
(次回の展示shop セレクトモア イメージ画像)
3月のイベントは、とても学びの多いものでした。
関わってくださった方からの、心地よい刺激でモチベーションを充電し、4月の新しい季節をきらきらと満喫するはずだったのですが、じわり、じわりと感じていた体調不調がイベントが終わり一気に噴出。
4月2日より現在まで、日常生活がままならない状態となってしまいました。
しばらくお休みいただきます。すみません。
次回は、ギャラリースペースで4日間のイベントが決まっています。
select moreの展示会です。
4月13日~16日までの4日間。
select moreの美和さんが、本来とても得意とされていた空間演出に、今回は力を入れていただく予定。

(こちらも次回の展示 select more イメージ画像。) 撮影場所:レンタルギャラリー短篇集
詳細は、また後日―。
スポンサーサイト
2/24から4日間、開催!
「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展が始まります。

設営中、「えーなんでこんなにも可愛いの!!!」というものが、
でてくる、でてくる。
(バイヤー)「だって、むかし、イギリス領だったから!」
(私)「あ!!!そうでした!ー」
買い付け中のインドで、バイヤーの心に留まったインドの様子、
素敵なんです。






この世界観でセレクトされてきた品々、
ぜひ、ご高覧くださいね。


今日から4日間!
■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00
◼︎商品構成◼︎
ヨーロッパのアンティークの照明
アンティークジュエリー、
インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など

(画像をクリックしていただくと、拡大します)
会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya
「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展が始まります。

設営中、「えーなんでこんなにも可愛いの!!!」というものが、
でてくる、でてくる。
(バイヤー)「だって、むかし、イギリス領だったから!」
(私)「あ!!!そうでした!ー」
買い付け中のインドで、バイヤーの心に留まったインドの様子、
素敵なんです。






この世界観でセレクトされてきた品々、
ぜひ、ご高覧くださいね。


今日から4日間!
■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00
◼︎商品構成◼︎
ヨーロッパのアンティークの照明
アンティークジュエリー、
インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など

(画像をクリックしていただくと、拡大します)
会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya
乙女ごっこのために準備中の一日でした。
展示に向けて乙女屋什器も、整理整頓。
どんな作品たちが届くでしょうね、私もわくわくです。
通販の対応が少し遅れ気味です。
ごめんなさいね。
本日の発送。
花工房さんのガーランド。
日本製シルクを手染めしたお花飾り。
秋の陽射し仄かに感じてなんとも美しい。


お買い物カートには、同じシリーズの作品のご用意があります。
お買い物カートの画像は、春終わりから夏にかけての陽射しで、
爽やかなイメージでコーディネイトして撮影しました。
→乙女屋お買い物カート/花工房作品へ
カメラが違うこともあるかもしれませんが、
色がずいぶん違って見えます。
色補正などはしていません。
実物も今日の陽射しで見ましたら、このような色合いに見え、
光の繊細な影響力に感動したのでした。
蛍光灯だと、お買い物カートの画像の色が近いですが、
シルクの繊細な表現と光の魔法を季節通じて、楽しめることを発見しました。
すでに持ってくださっている皆様、
いろいろなアレンジで、楽しんで見てくださいね。

クラシックなプリーツりぼんは、日本製。
色は美しいし、素材もよく、品質も素晴らしい。
フランスでもとても評価の高いリボンです。
あと少し在庫あります。
→乙女屋お買い物カート/プリーツリボン
お客様が選んでくださったこの2点の組み合わせは、
梱包のために並べましたら、
とてもしっくりとお互いを調和させ
より美しく奏であう様子は、ちょっとした驚きでした。
いろんなものがたくさんある乙女屋のお買い物カートの中で
この2点を選ばれた方の世界観に触れたようで、どきどきしました。
きっとお客様の元で、さらに世界が描かれるのでしょうね。
なんて素敵、なんて素敵なことかしら。
選択の感性で、可能性は無限の美を生むのですね。
美しい午後の時間でした。
乙女屋別室 SweetRoonは少しお休み。次回営業は未定です。
乙女屋Salonイベント 「乙女ごっこ」 、スタートです!!
次回営業は、Salonにて、9/19-27 期間中無休!


川北すピ子×スズランピアノ 二人展です。
別室のOPEN、場所のご案内等は、
→9月の営業日
中崎、いい街です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
展示に向けて乙女屋什器も、整理整頓。
どんな作品たちが届くでしょうね、私もわくわくです。
通販の対応が少し遅れ気味です。
ごめんなさいね。
本日の発送。
花工房さんのガーランド。
日本製シルクを手染めしたお花飾り。
秋の陽射し仄かに感じてなんとも美しい。


お買い物カートには、同じシリーズの作品のご用意があります。
お買い物カートの画像は、春終わりから夏にかけての陽射しで、
爽やかなイメージでコーディネイトして撮影しました。
→乙女屋お買い物カート/花工房作品へ
カメラが違うこともあるかもしれませんが、
色がずいぶん違って見えます。
色補正などはしていません。
実物も今日の陽射しで見ましたら、このような色合いに見え、
光の繊細な影響力に感動したのでした。
蛍光灯だと、お買い物カートの画像の色が近いですが、
シルクの繊細な表現と光の魔法を季節通じて、楽しめることを発見しました。
すでに持ってくださっている皆様、
いろいろなアレンジで、楽しんで見てくださいね。

クラシックなプリーツりぼんは、日本製。
色は美しいし、素材もよく、品質も素晴らしい。
フランスでもとても評価の高いリボンです。
あと少し在庫あります。
→乙女屋お買い物カート/プリーツリボン
お客様が選んでくださったこの2点の組み合わせは、
梱包のために並べましたら、
とてもしっくりとお互いを調和させ
より美しく奏であう様子は、ちょっとした驚きでした。
いろんなものがたくさんある乙女屋のお買い物カートの中で
この2点を選ばれた方の世界観に触れたようで、どきどきしました。
きっとお客様の元で、さらに世界が描かれるのでしょうね。
なんて素敵、なんて素敵なことかしら。
選択の感性で、可能性は無限の美を生むのですね。
美しい午後の時間でした。
乙女屋別室 SweetRoonは少しお休み。次回営業は未定です。
乙女屋Salonイベント 「乙女ごっこ」 、スタートです!!
次回営業は、Salonにて、9/19-27 期間中無休!


川北すピ子×スズランピアノ 二人展です。
別室のOPEN、場所のご案内等は、
→9月の営業日
中崎、いい街です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!

(乙女屋salon 店内)
本年も美しく豊かな時間のお手伝いに、お役にたてますように。。。
皆様の健やかで愛に満ちた日々をお祈りいます。
◼︎乙女屋通販通常営業◼︎
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
年明けは1/3-5 乙女の和骨董から始まります。
乙女屋salon 一月の営業日カレンダー
2015年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
乙女屋SALON(店舗)は大阪・中崎町駅2番出口より徒歩約3分。
地図や住所などは
→乙女屋SALONの営業日(12/25更新) に説明しています。
2014年 残り数時間となりました。
今年も本当にありがとうございました。
お正月は恒例の1/3-5 和レトロな作品たちが集まります。

戦前のサクラビスクちゃんがお家探しです。
とても大切にされていた幸福オーラに溢れる愛らしい子。
ドレスは前のオーナーの手作り。
アンティークドレスを使った丁寧な作り。
新しいママも、一緒の思い出をふやしてくれるかただといいなぁ。。。
なんていうのは私の勝手な独り言。
素敵な方とご縁がありますように。

淑女舎×喜井カオリの2015年カレンダーが届きました。
卓上で、クオリティの高い仕上がりです。


「一月の誕生花
福壽草 (Anodis)
その悲哀こそが幸福」
花柄とのコラボレーションなので、独特の世界観も健在。


月毎に繰るようになっています。
さまざまなレトロガーリーが今の感性でミックスされた面白さ。
だけどあくまでオリジナルな世界観に昇華され、
とにかくクオリティが高いので、
最近の若い子はすごいわ!!!と、毎回驚かされます。
デザインのバランスなど、プロレベルだと思います。
平成の乙女のデスクにぴったりなのかもしれません。
大手さんが、見つけるべきデザインチームじゃないかしら。。。
なんて思うほど。

シールのおまけつき🌟
通販対応可能です!→詳細へ

一緒に添えたのは、待望の!!!
高橋千夏さん新作!
ダリアの大輪コサージュ!
長い間、リクエストだしたものの、なかなか届かず何年経ったでしょうか。。。
様々に贅沢な素材を組み合わせ、丁寧な花弁の手仕事で素晴らしいダリアが💓

フォーマルな装いや、お着物にも。。。♪ ¥5800ー で3点入荷です。
色の出方が本当にいいですよー!
黒に合う赤!ですよ。
1/3-5 のお正月展示でお披露目しますね。
ではでは、よいお年を。。。。

みなさまに愛と調和に満ちた美しい時間があることを祈っています。
本年も本当にありがとうございました。
◼︎乙女屋通販通常営業◼︎
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
乙女屋salon 一月の営業日カレンダー
2015年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
乙女屋SALON(店舗)は大阪・中崎町駅2番出口より徒歩約3分。
地図や住所などは
→乙女屋SALONの営業日(12/25更新) に説明しています。