fc2ブログ

Photo Gallery

いよいよ明日から、乙女屋店主のprivate exhibition です♪

京都 銀閣寺の近くの アンティーク・古書・喫茶の 「迷子」さんの
窓辺のキャビネットを1つお借りして、
女性が心地良く時間を過ごすときに、彼女を飾るもの
というテーマでアクセサリーやストール、そして、フランスの古物たちを
展示販売いたします♪

120730m.jpg


古いレースでリボンのブローチを作りました。

ひとつのリボンを作るのに、何度も何度も、
結んだり、解いたり、やっぱりちがうとやめてみたり・・・・


大好きで魅せられてやまないけれども、
どうすることもできないはぎれれーすたちは、
それでも私にとっての宝物で、
箱に、カゴに、引き出しに・・・・と
どんどんと集まっていきました。

時折、出してはにんまり、幸せ・・・・


この幸せを誰かとも共有できないかしら・・・?


そんな想いがず~~っとあったものの、
何にも思い浮かばずに、いろいろなことがありました。

たかがリボンを作ってブローチにするまでに、
実はいろんな人とのたくさんの思い出がありますが、
それは、まあ、さておきまして、

レースで作ったりぼんたちは、
1つをこっそり、この夏の京都の思い出とともに
大事に引き出しにいれていただくもよし、
カバンにつける、ブローチにする、髪に飾る・・・


1つあっても、ちょこんと可哀想で可愛らしく、
2つあると、双子みたいでかわいくて、
3つあると、ますます欲しい♪


そんなわくわくは、女性だけがもつ、不思議な冒険心のようです。


120730r1.jpg


7個を作るのに、2年以上かかりました・・・・


笑い話です・・・♪

120731r.jpg


このリボンは一番最新作♪

元はお人形のドレス用に使うレースを探していたし、
探すように頼まれていたので、繊細なレースはよく売れるのですが、
リネン物、幅の太いものはどんどん余っていく・・・・


かわいいのにな~なにかに使えないかな~~?

と思ったのが最初なので、チュールのこういうレースは
販売用にどんどん旅立っていったので、作りませんでした。


でも、今回の展示用に、涼しげな夏の感じを出したくて、
初めて繊細なチュールレースで仕立てたりぼん♪

レースをコラージュ???
ガラスのボタンを付け加える???


なにかしたい気持ちもあったけど、
”それってあざといでしょ”
という、ヨウジさんがパタンナーさんによくおっしゃるらしい言葉が
ついつい思い浮かんしまい、結局、リボンだけで仕上がりにしました。



気に入っていただけるかたがいると嬉しいです♪


明日から京都の迷子さんにて販売します。


基本的には、私は会場にいません。
販売は、迷子の店主に任せています。
どうぞご協力をよろしくお願いいたします。



120730m1.jpg

リボンに仕立てていない古いレースの素材や、
古いレースドイリーたちも、ずらり♪

迷子さんの販売商品のブローチたちも、一緒に並んでいます♪


長くずっと、大事にしたい女性の中にある優しさや美しさ。

自分の為に過ごす、コレが好きだと感じる時間は、

人生において、なによりも大切なもの。

そんな時間に、身の回りにおくものは、

世界にたったひとつの、自分だけの”美”のなにかであるべきだと信じて。


その大切な何かを、考えていただける機会になれば嬉しいです。


そのお気に入りを、小さな1つでも見つけていただけたら、

もっともっと光栄です♪



120731.jpg

古いわんこちゃん、おうち探しています♪
SALEプライスに変更しました☆
詳細へ


スポンサーサイト



120730.jpg


8月1日~12日の京都の迷子さんにて展示・販売させていただく

otomeya private exhibition 2012

Flowers of Romance (→イベント詳細)

の搬入に行ってまいりました♪


窓辺のキャビネットで、山下美千代さんから送っていただいた

フランスの古いガラスたちも、

なんだかとてもおすまししている様子♪

気に入っていただけるご婦人に

夏の思い出に、お持ち帰りいただけると嬉しいな~~♪


1207302.jpg


乙女屋店主が、実は、こっそり作っていました、
約10点の作品と、

そのほかは、パリから届いたガラスのもの、
ブロカンテの鍵、アンティークのレースたち・・・・

を展示販売いたします。


作品たちと、すべてのものは、

女性が、自分の時間の為に過ごすとき、
自分にとって心地良い空間のために・・・・

というイメージで、作ったり、並べたりしました。

それらすべてを・・・・

手元に飾る小物も、その女性にとっての装飾の一部であるという想いから

”婦人装飾”として、展示・販売します。


1207301.jpg


作品のひとつ・・・・

それはそれは、美しくて惚れ抜いているベルギー製のリネンに、
古い手編みのリネンレースをたっぷりと使いました。

裾は、片方をフリンジ風に細工し、
もう片方には、繊細なチュールレース(こちらも古いレース)をあしらっています。


美しくどこまでも魅せられるレースですが、
お洋服として着るにはちょっと~~・・・・

という方にもストールだと、気軽に取り入れられるのではないでしょうか?


実は、ひらひらのお洋服やすでにレースの付いているお洋服に合わせるより、

さらっとTシャツやパンツに合わせていただくほうが、

それぞれのよさを引き立てあって、とてもいい感じになるのです♪




なんといっても、ただのリネンではない、
この透け感じのあるリネンの布が美しくて、
実物、本当にすばらしいのです~~~!


120730k.jpg

しっかりと張りがある質感。

けれども、薄く透け感があ独特の雰囲気が
アンティークの繊細なレースと合わせると、
うっとりする美しさ♪



何度、撮影してもこの生地感を画像におさめられなくて、
とてもくやしいです・・・・

ぜひ、実物を見にいらしてください♪



8月1日~京都でprivate exhibition♪
詳細へ



120726u1.jpg

シュタイフのパミーちゃんのおうちが決まりました

オーダーの備考欄に・・・

「ひとめぼれしました」


なんてコメントつきで


一目惚れ


なぁ~んて嬉しいお言葉でしょう☆

よかったね~~!パミーちゃん


お求め下さった方は、

すでにこのコがおうちにいるイメージを描いてくださっているようで、

そのことが、とてもとても嬉しかったです・・・・!


すごーくすごーーーくかわいい子だから、

きっと気に入ってもらえますように。

実物のほうがかわいかった~~!

と思ってもらえますように、とお祈りしながら、

でも、とてもとても幸せな一日の始まりでした♪



そして、今日は・・・・・

120729t1.jpg

高橋千夏さんのタンポポのお花を、
リクエストくださった方がいらっしゃったので、ご案内です☆


前回、入荷しましたタンポポを、
コサージュではなく、お花として・・・・♪


120729t2.jpg


表情のある美しいお花たち・・・・♪


120729t3.jpg

お花のサイズ・・・直径約3cm 
つぼみのサイズ・・・直径約1cm


120729t4.jpg

茎も含めたサイズ・・・約15cm

1本ずつになっています。


1本でピンをつけて、コサージュにしてもかわいいだろうな~♪


でも、Aさん、気に入ってくれそうだな~~


と思って、千夏さんにオーダーしていたら、

Aさんが、私からご案内する前に・・・・

「たんぽぽが欲しいのです!」



と☆


以心伝心ですね~~~♪


嬉しいです☆



というわけで、A様、ご案内が遅くなりましてごめんなさい!


いまからメール書きますね♪


あと、こちらは売約になったお品なのですが・・・

120739tana.jpg

フランスから清水友顕さん


パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術
(2011/09/17)
清水 友顕

商品詳細を見る



こちらの作者であるともくんが、5月に乙女屋の展示販売会のときに、
パリから運んで来てくれた家具☆


なにこれ、大好き!!!


こんなの探していたのよ~~♪


な、アイテムだったのですが、お客様が気に入ってくださったので、
店頭で御買い上げいただき、でも、お持ち帰りは大変なので、
発送しました。


・・・・この家具、組み立て式でコンパクトになるスグレモノ!


そこで、私が絵を描いて、家具に番号を振って、
発送したのですが・・・・

お客様、組み立てできましたでしょうか~~?


私の絵の説明にすごーく不安があるので、
こちらの画像を参考にしてもらえたらなと思って、
ブログに載せたかったのでした。


・・・・画像を参考にがんばって組み立ててください!

ご不明点がございましたら、メールくださいね♪



あと。。。。。

(長くてすみません)


今日は、8月1日からのprivate exhibitionの告知をしました。


120801maigomado1.jpg


会場は乙女屋SALONではなく、

京都の銀閣寺近くのヴォーリズ設計事務所のデザインの洋館
「GOSPEL」さんの1階のアンティーク・古書・喫茶の迷子さんです。


何を販売するの~~????


なんなの~~~????


と、?????がいっぱいかもしれませんが、


ぜひ、なんだろう???と、わくわくしながら、

とにかく素敵な空間の夏の京都・迷子に遊びに来てもらえたら嬉しいです!



120801maigo1.jpg



静かな洋館の窓に差し込む光は、美しく、

夜になって、外の闇に、迷子の灯りが漂う時間も

また、魅了される時間です。



時代を経てきた婦人たちの装飾品や・・・・

120801maigoa.jpg


古書たちが、たくさん・・・・


120801maigomado.jpg


SPは奏でられるでしょうか・・・・?


120801maigosp.jpg


それは、店主の気分次第。




120801f.jpg

こんなものや・・・・


120729flowers.jpg


こんなものを販売します。





・・・・・ますます????かも・・・・・



ご案内状がほとんどおお送りできていなくて、
申し訳ありません。

会場でお渡しできますので、よろしくお願いいたします♪



乙女屋店主 private exhibition ...→・・・Flowers of Romance・・・




イベント期間中も乙女屋通販通常営業♪→http://otomeya.ocnk.net/


よろしくお願いします♪



120801maigo1.jpg

otomeya private exhibition 2012

・・・Flowers of Romance・・・

2012.08.01~08.12
13時ごろ~21時ごろまで 火曜定休

アンティーク・古書・喫茶 迷子
京都市左京区浄土寺南田町36 GOSPEL1階
バス「浄土寺」より徒歩約5分
MAP



乙女屋店主のprivate exhibitionです。

大好きな京都・銀閣寺や哲学の道の近くの洋館。

アンティーク・古書・喫茶の「迷子」さんの
窓辺のキャビネットに、愛する品々を展示。
すべて販売いたします。


120801f.jpg

夏の記憶の欠片の中に、
迷子の空間に、このときだけお邪魔する
乙女屋が魅せられてやまない”美”の時間を、
加えていただけると嬉しいです。



※喫茶店での展示につき、1オーダーをお願いいたします。

※作家さんの作品販売はありません。


暑いですね~~!お元気ですか???

でも、今年は、大阪は曇りが多いみたいで、
太陽の陽射しが苦手な私としては、まだちょっぴり過ごしやすいです~~


120727.jpg

乙女屋SALONは営業をお休みいただいておりますが、

営業以外もいろいろお仕事はありますので、

おかげさまで、乙女屋として活動できる日々に、
本当に感謝しております☆


お洋服フェアとして「乙女のクローゼット」を
数年ぶりに特集しようと思って、撮影していたのですが、
ほかの業務が入ったりで、ちょっと頓挫しています・・・。

お約束していた方がいたのですが・・・・

ゴメンナサイ。


作家さんから続々入荷しています♪


1207272.jpg


高橋千夏さんの新作☆

「マーガレットとカーネーションのコサージュ♪」


1207273.jpg


高橋千夏さんの新作☆

「ミニミニシロツメのリースコサージュ」


どちらもすごーーーく!!!


かわいいです☆



Bell de Poupeeさんの画像も用意していたのですが、
なんだか、色補正が間違っていたようで、
色味が変で悲しいので、撮りなおします~~


千夏さんの作品も、Bell de Poupeeさんの作品も、
まとめてゆっくり見ていただけるように
更新準備をしていますので、もう少しお時間ください。

個別のご対応は今回は受付できません。


せっかくのお声ですが、

今回、たくさんの方が注目してくださっていて、
対応したいのですが、今回、ちょっとわやくちゃになりそうなので、

平等に!一斉に!!!と、シンプルに行くことにしました!



更新日時はこのブログで一番最初にお知らせいたしますので、
今しばらくお時間ください☆



「もう大暑はすぎたから、これからは、涼しくなるのだよ!」

と、昨日、喫茶店オーナーに励ましてもらいました☆


そうだと信じてがんばりまーす!




いつもありがとうございます☆


本日も通販通常営業です♪

→→http://otomeya.ocnk.net/



120722.jpg

昨日のこの子達♪

無事にみんなおうちが決まりました!

どうもありがとうございました☆


今日は・・・・


ドイツからの古いぬいぐるみさんをご紹介です☆

120726usagi.jpg

otomeyaセレクション♪なコだったもので、

売れなくてもいいよ~~ずっと乙女屋にいてもいいよ~~

なんて思いつつですが、


かわいい写真をとって、にやにや更新するお仕事はとっても大好きなので、

一番大好きな子達もやっぱりご紹介しなくっちゃね♪


ということで更新しました☆


120726m1.jpg


ノーネームのうさぎさんです。

一枚目の画像では、お耳が立つように見えますが、基本的にはロップイヤーです。

120726m.jpg

おみみをめくって、おめめを合わせたくなる子☆


120726m2.jpg

口とお鼻はプラスチック製。

どあっぷで、知らない人がこの画像だけ見たら

「?????」



だと思うのですが、なんだかそれを連想して、

にんまりしちゃいます。そこも、かわいいのです☆

もあもあうさぎさん♪

もう1羽は、

ドイツの有名メーカーのシュタイフのうさぎさん


「Pummy]という種類です。



120726u1.jpg



「Pummy」は、サイズがほかにもありますが、

私が見たことがある中では、小さめのサイズ。


ころんと手のひらに少しあまるくらいで手乗りします


この「pummy」ちゃんではありませんが、

初めて、私が私物用にPummyちゃんに出会ったときは、

あまりにかわいさに感動しました!


なんともさすがは、シュタイフさん!


うさぎさんのかわいさがこんなにもぬいぐるみに表現できるんだ~~!と♪


嬉しくって、大きめサイズのPummyちゃんをカゴに入れて、
一緒に旅に出たこともあります☆


行く先のお店では、大人気でいろいろ褒めてもらいましたが、

なにせ大き目のPummyをかごに入れていたので、
電車の人や、新幹線の横のサラリーマンの人は、
決してこっちを見ませんでした・・・・。


でも、お客様の中にはもっとすごい列伝をお持ちのかたがたくさんなので、

私など足元にも及びません♪


120726u2.jpg


歴史あるぬいぐるみメーカーのシュタイフが作る

魅力たっぷりの「Pummy」ちゃんは、

時代を超えて愛される、魅力たっぷりの子です☆


おうち募集中です☆ よろしくおねがいしまーす!


シュタイフ 「Pummy」


ではでは、本日も通販通常営業☆


お知らせ♪

作家さんものコサージュたち、入荷しておりますが、
今回入荷にお問い合わせが多いため、
個別対応ではなく、お買い物カートの予約等高機能にて、
告知の後、一斉に販売開始を予定しています。


せっかくお気に入りを見つけてくださっているお客様には
ご不便と不安なお気持ちをさせてしまいますが、
たくさんのお問い合わせに対応しきれない状況ですので、
ご協力をよろしくお願いします。

カート更新の日時は、ほかの業務の都合や撮影の時間の為、
来週以降になります。
決まりましたら、このブログにてご紹介します。
個別へのご案内は、お受けできない現状です。
すべてひとりで対応しているため、ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解をお願いいたします。申し訳ありません・・・・・。


120722.jpg

今日も暑いですよ~~と予報がでていましたが、

大阪は昨年よりは大丈夫です!

皆様も、ご無理は禁物でご自愛くださいね♪


そして、待っててくださった方がいたら嬉しいのですが~~♪


私は、更新したくてしたくてうずうずしていましたが~~♪

先日、ブログでご紹介しました、ドイツ・ヴァグナー社のアニマルマスコットちゃんたちを更新しました☆


ひよこちゃん

120724ahiru.jpg

詳細へ

ちょこんと、首をかしげた感じがとってもかわいい


きつねちゃん♪

120724k.jpg


詳細へ


どこから見てもかわいいんです。

120724k1.jpg

手足が細いこの子は、よくダメージを負ってしまっていることが多いのですが、

この子はとてもよい状態です。


120722cat.jpg

詳細へ


ネコさんも☆



ハンドペイントで、ひとつひとつ、みんなお顔の表情が違います。

手づくりで、子どもの為の玩具を愛をこめてよいものを作っていた

ドイツのヴァグナー社

時代の中で生き残ることができず、もう廃業してしまいました。


このように手の込んだ、技術を必要とする職人が大切に作らるものは、
もう生き残ることができないのでしょうか・・・・。


テディベアメーカーの歴史あるいくつかのメーカーも、
製造は、自国ではなく、アジアの安い国で製造始めています。


社会が安いものだけを求めていくように感じてしまい、
なんだか、寂しくなってしまいます・・・・・


このヴァグナー社が生み出してくれた小さな動物たちは、
安いものだけを求めている世界に、生き残ることができなかったけれども、
大事にしてくれていた方がいるから、この子達は、いまも元気で、
そして、これからも、大事にしてくれる人に愛されて、
大切な何かを伝えてくれることを願います。


120722.jpg

→→詳細へ




そんなお手伝いができる乙女屋のお仕事に感謝しながら、

今日も通販通常営業いたしております。


どうぞよろしくお願いします☆



*omake*


シュタイフのムック本がでたんだよ!!!


と教えてもらったのをすっかりわすれてて、今思い出しました!!!


Steiff アイボリー (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック)Steiff アイボリー (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
(2011/11/10)
不明

商品詳細を見る


Steiff グリーン (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック)Steiff グリーン (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
(2011/11/10)
不明

商品詳細を見る




これは絵本???


マルガレーテ・シュタイフ―テディベア 神さまからの贈り物マルガレーテ・シュタイフ―テディベア 神さまからの贈り物
(2010/11/19)
ウルリケ・ハルベ・バウアー

商品詳細を見る




テディベア好きなんだけど、シュタイフにぜんぜんくわしくないから・・・・

おべんきょうかなぁ~

入門書って、一番助かります☆


120723.jpg


更新しました♪→ビンテージピンクのレース♪


まず、レース1点ですが更新しました!!!!



・・・久々に、パリの蚤の市展をしてくださる清水さんとメール。

週末たくさん、仕入れしてきてくださったようです~~!!!


どんな素敵なものがあるのかなぁ。。。。!

11月が楽しみです☆




パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術
(2011/09/17)
清水 友顕

商品詳細を見る



この御本の著者の方です!

ご本人も、とても楽しくて、優しい方です!


たくさんたくさんのお店が紹介されていますよ!!!



検索したら、ほかにもパリの本がいくつかでてきました・・・


青柳啓子さんのパリ散歩~蚤の市を訪ねて~青柳啓子さんのパリ散歩~蚤の市を訪ねて~
(2005/11/19)
青柳啓子

商品詳細を見る



パリ 雑貨を探す旅―ブロカント、スイーツ、蚤の市・・・かわいい&おいしいに会いにパリ 雑貨を探す旅―ブロカント、スイーツ、蚤の市・・・かわいい&おいしいに会いに
(2011/04/15)
主婦の友社

商品詳細を見る



フランスの古い紙―蚤の市で見つけたアンティークのデザインフランスの古い紙―蚤の市で見つけたアンティークのデザイン
(2009/07/24)
オルネドフォイユ

商品詳細を見る




パリの本て、たくさんありますね~~!!!!




ではでは、そんな乙女屋の毎日~~


どんな毎日~~???


今日は、またまた大事なことを忘れていることに気が付いて、

はっと、目が覚めました・・・・。


「自分がかわいいな、美しいな、すばらしいな、と想うものを、

ほかの誰かが、素敵!!!と心から喜んでくれる笑顔をみたときの感動」

その笑顔を見るために、

私はそのためだけに、がんばりたかったのだということ。



誰かにすごいねっていわれることなんて、

もっともっと、順位があとのことだよね。



・・・・なかなか褒められたことがない人生だったものだから、

ちょっと褒められちゃうと、すぐに浮かれてしまうバカなのね。


前は、こんなことがあったら、

数日落ち込んだり、私なんてやっぱりだめなのよと、
ブログでわめき散らしたりして、人様にご心配をかけていましたが、

最近、ちょっと開き直り?
自分を許すことをレッスン中なので・・・・

「でも、気が付けたんだから、私、まだがんばれるよ!!!」


と想うことにします。





愛とは、怖れを手ばなすこと (サンマーク文庫 E- 45)愛とは、怖れを手ばなすこと (サンマーク文庫 E- 45)
(2008/06/16)
ジェラルド・G・ジャンポルスキー

商品詳細を見る





バイブルみたいなご本です♪





月曜日は土日のお休みをあけて開いてくれるので

通販ラッシュです♪


乙女屋の通販は、クロネコヤマトさんにて発送を推奨していますが、

ご希望に応じて普通郵便にも対応いたします♪



そんなわけで、今日は午後から別の仕事もあるので、


120722.jpg


このコたちの更新は、水曜日になってしまいそうです。


・・・ごめんなさい!


もう少し待っててくださいね☆


120723.jpg

ヴィンテージピンクの幅太コットンレース 

10cm×600cmも更新予定♪


すこぉし、優しく色褪せた変色具合が、

時間を経てきたピンクならではの風合い♪


状態はとってもよいです。

そいんなに古いものじゃないので、6mあって1800円とプチプライスです☆


たっぷりあるので、いろいろ使ってくださいね♪


コットンのペチコートの裾に、裾だけピンクとかもかわいいかも☆

更新しました♪→ビンテージピンクのレース♪



ではでは、今日もよい一日がみなさまにありますように♪


乙女屋通販サイト→http://otomeya.ocnk.net/


今日も気持ちよい夏風が流れています~~♪

るんるーんで、お仕事いたしましょ☆


通販通常営業♪ 

そして、次回更新の準備です。



120722.jpg


きゃーーーん!かわいい!!!!


でもでも、実物はもっとかわいいんです~~~!!!


ワグナー社というメーカーの5~10cmくらいの小さな動物たち。


ハンドペイントでお顔や模様も丁寧に再現されている

愛らしい動物たちです。


なるべくはやく更新したいと思っています!


こちらは、予約投稿ではなく、
あるひ突然更新しますので、お買い物カートをチェックしててください♪



乙女屋オカイモノページ



120722cat.jpg


あうん!もう、たまらなかわいさです~~

猫の美しいフォルムをまさに表現された微妙なポージング!

お顔もたまりません!


そして、なにせとても状態がよいです。

タグも残っています!


こんなにかわいい子はなかなかいませんので、

どうぞ、おうちにもうひとり、小さな猫をいかがでしょう?




*



更新準備と同時進行で・・・・

8月1日~12日の京都でのイベントのことも少しずつ進めています。



120801maigo1.jpg



お約束していた方にもDMをおおくりするのが間にあわないかも~~~・・・・!


8月1日~12日 京都の銀閣寺の近くの

アンティーク・古書・喫茶 「迷子」にて、

otomeya private exhibition 

「Flowers of Romance」

を、開催させていただけることになりました。




初のプライベートコレクションは、乙女屋店主の単独のイベントで、
普段お取り扱いしている作家物の展示はありません。


120801f.jpg



きちんとした発表は改めますが、


あまりに日がないので、とりいそぎ。


こんな感じのものを、

京都の洋館の、夏の窓辺のキャビネットに展示します。



すべて販売します。



なお、喫茶店を借りてのイベントですので、

1ドリンクのオーダーをよろしくお願いいたします。



商品・作品は基本的に即売です。




会場の迷子さん、とても素敵な喫茶店なので、
(メニュウは珈琲のみです)
哲学の道など散歩しながら、ゆっくり時間を過ごしていただきましたら、
きっと、京都の夏に気持ちを満たされていただけると思います♪


よろしくおねがいしまーす♪


今年は、若干、すごしやすい夏ですね???


るんるん♪と、夏のお出かけしてきました☆


今日は、ず~~~っと憧れだったノーベルセルポエムさんのイベントに♪

しかも、場所も憧れだったグッテンハイム邸♪


120721.jpg

海を見ながら電車に揺られる時間もわくわく♪

海からの風に吹かれていたら、すごーく気持ちがよくて、


1207211.jpg


ああ、今年の夏って好きかも♪

と思いました♪


1207213.jpg

トイピアノたち、様々に♪

ライブもあって、実際に触って、気に入ったら購入も可能でした♪


以前、オトメヤでも販売していて、今は品切れている・・・・


MOIRA’S ROOMMOIRA’S ROOM
(2003/12/15)
ammakasie noka

商品詳細を見る



のユニットの新しいライブも♪


オトメヤでも時々流しているので、聞き覚えのある声や楽曲もあったのですが、

やっぱり生って、新鮮な感動がありました♪


しかも♪


演出の中で、ぬいぐるみのベアたちが演者になるシーンがあったのですが・・・・


1207212.jpg


そのコたちのかわいいことといったらありません!!!!


1207214.jpg

いいな~~~


かわいいな~~~



と思うメンバーさんたちがたくさんで、

すごーーーくうらやましかった・・・・・。



またベア熱が盛り上がってしまいました。。。。


と、かわいい音楽と、アットホームな美しい時間でした。


ノーベルセルポエムさんは、


かわいい音楽すてきな暮らし n°1(1)かわいい音楽すてきな暮らし n°1(1)
(2007/08/31)
不明

商品詳細を見る




かわいい音楽すてきな暮らし n°2 (2)かわいい音楽すてきな暮らし n°2 (2)
(2008/08/07)
不明

商品詳細を見る



という御本も出していらっしゃるのですが、

乙女屋の在庫は1冊目は完売!

2冊目は、まだ在庫あります!


そして、3冊目が発売になりました!


アマゾンさんからご案内をすすめようと思いましたら、

まだアップされていないのでしょうか~~???

3冊目がでてきません~


でも、そのうち、反映されると思いますので、

皆様少しお待ちくださいね☆


1207215.jpg

今回はちょっぴり鉱物系?テイストも入っていて、

オートマタの特集なども充実♪


全体的なバランスや編集も本当にかわいくて、

大好きな大好きな世界です~~

1207216.jpg


1207217.jpg
1207218.jpg


ぜひ、お手元にどうぞ☆




そのあと、一駅のりついで、塩屋から滝の茶屋へ。


アヒルヤさんの原点のお店に初めて行ってきました。


スウィマーの雑貨がたくさんでかわいくて店員さんがとっても元気でいいかたでした。

感動しました・・・・。

あと、滝の茶屋駅前のパンやさん!!!!


おいしすぎて感動しました!!!!



アレ、食べなきゃソンですね!


テイクアウトだけですが、すごーく感動です☆


私はできたてホットドックをいただいて、海を見ながら一人でいただきましたが、


あまりに美味しくて、あらゆるものを美しい!と抱きしめたい衝動に駆られるくらい

幸せな気持ちになりました。


美味しいってすばらしいです。

(ちなみに、ホットドックができたてだったのは、たまたま偶然です。
いつも、出来立てが食べられるというわけではないので、ご注意ください~)



そのあとは、元町へ移動して、アヒルヤアパートメントさんへ。


半年ぶり???


毎回、店長さんがかわいくて、幸せになります・・・・。


ノーベルセルポエムのイベントにもいってくださった、
乙女屋のお客様にも偶然にアヒルヤさんでも会えて嬉しかったです!


すでにJANEMARPLEの秋物も並んでいましたよ~~♪


そして、その後調子にのって・・・・


道に迷って見つけた喫茶店に初めて潜入!



120721hope.jpg


アヒルヤアパートメントさんのすぐちかくです。

つまり、元町駅からすぐ近くです。


「ホープ洋装店」という名前の喫茶店。



120721hope1.jpg

珈琲と、バナナのベイクドチーズケーキ(自家製)

セットで580円です。

1階は、おなじみさんたちやお店のかたたちがもりあがっていらっしゃいましたが、

2階に通していただき、静かに贅沢にゆっくりさせていただきました♪


帰りに、店主さんらしき方と少しお話したら、

とっても気さくなよい方で、感動しました・・・・。


夜11時頃までやっていて、軽食のご用意もあるようでしたよ☆




なんだか、今日はとてもいいことばっかりの1日でした。



乙女屋のイベントや、サービスでも、

こんな風に誰かを幸せに出来たら、それは、とても素敵なことだよね~~


がんばろーーーっと!!!!


と、思える嬉しい気持ち、楽しい気持ちをたくさん感じることのできた一日でした☆




新しい場所や新しい人との出会いは、
自分の毎日をもう一度新鮮な目で見つめることの出来る
大切な行動だと思いました。

人脈人脈・・・・に翻弄されるのは苦手ですが、

自分が行ってみたいなという場所に、
素直な直感を信じて行動すると、
必ず、行ってよかった♪と、感じる何かが生まれるように思います。


で、そんな気持ちで、るんるんしていたら、そのあともいいことが続くので、

一日にこにこしていることができました☆



なかなかおでかけできない環境の方もたくさんいらっしゃるので、

たまには乙女屋のこと以外の、
素敵なこともご紹介したいなと思っての今日の記事でした♪



おでかけできなくても、ご本なら、いま、ここにいる場所から、

心の旅が出来ますね☆


まだのかたは、ぜひ、かわいい音楽素敵な暮らし♪

かわいい音楽すてきな暮らし n°1(1)かわいい音楽すてきな暮らし n°1(1)
(2007/08/31)
不明

商品詳細を見る



や、かわいい音楽たち・・・・


乙女屋でお取り扱いさせていただいているノーベルセルポエムさんのCDたち☆

乙女屋在庫♪



ちょっとした工夫で、今いる場所で、幸せを紡いでいくことは可能です♪



乙女屋はそんなお仕事をしたいなーと思っています☆



通販通常営業中☆→乙女屋オカイモノページ




嬉しいお知らせ


アニバーサリーイベントに出品してくださる作家さんが増えました♪

乙女屋SALONアニバーサリーイベント

わーい!嬉しいです☆

ありがとうございます~~



120801maigo.jpg

8月1日からの京都のイベントの会場にお借りする空間


ちょっとずつ、けれども着実に準備中☆




そのこととは、別ですが・・・・・


乙女屋アニバーサリーイベントに参加してくださる作家さん情報を更新しました♪


乙女屋SALONアニバーサリーイベント



嬉しいな♪


楽しみです☆


乙女屋通販通常営業中♪

http://otomeya.ocnk.net/


オーダーに関するメール返信はすべて完了しています。

もし、まだ届いていない!というかたは、
トラブルの可能性があるので、御手数ですが、ご連絡ください。




昨日はたくさんの拍手をありがとうございます♪

メッセージも嬉しいです!


今日もよろしくおねがいしまーす!!!





こんにちわ♪お元気ですか?乙女屋です。


私は・・・・梅雨明けて早々のこの暑さに、

ちょっと持病の偏頭痛と耳鳴りが出始めて・・・・


働き盛りの年齢のはずなのに、情けない・・・・


去年は、思いっきりへばってしまったので、

今年は、昨年の教訓を活かして、上手に迷惑をかけないように、

お仕事がんばろうと思います・・・・。



ちょっと弱っていますが、まだ、大丈夫なので心配しないでくださいね♪


120629.jpg

「いつも、あたたかく優しいメッセージをくださる皆様、本当にありがとうございます!」
と、店主に代わりお礼を言ってくれているのは、古いベアのハグミーちゃん♪
おうちを探しています☆→詳細へ♪


通販通常営業です☆


更新の為の準備や、秋からの企画のこと、

そのほか、様々に、楽しく活動準備もしています


(ただ、いつもなら、返信したいのに~~と思うメッセージなどに、
お返事が滞っています・・・・ごめんなさい~~~
通販のお仕事のやりとりは、通常通り動いています!)



で、そのひとつのお仕事のこと・・・・


今日は、ひとつイベントを発表しました♪


salonimage.jpg

2012年11月乙女屋SALON アニバーサリーイベント



今年の11月で乙女屋SALONは5周年を迎えます!


(乙女屋WEBスタートは2000年創業・2001年秋営業開始なので、12年ですが、
店舗を持つまでに苦節の時代があり、2007年が店舗OPENです)



あっという間の5年間でした・・・・。



けれども、一方で、乙女屋SALONを維持するために必死で、
無我夢中だったので、5年前・・・SALONを持つ前の自分の生活スタイルや、
プライベートなお愉しみの時間を持つこと・・・・。
他、・・・いろんなことを後回しにしてきた日々でした。


長い長い夢だった小さな空間のためだから、
がんばることができました。

好きなことを通じて、たくさんのことを学ばせていただいた日々でした。



実績も経験も少ない私に、たくさんのかたが応援してくださって、
期待にこたえたくて、~~しなくちゃいけない。
にたくさん縛られて、頑固になりすぎたりしていたこともたくさんあったな・・・と思います。



「長く続けて欲しいから、無理しないでね」



乙女屋SALONの2年目にお客様から言っていただいた言葉。


この言葉、そのほかの方からの思いも♪愛も♪大切にしながら、


乙女屋らしく、無理しないからこそ続けられる、

なにか素敵なことを、これからも、たくさんの人と共有できるように

長く続けて行きたいと思っています☆



そのために、自分が出来ることって何かな???

答えは、だいぶ見えてきたのですが♪



まだもう少し・・・・♪

発表するには早いから・・・・


準備の時間をくださいね☆



ではでは、そんな今日でした☆


通販通常営業です♪
http://otomeya.ocnk.net/




いつもありがとうございます☆


↓拍手してくださいね~~~(懇願!)



120718usagi.jpg

本日は3つめの記事~~♪


アトリエうさぎのあなさんから新作☆

約20cmのうさぎさんです♪


120718usagi1.jpg


おめめが切れ長になるようにオリジナルの細工で作られています。

真ん中の部分はグラスアイ☆

赤いセーラードレスは着脱可能です☆


おうちさがしています☆

詳細へ



乙女屋SALONは夏休み中ですが、

作家さんからの新作たちも、ぞくぞく届く予定です!


SALONが営業していると、

つい、更新前にお店で見せてしまって・・・・


ということも、なきにしもあらずですが、


夏の間は、すべて、通販にて、普段、遠方からも温かく見守ってくださっているお客様たちに、
ぜひ、お気に入りを見つけていただけるようにがんばりたいと思っています!


すっかりファンになってくださったかたがたくさんの♪

Bell de Poupeeさんからも、新作ご予定を入れてくださっているので♪


ぜひ、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。



Bell de Poupeeさんの作品は、オカイモノカートの予約機能を使って、
皆様に平等にお求めいただけるようにする予定です。


更新情報等は、このブログにて一番最初にお知らせいたします♪


よろしくお願いいたします☆


ゴキゲンに営業中♪
乙女屋通販サイトは→オカイモノカート





先ほど更新記事の品々・・・・


1207192.jpg


さっそく気に入ってくださるかたがいて、

とっても嬉しいです!



ありがとうございます~♪


いまから、メール返信します☆


そして、今日は手芸材料も更新しました♪


お人形のお洋服を作るのに便利なサイズの小さなレースや、ブレードなど・・・・♪



120719bb.jpg

詳細へ♪

120719b.jpg

詳細へ♪


暑い夏・・・涼しい所で、お気に入りの時間を過ごしてみてはいかがでしょう?


品切れになっていた大人気のコットンレースも更新しています。


ご紹介するものが山のように溜まっているので・・・・



なかなか作業が追いつきません~~




このレースの更新も、やらなくちゃーやらなくちゃーと思って、
一年以上・・・かかってしまいました・・・。



この夏こそ、この状況を改善すべくがんばります!!!!



そして、乙女屋SALONは夏休み中ですが、
通販は、このように?バリバリがんばりますので、
どうぞよろしくお願いします♪


かわいいベア(→詳細へ)も、
ぜひ、よろしくお願いします♪


最後に追伸♪

昨日も、たくさんの拍手をどうもありがとうございました♪
メッセージも、返信できなくて心苦しいのですが、
とってもとっても嬉しくて、励みになります・・・・。

どうぞ、今日もよろしくお願いします~!




小さなテーブルウェアたち・・・・・

1207192.jpg


どれも時代を超えて大切にされてきた小さなアイテムたちを3点

更新しました。。。。


詳細へ


1207191.jpg


日本が海外輸出向けに作っていた磁器のキャンドルスタンド。

日本ががんばって、憧れのヨーロッパものを真似て作っていたのかな・・・?


と思うデザイン、て、なんだか、やっぱり独特で、好きなものが多いです。


優雅な薔薇柄ですが、ゴージャス過ぎずどこな素朴?

と感じるのは私だけでしょうか・・・?


未使用のものとのことで、

金彩色も、完璧な状態です。



キャンドルスタンド以外にもいろいろ使っていただけるように思います☆



120719.jpg


薔薇のシュガースプーンは、ドイツ製としてよく見るもの。


時代を経てきたもので、(年代不明ですが)

新品のものとは違いますが、そこも含めて、様々な人が大事にしてきた思いとともに、

お手元で、大切にしていただけると嬉しいです。


120719ko.jpg


こちらは、小さな胡椒スプーン♪

イギリスのもの・・・?


とのことでした。



ホールマークがはいってて、デザインや材質?にも、

高級感があります~~


詳細へ



シルバーは専門じゃなくて、ホールマークなど断定できない状況で

販売して申し訳ありません・・・・という気持ちが少ししますが、

デザインなどなど、気に入っていただけるかたに、お求めいただけると・・・

ありがたいなと、思います。



昔は、塩や胡椒などのスパイスはとても高級なものだったので、

それを扱うスパイススプーンにも、

とてもこった高級なものがたくさん作られていたようです。



・・・・・実は、私もデザインが気に入って持っているものがあります♪


といっても、観賞用で使わないのですが、

小さなスプーンにデザインが閉じ込められていて、

奥ゆかしいのに、存在感があって、

ちょっと好きなアイテムです♪



こちらの3点は、東日本大震災へのチャリティーとして全額寄付いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします♪


→→詳細へ


※現在、乙女屋では委託扱いの新規受付は行っておりません。
すべての業務をヒトリで行っていますので、
たくさんのご希望にご対応できず申し訳ありません。

信頼いただきご相談いただきましたお気持ちには感謝しておりますが、
どうぞ、ご理解をよろしくお願いいたします。




おはようございます♪

今日は、あつ~~くなりそうな大阪の陽射しです。


昨日は、夏のイベントの打ち合わせに京都におでかけしてきました。



お仕事から、いろいろなことを学ばせていただき、

感謝の日々です。



発表まで、あと少しだけ、調整してから♪



というわけで、今日は、京都の本のご紹介記事です☆



SAVVY (サビィ) 2012年 08月号 [雑誌]SAVVY (サビィ) 2012年 08月号 [雑誌]
(2012/06/23)
不明

商品詳細を見る


最新のSAVVYは京都特集♪


新しいお店がたくさん紹介されてて、充実の内容♪


お寺の情報も、お洒落にまとめられてて感じよかったです☆


京都こっとうさんぽ京都こっとうさんぽ
(2012/04)
沢田 眉香子、山口 紀子 他

商品詳細を見る


「ジャンク上等、がらくた万歳。

伊万里や李朝のうつわに理科の模型、照明も。
生活に気軽に使って楽しめる古いものを「骨董」ならぬ、
「こっとう」と呼び、京都の素敵なこっとう店、全60軒をご紹介するガイドブック」

だそうです。


実物を見ていませんが、最愛のお店「迷子」さんがご紹介されているので、
探してみようと思っています☆



あとは、ランダムに☆


京都散歩 (扶桑社ムック)京都散歩 (扶桑社ムック)
(2012/03/26)
雅姫

商品詳細を見る



京都でのんびり―私の好きな散歩みち (祥伝社黄金文庫)京都でのんびり―私の好きな散歩みち (祥伝社黄金文庫)
(2006/10)
小林 由枝

商品詳細を見る


京都案内帖 (Mapple)京都案内帖 (Mapple)
(2012/03/15)
不明

商品詳細を見る




やっぱり京都大好き!!!!


これから、京都でのお仕事も増えそうな予感なので、
いろいろ楽しみです♪



遠方のかたとも、いつか京都でお会いできたら嬉しいです。



ではでは。今週もオカイモノカート更新他

おしらせなどもありますので、お時間ありましたらブログに遊びにいらしてくださいね♪


本日も通販通常営業です♪

http://otomeya.ocnk.net/


拍手にご協力ありがとうございます

メッセージもつけていただけたりまでして、

とってもとっても嬉しいです!!!!!


すみませんが、本日も、ぜひぜひ!!!!

拍手、お願いします☆
きゃあ♪

ブログ拍手がたくさんですごーく嬉しい!


ご協力くださいました皆様、どうもありがとうございます♪♪♪


拍手から、「初めてしてみました☆」と、大好きな人からコメントつき♪


暑くてぐんなりしていたのに、いっきに、にやにや顔でブログを書いております♪



今日も、ぜひぜひ、一票をお願いします☆

120710kingyo.jpg
(かわい金魚さんの作品たち♪
すでに売れてしまったものもありますが、まだまだかわいいのあります!
パステルブーケのコサージュ☆→詳細へ)


昨日は、倉庫から在庫を持ち帰って整理の一日・・・


途中、暑さで頭痛が出てきて、ぐんなりなりましたが、

お手伝いしてくれる人がいたので何とか乗り切ることが出来ました~


撮影などなどをして、近々オカイモノカートから紹介します~~

SALEプライスでご奉仕予定なので、

どうぞみなさま、よろしくお願いします。


そして、そのあとは、ちょっと、特別なお知らせもできるかな?


合わせて、夏の乙女のクローゼットを5年ぶり?にFAIRしようかな♪

なんてもくろみ中☆


うふふ、そのほかも、ちょっといろいろたくらんでます☆




ではでは、気が付けば今日はもう海の日!


梅雨明けは、いつしたのだろう?




そんなこんなで、今日も、乙女屋通販は通常営業しております。


http://otomeya.ocnk.net



みなさまの毎日に、ちょっぴりかもしれないけれど、

かわいい♪嬉しい♪楽しい♪


そんなときめきを、お届けできたら嬉しいなと思います。




いつもありがとうございます!


↓拍手おねがいしまーす

1207141.jpg


暑くて、ぼんやりしちゃう季節ですが。。。。


皆様、いかがおすごしでしょうか?



本日、オトメヤとして、ほそぼそ継続しています

毎月チャリティーの協賛アイテムとなります☆


120715.jpg



詳細へ





そうそう!!!!


先日は、ブログ拍手を催促いたしまして申し訳ありませんでした~~!


とっても嬉しかったです!!!!


ぜひぜひ、今日も、すみませんが、

御手数ですが!!!


拍手いただけると、すごーく嬉しいのです!


多分、なんか、検索にもひっかかりやすくなったりなどもあるようなので、

乙女屋、がんばっているやん、と思ってくださる方は、

そのお気持ちをぜひ、1票!

拍手!をボタンしていただけると、すごーく嬉しいです!!!!


ではでは、明日もお休みなので、今日はちょっとゆっくりできる日でしょうか?


皆様、素敵な日をお過ごしになられますように。


通販通常営業です☆


http://otomeya.ocnk.net





ごきげんよう☆ 乙女屋です♪

昨日は、ブログお休みしちゃってすみませんでした!


ちょっと、うっかりというか、不思議な偶然が繋がって、

本当は、しんみりしちゃうかな・・・という一日のはずだったのですが、

あ~~この感じ!この感じなのだよ!!!!


という、空想を広げる、一番の贅沢な時間を持つことが出来まして♪


ちょっとそのことを、実りにする時間を優先させてしまいました。


ゴメンナサイ!!!


というわけで、SALONは夏休みですが、

通販は、ばりばりがんばりますし☆

秋からのイベント準備も、いま一番大事な時期で、
(・・・・秋には月に2つくらいのペースで、いろんなイベントが入り、
初めてのイベントも多くて、どきどきです!)
おかげさまで、忙しい夏をすごさせていただいています☆



そんな、次の更新は♪

なんでこんなに好きなのかな~~!


「19世紀のファッション画」

110714.jpg



古い紙のもつ優しい雰囲気と、

当時の優雅な女性のドレス・・・・


額装すると、とても素敵なインテリアになると思います。



1207141.jpg


手書きのサインで、

11207142.jpg


日付が入っています。


1868年7月21日ってこと???



( 縦 36cm x 横 26cm ) 状態は経年並みだと思います。



以前の私だったら・・・・



「こんなドレスをきたーい!


だったのですが、


年を重ねて、いろんなものを見て、いろんな人に触れ、

感じること、自分らしさというものを、少しずつ、大事に心地良く感じるようになりました。



このファッションをそのまま着たい・・・!という熱望はもうなくなりましたが、


この女性たちの持つ優雅な空気と、古い紙から漂う世界を、

自分好みの楽想して部屋に飾る。



どんな部屋なら似合う・・・?



ガラスキャビネットにアンティークドールが並び、
ガレのランプに、花柄ティーポット、レースのテーブルクロスにお茶の時間の似合う空間?



それとも、意外に、モダンなおへや、アジアンな世界にアクセント?


ニューヨーク!ジャンクアンティークな空間の
いんちきくさい宮廷に、飾るのが、一番の今のキブン!!!!!



たとえば、10年前の私なら、

オークのアンティーク家具の空間に、ぼんやりランプで、
アンティークドールを並べて、私自身もドレスを着て、
この絵を飾ってお茶を飲む・・・・それが理想と描いたでしょうけれど、


いまは、もっとジャンクななかに、
このファッション画を飾って、自分の服も、古い綿ローンキャミとペチコート、
だけど、今のお洋服もミックスして・・・・なんて、
自分身の丈と、体型と、気持ちに合わせて・・・・と、

いろいろと、改めて、今の自分が感じることに、
空想をめぐらせてみることは、
自分が、何を大事にして、だれとそこで、どのように生きてたいと望んでいるかを
自分自身の心の声に、耳を澄ますような時間です。

先日の乙女屋SALONについて書いた文章とかなり重複しますが、
ヒトリの人の抱えられるもの、大事にできるもの、誰かと歩んで、関われる時間というものは、
際限なくあるわけではありません。

最近、よく読んでいる・・・・


「やめること」からはじめなさい (星海社新書)「やめること」からはじめなさい (星海社新書)
(2011/11/25)
千田 琢哉

商品詳細を見る




の作者の方の本で、でも、多分、この本じゃなく別の本なのですが、

(この方の本、すっかりハマって、たくさん買い込んでしまったので、
どれにかいてあったか記憶があいまい)


「時間というのは、人にとって命の欠片。

暇つぶしに誰かに会うことであったり、相手の大事な時間を無駄にすることは、

殺人と同じくらい罪なこと。。。」


と思って、相手の時間を貰う(一緒に過ごしてもらう)ことに対して、

敬意を払うことが書いてあり、心にざくっと刺さりました。



なので、本当に自分が誰と、どんなことをしたいのか。


それは、自分がどういきるかということと同じなんだと、

とても真剣に、時間を過ごすということを重く考えるようになりました。



で、じゃあ、これから、どんな時間を過ごしたいのか。

どんな仕事をして、どんな人と会って、どんな人とかかわりたいのか。


そんなことを、自分に問いかけるとき、


自分が好きな雑貨や、空間、作品たちは、
その答えを探すための、道しるべのような役割をしてくれる貴重な存在です。




・・・・たかだか、ファッション画一枚販売するのに、

ま~~なんとも、人生まで考えて、タイソウな人ね!!!!


と、笑い種のようになりそうなブログですが、


私は、そんなことを考えて、乙女屋で、物を販売させていただいています。


でも、別に、そこまで考えるのが正しいとは思っていませんので、


気軽に、このファッション画をいいな!と思ってくださる方がいて、

手元に置きたいな!とおもっていただけましたら、

近々、オカイモノカートに更新しますので、

お求め頂きましたら、非常に嬉しいです。


ちなみに、こちらの商品の売上げは、東日本大震災への寄付とさせていただく予定です。




お買い物カート更新は、15日午前中かな???

(なんだか、最近、ちょっとパタパタ続きでいます~)




ではでは、皆様、素敵な連休をお過ごしください。


連休でありますが、乙女屋SALONはお休みをいただいております☆



でも、通販は通常営業しておりますので、

お気軽にご利用くださいませ♪


乙女屋のお買い物は→http://otomeya.ocnk.net/


乙女屋SALON 営業日→営業日





えー!昨日のブログ記事に、拍手がひとつですか??


ちょっとしょんぼりです~~!



携帯からご覧くださっていると、

拍手できないんです~というかたもいらっしゃるそうですが、

可能なかたは、拍手!してくださいね~~


お願いします!


だから、どうってこともないのですが、

やっぱり拍手があると嬉しいものなのです!



そして、今日は、雑貨をお買い物カートに更新しました☆


120712f.jpg

数年前に販売していた、アイアン素材のリボンモチーフのフレーム・・・♪

リボンモチーフの雑貨と→詳細へ

を更新しました☆


120712f1.jpg

もっと前に販売していた木製のフレーム♪

→→詳細へ

木製・・・ですが(と、メーカーはいってましたが)

正確には、細かい木をクラッシュして圧縮した木です。


でも、デザインとサイズがかわいくて、販売していました。


これは、SALON OPEN当初に扱っていたかなぁ・・・・


当時でも、確か、これで最後といわれていたので、メーカー廃盤品です。



今のものでも、かわいいお買い物って嬉しいです☆



でも、最近は、やっぱり古いものが好きで☆


フランスからのブロカンテも1セットご紹介しました♪

フランスのナプキンリング→→詳細へ


こちらもご覧くださいね☆


そして、


120712simon1.jpg


少し以前にもご紹介していた、

シモンアンドハルビックちゃんのおうち探しも、オカイモノカートからも・・・



→→詳細へ



旧ブログ(→)でも、一度記事にしたことがありますが。



かわいい子なんだけどなぁ。。。。。




120712simon.jpg


お手手。


ダメージも・・・かわいくって愛しくって・・・・。



金子功さんのワンピース絵本に出てくる・・・・




「古い邸の屋根裏部屋に何年も置き忘れられた人形があって、

月の夜、マズルカを踊り出し
曽祖母さまのレエスの夜着をまるで花嫁衣裳のように麗しく靡かせながら歌うらしいのだ」


に、でてくるお人形を思い出します。



乙女屋は・・・・


そんなお人形が似合う場所で、あれたらいいなと思います。






オカイモノカート→http://otomeya.ocnk.net



乙女屋SALON(大阪・中崎町)は、10月中旬までお休みです。


通販は、年中無休が基本です。お気軽にご利用ください♪

全国、どこへでも、お届けいたします♪






7月11日22時~♪

本日は高橋千夏さんのコサージュを3点更新します



高橋千夏作品リスト♪


120711tinatu1.jpg


たんぽぽのコサージュと。。。。


120711tinatu.jpg


カモミールのリースコサージュ


ナチュラルなお花を、コサージュにしちゃう♪

というか、千夏さんは、なんでもコサージュにできちゃう



夏の装いにさわやかさをぜひ、プラスしてみてください♪



(7月11日22時~見ることが出来ます☆)

高橋千夏作品リスト♪



気に入っていただけるかたに、見つけていただけますように☆



そして、おまけで・・・


120711bear.jpg
(ベアは東京のAMULETさんでお仕事させていただいたときに、
お婿に貰ってきた思いで深い乙女屋店主私物につき、非売品です。すみません!)



以前、撮影したこのベアと一緒に写っている古いお花も

オカイモノカートに追加しました♪

こちらは、素材が紙。。。だと思います。

違ったとしたら、紙みたいな布。

アメリカのビンテージのものです。


SALONで販売していたのだけれど、

誰からも気にとめていただけませんでした・・・。


かわいいのにな☆

こちらも7月11日22時まで見ることが出来ません。

(オカイモノカートの投稿予約機能を利用しています)


*

乙女屋SALONは夏休みで、

今まで、ぱたぱたとして、気になりつつ、

なかなか手が回らなかった仕事にいろいろ着手しています。


今日は・・・・


2005072F292F112Fe003761120050729153136.gif

http://www.otomeya.net を更新。


2001年に、乙女屋がWEBSHOPとしてスタートしたとき
お買い物カートを導入せず、ブログも使わないで、
このページからスタートしました。



でも、便利さを追求することは、お客様にとってわかりやすさに繋がることを理解し、
オカイモノカートを使い、より更新頻度を上げるため、情報発信はブログが主体になりました。


以前の乙女屋で、大切にしようと思っていた表面的ないろいろは、
本当に大事なことを守るために、かなり手放しました。


でも、どうしても、一方で、最初の気持ちを忘れたくなくて、
いまでも、大事にしたいページです。



お買い物のための便利さと、
毎日のちょっとほっとする時間の為のブログと、
そして、表層的な気持ちではなく、時間の中に沈殿して、
静かに残る思いと言葉のカタチとしてのHPと・・・・
バランスをとりながら、すべてがリンクするように、
初めての人にも分かりやすいように文章なども整理していきたいと思います。



「なぜ、店舗・・・ではなく、SALONなの・・・?」


興味をもってくださるかたがいらっしゃいましたら、

http://www.otomeya.net を見ていただけると嬉しいです。




そして、最後に大事なことなのでもう一度♪

7月11日 22時♪ 高橋千夏さんのコサージュの更新は→→→高橋千夏作品リスト♪










7月10日22時の更新!!!!
カートに準備完了しました~~!!!




通販→かわい金魚作品リスト♪




120701k.jpg



今回、なんとまとめて11点♪


120710kingyo.jpg


金魚さんの和風コサージュは、いつもとっても大人気♪


古布を使った1点ものの巻き薔薇入りブーケは、

SALONでも人気で、今回は1点。


和の布を使ってもありがちな、和風にならず、

金魚さんらしいPOPな愛らしさが可憐に出るところが、

いつもすごいなぁ~と思います。



120710kingyo1.jpg




「初夏の和骨董」作品たちだけでなく、

カチューシャ、ぱっちんどめ、金魚さんの一番の代表作品の「マカロン薔薇」も♪



マカロン薔薇は、私が、金魚さんのコサージュに、

吉祥寺にあったカフェ「宵待草」にあった、ケビントの中で、

最初に出会った思いで深い作品・・・・。



なんてかわいい色!そしてカタチ!!!!


こんなにかわいいお花を作れる人が世の中にいるんだ・・・・。


と、ものすごくびっくりしたのを、まるで昨日のように、その感動だけ、思い出すことが出来ます。




当時はインターネットもそんなに普及していなかったし、

私も東京へは、めったにいけなかったので・・・


それからも、金魚さんにめぐり合うには、長い長い年月が必要でした。



あれから、長い長い時間がたって、

いまは、こうして、作品をご紹介させていただける幸せを、

本当にたくさんの皆様に感謝です・・・・。



金魚さんのお花は、それから様々にいろんなお花を見ても、

ほかのだれともまったく違う世界。



飽きることなく、いえ、作品を見れば見るほど、

愛しく、大好きになるお花たちです・・・・。




120701k.jpg


金魚さんの世界はお花だけじゃなくて、

もっともっと深い所にあるからこそ・・・・のこのお花たちなので、

そんなお話も、私なりに思うファンレタァのようにして、

ブログ記事にしたかったのだけれど、

ただでさえ、暑い夏だから、暑苦しい記事は、またの機会にします!

今日はこれくらいにしておきます☆(これでも十分暑苦しいかも。すみません。

でも、配慮してコレなんです・・・・本当に。)





金魚さんのお花は、夏の装いにぴったりです♪


暑くていやーな気分になりそうなときだからこそ、

お気に入りをプラスして、うきうきおでかけいただけると嬉しいです☆


ではでは、7月10日22時・・・って今日ですよね?


オカイモノカートに、どどんとアップされますので、

どうぞ、よろしくお願いいたします☆



通販→かわい金魚作品リスト♪




オマケ情報☆


銘仙でつくる小物とスカート―大正・昭和のかわいい着物地銘仙でつくる小物とスカート―大正・昭和のかわいい着物地
(2010/03)
誠文堂新光社

商品詳細を見る


こちらの本には、金魚さんの古布を使ったお花の作り方などが
掲載されています☆







通販→http://otomeya.ocnk.net/




乙女屋SALONは、10月末までお休みです。

通販は年中無休を基本に営業しています。




☆明日の22時には、高橋千夏さんのたんぽぽコサージュと、カモミールリースコサージュを更新します☆
金魚さんのコサージュと、同時梱包可能ですので、お買い物フォームの備考欄よりヒトコトお書き添えください♪
でも、こちらも、お買い物カートアップ前に優先的に販売は対応しないほうが平等かなぁ・・・なんて
思っていますが、どうでしょうか?












120701wa.jpg



初夏の和骨董 昨日で無事に終了いたしました。

ありがとうございました。



120701a1.jpg

通販では、14日まで継続で和骨董アイテム販売。

その後は、作品たちは、それぞれの作者のもとへ戻りますので、

ご検討くださっているかたが、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。




乙女屋SALON(店舗)の、上半期の営業は、昨日で終了です。


夏はご予約にてOPENです。



そして、SALONがお休みになって、

自由になった時間と心を思いっきり・・・!


かつての、通販だけの乙女屋だったころを思い出して、


真剣勝負の通販をします!



更新第一弾は、10日ごろかな?

かわい金魚さんのコサージュたちを更新予定☆



120701k.jpg


詳しい時間やアイテムたちの事前情報は、

このブログ 「乙女屋の毎日」から、お知らせします♪


すごーくかわいい、金魚さんのコサージュたち☆


久々に、たくさんの種類をご紹介できるので、


私もとっても楽しみです☆



ではでは、乙女屋SALON、上半期ありがとうございました。

そして、引き続き、通販はさらによろしくお願いいたします。




通販→http://otomeya.ocnk.net/




乙女屋SALONは、10月末までお休みです。

通販は年中無休を基本に営業しています。 






120701wa.jpg


DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


=無事に終了いたしました=


ありがとうございました。




「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。











120706b.jpg

7月に入り、雨が続いていますね。

どんより雨の週末・・・


皆様は如何お過ごしでしょうか?


私は、乙女屋SALONの恒例の「初夏の和骨董」最終日が本日七夕様です!



むしむし・・・いやな時期となってしまった現代の夏ですが、

まだ水田が広がっていた私の幼い頃などは、

柳が夕暮れに揺れて、暑さがひいて夜の時間が近づくのが、

なんとも幻想的で、美しかったです・・・。


カエルの声、蝉の声、夏祭りや花火・・・。


日本の情緒の美しさって、夏にもたくさんあったはずですが、

水田はマンションに変わり、

コンクリートの照り返しはただただ、殺人的な暑さ・・・・。


生命を感じる声もなく・・・・


ただただ、暑さにうんざりする数年の夏ですが、


せめて、昔の夏の情緒をお部屋の中だけでも・・・・

心の中だけでも・・・という思いで、


和の情緒が残っている作家さんたちの作品と、

最近は、仕入れになかなか行けなくてご紹介できないのですが、

以前は、小さな和のガラスなどを、乙女屋セレクトでご紹介していました。


和でかわいいものって、西洋のもので探すより難しいかも・・・。


でも、あると、とても素敵なので、大好きなのですが。



という初夏の和骨董も、本日最終日!


かわい金魚さんから追加納品・・・・


もとどいていますので、ぜひ、遊びにいらしてください。



そして、昨日、ちらりとご紹介しました、

もう、すっかり夢中の古いベアたちをオカイモノカートにアップしました☆


120707bear.jpg


なんとも素朴な表情が愛くるしいドイツのベア。

ジョイントなどはありませんが・・・


質感と表情から・・・・

1960年から80年くらい?


と思ったりしますがどうでしょうか?


そんなに古いものではないのですが、この表情!!!


いまにはないお顔立ちだと思います♪


癒されてくださーい!


詳細へ


120707b1.jpg


もうひとり!この子もドイツから♪


→→詳細へ



ぺろ!っとした舌がなんともユニークです☆


ひょうきんなこのコも、かなり癒しのコ☆


暑くてぐったりなっても・・・


お部屋でこの子がまっていたら、なんだか明るい気持ちになれそうです☆



詳細へ



さて、では 本日最終日!

14時~18時半にてお待ちしています☆



120701wa.jpg


DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


遠方からのお問い合わせも受付開始!




「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。





夏の恒例☆ 「初夏の和骨董」も残りあと2日になりました。


120706seiko.jpg

こちらは、DMにお名前はのっていませんが、

サプライズ参加♪で出品いただきました、「せいこ」さんの創作人形ちゃん♪

ありがたいことに、気に入っていただけるかたにめぐり合えて、

無事におうちが決まりました。


最終日まで展示しておりますので、

せいこさんの作品を一度見てみたかったな~♪というかたがいらっしゃいましたら、

ぜひ、この機会に乙女屋へご来店ください♪


昨日、追加納品がありました♪


120706tougenkyou.jpg


桃源郷作 オリジナルコケシのブローチ♪

その名も・・・「和モダンこけし」



作者もおずおずと差し出したこの作品・・・・




かわいい!!!!といってくださるかた、いらっしゃいますでしょうか????


お気軽にお問い合わせを♪



120706usagi.jpg


こちらはシュタイフうさぎさん♪


向かって右のコは、ヒゲがカットされていてかわいそうなうさぎで、

難アリの子は、売れないかな~~~と思って、

なんとなく、お店に出したり、ひっこめたりしているこ。


昨日は、やっとりぼんをつけて上げられました。


向かって左のコはシュタイフのねむりうさぎさん ミニサイズ♪

ふかふかの抱き心地♪


このシリーズって、抱っこしてみたときの表情がたまらなくかわいくて、

さすが、シュタイフ!プロの仕事~~~!と思います。

状態もよいこのコ♪ 8800円にて、乙女屋でおうち探し中です☆


120706b.jpg


明日の午前中に更新かな?


ドイツの少し古いベアの置物・・・?

でも、素材はゴムのような弾力性のある布。

なので、ぬいぐるみ???


なんとも素朴な表情のベアです。


首にりぼんまいてあげなよー!と、姉に言われたのですが、

このコ、りぼんのあとがあるじゃないか。と。


ほんとだー、赤いリボンだったんだね。

といいつつ、この子に似合う赤いリボンが、まだ探せておりません。



太さとか、長さとか、質感とか・・・いろいろね。あるんですよ。



この子にぴったりのりぼんを探してあげたい!と思ってくださる方、

募集中でございます~~


この子のお値段は 5000円です♪

詳細へ



ぴんときたかたがいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださーい!



今日のご紹介のアイテムたちは、まだオカイモノカートにアップしておりません。
気になるな!というかたは、以下から購入希望、サイズ教えてなどご連絡ください♪

お問い合わせ


通販は→→おかいものページ



*

ではでは、今日も、乙女屋SALON 本日も営業しています♪


今日はかわい金魚さんから追加納品が届く予定です!



7月7日まで無休で、14時~18時半にてお待ちしています☆



120701wa.jpg

今回はDMを作りました♪

DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


遠方からのお問い合わせも受付開始!




「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。



120705set.jpg

オカイモノカートに「初夏の和骨董」関連アイテムを追加しました♪

こちらは、Sweet nostalgiaさんセレクトの和レトロアイテムを、
乙女屋が勝手に通販セットにしちゃったセット☆


お買い物は☆→詳細へ

120704k.jpg

日本で作られた海外輸出向けの”カクテルパーティートッパー”


カクテルトッパー・・・ってなに?と思ったのですが、

サンドイッチとかに、こう、さしてお洒落にしましょう~ってアイテムですかね。


でも、この色とりどりのお花や配色はとってもかわいいです!

サイズ的に小さなお人形に持たせてもかわいいかも!


お人形に持たせてもかわいい!!!!って聞き飽きた言葉だから、

すぐにみんながいうことって、なんだか嫌な感じですが、

やっぱり思ってしまって・・・ゴメンナサイ。



120704n.jpg

セットの布♪

このピンクにこけしって!!!!


昔の日本の人の発想って、本当にかわいい!!!!


120704n1.jpg


なんだよーなんで、このベビーピンクにこの柄???


たまらなくかわいいです~~


通販からはセットでの販売です。ばら売りは対応できませんのでごめんなさい~~


お買い物は☆→詳細へ

120704n3.jpg

こちらは、布単体~~


色も模様も、抜群にかわいいです~~


なんで、この色で、この模様なの???

模様の組み合わせにも、関連の意味が見出せません!


このナンセンス具合が、違和感なくまとまってしまうこの強引なかわいさ・・・・


ああん


たまんないな~~めちゃくちゃかわいいです!!!


なんで、ひよこに、りんごに、少年のお帽子なんだろうか・・・・。


ほのぼのポップなお花の柄もかわいいです。



状態もよく、割と大きさがあります。


なのに・・・・このお値段!


ありえない!!!!と、販売店の私もびっくりなのですが、

それでも、イベント半ばなのに、まだ売れていないってどういうことですか・・・・?


乙女屋の努力がたりないのか?


このかわいさをなぜ、わからんのだ!!!!と、やりきれない怒りがわいてきそうです・・・。


誰に対して・・・ということではありません。


というわけで、こんなプチプライスアイテムを撮影し、採寸し、

画像処理し、文章を書く・・・

もし、買っていただけたとして、通販作業のメールを書く、梱包する、etc....

手間隙とかかる経費を考えたとき、そして、この布から私がいただく金額を考えたとき・・・・


120704n4.jpg


私・・・・けなげすぎないか・・・?と自分で一瞬、同情しましたが、


「いいんです!!!だって、この柄、かわいいもん!!!!

誰もが手に取らないこの悔しさを、どこかのだれかと、

そんなことないよ!かわいいよ!!!!と思っていただくためなら、

私の労働力が結局赤字であったとしても!!!!!私は無駄死にではありません!!!」


(・・・いまのところ、死んでませんが、こんなことばっかりやってましたら、

赤字累積ですよ・・・・でも、負けません!!!!!)



と、かなりカオスな初期衝動で更新しました。




・・・・そんなわけで、とってもかわいい上に、状態もよく
プチプライスです。


ぜひ、かわいいと共感してくださる方、お求めいただければ、

私が無駄死にに終わりませんので、どうぞ、お情けをかけてやってくださいませ・・・・



お求めは☆→詳細へ



そして、お人形遊び☆なんて、昔いってたくせに、

ぜんぜん、お人形ないやんかー!

と、いうわけで・・・


初夏の和骨董つながりで・・・小さなビスクドールのご紹介♪


120704d.jpg


輸出向けに作られた小さな(約9cm)の、ビスクドールちゃんです。


素朴な作りですが、洋行帰り♪


ニットのドレスは脱ぐことができます☆


着せ替えなどして、遊んであげてください☆



初夏の和骨董アイテムを少し追加☆→詳細へ



そして、このコが載っているのは・・・

パリ在住のアーティスト


山下美千代さんの陶器の作品「耳スプーン」



120705mi.jpg


だ~~いすきな作品♪


小さな小皿としてや、アクセアリー入れ・・・などなどとして使えますが、


私のお気に入りは、お客さまから教えてもらった


お水を入れてお花を飾る☆


です。


ぜひぜひ♪おすすめです☆


お求めは☆→詳細へ



*昨日の乙女屋SALON 通常営業ブース*


120705salon.jpg


節電の夏なので、お日様がある時間は、ライトをつけないで、

自然光で営業しています。



この落ち着いた灯りは、実はお気に入り・・・・



お人形やぬいぐるみたちも、のんびりできるみたい。


和やかな表情で、それぞれの昔を振り返っているみたい。


そして、新しい出会いを信じて待っている。。。。。。




そんな乙女屋SALON 本日も営業しています♪


7月7日まで無休で、14時~18時半にてお待ちしています☆



120701wa.jpg

今回はDMを作りました♪

DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


遠方からのお問い合わせも受付開始!




「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。














120701a1.jpg

(金田アツコ アクリル原画 「万珠沙華」→詳細へ)


「初夏の和骨董」展 乙女屋SALONにて開催中です。


まだまだ素敵な作品たちが、お迎えをお待ちしていますので、

ぜひ、ご来店ください♪


120701.jpg

7月7日まで無休にて 14時~18時半にて開催です。


通販のお問い合わせもお気軽に♪


(せいこさんのお人形も売約いただきました。またの機会をよろしくお願いします)


*


さて、そして、突然というか、ずっと思っていたというか・・・・。


ブログのお引越しにともない、

改めて、乙女屋SALONの情報などを少しずつ戻していて・・・・


約4年半という月日は、

あっという間に過ぎたので、気が付かなかったいろいろなことを、

はたと考える機会になっています。


salonimage.jpg


これは、約4年前の乙女屋SALONの様子。


今以上に、がらくたがたくさんありました。




お店を始めて、一人になって、いつのまにか集まってくれる人があり、

利用されたり、でも思い返せば、私も利用していたのかもと思ったり、

「人は疲れてはいかん。
疲れてしまうと一番気を許している一番愛している人につい、あたってしまうからね」



これは、

結婚のずっと前結婚のずっと前
(2011/09/26)
坂之上 洋子

商品詳細を見る



この本の作者である坂の上洋子さんがツイッターでつぶやかれた言葉なのですが、

そのとおり?に、いやいや、一番愛していたわけではないかもしれないけれど、

甘えていた私が、甘えすぎたために、無理勝手をわがままいって、

自分の未熟さを棚に上げて、何かをできるような気持ちになって、数々の失敗もしたような気もします。



いつも、いまのこと、これからのことでいっぱいいっぱいいなっている
SALONを持ってからの数年は、立ち止まることも許されず、
膨大に押し寄せてくるリクエストの数々と、自分のやりたいこととに追われて、
でも、希望のほとんどは、叶えられたことがなく、
それはきっと、私自身も誰かの希望を本当の意味では、
叶えることができなかったからかもしれない。

誰かのため、ではなく、私の為・・・と思える仕事は、

いつも思った以上に楽しくて、実りも多くて、相手との信頼関係も深まった。


誰かの為・・・と思ったことは、なんだか結局どこかで歯車が合わなかった。


私は、誰かの為・・・にはできないのかもしれない。

ただ、好きな人(恋愛関係というだけではなくてもっと広い意味で)のために、
自分ができることはなんだろう?と考えることは、誰かの為じゃない。私の為。

そういう意味での、私の為。


お店って、夢の世界です。

楽しいことがいっぱいです。

でも、それと同じくらいの悲しいこと、思い通りにいかないことは、もっとあるかもしれません。


「人の思いは、自分の都合の通りには動かない」


お店を始めることができて、改めて感じた一番のことは、このことかもしれません。


優しくしたら、優しさが返ってくると思っていました。

でも、ほとんどの場合はそうじゃなかった。


もっと、優しさを求められた。

悔しかったのは、・・・・・・相手への嫌悪ではなく、

いつのまにか、どこかで甘えてきた自分自身だ。



約8年前だろうか・・・・


通販だけの乙女屋だったころに、お客さまからいただいたメールのひとことが

ずっと、私の中に残っていて、小さなメモに書いて、大事にしている。


それは・・・


「私は夢見がちな存在になりたいのではなく、


夢そのものになりたいと思います」




・・・・



そんなわけで、いろいろな変化があって、


いままでのことを振り返る時間を作りながら、


新しいところ・・・・・を想像したとき、


新しい世界ではなくて、これから作りたいものは、


最初の乙女屋の世界だった。


・・・・・この乙女屋SALONの4年半は、いったいなんだったのだろう・・・・


ときどき、ふっとそう思うけれども、


かけがえのない、充実した日々だった。私の成長になくてはならないものだった。


この日々にとても感謝しています。


関わってくださった方々に心から感謝の気持ちでいっぱいです。


もうすぐ夏休みに入るので、ちょっぴり感傷的?


秋からは、パワーアップでスタートしますのでよろしくお願いします!


というか、そうではなくて、夏休みあと、WEB限定のイベントをします!


という告知をしたかったのに、話がそれちゃいましたので、

その件については、また明日にでも☆


ではでは、今日も乙女屋SALONにて14時~18時半にてお待ちしています☆




120701wa.jpg


DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


初日はSALON販売優先。
今回は初日営業終了後、遠方からのお問い合わせも受付開始!



よろしくお願いします☆


「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。







120701.jpg

乙女屋SALONにて、「初夏の和骨董」開催中です♪

1207032.jpg

ご好評いただいている、桃源郷作 「和モダンラパン」 各6800円 

サイズは約10~11cmです。


120701tou1.jpg

このコと、このコサージュは、売れてしまったのですが、
なんとも、金魚さんのコサージュの世界とぴったりの色合いなのです♪


ということは、まさに、私が大好きでたまらない世界ってことです♪

えへへ・・・♪


1207033.jpg

このコは、まだおうち探しをしています。

上から2枚目の2羽は、どちらもおうちを探しているので、

ぜひ、会いにいらしてください♪ &遠方のかたへの通販も大歓迎です♪



販対応ご希望の方は、お問い合わせからご相談ください♪


お問い合わせ


*


120701wa.jpg


DMの作品は、参考作品のかわい金魚さんのコサージュ(非売品)と、

まなさんの新作の文化人形風ビスクドール(完売御礼) です。


初日はSALON販売優先。
今回は初日営業終了後、遠方からのお問い合わせも受付開始!



よろしくお願いします☆


「初夏の和骨董」

2012年7月1日~7日 期間中無休 14時~18時半
場所 乙女屋 大阪市 北区 浮田 2-7-9 (地下鉄中崎町駅2番出口 徒歩約3分)
電話 080-6180-5540


(参加作家)
金田アツコ(乙女画) ・ かわい金魚(コサージュ) ・ 桃源郷(ゆめみるぬいぐるみ) ・ まな (創作人形)

(サプライズ参加♪)
せいこ (創作人形)




どこかに懐かしさを感じる・・・

和骨董になるまで大事にしてもらいたい・・・・

作家さんたちの1点物の作品たちを展示販売します。




WHAT'S NEW?