fc2ブログ

Photo Gallery

170414more.jpg

「Kantha Stole Exhibiton」 開催中!

本日は春らしい陽射しとぽかぽか陽気で春を満喫できた一日でしたね。

170414more8.jpg

170414more9.jpg

カンタ刺繍のストールが中心の展覧会ですが、2点だけ、レースのストールがあります。

光沢のある地模様がある薄手のウールに、エレガントなレースが挟み込まれているストール。
幅79㎝ 198㎝の大判size。

レースは挟み込んであるので、下が透けて見えるのがいいです。
装いのアクセントはもちろんのこと、インテリアとしても活躍しそうです。

色違いもあります。

170414more1.jpg

170414more2.jpg

170414more4.jpg

170414s.jpg

地模様とレースをアップで。
エレガントでクラシックな雰囲気です。

どちらも、現代のイタリアのdesignerが、上質な素材にこだわってつくっているお品。
ですが、ゆくゆくはアンティークとなるくらい受け継がれていきそうな上等な品質です。

この品質で、このお値段、なかなかないです。

実際にご来店いただき、触れていただくのが一番お分かりいただけるのですが、
遠方の皆様にも、わかっていただける方がいるといいなーと思って、webshopにご紹介しました。

薄手のウールって、さらさらしてて軽やかで、夏場も使えます。

このクオリティは自信を持ってご紹介します、ぜひ!!!!
webshop
キナリレース→http://otomeya.ocnk.net/product/3123

黒レース→http://otomeya.ocnk.net/product/3122


4月16日まで店頭でもご覧いただけます!





■【select more】「Kanha Stole Exhibition Sale!」インフォメーション■
会期 |2017年4月13日(木曜)から16日(日曜)
営業時間 | 日にちにより営業時間が異なります。 
13日、14日 12:00~17:30
15日、16日 13:00~19:00

◼︎商品構成◼︎
インドのシルクのカンタショール/ vintage antique 照明

otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya




■関連記事■
(2017/02/27)→「好評開催中」 (前回の展示の様子)
(2017/02/24)→「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」 (前回の展示の様子)
(2017/02/24)→「インドの中の西洋」 (インドで買い付け中の写真紹介)

select more offisial page →https://select-more.shopinfo.jp/
select more ツイッター:@miwa83088910
インスタグラム:selectmore





スポンサーサイト



雨の大阪でした。

一部の展示を入れ替えて継続中の「マルジナリア 山本じん」

今日も、美しく、うっとりする空間です。

白い壁面に黒いフレームで並ぶ銀筆の世界に合わせて
黒の魅力の古物たちをご紹介します。

160129mer.jpg

webshopに更新しました →「webshop/noir」

160129vi2.jpg

ヴィクトリアン期の黒のガラスボタン。
漆黒の硝子に装飾が入っています。
ひとつひとつ異なる模様、角度によって見える煌めき。

ボタンの小さな世界に、こんなに美しさが詰まっているなんて、
魔法のようです。
この魅力から、自分だけのお気に入りを空想する時間、
とても贅沢で幸せです。

時代は少し、新しくなりますが、
黒とメタルの装飾がクラシックなボタンも。

160129me.jpg

シンプルでデコラティブ。

大好きな世界です。


これらの世界のお好きな方には、
ぜひ、知っていただきたい素敵な作品集

151217y1.jpg


151217y2.jpg

「webshop/山本裕子作品集 ヴィクトリアンのお針箱」


服飾デザイナーであり、職人技術レベルの手仕事のすばらしさで作品を作られていた山本裕子さん。
作品のすばらしさはもちろんですが、世界観、ライフスタイル、すべてに魅了されます。

コラージュや立体作品、絵画、としての才能も素晴らしい。

この本が生まれてくれたことは、この世界にとって大きな財産だと思います。
自費出版の貴重なご本です。
美しい世界の扉を、開くことができるような予感を感じる本です。

明日も13時~17時にて、Shopと一緒に営業しています。
「webshop/山本裕子作品集 ヴィクトリアンのお針箱」、Salonにて実物も見ていただけます。

ご来店お待ちしています。


31日は、日曜日ですがお休みです。

2月は、水曜日定休+数日臨時休業がありますが
たくさん営業しますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


2月の営業日はShopの営業と同じです。
Shopの営業情報を更新しました。
「乙女屋 営業日」

1601251.jpg

1月25日まで開催していました「マルジナリア 山本じん」に合わせて入荷したフランス古物たち。
少しずつになりますが、通販にご紹介していこうと思います。

本日は・・・

160128t.jpg

france vintage トカゲのブローチ 2点 webshopに更新しました。

16012852.jpg

背中の模様は細かくカットが入っています。
角度によっては、石が入っているのかしら?と思うような
輝いて見えたりもします。
目には、赤い石。
フェミニンな薔薇のトレイにディスプレイするのがお気に入り。
装いにでしたら、チュールレースのアンティークレースなどと一緒に楽しみたい。

webshop →「webshop/トカゲブローチ・赤目」

160128b.jpg

燻しゴールドのトカゲブローチ。
こちらも生っぽさと経年と色合いによる渋みが絶妙なバランス。
やはりフェミニンなものとの調和を楽しみたい。

1601284b.jpg

装飾的なものと合わせて、ディスプレイなどにもアクセントになります。

webshop → 「webshop/トカゲブローチ・gold」


展示の空間の中で選んでいただくのと、
どうしても同じようにいかないのが歯がゆいのですが・・・。
遠方から見守ってくださっている方に、
気に入っていただけたらいいなぁと思っています。

1月29日・30日 13時~17時にてSalonも見ていただけます。
31日は、日曜日ですがお休みです。

2月は、水曜日定休+数日臨時休業がありますが
たくさん営業しますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


2月の営業日はShopの営業と同じです。
Shopの営業情報を更新しました。
「乙女屋 営業日」

160108s.jpg

160108s2.jpg

160108s4.jpg

160108s3.jpg

例年より少し小ぶりなサイズで届きました。

高橋千夏さんの八重桜のコサージュ。

こっくりした深みのあるピンクベージュが、
今までにない八重桜の色目です。

160108s1.jpg

ふわふわが幾重にも重なった八重桜はそのままに、
蕾や、蕾になる前の小さな実まで、
今年はさらに表現の幅が広がりました。

webshopに更新しました。
「乙女屋webshop/高橋千夏作 八重桜のコサージュ」


気に入っていただけると嬉しいです。



今日は、この記事の他にも2つ更新しました。

「乙女屋の毎日/金田アツ子作品紹介・4/乙女の和骨董」

「乙女屋店主の日記/ベア手帖感想」


ベア手帖は、乙女屋からご紹介した古いぬいぐるみの写真を集めたフォトブックです。
在庫あと2冊です、
お求めくださったみなさま、ありがとうございます!
「乙女屋webshop/ベア手帖」



160106d.jpg

高橋千夏作 ダリアのコサージュをwebshopに更新しました。

「乙女屋webshop/高橋千夏作 ダリアのコサージュ」


160106d1.jpg

160106d2.jpg

和のお花のコサージュには、独特な魅力を感じます。
が、好みの和花のコサージュには、なかなか出会えません。
洋花以上に、表現が難しいのでしょうか。

ただ、リアルであればいいということでもないし、
素材が上質であればいい、という問題でもない。

色、質感、デザイン、バランス・・・

様々な要素がバランスよく調和した時、
たかが造花一輪なのに、
それはそれは、美しい空気が流れます。

ダリアのコサージュは、数年前にお客様からリクエストをいただいたものでした。
千夏さんにリクエストを出してから、
作品にまとまるまで、長く月日が経ちましたが、
待った分以上のクオリティーの作品が生まれました。

深みがあり、和の情緒も感じる美しい赤。
繊細な花弁が、幾重にも重ねられた素晴らしい技術。
大輪の華やかさがありながら、
まったくけばけばしい印象がありません。

160106d3.jpg

160106d4.jpg

髪に飾っても、美しいと思います。

いくつになっても、女は花。

そうありたいと、思わせてくれる美しい作品です。

最後の1点です。
お見逃しなく。

高橋千夏作 ダリアのコサージュをwebshopに更新しました。

「乙女屋webshop/高橋千夏作 ダリアのコサージュ」





1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。店頭でのご案内と変わってしまいました。
店頭でご案内したお客様にはお電話させていただきますね!






WHAT'S NEW?