
(「野うさぎマーケット・乙女屋ブースより出品☆
かわい金魚さんの作品たち♪
花冠は近々通販に更新します!お楽しみに☆)
更新がご無沙汰してしまい、
もし、楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、
申し訳ありませんでした。
10月25日~28日で開催していました
「野うさぎマーケット」は、おかげさまで大盛況

たくさんのかたのご来店と、
新しい出会いの数々、スタッフの皆様に支えていただき、
さらには、かわい金魚さんのワークショップも同時開催。
もりだくさんの内容で、てんてこまい

していました。

(かわい金魚さんのベア!コレ、とっても貴重!!!
こちらも近々更新します!)
野うさぎマーケットに、とても嬉しいコメントをいただきました!
「ギニョールの野うさぎマーケット行ってきた!
初めて中崎町に来たときに感じた濃い~空気感を思い出した。
品物のひとつひとつが可愛いだけじゃない、
思い出とか魔法とか毒が染み込んだようなんだ(誉めてる)。」
もう~♪なんて嬉しい感想でしょうか!
本当にありがとうございます!
私も最初に中崎にきたころ、
もちろん、自分のお店がなかったけれど、
同じようなことを感じて、いつからか、自分がお店をもったからかな?
と思ってしまったけれど、なにか、あの頃に感じたものが、
いつしか薄れていったように感じていたので。

(ホーローポットは野うさぎ出展者のBABY CHAMさんの商品です。
ご希望の方がいらっしゃいましたらBABY CHAMさんにお問い合わせください。
横にいるうさぎさんはイギリスの古い子です。
とっても可愛いです!この子はオトメヤからおうちをさがしています!!!)
そんななにかを、自分が企画に携わった「野うさぎマーケット」で
感じていただけたことは本当に嬉しかったです。
たくさんのかたが、可愛い

楽しい時間を過ごしてくださっているのを、
約4年イベント企画をしてきて、
初めてやっと、少し手ごたえを感じることができた気がしました。
ぜひ、また継続したいな~・・・・

いまのところ、まだ未定ですが、
ぜひ続けたいな~と思っています。
そして、続けるといえば・・・・
2012年11月1日~10日
乙女屋SALONは5周年を迎えます。

(山下美千代さんの作品(部分)


本当に大好きすぎる作品がたくさん届いて、
ここまで関わってくださったすべてのかたに、
「ありがとう!!!」をひたすら連呼です。
イベント詳細と、今回のイベントの通販対応に関して
→アニバーサリー詳細へ
ご来店を心からお待ちしています

スポンサーサイト
野うさぎマーケット2日目
無事に終了いたしました

画像はGUIGNOLオーナーさん撮影のものを
お借りしてきました。

本当にうっとりの空間に仕上げていただきまして、
参加者の皆様に感謝するばかりです~
今日もとっても楽しい時間がたくさんありました。
いままでも、毎回その都度、
自分のできる精一杯でイベントを企画してきました。
でも、今回が、一番、理想の形に近いイメージに仕上がりました。
自分の自己満足ではなくて、
自分の好きなことが、誰かの為にも繋がっていて、
だから協力して空間と時間をつくり、
その時間を喜んでくださる方がいる。
そんなことが、こんなに嬉しいことなのねと、
SALON(店舗)をはじめてもうすぐ5年。
やっとすこ~しだけ、
なにかちょっと、昔とちがう自分の場所を、
見つけられるかもしれない、という希望を、
いただけた、そんな時間でした。
その原点は
「可愛いものが好き!
大好きと暮らしたい!」だなぁ。。。。。
可愛い、はとても広義だから、
もう、お愛想や妥協は一切捨てて!!!!
お宝たっくさんありますので、
ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね♪
最終日は日曜の17時までです。
ご注意してください。
無事に終了いたしました


画像はGUIGNOLオーナーさん撮影のものを
お借りしてきました。

本当にうっとりの空間に仕上げていただきまして、
参加者の皆様に感謝するばかりです~
今日もとっても楽しい時間がたくさんありました。
いままでも、毎回その都度、
自分のできる精一杯でイベントを企画してきました。
でも、今回が、一番、理想の形に近いイメージに仕上がりました。
自分の自己満足ではなくて、
自分の好きなことが、誰かの為にも繋がっていて、
だから協力して空間と時間をつくり、
その時間を喜んでくださる方がいる。
そんなことが、こんなに嬉しいことなのねと、
SALON(店舗)をはじめてもうすぐ5年。
やっとすこ~しだけ、
なにかちょっと、昔とちがう自分の場所を、
見つけられるかもしれない、という希望を、
いただけた、そんな時間でした。
その原点は
「可愛いものが好き!
大好きと暮らしたい!」だなぁ。。。。。
可愛い、はとても広義だから、
もう、お愛想や妥協は一切捨てて!!!!
お宝たっくさんありますので、
ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね♪
最終日は日曜の17時までです。
ご注意してください。

(Baby chamさんのコーナー)
2011年始動の「野うさぎ企画」によるイベント。
「野うさぎ企画」は「可愛い!で元気になろう!」
というプロジェクトチーム。
最初の企画は、2011年の「野うさぎ蚤の市」で完結しましたが、
一度だけだからできることと、
継続していくから、伝えることができること、
と、それぞれにきっと意味があると信じたくて、
今年2012年は継続できる形の「野うさぎ企画」のあり方を目指して、
別の形、「野うさぎマーケット」として考えました。
昨年と比べるのではなくて、
別のものとして、でも変わらない思いは、
「可愛いことを通じて、好きなことを通じて、
誰かと時間と空間を共有し、
それぞれが、自分の人生を幸せに向かっていけるようなことをしたい」
ということかなぁ。と、他のメンバーのことは聞いていませんが、
でも、いちいち確認しなくても、信じることが出来る、という
「野うさぎ企画」のメンバーだと私は勝手に信じています。
そんなわけで、今年も新しい形で企画した
「野うさぎマーケット」は、
明日から初日です。
本日は搬入2日目でしたが・・・
すばらしく可愛くなりました




もう~~~!もう、たまらない可愛さです。
本日、画像があんまり撮れなかったのですが、
作家さんの作品たちもとてもとてもすばらしいのです!
ぜひぜひ、遠方の皆様にも来て頂いても、
それだけの価値のあるイベントに仕上がったと自負しています。
こんな素敵なメンバーの皆様に
ご協力いただけたことが、なによりの自慢です

会場となるGUIGNOLさんはもちろんですが、
JAMPOT(雑貨店)グリーンぺぺ(日本ビンテージ雑貨)、demokura(古道具)
couscous(お洋服)、カフェならコーヒー・書肆アラビク、うてな喫茶、
おなかがすいたら ピピネラキッチン、太陽の塔・・・
そのほか、素敵なお店がたくさんの町、中崎町です☆
どうぞ、たくさんの方に、
遊びにいらしていただけることを願って。。。。
明日10月25日~28日☆
お待ちしています☆☆☆
→野うさぎマーケット
小さなチャリティーコーナーがあります。
Franceで買い付けてきた絵本、
全額チャリティーに出品しました。

プチプライスで可愛いものがたくさんあります

エコバック持参にご協力お願いします

乙女屋の新しいプロジェクトがスタート

ここ数年、その効果に驚くことが多かった
”香り”への関心を、お届けできることになりました。

”茉莉花”さんによるルームスプレー2種。
求めているイメージを伝えて、
詳しいことは、お任せ・・・・で作っていただきました。
届いた香りは、まさに求めていた香り。
ほんの少しのバランスで、
ぜんぜん変わる不思議な魔法。
ぜひ、お部屋での大切な自分だけの時間の為に、
魔法の香りをいかがですか?
遠方の皆様にもお届けできる工夫を現在考えています。
とりあえずは、野うさぎマーケットで、
皆様の反応をお伺いできるのを楽しみにしています。
たくさんのかたのご来場を心から楽しみにしています

さっそくまなさんの箱入りミニビスクドールちゃんのおうちが決まりました

よかったです~~



無事に到着し、お人形さんもオーナーさんも
幸せになってもらいたいナーと思います。
可愛いな
で、幸せな気持ちが繋がるって
本当に嬉しいことです。
ありがとうございます。
そして・・・
この嬉しさを励みに、えーい!と思い切って、
今朝、ぶつぶつ悩んでいたDDRベアちゃんを更新しました

→詳細へ
ドイツのお土産として製造されていた
DDRという種類のベアです。
が、私はFranceの蚤の市で、
一緒に売られているこの二人を、連れて帰ってきました。

一つ前の記事も書いたのですが、
本来付いているだろうアタマの上のクラウン(王冠)はなく、
ボンドの後だけ残っています。

そして、実は今朝、気が付いたのですが、
プラスチックの鼻も取れています。

・・・言い訳はないですが、
個人的にプラスチックの鼻はあまり好きではないので、
この子のことをぐっときたのは、
実は鼻がなかったからかも・・・とも思います。
鼻と口のところは切り替えで別の素材になっているので、
プラスチック鼻が取れていても、そんなに気になりません。
気になる方は刺繍でつけてあげても、楽しいかもしれません。

うしろすがた。
破れていたり、目立つ汚れなどはありません。
サイズもちょうどよくて、可愛い子です。
お目目の感じや、ひょうきんなベロがなんともキュート

弟も手触りや色合いは違うのですが
仲良くいたオーラが出ていて並ぶとさらに可愛い。
とりあえず、今日は兄ベアのみのアップなのですが、
弟ベアは、鼻もあるので、兄より少し高級で8800円です。
でも、もし兄弟セットでお迎えしてくださるかたがいたら、
嬉しいので、合計金額から1000円を感謝のお礼として
お値引きさせていただきます☆
ご希望の方は、兄を御注文いただくオーダーフォームから、
弟もぜひ!とお書き添えくださいませ。
→詳細へ
一緒のおうちにいけますように!
(・・・なんて書いたら、なんだかプレッシャーかけてますねぇ。
そんなつもりはないのです!ごめんなさい!!!!)
というわけで、いよいよぼちぼちとですが、
Franceで見つけてきた宝物たちもぼちぼち出していこうと思います。
また遊びにいらしてくださいね!
そして、10月25日からは野うさぎマーケットがスタートします!
なんだかとってもわくわくです!
ぜひ、遊びにいらしてくださ~い
私は毎日、お店番してます
エコバック持参にご協力いただけると助かります!!!
よろしくお願いします☆
10月25日~28日は
野うさぎ企画の秋のアンティークイベント
→野うさぎマーケット
お待ちしています
FC2ブログをおつかいのみなさまへ♪
さきほど、間違えてコミュニティーというところへ彷徨ってしまいましたところ、
ちょっと思い立ってコミュを立ち上げてみました。
アンティーク好きな方でも、作家さんでも、お店さんでも大丈夫です☆
気軽に入会お待ちしています!
→http://control.blog.fc2.com/control.php?mode=sns_community&process=community_detail&community_key=28783


よかったです~~




無事に到着し、お人形さんもオーナーさんも
幸せになってもらいたいナーと思います。
可愛いな

本当に嬉しいことです。
ありがとうございます。
そして・・・
この嬉しさを励みに、えーい!と思い切って、
今朝、ぶつぶつ悩んでいたDDRベアちゃんを更新しました


→詳細へ
ドイツのお土産として製造されていた
DDRという種類のベアです。
が、私はFranceの蚤の市で、
一緒に売られているこの二人を、連れて帰ってきました。

一つ前の記事も書いたのですが、
本来付いているだろうアタマの上のクラウン(王冠)はなく、
ボンドの後だけ残っています。

そして、実は今朝、気が付いたのですが、
プラスチックの鼻も取れています。

・・・言い訳はないですが、
個人的にプラスチックの鼻はあまり好きではないので、
この子のことをぐっときたのは、
実は鼻がなかったからかも・・・とも思います。
鼻と口のところは切り替えで別の素材になっているので、
プラスチック鼻が取れていても、そんなに気になりません。
気になる方は刺繍でつけてあげても、楽しいかもしれません。

うしろすがた。
破れていたり、目立つ汚れなどはありません。
サイズもちょうどよくて、可愛い子です。
お目目の感じや、ひょうきんなベロがなんともキュート


弟も手触りや色合いは違うのですが
仲良くいたオーラが出ていて並ぶとさらに可愛い。
とりあえず、今日は兄ベアのみのアップなのですが、
弟ベアは、鼻もあるので、兄より少し高級で8800円です。
でも、もし兄弟セットでお迎えしてくださるかたがいたら、
嬉しいので、合計金額から1000円を感謝のお礼として
お値引きさせていただきます☆
ご希望の方は、兄を御注文いただくオーダーフォームから、
弟もぜひ!とお書き添えくださいませ。
→詳細へ
一緒のおうちにいけますように!
(・・・なんて書いたら、なんだかプレッシャーかけてますねぇ。
そんなつもりはないのです!ごめんなさい!!!!)
というわけで、いよいよぼちぼちとですが、
Franceで見つけてきた宝物たちもぼちぼち出していこうと思います。
また遊びにいらしてくださいね!
そして、10月25日からは野うさぎマーケットがスタートします!
なんだかとってもわくわくです!
ぜひ、遊びにいらしてくださ~い

私は毎日、お店番してます

エコバック持参にご協力いただけると助かります!!!
よろしくお願いします☆
10月25日~28日は
野うさぎ企画の秋のアンティークイベント

→野うさぎマーケット
お待ちしています

FC2ブログをおつかいのみなさまへ♪
さきほど、間違えてコミュニティーというところへ彷徨ってしまいましたところ、
ちょっと思い立ってコミュを立ち上げてみました。
アンティーク好きな方でも、作家さんでも、お店さんでも大丈夫です☆
気軽に入会お待ちしています!
→http://control.blog.fc2.com/control.php?mode=sns_community&process=community_detail&community_key=28783
大阪は美しい雨です。
空気の重さとほどよい冷たさが心地良くて、
雨音を音楽に、空想に浸りたくなる。
年に数日しか味わえない大好きなお天気。
こんな日はお人形遊びです。

・・・って遊んでいる暇はとてもないので、
遊びを兼ねたお仕事。
10月25日からの野うさぎマーケットの為の準備。
好きなもの、Franceから持ち帰ったもの、
大好きで少しでもたくさんの方に、魅力を伝えたい
愛する作家さんの作品。
何を持っていこうかな?
これは、11月1日からのアニバーサリーにしようかな?
とか、いろいろイメージを考えていました。
古いチュール素材は、ず~っとなぜか、もう本能のレベルで好き。
売るほどあっても、見つけたらまたストックしてしまう。
画像のチュールはデザインもとても素敵だけれど、
なぜかなかなか売れません。
・・・・売れなかったら、
いつか、なにかの小さな作品にしようかな、
なんて思っていたりしたので、そろそろ作品にすることを考え始めたり。
こんな雨の日に、何もお仕事がなかったら、
ばらして、小さな愛しいあのコのために
長くお約束している着替えのドレスを作ってあげたいのだけれどなぁ。
そんなことをしながら、
お店番をしていたりしたいのだけどなぁ。

「で、ボクたちの出番はまだなわけ???」
というこの二人は私が先月にFranceで見つけてきたベア。
Franceから連れてきたけど、ドイツのコですね。
ベルリン!!!とたすきをしたお土産ベアちゃんは、
コレクターも多いアイテム。
本来はアタマに冠を載せているコがほとんど。
このコも王冠があったあとがあるのですが、
もう落としてしまったみたい。
古物販売している方が、
「王冠がない!ってお客様に言われるのよ~」と
話していたのをきいているので・・・・
このコも、ないってけちつけられちゃうのかなぁ。。。。
私は、へんてこなのか、偏屈なのか、
きちんと綺麗な状態の、すべてカンピンです!っていうものに、
アンティークドールでも、ぬいぐるみでもあんまり惹かれなくて。
欠けているのがいいってわけじゃあないけど、
そんなことより、まず自分との相性がとても大事。
古いもの、なんにもならないけど、
こんな雨の日にちょっと、一緒に時間を過ごしてみたくなるような
自分だけの宝物を集めた空間を持ちたくて、
そんなお店がいつかできたらいいなとおもってWEBSHOPを始めたけれど、
お客様からみると、いいものをよりやすく手に入れることが、
一番大事なことなのだろうから、
こういう子は、安くだすべきなのだろうなぁ。。。。
でも、Franceでこの子を見つけたときの感動とか、
このコに出会えたのは、案内してくれた人がいてくれたからで、
その人とのその時間過ごした思い出とか考えちゃうと、
難があるから安くしなくちゃ・・・って思うのが
なんだか世知辛い気がして、だったら、ずっとうちにいればいいのに・・・
て、思ってしまうけれど、一人でぜ~んぶ独り占めしているのは
やっぱり楽しくない。
この子を好きになってくれる人がいたら、
この子が一緒にいてくれたら、
少しでも自分の空間が心地良くなるなと
思ってくれる人がいるなら、
安くでも買ってもらいたいナーと思うのだけど、
そのジャっジはどうやってしたらいいんだろう?
とかなんとかぶつぶつ考えているのと、
ふるいぬいぐるみはメンテナンスに時間をかけていたので
(今日の雨でやっとだしたのですよー!)
なかなか買いつけアイテムたちがでてこないのは、
そんなわけなのでした。
というわけで、でも、もう少し考えつつ、
この子達はもうすぐおうちを探しますので、
どうぞ、また遊びにきてもらえると嬉しいです。
さてさて、そんなメランコリーに遊ぶ乙女屋のところに、
まなさんから新作の箱入りミニビスクドールが届きました!

きゃー!
なんて可愛いのっ☆
猫耳で天使みたいな巻き毛、そしてゴールドのオメメ!
[Trick or treat] 
の言葉がまさに似合いそうな
完璧に可愛らしい子です!

まなさんのコラージュによる箱に入っています

→作品詳細へ
水玉と猫耳の組み合わせとドレスも今回も完璧に可愛いです
おうちに可愛いイタズラ心☆
そんなイメージのお人形だわ~☆と思うのは、
私だけでしょうか?
まなさんのミニビスクドールは、
なかなか入荷がないので、心に響く何かがある方は、
この機会をお見逃しなく


まなさんのしか作ることの出来ないこの世界
しかもすべて、まなさんご自身が丁寧に作られる毎回1点モノです
よろしくお願いします
→作品詳細へ
空気の重さとほどよい冷たさが心地良くて、
雨音を音楽に、空想に浸りたくなる。
年に数日しか味わえない大好きなお天気。
こんな日はお人形遊びです。

・・・って遊んでいる暇はとてもないので、
遊びを兼ねたお仕事。
10月25日からの野うさぎマーケットの為の準備。
好きなもの、Franceから持ち帰ったもの、
大好きで少しでもたくさんの方に、魅力を伝えたい
愛する作家さんの作品。
何を持っていこうかな?
これは、11月1日からのアニバーサリーにしようかな?
とか、いろいろイメージを考えていました。
古いチュール素材は、ず~っとなぜか、もう本能のレベルで好き。
売るほどあっても、見つけたらまたストックしてしまう。
画像のチュールはデザインもとても素敵だけれど、
なぜかなかなか売れません。
・・・・売れなかったら、
いつか、なにかの小さな作品にしようかな、
なんて思っていたりしたので、そろそろ作品にすることを考え始めたり。
こんな雨の日に、何もお仕事がなかったら、
ばらして、小さな愛しいあのコのために
長くお約束している着替えのドレスを作ってあげたいのだけれどなぁ。
そんなことをしながら、
お店番をしていたりしたいのだけどなぁ。

「で、ボクたちの出番はまだなわけ???」
というこの二人は私が先月にFranceで見つけてきたベア。
Franceから連れてきたけど、ドイツのコですね。
ベルリン!!!とたすきをしたお土産ベアちゃんは、
コレクターも多いアイテム。
本来はアタマに冠を載せているコがほとんど。
このコも王冠があったあとがあるのですが、
もう落としてしまったみたい。
古物販売している方が、
「王冠がない!ってお客様に言われるのよ~」と
話していたのをきいているので・・・・
このコも、ないってけちつけられちゃうのかなぁ。。。。
私は、へんてこなのか、偏屈なのか、
きちんと綺麗な状態の、すべてカンピンです!っていうものに、
アンティークドールでも、ぬいぐるみでもあんまり惹かれなくて。
欠けているのがいいってわけじゃあないけど、
そんなことより、まず自分との相性がとても大事。
古いもの、なんにもならないけど、
こんな雨の日にちょっと、一緒に時間を過ごしてみたくなるような
自分だけの宝物を集めた空間を持ちたくて、
そんなお店がいつかできたらいいなとおもってWEBSHOPを始めたけれど、
お客様からみると、いいものをよりやすく手に入れることが、
一番大事なことなのだろうから、
こういう子は、安くだすべきなのだろうなぁ。。。。
でも、Franceでこの子を見つけたときの感動とか、
このコに出会えたのは、案内してくれた人がいてくれたからで、
その人とのその時間過ごした思い出とか考えちゃうと、
難があるから安くしなくちゃ・・・って思うのが
なんだか世知辛い気がして、だったら、ずっとうちにいればいいのに・・・
て、思ってしまうけれど、一人でぜ~んぶ独り占めしているのは
やっぱり楽しくない。
この子を好きになってくれる人がいたら、
この子が一緒にいてくれたら、
少しでも自分の空間が心地良くなるなと
思ってくれる人がいるなら、
安くでも買ってもらいたいナーと思うのだけど、
そのジャっジはどうやってしたらいいんだろう?
とかなんとかぶつぶつ考えているのと、
ふるいぬいぐるみはメンテナンスに時間をかけていたので
(今日の雨でやっとだしたのですよー!)
なかなか買いつけアイテムたちがでてこないのは、
そんなわけなのでした。
というわけで、でも、もう少し考えつつ、
この子達はもうすぐおうちを探しますので、
どうぞ、また遊びにきてもらえると嬉しいです。
さてさて、そんなメランコリーに遊ぶ乙女屋のところに、
まなさんから新作の箱入りミニビスクドールが届きました!

きゃー!
なんて可愛いのっ☆
猫耳で天使みたいな巻き毛、そしてゴールドのオメメ!


の言葉がまさに似合いそうな
完璧に可愛らしい子です!

まなさんのコラージュによる箱に入っています


→作品詳細へ
水玉と猫耳の組み合わせとドレスも今回も完璧に可愛いです

おうちに可愛いイタズラ心☆
そんなイメージのお人形だわ~☆と思うのは、
私だけでしょうか?
まなさんのミニビスクドールは、
なかなか入荷がないので、心に響く何かがある方は、
この機会をお見逃しなく



まなさんのしか作ることの出来ないこの世界

しかもすべて、まなさんご自身が丁寧に作られる毎回1点モノです

よろしくお願いします

→作品詳細へ

野うさぎマーケットの
設営が始まりました

乙女屋から出品のアイテムたちも
やっとなんとなくテーマが見えてきました。
一枚目の画像は小さなセット。
チュールレース、古い小さなお花、小さなメタルパーツ。
クリアケースに詰め込んでプレゼントみたいなイメージ。
何に使うのかは、気に入ってくれた方のお任せ☆
乙女屋ツイッターから
設営の様子を少しずつご紹介していますが・・・・。

乙女屋からはちょうどワークショップもあることなので、
かわい金魚さんの作品をたくさんご紹介するコーナーを作りました。
ガーゼのりぼんつき一輪コサージュは、
髪飾りとしても使いやすく、バックにつけても可愛い万能デザイン!
私もいくつも持っています

その都度、色やペップも違うので、
いろんなお洋服に合わせて持ちたくなります。

そして、久々の入荷

かわい金魚さんの代表作でもある


毎回大人気シリーズ

この機会にゼヒ

mon antique favoriさんのコーナーは
まるでFranceみたいなイメージそのまま



あーん


愛しい懐かしいパリの記憶が甦ります。

mon antique favoriさんから
とっても可愛い!!!France brocanteセットが
500円均一で!!!!!

全額チャリティーアイテムとして出品いただきました。
可愛い絵本や文具など

ちなみに画像に写っているポーズ人形他ぬいぐるみは、
ちびくま商会さんからの出品物。
そして、作家のnikibbitさんからもチャリティー作品が


nikibbitさんのアクセサリーが
可愛すぎて驚愕です



いいな


小さな絵本はちびくま商会さんから♪
手のひらサイズでプチプライスの500円

チャリティーアイテムは会場限定の販売となります。
ごめんなさい。
そして、エコバック持参にご協力をお願いいたします


こちらはnikibbitさんの作品☆
すごーくすごーく可愛い

nikibbitさんは普段からGUIGNOLさんに出品していらっしゃる作家さんですが、
今回、新しく入荷したシリーズは、
これまでと少し違った感じで、
大声で叫びたくなるくらいに大好きですの!!!
可愛い!!!と、心の底から思える作品に出会えると、
とってもわくわくします。
これがなくちゃあね

ぜひ、実物見に来て頂いて、
お客様にもこのわくわくで元気になってもらえますように!
そして、お気に入りをお持ち帰りいただいて、
毎日をお気に入りと一緒に、楽しく過ごしていただけると、
主催者、参加メンバー一同、何よりの幸せだと思います。

こちらはちびくま商会さんから

この子達もとっても可愛いのだよん

自慢できる参加者様たちばかりのイベントです☆
本日設営の作品はまだまだ半分。
ブログでご紹介しているものなんて、
ほんのごくごく一部です。
ぜひ、たくさんの方に野うさぎマーケットと合わせて
中崎町に遊びに来てもらえると嬉しいです!
でも、野うさぎマーケット、
本当にかなり見ごたえがあると思います!
ぜひぜひいらしてくださいね!
ご来店お待ちしています

10月25日~の野うさぎマーケット会場は
中崎町のGUIGNOLさんです!
→野うさぎマーケット詳細へ
関連SHOPのお知らせです☆
野うさぎマーケットに参加してくださるBABY CHAMさんは、
中崎町から地下鉄で1駅の「都島」駅から近いカフェにも
小さなお店を出していらっしゃいます。
とてもおしゃれな空間なので、
こちらもぜひ、お立ち寄りください☆
→5kumaさん
宣伝協力、ほか、いろいろお世話になっている
中崎町「ピピネラキッチン」さんにて、
10月28日15時~17時
第一回目の「猫とお茶会」が開催。
ピピネラキッチンオーナーさんもとても猫が好きな方。
保護した猫さんのお話、よく伺います。
不幸な猫をなくすために活動されている方との1回目の企画。
この今の社会では、野良猫ちゃんたちは生きていくことはとても大変。
猫ちゃんたちだって生きる権利があるのです。
野良猫ちゃんたちの話を考えると本当につらくて。。。。
心優しい方との出会いになれば、とのことなので、
まずは、ピピネラキッチンさんにお出かけください。
10月28日 乙女屋SALONでは
かわい金魚さんのワークショップ


→ワークショップ詳細へ
乙女屋SALONの次回OPENは
→アニバーサリーイベント
乙女屋通販再開しました!
→http://otomeya.ocnk.net/
今日は、なんだかまたよいお天気で
なんだか暑いくらいではありませんでしたか?
・・・・緊張する打ち合わせもあったりで
出張終わりなので・・・
御返事したいメールがたくさんなのですが
返信が遅くなっていたり、ワークショップのご連絡の返信も
少し遅くなってしまいました。
・・・・申し訳ありませんでした。

10月28日のかわい金魚さんのワークショップ IN 大阪
午前の部は満席になりました。
午後の部もあと残りが1席です。
午後の部は、上記の画像の巻き薔薇と

パンジーを作ることのできる贅沢なコース
のこり1席です
お急ぎください☆
→詳細へ
10月28日ににはご近所のブックカフェアラビクさんにて
ちょっとしたシークレットイベントも開催
謎めいたイベントですが興味のあるかたは、こちらもぜひ
→シークレットイベント

いよいよ野うさぎマーケットの搬入のスタートです。
たくさんの商品たちを並べるので、
2日かかって設営です。
出張から戻って休んでいる時間はありません
楽しい時間になるようにがんばりますので、
ぜひ遊びにいらしてください♪
→野うさぎマーケット
11月1日からは乙女屋SALON アニバーサリーイベント
→アニバーサリーイベント
作品たちが届き始めています
とっても贅沢な作品たち
こちらは野うさぎが終わったら、
少しずつ画像をご紹介しますね
11月16日~19日は
の著者
清水友顕さんの
パリの蚤の市展 IN大阪乙女屋が決定
そして・・・12月6日からは、
乙女屋年内最後を締めくくる・・・
いや、もしかしたら、ここ数年間を締めくくり、
そして新しいスタートとなるかもしれないイベントが決まっています。
年内、それぞれに思いっきり楽しい時間、
美しい時間となるように、心を込めてご提案できるようにと思っています。
新しい通販商品の更新も
並行して準備していくようガンバリマス
どうぞよろしくお願いします☆
なんだか暑いくらいではありませんでしたか?
・・・・緊張する打ち合わせもあったりで
出張終わりなので・・・
御返事したいメールがたくさんなのですが
返信が遅くなっていたり、ワークショップのご連絡の返信も
少し遅くなってしまいました。
・・・・申し訳ありませんでした。

10月28日のかわい金魚さんのワークショップ IN 大阪
午前の部は満席になりました。
午後の部もあと残りが1席です。
午後の部は、上記の画像の巻き薔薇と

パンジーを作ることのできる贅沢なコース

のこり1席です

お急ぎください☆
→詳細へ
10月28日ににはご近所のブックカフェアラビクさんにて
ちょっとしたシークレットイベントも開催

謎めいたイベントですが興味のあるかたは、こちらもぜひ

→シークレットイベント

いよいよ野うさぎマーケットの搬入のスタートです。
たくさんの商品たちを並べるので、
2日かかって設営です。
出張から戻って休んでいる時間はありません

楽しい時間になるようにがんばりますので、
ぜひ遊びにいらしてください♪
→野うさぎマーケット
11月1日からは乙女屋SALON アニバーサリーイベント

→アニバーサリーイベント
作品たちが届き始めています

とっても贅沢な作品たち

こちらは野うさぎが終わったら、
少しずつ画像をご紹介しますね

11月16日~19日は
![]() | パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術 (2011/09/17) 清水 友顕 商品詳細を見る |
の著者

清水友顕さんの
パリの蚤の市展 IN大阪乙女屋が決定

そして・・・12月6日からは、
乙女屋年内最後を締めくくる・・・
いや、もしかしたら、ここ数年間を締めくくり、
そして新しいスタートとなるかもしれないイベントが決まっています。
年内、それぞれに思いっきり楽しい時間、
美しい時間となるように、心を込めてご提案できるようにと思っています。
新しい通販商品の更新も
並行して準備していくようガンバリマス

どうぞよろしくお願いします☆

先日アップしたかわい金魚さんの作品たち、
気に入ってくださったかたがいてとっても嬉しかったです!
久々に手芸材料のオーダーも♪
通販再開を待っていました!
なんてメッセージをいただき、感激でした。
ありがとうございます!
そんなことをしつつ、
近づきつつある「野うさぎマーケット」のことで
アタマはいっぱい、イベント準備も追い込み・・・・。

こちらは、一足お先に商品をお預かりしている
antique mon favoriさんからのお品☆
フランスの老舗♪
DMCのロゴイリ引き出しです。
状態いいです。サイズも使いやすそうなサイズ。
いろいろ収納するのに便利そうなアイテムです。
44cm×25cm×高さ約18.5cm
海外からこれを持ち帰る苦労を考えると、
もう、いつもfavoriさん、ありがとう!!!!
と思って、以前、曽根崎にお店があったころ、
何度か私も家具をお買い物させていただいたことがあります。
ちょっと重いですが、がんばれば持ち帰れます。
発送も受付しますが、梱包材の調達ほかで、
少し時間をいただくことになると思います。
送料は別途必要となり、クロネコヤマトさんのみで。

小さな小物もfavoriさんのもの☆
中でもいちばんいちばんのお気に入りは・・・・***

メタル?のコトリ装飾がとても愛らしいコチラ☆
この画像ではわかりにくいのですが、
コトリの装飾、とっても繊細。
小さなクローバーが連なっているのもとても美しいです。
本のように開くことができて・・・・

中は別珍の布が貼ってあります。
favoriさんからの名称は
「クローバーケース」とあります。
。。。。もしかして、


(ピンク文字の部分は私の勝手な推測です。
違ったらすみません)
でも、だとしたら
なんてロマンチックなの!
そして、なんて乙女ちっくなの!!
そして開運グッズですね!!!!
そうじゃなくてもとてもとても美しいお品です。
こちらは、ぜひ、誰かにGETしていただきたいです~~

そのほかにも可愛いアイテムたちがてんこもりで、
antique mon favoriさんのお品たちの
一時保管場所になっている乙女屋は、
本当に素敵なことになっています!
すべてぜーんぶ「野うさぎマーケット」にお持ちしますので、
この4日間のみの宝探しをぜひ!!!
(本日、ご紹介のDMC家具と、クローバーケースは、
もし、ほしい方がいらっしゃいましたら、
イベント終了後に通販対応します。
4日間はイベントが優先になりますのでご了承ください。
なお、通販ご希望の方は、イベント終了前に乙女屋に連絡ください。
連絡なき場合は、イベント翌日にお品たちは返品になりますので、
その以後の通販は、乙女屋は対応できません。ご了承ください)
ケースの横のコトリ2羽のブローチも
色合いもアンティークな琥珀かかってて、
とっても素敵なのですよ♪
と、favoriさんの宣伝ばっかりでごめんなさい!
乙女屋のフランスアンティークは~~・・・
の前に、新商品展開のこともあったりして、
ディスプレイのことを考えつつお品を選んでいたら、
何をもっていけばまとまるのか、
実はだんだん混乱してきました~~
新しい子も連れて行きたいけど、
せっかくいつもと違う場所にいくから、
今までもいて、おうちがいままで決まっていない子たちにも
出会いのチャンスをあげたくなったり。
素敵な新商品の発売も決めているので、
そのイメージとのバランスもあるし・・・・
でも、初めての方にも、いつもの皆様にも
楽しんでいただける品揃えになるようにがんばります。
DMに載せた・・・

このベアも連れて行きます。
古いベアです。
シンプルなフォルムから「ピーナッツタイプ」と呼ばれるシリーズでしょうか?
この子は毎月チャリティーの10月の子として、
売上げの3分の1を東日本大震災にチャリティーします。
手に握れるサイズでとても可愛い子です☆
ぜひ、おうちにお迎えしてあげてください。
ちょうど10月28日にはワークショップもあるので、
かわい金魚さんの作品たちも、
野うさぎマーケットでもご紹介したいと思っています!
ワークショップの席が少なくなりました。
午前の席が残り1席、午後が2席です。
金魚さんは、東京を中心に活動なので、
大阪でのワークショップは貴重です!
初心者でも楽しくおしゃべりしながら、
一日でおはなのコサージュを作ることが出来ます。
不器用さんも必ず可愛く仕上がるので、
おはな作りは本当に楽しいです!
ぜひぜひ、体験してみてくださいね☆
関連SHOPのお知らせです☆
野うさぎマーケットに参加してくださるBABY CHAMさんは、
中崎町から地下鉄で1駅の「都島」駅から近いカフェにも
小さなお店を出していらっしゃいます。
とてもおしゃれな空間なので、
こちらもぜひ、お立ち寄りください☆
→5kumaさん
宣伝協力、ほか、いろいろお世話になっている
中崎町「ピピネラキッチン」さんにて、
10月28日15時~17時
第一回目の「猫とお茶会」が開催。
ピピネラキッチンオーナーさんもとても猫が好きな方。
保護した猫さんのお話、よく伺います。
不幸な猫をなくすために活動されている方との1回目の企画。
この今の社会では、野良猫ちゃんたちは生きていくことはとても大変。
猫ちゃんたちだって生きる権利があるのです。
野良猫ちゃんたちの話を考えると本当につらくて。。。。
心優しい方との出会いになれば、とのことなので、
まずは、ピピネラキッチンさんにお出かけください。
10月28日 乙女屋SALONでは
かわい金魚さんのワークショップ


→ワークショップ詳細へ
張り切って10月25日からのイベントに向けて準備しています!
どうぞ、たくさんの方と、
楽しい時間を共有できますように!!!
10月25日~のイベントの会場は
中崎町のGUIGNOLさんです!
→詳細へ
乙女屋SALONの次回OPENは
→アニバーサリーイベント
乙女屋通販再開しました!
→http://otomeya.ocnk.net/
全国的に雨模様の一日でしたが、
皆様いかがお過ごしでしたか?
今日は、久々~~に通販を更新しました
かわい金魚さんの作品たちです。

ふわふわもこもこの秋色カラーのうさみみが
秋が深まりつつある季節に、心を暖かにしてくれそうです。
どことなくおしゃまな表情と
ハート型
に見えるお口がなんとも愛らしい


全長約26cm
お部屋の小さなお友達にいかがでしょう??
→詳細へ

こちらはとってもレアです
チェブのお顔の文化人形ちゃんのブローチ。
ブローチになっているのでカバンやお帽子などにつけて
一緒におでかけできてしまいます。
私はチェブではない子をお気に入りで持っていますが、
和ではないバックなどにつけてもぴったり
おでかけすると、必ず褒めていただけます

しっかりしたお箱に入って、
どことなくお菓子みたいに愛らしい
お顔ブローチはとても人気で、
イベントに合わせて入荷だと、大体SALON(店頭)で
売約になってしまうことが多いので、ぜひこの機会に
→詳細へ

人気といえば、こちらの和布遣いのコサージュも
和の布を使っているのに、
マダムマダムせず、また安っぽくもならない
独特のバランス感覚が金魚さん!と分かるから不思議です。
これぞ、センスです。
今回は、いままでとすこしだけ雰囲気の違う、
きりっとした花弁の感じ。
凛々しい和の薔薇です。
髪に飾っても素敵でしょうね☆
お人形さんの髪飾りにもとても似合いそう☆
こちらもおすすめの2点です
そのほか、乙女屋で現在販売可能な金魚さんの作品を
すべてまとめてぜひご覧ください☆
→かわい金魚リスト

かわい金魚さんのワークショップ IN 大阪乙女屋
10月28日(日曜)に開催です。
金魚さんは東京中心に活動されていらっしゃるので、
関西でのワークショップは貴重です☆
ぜひ、一緒に楽しくお花を作りましょう♪
→ワークショップ詳細へ
この日、乙女屋SALONから徒歩約3分のGUIGNOLさんにて
アンティーク・ブロカンテ・作家作品の展示販売会
「野うさぎマーケット」も同時開催中☆
合わせてお楽しみいただけます☆ぜひ♪
(10月28日乙女屋店主は野うさぎマーケット担当になります。
ワークショップは、金魚さんと別のスタッフの対応です。
とっても楽しいよいかたなので、ご安心くださいね☆)
皆様いかがお過ごしでしたか?
今日は、久々~~に通販を更新しました

かわい金魚さんの作品たちです。

ふわふわもこもこの秋色カラーのうさみみが
秋が深まりつつある季節に、心を暖かにしてくれそうです。
どことなくおしゃまな表情と
ハート型




全長約26cm
お部屋の小さなお友達にいかがでしょう??
→詳細へ

こちらはとってもレアです

チェブのお顔の文化人形ちゃんのブローチ。
ブローチになっているのでカバンやお帽子などにつけて
一緒におでかけできてしまいます。
私はチェブではない子をお気に入りで持っていますが、
和ではないバックなどにつけてもぴったり

おでかけすると、必ず褒めていただけます


しっかりしたお箱に入って、
どことなくお菓子みたいに愛らしい

お顔ブローチはとても人気で、
イベントに合わせて入荷だと、大体SALON(店頭)で
売約になってしまうことが多いので、ぜひこの機会に

→詳細へ

人気といえば、こちらの和布遣いのコサージュも

和の布を使っているのに、
マダムマダムせず、また安っぽくもならない
独特のバランス感覚が金魚さん!と分かるから不思議です。
これぞ、センスです。
今回は、いままでとすこしだけ雰囲気の違う、
きりっとした花弁の感じ。
凛々しい和の薔薇です。
髪に飾っても素敵でしょうね☆
お人形さんの髪飾りにもとても似合いそう☆
こちらもおすすめの2点です
そのほか、乙女屋で現在販売可能な金魚さんの作品を
すべてまとめてぜひご覧ください☆
→かわい金魚リスト

かわい金魚さんのワークショップ IN 大阪乙女屋
10月28日(日曜)に開催です。
金魚さんは東京中心に活動されていらっしゃるので、
関西でのワークショップは貴重です☆
ぜひ、一緒に楽しくお花を作りましょう♪
→ワークショップ詳細へ
この日、乙女屋SALONから徒歩約3分のGUIGNOLさんにて
アンティーク・ブロカンテ・作家作品の展示販売会
「野うさぎマーケット」も同時開催中☆
合わせてお楽しみいただけます☆ぜひ♪
(10月28日乙女屋店主は野うさぎマーケット担当になります。
ワークショップは、金魚さんと別のスタッフの対応です。
とっても楽しいよいかたなので、ご安心くださいね☆)

(かわい金魚さんのコサージュ☆→詳細へ)
10月28日(日曜)
かわい金魚さんのワークショップIN大阪
(→ワークショップ詳細へ)
ご予約開始しています。
お申し込みくださった皆様には返信をお返しいたしました。
届いていますか?
もし、返信がまだよ、というかたがいらっしゃいましたら、
御手数ですが→お問い合わせから
確認のメールを送ってください。
迷惑メールに混ざってしまっていたり、
メールの不着が考えられます。
念のため、連絡にご都合の良いお電話番号もご連絡ください。
関東から、わざわざいらしてくださる金魚さん

関西では貴重な機会なので、
ぜひ、ご都合を合わせて遊びにいらしてください。
9月にパリでお仕事に行ってまいりました関係で、
お休みいただいていました乙女屋WEB通販を再開しました

→http://otomeya.ocnk.net/
遠方の方にも、心を込めてお届けいたします。
お気軽にご利用ください。
*
中崎町にたくさんの方が集まりつつあるみたい。
野うさぎマーケットのDM配布協力お願いをしつつ、
大好きなご近所のお店に伺ったり、
打ち合わせや新入荷などを対応。
乙女屋SALONは今はお休みしていますが、
道路には他店様からお預かりしたDMを
道行く人がお持ち帰りできるように閉店時も見れる場所に置いているのですが、
今日一日は、たくさんもらわれていったようでした。
DMはとりあえず、もらってみる・・・・
ということは、私自身もあることなので、
DMが減る=確実に必要な人に届いているのかどうか
???ではありますが、でも、ずっと同じところにあるままより
誰かに貰っていただけると、新しい出会いがあるといいなーと
わくわくする気持ちがでてきます。
秋があちこちでイベントがあるものです。
ぜひ、皆様、興味があるイベントには、お出かけしてみてください。
いつもとちょっと違うお出かけで、きっと新しい何かに出会えると思います。
それは、自分自身にとっても新鮮な気持ちになるだろうし、
イベントをしている人にとっても、とても励みになるものです。
人の流れが気持ちの流れを作り、
そのことからきっと、今、この閉塞しているなにかが
流れていくことを信じたいと思います。
お店も、イベントも、人のご縁も、一期一会の出会いも。。。
またいつか、は二度となく、
その日、そこに行くか、行かないか。
それは些細な小さな選択であっても、
きっと大きな何かでもあるように思います。
秋の週末なのに、SALONをお休みいただいている乙女屋です。
通販は明日くらいから再開しますので、
お楽しみに☆
昨日から募集を開始しました
かわい金魚さんのワークショップ♪
→ワークショップIN大阪
すずらんのお花、巻き薔薇、パンジー。。。
金魚さんならではのお花を作ることができます。
お花を作りながら楽しくおしゃべりを楽しんでくださいね☆
さて、このワークショップが開催の10月28日
夜20時ごろ~21時過ぎごろまで・・・。
中崎町のブックカフェアラビクさんにて
シークレットトークお茶会を開催します。
造型深いスぺシャルゲストK嬢を囲んで、
おしゃべりと楽しもうという不思議な企画。
どんなお話になるのか謎ですが、
なかなかお逢いできないK嬢との時間を
気軽に楽しみたい・・・というかた、
ぜひ、集まりませんか?
1ドリンク付き 1500円です。
・・・分かる人にしかわからない謎のイベントですが、
気軽に遊びにきてください。
秋の夜を少し変わった時間で過ごしましょう♪
ご予約は乙女屋へ→ info@otomeya.net
通販は明日くらいから再開しますので、
お楽しみに☆
昨日から募集を開始しました
かわい金魚さんのワークショップ♪
→ワークショップIN大阪
すずらんのお花、巻き薔薇、パンジー。。。
金魚さんならではのお花を作ることができます。
お花を作りながら楽しくおしゃべりを楽しんでくださいね☆
さて、このワークショップが開催の10月28日
夜20時ごろ~21時過ぎごろまで・・・。
中崎町のブックカフェアラビクさんにて
シークレットトークお茶会を開催します。
造型深いスぺシャルゲストK嬢を囲んで、
おしゃべりと楽しもうという不思議な企画。
どんなお話になるのか謎ですが、
なかなかお逢いできないK嬢との時間を
気軽に楽しみたい・・・というかた、
ぜひ、集まりませんか?
1ドリンク付き 1500円です。
・・・分かる人にしかわからない謎のイベントですが、
気軽に遊びにきてください。
秋の夜を少し変わった時間で過ごしましょう♪
ご予約は乙女屋へ→ info@otomeya.net
10月28日(日曜) かわい金魚さんのワークショップを
大阪の乙女屋SALONにて開催します☆
午前・午後ともに満席になりました。
ありがとうございました!
午前・午後と違ったメニューです。
午前の部
午前の部 11時~14時 「すずらんのコサージュ」
材料費・お茶お菓子付☆ 3800円
満席になりました。ありがとうございました。

人気のすずらん
関西ではすずらん初
レッスンです。
午後の部
午後の部 15時~18時 「巻き薔薇とパンジーの2種類レッスン」
材料費・お茶お菓子付 3800円
あと1席です!!!

巻き薔薇と

パンジー
金魚さんならではの2種類のお花を午後の部で作ります。
贅沢企画
*
持ち物・はさみ
初めての方でも、大丈夫です♪ぜひ、気楽にお花遊びにいらしてください♪
参加にはご予約が必要です。
支払いは当日支払いです。キャンセルはご遠慮ください。
ご予約・お問い合わせは 乙女屋まで☆
メール→ info@otomeya.net
件名を「10月28日のワークショップ予約」としてください。
お電話→ 080-6180-5540
※午前、午後、どちらをご希望か、
お名前と、当日の連絡先お電話番号をご連絡ください。
午前・午後ともに満席になりました。
*会場となる乙女屋SALONより徒歩約2分の所にて
野うさぎマーケット開催中☆
合わせて遊びにいらしてくださいね☆
大阪の乙女屋SALONにて開催します☆
午前・午後ともに満席になりました。
ありがとうございました!
午前・午後と違ったメニューです。
午前の部
午前の部 11時~14時 「すずらんのコサージュ」
材料費・お茶お菓子付☆ 3800円
満席になりました。ありがとうございました。

人気のすずらん

関西ではすずらん初

午後の部
午後の部 15時~18時 「巻き薔薇とパンジーの2種類レッスン」
材料費・お茶お菓子付 3800円
あと1席です!!!

巻き薔薇と

パンジー
金魚さんならではの2種類のお花を午後の部で作ります。
贅沢企画

*
持ち物・はさみ
初めての方でも、大丈夫です♪ぜひ、気楽にお花遊びにいらしてください♪
参加にはご予約が必要です。
支払いは当日支払いです。キャンセルはご遠慮ください。
ご予約・お問い合わせは 乙女屋まで☆
メール→ info@otomeya.net
件名を「10月28日のワークショップ予約」としてください。
お電話→ 080-6180-5540
※午前、午後、どちらをご希望か、
お名前と、当日の連絡先お電話番号をご連絡ください。
午前・午後ともに満席になりました。

*会場となる乙女屋SALONより徒歩約2分の所にて
野うさぎマーケット開催中☆
合わせて遊びにいらしてくださいね☆

10月25日からの野うさぎマーケットのことなど、
いろいろ準備しています。
昨年夏の野うさぎ蚤の市とは出展者もコンセプトも変わるので、
違ったものになるかもしれませんが、
きっとここから、継続して新しく何かが始まればいいなと思います。
ネットが普及して、世界中のお買い物はどこにいても、
いま、自分のいる場所から手に入れることができるけれど、
どきどきしながら新しい場所にでかけたり、
実際に目で見て手に触れて新しい何かを感じ、
時間を共有するということは、とても大事だと考えます。
自分ひとりでできることと
誰かと協力するからできること。
そのどちらにもよいハーモニーとなるように。
その時間こそが生きるということでないかしら、と思ってみたりします。
今日は夕方から雨が降ったりやんだり。
なんだかパリを思い出す時間。
さりげなく当たり前に美しいなにかがあるあの街が恋しくなります。
乙女屋SALONの営業日を更新しました。
次回営業は11月1日からのアニバーサリーイベントです。
→SALON営業日へ
パリでも雨の時間が何度かあって、
そのたびに、秋が深まるのを感じました。
日本は9月は残暑や台風だったみたいだから、
いまから秋が深まるのでしょうか?
初秋を2回見届けるような気持ち。
流れる時間と、普遍的な何かの大切なこと。
私がアンティークな雑貨に惹かれるのは
そんななにかに通じるものがそこに隠れているように感じるから。
パリで見つけて連れて帰ってきたぬいぐるみちゃんたちは、
現在メンテナンス中。
お披露目はもうしばらく待っててくださいね☆
通販再開は来週を予定しています。
行楽日和の3連休終わりました。
皆様はいかがお過ごしでしたか?
京都では、東京のAMULETさん主催の
手づくり作品展示イベント「くりくり」展が開催中。

会場は京都の「遊・空間U」です。
10月14日(日)まで毎日12時から5時
最終日14日の4時〜7時はお客さまも参加自由のパーティ開催♪
乙女屋の雑貨をすこーしだけですが、
イベントでご紹介いただいています。
パリの街角のお花屋さんで購入したローズキャンディーや、
1940年代デッドストックの金彩のお花柄の紙など
お預けしました。
詳細は→AMULETブログへ
*
そして、乙女屋とGUIGNOLの共同企画のイベント
「野うさぎマーケット」
10月25日(金曜)~28日(日曜)12時~20時
最終日17時まで 中崎町GUIGNOL
の準備もいよいよ大詰めです。
今日は、参加してくださるアンティークSHOPの
Mon antique favoriさんから
素敵すぎる宝物たちがたくさん!!!届きました。

Mon antique favoriさんは
大好きなお店
今回届いた宝物たち、
とてもスペシャルなものたちがたくさんたくさん


届いていて感激です。
販売はイベント会場が優先になります。
通販の対応に関しては、後日告知しますので、
お問い合わせはご遠慮ください。
(今の段階でまだ未定なので個別にお答えできません。ごめんなさい)
Mon antique favoriさんから届いたお品を見ているだけでも、
これだけでもわざわざ来る価値アリ!!!!と自負できる
すばらしい品揃えです。
小さなTIN缶、ゴールドのデコラティブフレーム、
シャビーなあれこれ、シックで美しい食器やガラスのc/s、
愛しくて泣けてくるような愛らしい紙の箱。
手袋を納める箱や、ベルギーの木箱、
ガラスの宝石箱やDMCの貴重な本・・・・
ぜひぜひ、宝物を探しにいらしてください。
プライスもすごく可愛くてびっくりです!
パリより安い!!!!ぎゃー
こなくちゃ損です
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
10月25日~28日まで
antiqueとbrocante、
nearlyなアーティスト作品を集めた4日間のマーケット。
→「野うさぎマーケット」
乙女屋通販再開準備中。あと数日お待ちくださいませ☆
皆様はいかがお過ごしでしたか?
京都では、東京のAMULETさん主催の
手づくり作品展示イベント「くりくり」展が開催中。

会場は京都の「遊・空間U」です。
10月14日(日)まで毎日12時から5時
最終日14日の4時〜7時はお客さまも参加自由のパーティ開催♪
乙女屋の雑貨をすこーしだけですが、
イベントでご紹介いただいています。
パリの街角のお花屋さんで購入したローズキャンディーや、
1940年代デッドストックの金彩のお花柄の紙など
お預けしました。
詳細は→AMULETブログへ
*
そして、乙女屋とGUIGNOLの共同企画のイベント
「野うさぎマーケット」
10月25日(金曜)~28日(日曜)12時~20時
最終日17時まで 中崎町GUIGNOL
の準備もいよいよ大詰めです。
今日は、参加してくださるアンティークSHOPの
Mon antique favoriさんから
素敵すぎる宝物たちがたくさん!!!届きました。

Mon antique favoriさんは
大好きなお店

今回届いた宝物たち、
とてもスペシャルなものたちがたくさんたくさん



届いていて感激です。
販売はイベント会場が優先になります。
通販の対応に関しては、後日告知しますので、
お問い合わせはご遠慮ください。
(今の段階でまだ未定なので個別にお答えできません。ごめんなさい)
Mon antique favoriさんから届いたお品を見ているだけでも、
これだけでもわざわざ来る価値アリ!!!!と自負できる
すばらしい品揃えです。
小さなTIN缶、ゴールドのデコラティブフレーム、
シャビーなあれこれ、シックで美しい食器やガラスのc/s、
愛しくて泣けてくるような愛らしい紙の箱。
手袋を納める箱や、ベルギーの木箱、
ガラスの宝石箱やDMCの貴重な本・・・・
ぜひぜひ、宝物を探しにいらしてください。
プライスもすごく可愛くてびっくりです!
パリより安い!!!!ぎゃー

こなくちゃ損です

ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
10月25日~28日まで

antiqueとbrocante、
nearlyなアーティスト作品を集めた4日間のマーケット。
→「野うさぎマーケット」
乙女屋通販再開準備中。あと数日お待ちくださいませ☆

(Parisのお人形屋さんのウインドー)
無事に帰国しました!
帰国前に嬉しいお話がいろいろあり、
出発のぎりぎりまで濃密な時間を過ごしていました。
Parisでは、知り合いもそんなにいないし、
のんびりいろいろブログを書いたり、
通販したり、と思っていましたが、
素敵な出会いがたくさんあり、
パリで夢を描いて強く生きる人々にたくさん出会い、
様々な生き様に触れることのできた素敵な時間でした。

(キミコさんの作品とパリの窓辺)
今回、Parisに行くことのきっかけになったのは、
メリルモントンのアトリエ解放のイベントに参加できるという
お誘いをいただいたことが一番のきっかけでした。
そこからご縁をいただき、
現在、Parisのセーヌ川左岸(rive gauche)の高級ギャラリーどおりの近くの
ギャラリーにて約1ヶ月、キミコさんの個展が開催されることになりました。

「La maison de thé TCH'A」
2012年10月4日~11月6日まで
11:00-19:00 MARDI AU DIMANCHE (火曜~日曜営業)
6 rue du Pont de Lodi 75006 Paris
01.43.29.61.31

ご都合の合う方は、ぜひ、ご来店お待ちしています。
*
さて、Parisから戻った乙女屋のひとつめのお仕事は、
AMULETさんの京都の展示にゲスト出店!

京都の洋館にて手づくりの作品たちがあつまるイベントに参加します。
10月6日初日でスタートしていますが、
乙女屋の雑貨たちは少し遅れて7日夜から並びます。
詳しくはAMULETページ→イベント詳細へ

大盛り上がりだったイベントも無事に終了しました。
アートを通じて、人と人がつながる
素敵な機会でした。
日本でもこういうイベントがあるといいのになー。
いくつか近いイベントがスタートしていることは知っていますが、
今回参加したイベントは20年の実績があるからこそだと思いますが、
盛り上がりや熱が違う感じがしました。
幅広い年齢層のかたがいらして、すごくいい感じでした。

ヴァンブの画像にメッセージありがとうございました!
猫ちゃんほしーい!とコメントうれしかったですが、
もっと可愛いコがたくさんだったので、
このコはつれてこなかったのです~~
ごめんなさい

でも、もっともっと可愛い子が山盛りいますので、
楽しみにお待ちください~~
お人形ちゃんたちも探してみたのですが、
ハゲちゃんでもボロッなこも大好きなのだけど、
今回の出会いでは、お人形は共鳴するこがおらず残念でした。
・・・でも、お人形って存在がそこにあると、
それだけでなにかが、惹かれるのはなぜでしょう。
不思議な感触です。いつまでも残るお人形の不思議。

このコもつれて帰らなかったけど、
印象的なワンシーン。
またいろいろはゆっくりと☆
実は、このあとも、キミコさんの作品をパリで展示続きます。
展示のお知らせはまた後ほど。
ではでは、帰国まであと数日なのだけど、
まだまだ最後までびっしりお仕事です!
いってきまーす!
今日も、キミコさんの参加しているイベントは大盛況。

今日だけで確実に100名は訪れていて、
推測で150から200名くらい?の来客だったかしら?という感じ。
本当に大盛況。
そして、すごいイベントです!参加できて光栄!!!
みなさん、笑顔で会場のスタッフさんも楽しく優しい方ばかり。

パリジャンにキミコさんのBAGを気に入っていただきました。
パリの街をたくさん歩いてほしいなー!

今回、いろいろ本当にお世話になっている山下美千代さんの
展示のコーナーもあります。
11月に韓国で個展を控えている美千代さん。
陶芸作品シリーズたちは、
どんどん魅力的になっていて楽しみです。

マリオネットのようなうさぎさん。
本当に素敵!!!
山下美千代さんは、私も大好きな大好きな作家さん
11月1日からの乙女屋のアニバーサリーイベントにも出品してくださいます。
このうさぎさんではありません。
どんな作品が届くかは私もお楽しみ
今日の展示レポートはこちらに詳しく
キミコさんのオフィシャルサイトブログ
→petite kiki
をぜひ、見てくださいね☆
今朝、行ってきたヴァンブの蚤の市。
地下鉄Porte de Vanves駅からすぐ。
土日の8時ごろから。

観光客の方もおおくてのんびりした感じです。



「あー・・・」

「いいなー。」

・・・でも持って帰れなーい・・・・
ぐすん。
日曜日なので礼拝に参加して。


パリの街をバケットを買って帰る。

色づいてきた木々。
大好きになったはじめましたのパリのこの町とも
もうすぐお別れです。
展示は明日まで!
ご都合のつくかたは、ぜひ遊びにいらしてください!
お待ちしています☆
「Les Portes ouvertes des Ateliers de Menilmontant」
9月28日(金),29日(土),30日(日),10月01日(月)
時間14h~20h
街のさまざまなアトリエやお店を開放して展示する
街全体が盛り上がるアートイベントです。
アーティストがたくさんすむ街ならではです。
吉田キミコさんと山下美千代さんが展示する会場は
”Artisan du Monde"
住所 8,rue Boyer 20eme Paris

今日だけで確実に100名は訪れていて、
推測で150から200名くらい?の来客だったかしら?という感じ。
本当に大盛況。
そして、すごいイベントです!参加できて光栄!!!
みなさん、笑顔で会場のスタッフさんも楽しく優しい方ばかり。

パリジャンにキミコさんのBAGを気に入っていただきました。
パリの街をたくさん歩いてほしいなー!

今回、いろいろ本当にお世話になっている山下美千代さんの
展示のコーナーもあります。
11月に韓国で個展を控えている美千代さん。
陶芸作品シリーズたちは、
どんどん魅力的になっていて楽しみです。

マリオネットのようなうさぎさん。
本当に素敵!!!
山下美千代さんは、私も大好きな大好きな作家さん

11月1日からの乙女屋のアニバーサリーイベントにも出品してくださいます。
このうさぎさんではありません。
どんな作品が届くかは私もお楽しみ

今日の展示レポートはこちらに詳しく

キミコさんのオフィシャルサイトブログ
→petite kiki
をぜひ、見てくださいね☆
今朝、行ってきたヴァンブの蚤の市。
地下鉄Porte de Vanves駅からすぐ。
土日の8時ごろから。

観光客の方もおおくてのんびりした感じです。



「あー・・・」

「いいなー。」

・・・でも持って帰れなーい・・・・

ぐすん。
日曜日なので礼拝に参加して。


パリの街をバケットを買って帰る。

色づいてきた木々。
大好きになったはじめましたのパリのこの町とも
もうすぐお別れです。
展示は明日まで!
ご都合のつくかたは、ぜひ遊びにいらしてください!
お待ちしています☆
「Les Portes ouvertes des Ateliers de Menilmontant」
9月28日(金),29日(土),30日(日),10月01日(月)
時間14h~20h
街のさまざまなアトリエやお店を開放して展示する
街全体が盛り上がるアートイベントです。
アーティストがたくさんすむ街ならではです。
吉田キミコさんと山下美千代さんが展示する会場は
”Artisan du Monde"
住所 8,rue Boyer 20eme Paris