fc2ブログ

Photo Gallery

あれから 3年になりますね。

なんと思っていいのかわからないままでいます。

乙女屋がささやかに出来ること。

140311c.jpg

昨年から今年2月末までのお金を昨日、
振り込みました。


すべての人が、自分の好きなことを活かして
ほかの人を幸せにできる世の中が実現することを願います。

本当の幸せということは、そういうものだと思っています。



ご協力くださいました皆様、
ブログを見てくださった方、いつもありがとうございます。



****




140310sakura.jpg

桜を待つ季節のお楽しみ♪高橋千夏さんの桜コサージュ届きました。
3月13日(木曜)12時に更新します。
高橋千夏作品


時間より前には表示されません。
楽しみにしていただいている方が多いのですが、
大量生産の工場製品と違い、お問い合わせの対応も難しいため、
時間を告知してオカイモノカートに表示される形をとっています。

すぐにお届けできず恐縮ですが、ご理解をよろしくお願いします。


すぐにお届けできるものも取り扱いございます☆↓↓↓
乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON(店舗)営業日→
スポンサーサイト



今年は本当に寒いですね。 お風邪など大丈夫ですか?

私は、一年最後のご挨拶で、京都のアンティーク・喫茶<迷子>さんへ。


131228rose.jpg

冬のお庭は、ほぼ枯れて、
最後の薔薇が、一輪だけ 残っていました。

そのあと、短い間ですが、吹雪のように雪景色。
約30分ほどでやみましたが、
山はほのかな雪化粧でした。

迷子で雪を見たのは、初めてだったので、嬉しかったです。

美しい光景や空間で
信頼できる方々と過ごせる時間は、生きている中で、
一番の宝物であり、なによりの贅沢だなぁと思いました。

乙女屋のSALON(店舗)も、
環境は違うけれど、そのようになれるように、がんばりたいです。

アンティーク・喫茶<迷子>さんは、
京都のセレクトSHOP 恵文社さん店長さんのLマガジンでの連載がまとめられた・・・

街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。
(2013/11/18)
堀部篤史

商品詳細を見る


この本に紹介されている、独特な魅力が唯我独尊!
大好きな大好きなお店です。


銀閣寺の近く。機会がございましたら、ぜひおでかけくださいね☆


*

さてさて、今日の乙女屋のお仕事。

<毎月チャリティー>(→詳細へ)の報告を更新しました。


131128noriko3.jpg

11月末にご紹介させていただきました
福永のりこさんの作品集の売り上げより、
東日本大震災へチャリティーさせていただきました。

131228c.jpg

報告のページ→詳細へ

ご協力くださいました皆様、提供者の福永のりこさま、
本当にありがとうございました!

チャリティー分は完売いたしましたが、
ご好評につき、追加が入荷しています♪

お求めは→


乙女屋から選んでいただきましたアンティークのピアノ・・・・

131128noriko2.jpg

そのほか、初期の乙女屋でご紹介していました
お人形サイズの小物などを、
福永さんの感性のお人形ワールドで活用いただきました。

↓この画像の中の・・・

131128noriko5.jpg

テーブルの上の小さな食器もそのひとつ。


また、表紙のお人形がかぶってくれているのは、
高橋千夏さんの作品♪

こちらもとても光栄で、見るたびにとても嬉しいです♪


乙女屋からお届けするこちらの本には

福永のりこさんの直筆サイン入り

ポストカード2種おまけ

のスペシャル特典つきです☆


ぜひ、お見逃しなく♪

*



ささやかにSALE!アイテムが増えています。

SALE!アイテム

よろしくおねがいします♪


年末ですので、大掃除などで体調崩したりお怪我などされないように、
いつも以上にご注意してお過ごしくださいね☆

いつもありがとうございます!



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。



本日から、2月15日まで、出張してまいります!

メール返信を含むすべての通販業務をお休みさせていただきます。



ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解をよろしくお願いします。


130215c.jpg

さて、そんなわけで、
受注は可能ですが、返信ができないので、
ゆるゆるとした更新を。

こんなブログですが、
楽しみにしてくださっている方がいてくださって♪
(ありがとうございます☆)

そして、お伝えしたいこともたくさんありますので、
出張期間も、見ていただけるように、
予約投稿の機能を使って、
ブログは更新いたします。

ぜひ、出張期間お休み中も、
ブログへ遊びにきていただけると嬉しいです。

さて、今日は、毎月チャリティーのご報告です!


2013年1月分として

130102nousagi.jpg

1月のこの子達の代金 合計4000円分と

ピーナツベアの代金とで

合わせて 5600円を

130212.jpg

東日本大震災へのチャリティーとして
お振込みさせていただきました。

ご協力くださいましたみなさま、
どうもありがとうございます!


あの3月11日から、早かったのか長かったのか・・・・

わからいままもうすぐ2年ですね。


震災がきっかけで、人々に様々な変化があったように思います。


当日、私はSALONで増山ゆきえさんの個展初日でした。

錯綜する情報の中、
私、こんなことしていていいのかしら・・・と
やりきれず、かといってできることも思い浮かばず
途方にくれるというか・・・なんとももどかしいというか・・・
複雑に悲しい思いと無力感にさいなまれました。


そのあとも、チャリティーを巡って、
私に力を与えてくれた人もたくさんいましたが、
一方的な気持ちだけで、コチラの意を無視したチャリティーを迫る人もいて、
コレに関しても、たくさん学ぶところがありました。


でも、そんなこんないろいろがあったから、
自分にとって大切にしたいものを、
深い意味で見つめなおすことができました。

被災地の情報は、どれを信じたらいいのだろう?

というところが、正直な気持ちです。

現地に近い、乙女屋の顧客様から
時折伺うお話と、
震災関係のお仕事で現地に行かれる人のお話も、
同じ場所に行ってても様々ないい方だし、
メディアなんて、さらになにがなんだか。

いろいろ調べたり、勉強しなくちゃ、
と思うことはたくさんあるのだけれど、
その前に、乙女屋に関することで精進しなくちゃいけないことがたくさんで、
なかなかそこまで追いついていない。

専門家、政治家、活動家・・・

いろんな方が、震災のことに携わってがんばってくれていると信じたいです。

私が直接にできることはほぼ皆無だけれど、
せめて、自分にしかできない仕事から、
その方々に協力できること・・・ということで、
大きなことはできないけれど、
毎月のチャリティーを続けて、
そして、こうして、少しでも思い出してもらえるような
そんな文章も書きたいな、と思ったりしています。


あの3月11日。
誰かを助けたい、自分だけの幸せじゃなくて、
と、国民の多くが感じたあの気持ちは、
大事にしてほしいなぁと思います。


なんて、偉そうに、なんだかすみません!!!

ご協力くださる皆様あっての、
このチャリティーです。

どうぞ、ほそぼそ継続していくので、
今後ともよろしくお願いいたします!


大好きな大好きな♪吉田キミコさんの展示が、2月13日~15日、東京の井の頭公園内 ペパカフェフォレスト内で開催されます☆

新作が揃う予定でとっても楽しみです☆

ペパカフェフォレストは森の中のタイ料理屋さん♪

温まるメニューも大好きです☆

ぜひ、ご来場くださいませ☆



130215.jpg

新着♪
かわい金魚さんのお顔のブローチ!
乙女屋へ初登場!のアリスちゃん!
こちらは2月15日(金曜)17時に
乙女屋オカイモノカートに更新いたします!

どちらも1点しかないものなので、
ご予約など承れません。
申し訳ありませんが、ご理解をよろしくお願いいたします♪
すごーく可愛いですよ~~~!!!



昨晩のブルームーンはご覧になられましたか???


大阪は雲の合間からちらりとのぞいたり、隠れたり。


そんな月夜にたくさんの幸せを祈りました☆


さて、本日は、毎月チャリティーのご報告です☆


120901.jpg

オカイモノカートにのっていたこのわんこちゃん・・・・


8月にご予約でSALONにいらしてくださったお客様が

「実物はこんなにかわいかったの!!!!」と、

抱きしめて連れて帰ってくださいました♪


9000円でお求め頂きましたので、
3分の1の3000円を、東日本大震災へ寄付させていただきました☆


1208charity.jpg


ささやかですが、お力になれますように。


昨年から、知人が毎年、夏に福島を訪れています。


。。。。昨年より確実に活気がなくなっていたのが悲しかったと、
現地を見られた感想でした。


福島も、そのほかの地域も、
まだまだ復興の道程は遠いようです。


乙女屋も、ほんの少しのことだけれども、
できることを続けたいと思います。



ご協力くださる皆様に、心から感謝しています。





今年は、チャリティーがメインではないですが、
でも、チャリティーもささやかに続けようと思っている、
野うさぎ企画のイベントも10月25日~28日に予定しています。
会場は今年も 中崎町のGUIGNOLさんです。

乙女屋もパリで探すブロカンテやアンティークたちは、
10月の野うさぎ企画のイベントで、販売したいと思っています☆


1208peti1.jpg

唐突ですが♪ 開催が中止になってしまったWEB限定の乙女屋イベント☆

乙女のクローゼットでご紹介しようと思っていたペチコートです♪

ピンクのシルクリボンが通っていて、レースの組み合わせも
おとなっぽい愛らしさですごーく可愛いのです☆

こちらも、野うさぎマーケットに出品しようかな♪


・・・・でも、秋っぽくないかも。



でもでも、レースのペチコートは季節問わず、マストなアイテムだから、
やっぱり持っていこうかな☆



お知らせ☆今年の野うさぎ企画の「野うさぎマーケット」は参加者さんがかなり変わりました!

今年初参加してくださることになったのは、
大好きなフランス雑貨のmon antique fovoriさん

大好きだった大阪にあったお店はクローズしてしまったのですが、
WEBSHOPが続いていてくれるのは嬉しいです☆
明日の大江戸骨董市に参加されるそうです☆

東京の人がうらやましーい☆

ぜひ、関東にお住まいの方は、おでかけしてみてくださいね♪


関西の方は、10月25日~28日 
GUIGNOL二階にて開催の「野うさぎマーケット」
出店してくださるのを、楽しみにしていてくださいね♪

シックなもの、可愛いもの、たくさんご用意してくださるそうですよ♪


私もわくわくです☆






昨年5月より地味の継続しています<毎月チャリティー>
7月分と8月分を振込みしてきました。

120811charity.jpg

窓口が閉まるぎりぎりに駆け込んで書いたので、
ひどい文字ですみません・・・・。


(振込みの明細)

120811c.jpg

7月のチャリティーの古いベアの代金 12000円のうち4000円

120811c1.jpg

アトリエうさぎのあなさんの作品売上げのうち、1000円

1207192.jpg

8月のチャリティーの小さなテーブル雑貨のうりあげ全額の1500円


あと、久保田恵子さんの<小さなテレーズ>

20120626_d9e465.jpg

の1冊分の売上げ全額 1000円



合計 7500円を、日本赤十字社の東日本大震災義援金に
お振込みいたしました。






被災地がどうなっているのか、
積極的にならなければ、情報が伝わらなくなりました。


調べたり、考えたりすればするほど、
現状の打開策のなさや、様々なことに、悲しい気持ちになるばかりです。


一日も早く、一刻も早くすべての人が、
心の平安とともに幸せに暮らせるようになってほしいと思います。



微力ではありますが、ささやかながらも、
毎月チャリティーは続けていきたいと思っています。



ご協力くださいました皆様に、心から感謝いたします。





WHAT'S NEW?