11月が終わります。
12月には、いよいよ山本じんさんの作品展が
もうすぐ始まります。


・・・・緊張しています。
12月8日にはトークイベントもあります。
8日は、18時よりアラビクにてトークイベントなので、
8日のみ、そんなわけで18時前に乙女屋はcloseになりますので、
ご来店の際にはご注意をお願いいたします。
大きな作品、立体作品、
未発表の作品など、年代を超えて、
様々なじんさんの作品をご覧いただけます。
じんさんの世界を、ご存知の方も、
またきっと、あのかた、お好きじゃないかしら?というご友人等
いらっしゃいましたら、ぜひ、お誘い合わせの上、
ご来店をお待ちしています。
と、いつもと違う、緊張の日々を過ごしています。
*
そんなここちよい緊張も好きですが・・・
やっぱりちょっとリラックス♪もしたくって、
大好きなお仕事のオカイモノカートを更新いたしました。

高橋千夏さんの作品たちです。

→高橋千夏作品リスト


小さな薔薇と、小花のリースは、
画像で見ると、以前ご紹介したミニミニと代わりがわかりませんが、
こちらは、大きなサイズで、お部屋インテリアとしても
インパクトがあります。

約15cmくらい。
コサージュピンつきなので、とっておきのおでかけにもどうぞ。
→詳細へ
先日アップした定番のシロツメ作品シリーズも好評で嬉しいです。

→高橋千夏作品リスト
あと、1点のみ在庫があります。
よろしくお願いします☆
+本屋さんへ行きました+
大好きな三月書房さんへ。
背表紙を見ているだけでわくわく。
本てすばらしい!というやっぱり本が好き!!!
ここは、やっぱり特別な本屋さん。
いろいろほしかったけど、この本は好きな詩がたくさんはいってて、
そして、装丁や編集もばっちりだった。
これもほしいしぃ~
これだったかなぁ?違ったかなぁ。
アマゾンさんには、とてもとてもお世話になっているけれど、
やっぱり本屋さんでみるわくわくと、こういう画面でみると、
あれ?これだっっけ?と思っちゃう。
本当にいろいろほしくて、またまた長居しちゃいましたが・・・
でも、結局、今日はこの本にしました
節さんのデッサン、本当~~にかっこいい!!!
文章もたくさん載っているので、すごーく楽しみ♪
*
乙女屋の次回営業は12月6日~山本じん作品展です。
乙女屋通販は通常営業中です。
→http://otomeya.ocnk.net/
12月には、いよいよ山本じんさんの作品展が
もうすぐ始まります。


・・・・緊張しています。
12月8日にはトークイベントもあります。
8日は、18時よりアラビクにてトークイベントなので、
8日のみ、そんなわけで18時前に乙女屋はcloseになりますので、
ご来店の際にはご注意をお願いいたします。
大きな作品、立体作品、
未発表の作品など、年代を超えて、
様々なじんさんの作品をご覧いただけます。
じんさんの世界を、ご存知の方も、
またきっと、あのかた、お好きじゃないかしら?というご友人等
いらっしゃいましたら、ぜひ、お誘い合わせの上、
ご来店をお待ちしています。
と、いつもと違う、緊張の日々を過ごしています。
*
そんなここちよい緊張も好きですが・・・
やっぱりちょっとリラックス♪もしたくって、
大好きなお仕事のオカイモノカートを更新いたしました。

高橋千夏さんの作品たちです。

→高橋千夏作品リスト


小さな薔薇と、小花のリースは、
画像で見ると、以前ご紹介したミニミニと代わりがわかりませんが、
こちらは、大きなサイズで、お部屋インテリアとしても
インパクトがあります。

約15cmくらい。
コサージュピンつきなので、とっておきのおでかけにもどうぞ。
→詳細へ
先日アップした定番のシロツメ作品シリーズも好評で嬉しいです。

→高橋千夏作品リスト
あと、1点のみ在庫があります。
よろしくお願いします☆
+本屋さんへ行きました+
![]() | 竹久夢二 乙女詩集・恋 (2008/12/10) 石川 桂子 商品詳細を見る |
大好きな三月書房さんへ。
背表紙を見ているだけでわくわく。
本てすばらしい!というやっぱり本が好き!!!
ここは、やっぱり特別な本屋さん。
いろいろほしかったけど、この本は好きな詩がたくさんはいってて、
そして、装丁や編集もばっちりだった。
![]() | 四谷シモン 人形日記 (コロナ・ブックス) (2011/03/17) 四谷 シモン 商品詳細を見る |
これもほしいしぃ~
![]() | 宇野亜喜良---少女画 六つのエレメント (らんぷの本) (2010/09/18) 近代 ナリコ 商品詳細を見る |
これだったかなぁ?違ったかなぁ。
アマゾンさんには、とてもとてもお世話になっているけれど、
やっぱり本屋さんでみるわくわくと、こういう画面でみると、
あれ?これだっっけ?と思っちゃう。
本当にいろいろほしくて、またまた長居しちゃいましたが・・・
でも、結局、今日はこの本にしました

![]() | 新装版 デッサン・ド・モード 美しい人を描く (2012/03/23) 長沢 節 商品詳細を見る |
節さんのデッサン、本当~~にかっこいい!!!
文章もたくさん載っているので、すごーく楽しみ♪
*
乙女屋の次回営業は12月6日~山本じん作品展です。
乙女屋通販は通常営業中です。
→http://otomeya.ocnk.net/
スポンサーサイト

・・・・冬支度のリスさんたち。
この子達も、おうちを探していますので、
更新しました!!!
→詳細へ
1950年~60年代の西ドイツ時代のシュタイフの作品。
シュタイフはシュタイフでも、年代によって、
様々に印象が違います。
・・・実は私は、自分がシュタイフに興味を持ち始めたのは
1995年ごろからですが、その頃に店頭に並んでいたものは、
すでに、あんまり好みではなくて、
大体1950年より前のものが好きです。
技術などは進化している・・・と思いたいはずですが、
古いぬいぐるみ、レースの装飾などは、
昔のもののほうが丁寧に考えられないくらいの手仕事が施してあり、
それは、その年代だからこその階級社会の賜物なのだろうけれど、
贅沢な(人もいた)時代だなぁ~と思います。
社会背景などを考え出すと、
キリがなくなってしまいますが、
丁寧に作られた、過去から大事に様々な人の手を渡りながら
乙女屋に届く品々を見ていると、
時々、巷にでて商品として並んでいる
量産物のぬいぐるみたちを見て、
なんとも・・・違う世界に迷い込んだような気持ちになります。
でも、今は、とても便利な時代ですから、
自分に心地良いなと思うものを選べるわけですから。
古いぬいぐるみを、
心の癒しのように必要としてくださる方が、
世の中にどれくらいいるのかよくわかりませんが、
乙女屋はマイペースに、大事にしたいこの子達のおうちを探すお仕事を
これからも続けていけたらいいなぁと思います。
・・・冬の前のこの時期に、お部屋に新しいお友達として
お迎えしていただけるととても嬉しいです。
りすさんの→詳細へ
そして、すみませーん!
そんなことしている暇ないのに!!!
どうしてもどうしてもご紹介したくなりまして・・・

うさぎさんの→詳細へ
シュタイフリスのミニサイズと同じくらいのサイズの
シュタイフ・ビンテージうさぎさんです。
古いりぼんと、ふるい鈴つきのこの子は、
大好きで大好きで~~~!!!

右耳が倒れているのですが、
この倒れ方の表情がなんともたまらなく大好きなのです。
机にちょこん!とのっていると、
気持ちがとってもほんわかと温かになるのです。
・・・これから寒さが深まる日々に、
そっとお友達にしてみませんか??
すごーく、すごーーーく可愛いので、
どうしても写真が撮りたくなり、
そうなると、どうしても、ご紹介したくなるのは、
私がお店を始めた一番の理由かもしれません♪
どこからみても可愛いですよ~☆えへへ。
*
さて、本日のお仕事。

オーダーにてお作りさせていただきました
高橋千夏さんのシロツメとクローバーのブーケ→(◆)
予定より少しですが、早く届きました。

のちほど、添付画像にて、オーダーくださっていました方に
ご案内いたします。
実物も気に入っていただけますように♪
オーダーの作品と合わせて・・・
久々の定番作品の入荷です。
3年ほど前。
千夏さんから初めてシロツメとクローバーの作品が届いたとき、
「このサイズで、こんなリースを作れませんか?」と
だめもとでお願いしたら、
見事にイメージどおりの作品に仕上げていただいた・・・
という、私にとって、様々な千夏さんの作品の中でも大切な大好きな作品。

シロツメとクローバーの直径9cmリースコサージュです。
→詳細へ
四葉のクローバーを探す楽しみも、
どうしてもいれてくださいと、お願いして、
四葉をいれていただくことも、いつものお約束♪
少し小ぶりのサイズの直径5cmとの2パターンで展開しています。

→詳細へ
そして、大人気のミニミニシロツメも1点入荷♪
→詳細へ
こちらは、ピンなし。
小さなインテリアや、ハンドメイド作品の素材としても
アレンジできるかもしれません。
アイデア次第で、可能性の広がるアイテムです。
・・・・というわけで、本日も通販通常営業しつつ、
来年のイベント企画の落とし込み(・・・半分おわったけどまだまだ続く)
そのほか、本当にかなりフル回転で動いていますが、
まだまだ作業がおいつきませーん!
もちろん、12月の山本じんさんの作品展準備も、
ホンキで準備しています!
乙女屋の思い描く”美しくロマンチック”の世界・・・
ぬいぐるみや、レースは、大好きなのですが、
それはそれだけど、その根底に繋がるなにかについて
思い巡らせて見たり、考えてみたりしながら、
のそんなあれこれ。
語れるような、いや、言葉になんてできるものじゃないから、
などといいつつ、まあ、いろいろありますが、
とりあえず、寒さが急激に進む今日も、
皆様も元気でお過ごしくださいませ!!!
いつもブログ見てくださってありがとうございます!
*

山本じん 作品展の準備を進めています。
打ち合わせがすすむにつれ、
なんとも豪華な内容!!!
とどきどきします。
同じ時期には、
京都・昔人形青山さんでの山吉由利子さんの展示もあります。
乙女屋も、じんさんの作品に相応しい空間を作ることが出来るように。
できるかぎりのことを、整えたいとがんばっています。
どうぞ、この機会に関西へ、遠方からもいらしていただけることを願っています。
→山本じん作品展
*
「野うさぎマーケット」ブログを更新しました。
出展者のかたから提供していただきました
チャリティーアイテムの売上げを振込みしたお知らせです。
→野うさぎマーケットチャリティー報告
ご協力くださいました皆様、
本当にありがとうございました。
少しでも、誰かのお役に立てることを願っています。
*
次回、乙女屋オカイモノカートの更新予定は・・・
本日もシロツメシリーズを更新しましたたが、
小花ブローチなどの更新が続きます!

高橋千夏さんのお花のコサージュです。
冬の装いにそっと、お花のコサージュを添えていただけると嬉しいです。
乙女屋通販通常営業中→http://otomeya.ocnk.net/

山本じん 作品展の準備を進めています。
打ち合わせがすすむにつれ、
なんとも豪華な内容!!!
とどきどきします。
同じ時期には、
京都・昔人形青山さんでの山吉由利子さんの展示もあります。
乙女屋も、じんさんの作品に相応しい空間を作ることが出来るように。
できるかぎりのことを、整えたいとがんばっています。
どうぞ、この機会に関西へ、遠方からもいらしていただけることを願っています。
→山本じん作品展
*
「野うさぎマーケット」ブログを更新しました。
出展者のかたから提供していただきました
チャリティーアイテムの売上げを振込みしたお知らせです。
→野うさぎマーケットチャリティー報告
ご協力くださいました皆様、
本当にありがとうございました。
少しでも、誰かのお役に立てることを願っています。
*
次回、乙女屋オカイモノカートの更新予定は・・・

高橋千夏さんのお花のコサージュです。
冬の装いにそっと、お花のコサージュを添えていただけると嬉しいです。

・・・・冬支度のリスさんたち。
この子達も、おうちを探していますので、
近々更新します♪
乙女屋通販通常営業中→http://otomeya.ocnk.net/
13世紀のクリスマスカロルなど
ヨーロッパのクリスマスや冬にちなんだ音楽(→◆)を更新しました。
温かいお部屋で、季節を感じるのはとびきりの贅沢ですね☆

敬愛する美術家 山本じん氏の作品展を
珈琲・書肆 アラビクと、共同開催いたします。

(画像をクリックすると大きな画面でご覧いただけます)
山本じん氏の様々な年代の作品たちが、
アラビクと、乙女屋の空間のイメージに合わせて、
たくさん展示・販売していただけます。
ギャラリーではない空間での展示を、
あえて利用して、今までやらなかったことを試みたい、
とおっしゃってくださったのは、山本じん氏ご本人。
12月8日には山本じん氏のトークイベントも
アラビクにて予定しています。
一貫した美意識を、常に研ぎ澄ます美術家・山本じんご本人は、
神のように深遠に、美を見つめるまなざしと、
常識に囚われず世の中を見る少年のまなざしが交差する。
アートはこれから必要なのか?
アートとはなにか?の問いに、ある日、山本じん氏は答えました。
「人間の体を見てご覧、こんなに精巧にできていて、
こんなになって、感じて、そして心があるんだよ。
これはもう、完璧なアートだよ。
アートを考えること、は人間を考えることだともいえるよね」
と。
・・・嗜好・ジャンルを越えて、
表現にまつわる、美のなにか。
山本じん氏の作品と向き合うとき、
私はいつも、そんなことを感じます。
2012年、 乙女屋最後の展示は、そんなじん氏の作品展です。
※山本じん作品展中は、
乙女屋の通常取り扱い作家作品、およびアンティーク雑貨は
SALONに展示販売しません。
通販は通常営業ですので、通販をご利用ください。
本日も通販通常営業!
→http://otomeya.ocnk.net/
全国、どこへでもお届けいたします

せっかくの行楽日和・・・。

(山下美千代作 陶器のりぼんブローチ→詳細へ)
いいお天気だからSALONで皆様をお迎えしたいのに、
すみません、イベント企画やら事務やらのお仕事が
まだまだこなせていません・・・・。
2007年11月にOPENし、
最初の頃は週に2日の定休日を決めて、
それ以外は営業していたのですが、
現実問題に直面して、イベント中心営業に切り替えて
数年が経ちました。
いろいろな経験をさせていただき、
来年からは、
金曜~日曜は基本的にSALON営業できるようにと、
新しい生活環境にするために、準備しています。

パリの蚤の市から♪だけどドイツのベア→詳細へ
来年からは、もっとたくさんSALONで皆様をお迎えするつもりです。
・・・いまから来年が楽しみです。
その、新しい乙女屋の前に・・・。
いままでの???
乙女屋の総決算!!!?かもしれません。
先日も、告知を少ししましたが、
敬愛する美術家 山本じん氏の作品展を
珈琲・書肆 アラビクと、共同開催いたします。
アラビクブログに詳細が発表されました。
→La lumière au fond des ténèbres
12月4日~京都・昔人形青山さんでは
山吉由利子さんの個展も開催になります。
京都と大阪は1日で合わせて巡ることができます。
遠方からお越しいただいてもご納得いただける展示となると自負しています。
・・・・ぜひ、ご来場お待ちしています!
※山本じん作品展中は、
乙女屋の通常取り扱い作家作品、およびアンティーク雑貨は
SALONに展示販売しません。
通販は通常営業ですので、通販をご利用ください。
本日も通販通常営業!
→http://otomeya.ocnk.net/
全国、どこへでもお届けいたします

(山下美千代作 陶器のりぼんブローチ→詳細へ)
いいお天気だからSALONで皆様をお迎えしたいのに、
すみません、イベント企画やら事務やらのお仕事が
まだまだこなせていません・・・・。
2007年11月にOPENし、
最初の頃は週に2日の定休日を決めて、
それ以外は営業していたのですが、
現実問題に直面して、イベント中心営業に切り替えて
数年が経ちました。
いろいろな経験をさせていただき、
来年からは、
金曜~日曜は基本的にSALON営業できるようにと、
新しい生活環境にするために、準備しています。

パリの蚤の市から♪だけどドイツのベア→詳細へ
来年からは、もっとたくさんSALONで皆様をお迎えするつもりです。
・・・いまから来年が楽しみです。
その、新しい乙女屋の前に・・・。
いままでの???
乙女屋の総決算!!!?かもしれません。
先日も、告知を少ししましたが、
敬愛する美術家 山本じん氏の作品展を
珈琲・書肆 アラビクと、共同開催いたします。
アラビクブログに詳細が発表されました。
→La lumière au fond des ténèbres
12月4日~京都・昔人形青山さんでは
山吉由利子さんの個展も開催になります。
京都と大阪は1日で合わせて巡ることができます。
遠方からお越しいただいてもご納得いただける展示となると自負しています。
・・・・ぜひ、ご来場お待ちしています!
※山本じん作品展中は、
乙女屋の通常取り扱い作家作品、およびアンティーク雑貨は
SALONに展示販売しません。
通販は通常営業ですので、通販をご利用ください。
本日も通販通常営業!
→http://otomeya.ocnk.net/
全国、どこへでもお届けいたします


いまの季節にぴったりな
あたたかさが嬉しい色合いのコサージュ作品たちが
かわい金魚さんから届きました。
どれも、金魚さんの作品の定番ともいえるシリーズ


その都度、お花の組み合わせの違う花冠は、
![]() | 銘仙でつくる小物とスカート―大正・昭和のかわいい着物地 (2010/03) 誠文堂新光社 商品詳細を見る |
かわい金魚さんの作品としてこの御本にも紹介されているシリーズ。
ほどいて蔓のようにすることもできて、
カチューシャ風や、リース風など、
様々に楽しんでいただけます。
ブレスレットやネックレスにアレンジして、
アクセサリーとしてもどうぞ

毎回、お花が違いますので、
プレゼントにしてもぴったりですよ~


直径約7cmの一輪コサージュ。
ガーゼのりぼんがたっぷりゆれるデザイン。
胸元のコサージュはもちろんですが、
りぼんがゆれるこのシリーズは髪飾りにしてもおすすめです


どれも1点ものばかり

「可愛いな、と思った人が、
手に取ったときに、お値段が高くてしょんぼりしちゃうのが悲しくて・・・」
という金魚さんの優しいお人柄が現れている
少女からの贈り物のような、愛しさがつまった作品たち。
どうぞ、お気に入りが見つかりましたら、
この機会をお見逃しなく

かわい金魚さんの作品ご購入は→作品詳細へ
雨の大阪です。
冷たい空気に、新しい季節の気配を感じます。
せっかくの祝日だから、
SALONを開けたいな・・・と思ったのですが、
次のイベントの最終企画案が
どれもこれもあと少し・・・
何かが足りなかったり最終チェックがあったりで。
今日はそのことに専念することにしました。
これからのイベントは、
今までも真剣勝負だったけど、
その積み重ねから、さらに新しいものへと挑戦です。
・・・なんて偉そうなことを書いていても、
内面的な変化でしかないかもしれませんが。

12月は、珈琲・書肆 アラビクさんと共同開催で
山本じんさんの個展を開催させていただけることになりました。
2008年に岡山で山本じんさんの個展をみたときの感動から、
あれから4年。
(→「至極の美の個展から」)
この4年、私は、少しはなにかができるようになったでしょうか?
そんな12月は、もうすぐそこです。
乙女屋SALON 営業日を更新しました。
→SALON営業日
冷たい空気に、新しい季節の気配を感じます。
せっかくの祝日だから、
SALONを開けたいな・・・と思ったのですが、
次のイベントの最終企画案が
どれもこれもあと少し・・・
何かが足りなかったり最終チェックがあったりで。
今日はそのことに専念することにしました。
これからのイベントは、
今までも真剣勝負だったけど、
その積み重ねから、さらに新しいものへと挑戦です。
・・・なんて偉そうなことを書いていても、
内面的な変化でしかないかもしれませんが。

12月は、珈琲・書肆 アラビクさんと共同開催で
山本じんさんの個展を開催させていただけることになりました。
2008年に岡山で山本じんさんの個展をみたときの感動から、
あれから4年。
(→「至極の美の個展から」)
この4年、私は、少しはなにかができるようになったでしょうか?
そんな12月は、もうすぐそこです。
乙女屋SALON 営業日を更新しました。
→SALON営業日
ばりばり更新していまーす!

まなさんのこのコ、
さっそくおうちが決まってうれしいです
無事に到着して、新しいおうちで、
みんなと幸せに過ごしてもらえますように。

現在、乙女屋でお預かりしている”まな”さんの創作人形は、
あと1点です。

写真を撮りなおしいたしました。
→詳細へ
お顔と手・足がビスク。
体は布、着ぐるみタイプのコ。
柄布をかなりの種類を組み合わせて作られていますが、
この色柄合わせのすばらしさには、
まなさんの個性と感性がとくにでているように感じます。

すみれいろのような、水色のような、
どこかなんとなくピンクかかっても見える
グラスアイは、不思議な魅力・・・・。
まっすぐな視線に、力強さも感じます。
・・・でも、可愛いんですよね♪
んふふ~ん
おうち、見つかりますように☆
お問い合わせ、お気軽に☆
→詳細へ
さてさて、おうちさがし~~
9月にパリのヴァンブの蚤の市から、
乙女屋店主がつれて帰ってまいりました
約26cmのアンティークベアです。

1950年代 フレンチ。
→ベア詳細へ
・・・ってことは、正確には本当はアンティークっていってはだめで、
ビンテージベアですね。
そういえば、ふと思いましたが、
以前、私がベアに興味を持ち始めた頃は、
テディベアの歴史が100年ないので、
正確にはアンティークベアっていないのです、
と説明をされたことがありますが、
(アンティークといわれるには100年以上経過が目安)
2012年の現在は、本当にアンティークのベアになりますね!
そっかー。
なんて話はそれましたが、このフレンチベアちゃんは、
妙に手足が太くて短くて、
そのアンバランスさと、表情のおとぼけ具合がたまらなくて、
もうクマはいらないでしょーーー!と周囲にあきれられていたのにも関わらず、
最後のヴァンブーから連れて帰ってきました子です。

舌を出しているのかな?
フエルト布貼り付け。
このタイプは、フレンチのベアによく見ます。
ぬいぐるみが発達しているドイツが近いから、
フレンチのぬいぐるみメーカーは発達しなかったようですが、
だからこそ、手づくりで作られた個性豊かで
おおらかな作りのフレンチベアたちは、
とても大好きな存在です。
おうち探しています。
どうぞ、大事にしてくださるかた、よろしくお願いいたします。
→→ベア詳細へ
せっかく撮影して、アップを忘れていた画像があったので、
おまけ!

オリジナル小さなうさぎさん。
→詳細へ
通販通常営業です☆
よろしくお願いします☆
乙女屋オカイモノページ→http://otomeya.ocnk.net/

まなさんのこのコ、
さっそくおうちが決まってうれしいです

無事に到着して、新しいおうちで、
みんなと幸せに過ごしてもらえますように。

現在、乙女屋でお預かりしている”まな”さんの創作人形は、
あと1点です。

写真を撮りなおしいたしました。
→詳細へ
お顔と手・足がビスク。
体は布、着ぐるみタイプのコ。
柄布をかなりの種類を組み合わせて作られていますが、
この色柄合わせのすばらしさには、
まなさんの個性と感性がとくにでているように感じます。

すみれいろのような、水色のような、
どこかなんとなくピンクかかっても見える
グラスアイは、不思議な魅力・・・・。
まっすぐな視線に、力強さも感じます。
・・・でも、可愛いんですよね♪

んふふ~ん

おうち、見つかりますように☆
お問い合わせ、お気軽に☆
→詳細へ
さてさて、おうちさがし~~
9月にパリのヴァンブの蚤の市から、
乙女屋店主がつれて帰ってまいりました
約26cmのアンティークベアです。

1950年代 フレンチ。
→ベア詳細へ
・・・ってことは、正確には本当はアンティークっていってはだめで、
ビンテージベアですね。
そういえば、ふと思いましたが、
以前、私がベアに興味を持ち始めた頃は、
テディベアの歴史が100年ないので、
正確にはアンティークベアっていないのです、
と説明をされたことがありますが、
(アンティークといわれるには100年以上経過が目安)
2012年の現在は、本当にアンティークのベアになりますね!
そっかー。
なんて話はそれましたが、このフレンチベアちゃんは、
妙に手足が太くて短くて、
そのアンバランスさと、表情のおとぼけ具合がたまらなくて、
もうクマはいらないでしょーーー!と周囲にあきれられていたのにも関わらず、
最後のヴァンブーから連れて帰ってきました子です。

舌を出しているのかな?
フエルト布貼り付け。
このタイプは、フレンチのベアによく見ます。
ぬいぐるみが発達しているドイツが近いから、
フレンチのぬいぐるみメーカーは発達しなかったようですが、
だからこそ、手づくりで作られた個性豊かで
おおらかな作りのフレンチベアたちは、
とても大好きな存在です。
おうち探しています。
どうぞ、大事にしてくださるかた、よろしくお願いいたします。
→→ベア詳細へ
せっかく撮影して、アップを忘れていた画像があったので、
おまけ!

オリジナル小さなうさぎさん。
→詳細へ
通販通常営業です☆
よろしくお願いします☆
乙女屋オカイモノページ→http://otomeya.ocnk.net/
寒さが日々深まりますね~
いかがお過ごしでしょうか?

世間はすっかりクリスマス




ここ数年、行事ごとの日に限って、
おうちで過ごすのが一番贅沢~~
と感じます。
話題のNEWスポットよりも、
美味しいと噂のグルメを予約して意気込むよりも、
自分のお気に入りの空間で、
自分が気負わずに、気取らずに、
心地いいな~やっぱりこれが好きだな~と感じられる時間。
それが今の私の感じる一番の贅沢であり、
幸せで、乙女屋から伝えたいことであるかもしれません。
つまり、それはどういうことかというと、
ほっと落ち着ける自分の空間を作るためのお手伝いが
できたらいいなと思うわけです。
まさにそんな、これからの新しい季節に向けて、
自分の空間に、新しい仲間を増やしてみませんか?

まなさんからうさぎの着ぐるみの創作ドールが届きました♪
昨日は、箱入りミニビスクドールがたくさんの方のお声をいただき、
量産品ではない、作家さんの1点だけのものなので、
ご希望に添えられず、本当に申し訳ありませんでした・・・・・。
でも、この子もとってもかわいいのです!!!
→詳細へ
サイズは、ちょうど抱っこして愛しいサイズ☆
全長約 38cm
お顔がビスク、おめめは、うさぎさん色の赤いおめめ。
リネンの手足に耳・手・足のパッドはあたたかな色のモヘア。
リネンのナチュラルな色に、温かな色のボタンがついていて、
寒くなる日のお部屋の傍で、
心温めるお茶の時間が、ふんわりさらに柔らかになりそうな子。

ゴージャスドレスを着飾ったお人形ではなくて、
そっと静かに、傍にいて落ち着くような。
アンティークベアと一緒に並んでも、
すっとなじんでくれるような。
お人形のような、ぬいぐるみのような不思議な存在のこのコ。
とっても可愛いです
お気軽にお問い合わせください
→→詳細へ
ご好評シリーズといえば、
オリジナルで展開していました小さなうさぎさんも大人気でした。

→詳細へ
小さなお友達も、お部屋の仲間に加えてあげてくださいネ
いちばん最初のこの画像に写っているこちら

は、先日まで開催していた清水友顕さんのパリの蚤の市展のアイテム。
ツイッターで画像をあげていたところ、
「もし、売れ残ったら通販で購入希望なのですが!」
というお問い合わせをいただき、
最終日まで残りましたので、その方の為に残しておいていただきました~

1920年代・・・くらいのハンドメイドのカルトナージュ作品です。
楕円形になっていて、なんだかお人形のマフみたい!
と思いましたが、

上部?に穴が開いているので、貯金箱!というのは
清水さんからのご説明!
でもあけるところはないので、一度入れたら出すことはできません。
日本の昔の貯金箱で、がちゃん!と割って出す陶器のあれと
同じような具合に、出すときは破壊!!!ですね。
もったいなーい!
でも、残ったら通販でほしいです~とおっしゃってくださったかたは、
おそらくそんなことはせず、きっと大事にめでてくれることでしょう☆
サイズ・・・横の円は直径約5cm 8.5cmの幅です。

経年による色のくすみ具合や、
りぼんのつぶれたくたっとなった感じが、
そうそう~これがアンティークならではの魅力なのです~~

と悶絶したくなる、ある種の人間にはたまらない垂涎のアイテムでした。
こちらは、購入希望の方がすでにいらっしゃいますので、
その方へのご案内となります。
ではでは、本日も通販通常営業。
次回オカイモノカート更新アイテム予定は、
かわい金魚さんの花冠、小さなブーケコサージュ、一輪コサージュ

この画像に写っているあれこれになります。
オカイモノカート更新日は、他の仕事との兼ね合いで
まだ未定ですが、今回は事前お問い合わせ対応不可。
随時更新になりますオカイモノカートをどなたさまにもチェックしていただき、
そちらからお申し込みをお願いいたします。
(このような記載が特にない場合は、ブログに乗っている、
あれきになるのですが!というお問い合わせにオカイモノカート掲載前に
対応する場合があります。)
お買い物は→http://otomeya.ocnk.net/
いい間違い、聞き違いが生じたり、
メールで先にお問い合わせくださっている方との不具合が生じることがあります。
お問い合わせは基本的にメールにてお願いいたします。
お電話対応は、メール返信の確認やSALONへの道のお問い合わせ等にご利用ください。
いかがお過ごしでしょうか?

世間はすっかりクリスマス





ここ数年、行事ごとの日に限って、
おうちで過ごすのが一番贅沢~~

話題のNEWスポットよりも、
美味しいと噂のグルメを予約して意気込むよりも、
自分のお気に入りの空間で、
自分が気負わずに、気取らずに、
心地いいな~やっぱりこれが好きだな~と感じられる時間。
それが今の私の感じる一番の贅沢であり、
幸せで、乙女屋から伝えたいことであるかもしれません。
つまり、それはどういうことかというと、
ほっと落ち着ける自分の空間を作るためのお手伝いが
できたらいいなと思うわけです。
まさにそんな、これからの新しい季節に向けて、
自分の空間に、新しい仲間を増やしてみませんか?

まなさんからうさぎの着ぐるみの創作ドールが届きました♪
昨日は、箱入りミニビスクドールがたくさんの方のお声をいただき、
量産品ではない、作家さんの1点だけのものなので、
ご希望に添えられず、本当に申し訳ありませんでした・・・・・。
でも、この子もとってもかわいいのです!!!
→詳細へ
サイズは、ちょうど抱っこして愛しいサイズ☆
全長約 38cm
お顔がビスク、おめめは、うさぎさん色の赤いおめめ。
リネンの手足に耳・手・足のパッドはあたたかな色のモヘア。
リネンのナチュラルな色に、温かな色のボタンがついていて、
寒くなる日のお部屋の傍で、
心温めるお茶の時間が、ふんわりさらに柔らかになりそうな子。

ゴージャスドレスを着飾ったお人形ではなくて、
そっと静かに、傍にいて落ち着くような。
アンティークベアと一緒に並んでも、
すっとなじんでくれるような。
お人形のような、ぬいぐるみのような不思議な存在のこのコ。
とっても可愛いです

お気軽にお問い合わせください

→→詳細へ
ご好評シリーズといえば、
オリジナルで展開していました小さなうさぎさんも大人気でした。

→詳細へ
小さなお友達も、お部屋の仲間に加えてあげてくださいネ

いちばん最初のこの画像に写っているこちら

は、先日まで開催していた清水友顕さんのパリの蚤の市展のアイテム。
ツイッターで画像をあげていたところ、
「もし、売れ残ったら通販で購入希望なのですが!」
というお問い合わせをいただき、
最終日まで残りましたので、その方の為に残しておいていただきました~

1920年代・・・くらいのハンドメイドのカルトナージュ作品です。
楕円形になっていて、なんだかお人形のマフみたい!
と思いましたが、

上部?に穴が開いているので、貯金箱!というのは
清水さんからのご説明!
でもあけるところはないので、一度入れたら出すことはできません。
日本の昔の貯金箱で、がちゃん!と割って出す陶器のあれと
同じような具合に、出すときは破壊!!!ですね。
もったいなーい!
でも、残ったら通販でほしいです~とおっしゃってくださったかたは、
おそらくそんなことはせず、きっと大事にめでてくれることでしょう☆
サイズ・・・横の円は直径約5cm 8.5cmの幅です。

経年による色のくすみ具合や、
りぼんのつぶれたくたっとなった感じが、
そうそう~これがアンティークならではの魅力なのです~~


と悶絶したくなる、ある種の人間にはたまらない垂涎のアイテムでした。
こちらは、購入希望の方がすでにいらっしゃいますので、
その方へのご案内となります。
ではでは、本日も通販通常営業。
次回オカイモノカート更新アイテム予定は、
かわい金魚さんの花冠、小さなブーケコサージュ、一輪コサージュ

この画像に写っているあれこれになります。
オカイモノカート更新日は、他の仕事との兼ね合いで
まだ未定ですが、今回は事前お問い合わせ対応不可。
随時更新になりますオカイモノカートをどなたさまにもチェックしていただき、
そちらからお申し込みをお願いいたします。
(このような記載が特にない場合は、ブログに乗っている、
あれきになるのですが!というお問い合わせにオカイモノカート掲載前に
対応する場合があります。)
お買い物は→http://otomeya.ocnk.net/
いい間違い、聞き違いが生じたり、
メールで先にお問い合わせくださっている方との不具合が生じることがあります。
お問い合わせは基本的にメールにてお願いいたします。
お電話対応は、メール返信の確認やSALONへの道のお問い合わせ等にご利用ください。
SALONの営業は、しばらくお休みですが、
SALONを営業していることによって、
その他のお仕事がたまるので、
乙女屋は休みなくその後も引き続いて働いています。
通販の更新がしばらく滞っていて
申し訳ありません!
今日は・・・・
とっても特別な作品のご紹介♪

→まな 「箱入りミニビスクドール」
とっても人気の♪
そして、私も大好きで大好きでたまらないシリーズ
創作人形作家 ”まな”さんの創作ミニビスクドール。
まなさんのコラージュ箱に入った小さなビスクドールはオールビスク。
小さなうさぎさんをつれています。
お洋服は貼り付けとかじゃなくて、
ちゃんとお洋服なので、着せ替えることも可能です。

ピンクのストライプのドレスと
おそろいのうさみみのヘッドドレス。
いままでもうさみみヘッドドレスの子は、
何度か乙女屋に来てくれたことがありますが、
今回は、私は出会ったことのない、
ちょっぴり大人っぽい魅力も持ち合わせた雰囲気の違う子で、
ぎゅぎゅん


とひきつけられちゃいます

髪の色やおめめの色の組み合わせも、
完璧~~~
なバランスです。
やっぱりまなさんの作品大好き♪♪♪
いつかまなさんの作品とご縁がほしいな~と
待ってくださっている方はもちろん、
すでにこのシリーズをお迎えしてくださっているおうちにも
お友達としてもおすすめできる作品です
お気軽にお問い合わせをお待ちしています☆
→まな 「箱入りミニビスクドール」
このコたちは、9月にParisから
私(乙女屋店主)が連れてきたコたち。

このコたちはもちろん、
そろそろやっと、乙女屋セレクトのパリからのコたちも、
ご紹介していきたいなと思っています☆
しばらくSALONはお休みですが、
乙女屋通販もどうぞよろしくお願いいたします。
乙女屋通販ページ→http://otomeya.ocnk.net
SALONを営業していることによって、
その他のお仕事がたまるので、
乙女屋は休みなくその後も引き続いて働いています。
通販の更新がしばらく滞っていて
申し訳ありません!
今日は・・・・
とっても特別な作品のご紹介♪

→まな 「箱入りミニビスクドール」
とっても人気の♪
そして、私も大好きで大好きでたまらないシリーズ

創作人形作家 ”まな”さんの創作ミニビスクドール。
まなさんのコラージュ箱に入った小さなビスクドールはオールビスク。
小さなうさぎさんをつれています。
お洋服は貼り付けとかじゃなくて、
ちゃんとお洋服なので、着せ替えることも可能です。

ピンクのストライプのドレスと
おそろいのうさみみのヘッドドレス。
いままでもうさみみヘッドドレスの子は、
何度か乙女屋に来てくれたことがありますが、
今回は、私は出会ったことのない、
ちょっぴり大人っぽい魅力も持ち合わせた雰囲気の違う子で、
ぎゅぎゅん



とひきつけられちゃいます


髪の色やおめめの色の組み合わせも、
完璧~~~


やっぱりまなさんの作品大好き♪♪♪
いつかまなさんの作品とご縁がほしいな~と
待ってくださっている方はもちろん、
すでにこのシリーズをお迎えしてくださっているおうちにも
お友達としてもおすすめできる作品です

お気軽にお問い合わせをお待ちしています☆
→まな 「箱入りミニビスクドール」
このコたちは、9月にParisから
私(乙女屋店主)が連れてきたコたち。

このコたちはもちろん、
そろそろやっと、乙女屋セレクトのパリからのコたちも、
ご紹介していきたいなと思っています☆
しばらくSALONはお休みですが、
乙女屋通販もどうぞよろしくお願いいたします。
乙女屋通販ページ→http://otomeya.ocnk.net
清水友顕さんのパリの蚤の市展
乙女屋にて3回目となりましたイベントは、
昨日で無事に終了いたしました。

昨年の11月からスタートして3回。
清水さんのセレクトする品々とともに、
楽しい時間がたくさんありました。
たくさんのご来場や告知協力など、
本当にありがとうございました。
9月にParisへ行き、
帰国後、京都のAMULETさんのイベントに参加、
野うさぎマーケットを企画、
5周年アニバーサリーイベント
そして、この清水友顕さんのパリの蚤の市イベントまで、
きゅうきゅうスケジュールをすべて楽しくこなせるか、
実は不安もすこしありましたが、
昨日、イベントの搬出が終了したときの達成感は
本当に心地良いものでした。
清水さんの乙女屋でのイベントは、
今回で最後になってしまいましたので、
そのことは、とても寂しくもありますが、
清水さんを通じて出会えた様々のもの、人に感謝を☆
というわけで、少し混雑していました通販も、
今日でほぼ通常営業できると思います。
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!
通販は通常営業です☆→http://otomeya.ocnk.net/
SALONの次回営業告知は、
もう少しお待ちくださいませ~☆
乙女屋にて3回目となりましたイベントは、
昨日で無事に終了いたしました。

昨年の11月からスタートして3回。
清水さんのセレクトする品々とともに、
楽しい時間がたくさんありました。
たくさんのご来場や告知協力など、
本当にありがとうございました。
9月にParisへ行き、
帰国後、京都のAMULETさんのイベントに参加、
野うさぎマーケットを企画、
5周年アニバーサリーイベント
そして、この清水友顕さんのパリの蚤の市イベントまで、
きゅうきゅうスケジュールをすべて楽しくこなせるか、
実は不安もすこしありましたが、
昨日、イベントの搬出が終了したときの達成感は
本当に心地良いものでした。
清水さんの乙女屋でのイベントは、
今回で最後になってしまいましたので、
そのことは、とても寂しくもありますが、
清水さんを通じて出会えた様々のもの、人に感謝を☆
というわけで、少し混雑していました通販も、
今日でほぼ通常営業できると思います。
どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!
通販は通常営業です☆→http://otomeya.ocnk.net/
SALONの次回営業告知は、
もう少しお待ちくださいませ~☆

清水友顕さんセレクトのアクセサリーたち☆
さすが~☆の感性に、ほしいものがたくさんです♪
新しいアクセサリーで秋のお洒落を楽しみたくなるものばかり☆
お洒落が楽しくなる季節です♪
本日が、あっという間に最終日!
昨日もひっきりなしのお客様で、
あっというまに時間が過ぎていき、
毎日がこんなに楽しかったらどんなに素敵かしら~☆
という感じでした。

「にゃーーーーー!!!」
乙女屋ツイッターでも
画像をご紹介しましたが、猫のぬいぐるみさん。
座って・・・20cmくらいでしょうか?
右足に少しダメージですが、
お顔の表情とか、柄とかインパクト大!


この子ととてもよく似た猫ちゃんを知っているので、
あそこのおうちにいったら楽しそうなのに~
なんて思いつつ。。。。。
でも、本日が最終日なのですよね~~~
ほしいです~~!!!という遠方のお客様がいらっしゃいましたら、
お電話にてお問い合わせ承ります☆
080-6180-5540 乙女屋へお電話ください。
ではでは、今日からまた月曜日。
皆様にとっても充実の日々のスタートとなりますように!
11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

本日最終日です!!!
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!
アイテムの画像などは
→乙女屋ツイッターより
手が空き次第、情報発信していきます


昨日は、あいにくの雨でしたが、
お客様たちはちゃんときて下さって
嬉しい楽しい一日でした。
今日もよい日曜日になりますように。
今回は、とくにたくさんの品数があって、
私もまだまだこんな素敵なものが?!?!という掘り出し物に
びっくりしている感じです。
今日も、ぜひぜひ、いらしてください☆

こちらは、イヤリングとブローチのセット。
台紙にとめられていて、
小さな鳥がついています。
いろんな色があって楽しいです。

これは!!!
素敵~なので、とぜひ、おすすめしたいのは、
60年~70年代 モニックヴディエという樹脂専門アクセサリーのデザイナーだった
かたの作品。
梅?桜?どちらにも見えるけど、枝の感じからいって
梅かしら?というデザイン。
とても素敵です~~色合いとか、完璧で☆
画像で伝わらない魅力なので、ぜひ、お手元で手に取っていただきたい☆
状態がとてもよく、現役で活躍できる逸品です。
ブローチのしたにあるのは、
ヴォーヴェ刺繍という特殊な方法で、
とても難しい手法の薔薇の小さな小銭入れみたいなもの。
生地の色も可愛くて、素敵♪

珍しいブルーの石に、白の色の入ったもの、
ミルク硝子、手にもつミニサイズ・・・。
様々な種類のロザリオネックレスも豊富!!!!
こんなにたくさんのなかから選べることって
なかなかありません♪
メダイがたくさんぶらさがっているのも
初めて見ました☆

昨日、予告していたお花のアイアンのシェードつき照明。
そして、本日、最後のご紹介アイテム!
これはパーフェクトに可愛いのですよ~!
チェリーのチョーカー!!!

状態もとてもよくて、実のつきかた、
首にそう長さ、茎の巻き方、もう!!!


ぎゅんぎゅんの魅力です!!!
大人の女にこそ、つけていただきたいこのチョーカー!!!
ぜひぜひ、実物を見にいらしてくださいませ☆☆☆
楽しい雑貨たちも、たくさんありますよ☆

おまちしていまーーーす☆
アイテムの画像などは
→乙女屋ツイッターより
手が空き次第、情報発信していきます

11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!
現在、通販対応が非常に遅れています!
申し訳ありません!
順番に対応していますが、イベント期間中で営業時間がいつもより長く、
乙女屋はヒトリで対応しているため、通販作業にとることのできる時間が
その分どうしても減ってしまうため、さらに状況が悪化しています。
本当にごめんなさい!
心配になられた方はお電話にてお問い合わせください。
(電話は080-6180-5540)です。
少しお時間がかかってしまっていて、ご心配をおかけしているかもしれません。
ごめんなさい!!!!がんばってますので、いましばらくお待ちいただけると救われます・・・・。
*
そんな状態のワタクシで、
会場の全体画像の撮影もうっかりしてしまったのですが、
昨日から始まりました
今回の清水さんのパリの蚤の市展は
今まで一番すごいです!!!

(清水さんがパリから連れてきた2わんこ☆
どちらもおうちは決まってしまいました☆)

ハンチングのお帽子がニクイ!
このこもおうちが決まりました!

今回はあまりみないタイプのカルトナージュの作品も~☆
こちらはこぶりなサイズが可愛いカルトナージュの貯金箱?
でも開け閉めはできなくて、入れたら最後、
壊さないと中を出せないタイプのもの。
色合いとか組み合わせとか大きさとかが
もうすごーく可愛くて☆
(実物はもうちょっとサーモンピンク系が強いかなぁ。
画像は全然色合いが違います~すみません!)

そして、一番すごーい!!!感動は
なんといっても今回、膨大な手芸材料!
貴重なレース、小さなハンカチはなんと300円からって!!!!
ともくんの奉仕の精神、ここまでやって大丈夫なの?
と心配になる愛のあるプライスです☆
ともくんが学生時代にコレクションされていたという秘蔵アイテムもたくさん!!!!
お花のアイアンのとっても可愛いシャンデリアもあります!
(画像は後日上げます!!)
シャンデリアは持ち帰るの大変のに、
こちらもすごーく愛があるお値段ですよ☆
あいにくのお天気だから、
今日はゆっくり見ていただけるかしら?
もりだくさんの友君蚤の市、
大阪での開催は19日までです!
楽しい、可愛い、美しい!!!アイテムたくさんでお待ちしています!
アイテムの画像などは
→乙女屋ツイッターより
手が空き次第、情報発信していきます
11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!
申し訳ありません!
順番に対応していますが、イベント期間中で営業時間がいつもより長く、
乙女屋はヒトリで対応しているため、通販作業にとることのできる時間が
その分どうしても減ってしまうため、さらに状況が悪化しています。
本当にごめんなさい!
心配になられた方はお電話にてお問い合わせください。
(電話は080-6180-5540)です。
少しお時間がかかってしまっていて、ご心配をおかけしているかもしれません。
ごめんなさい!!!!がんばってますので、いましばらくお待ちいただけると救われます・・・・。
*
そんな状態のワタクシで、
会場の全体画像の撮影もうっかりしてしまったのですが、
昨日から始まりました
今回の清水さんのパリの蚤の市展は
今まで一番すごいです!!!

(清水さんがパリから連れてきた2わんこ☆
どちらもおうちは決まってしまいました☆)

ハンチングのお帽子がニクイ!
このこもおうちが決まりました!

今回はあまりみないタイプのカルトナージュの作品も~☆
こちらはこぶりなサイズが可愛いカルトナージュの貯金箱?
でも開け閉めはできなくて、入れたら最後、
壊さないと中を出せないタイプのもの。
色合いとか組み合わせとか大きさとかが
もうすごーく可愛くて☆
(実物はもうちょっとサーモンピンク系が強いかなぁ。
画像は全然色合いが違います~すみません!)

そして、一番すごーい!!!感動は
なんといっても今回、膨大な手芸材料!
貴重なレース、小さなハンカチはなんと300円からって!!!!
ともくんの奉仕の精神、ここまでやって大丈夫なの?
と心配になる愛のあるプライスです☆
ともくんが学生時代にコレクションされていたという秘蔵アイテムもたくさん!!!!
お花のアイアンのとっても可愛いシャンデリアもあります!
(画像は後日上げます!!)
シャンデリアは持ち帰るの大変のに、
こちらもすごーく愛があるお値段ですよ☆
あいにくのお天気だから、
今日はゆっくり見ていただけるかしら?
もりだくさんの友君蚤の市、
大阪での開催は19日までです!
楽しい、可愛い、美しい!!!アイテムたくさんでお待ちしています!
アイテムの画像などは
→乙女屋ツイッターより
手が空き次第、情報発信していきます

11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!

(硝子のベアは乙女屋セレクトの雑貨☆クリスマスオーナメントです☆)
→通販からも販売中♪
いよいよ半年振りに清水友顕さんの
「パリの蚤の市展」が始まります!!!

クラシックなデザインの缶も様々・・・・♪

なんといってもたくさんたくさんの
アンティークレースたち



(画像はほんの一部です!!!)

鳥モチーフのものも様々なアイテム

・・・ともくんといえば☆☆☆

ぬいぐるみさんたち・・・・♪
(この画像は、乙女屋でおうちさがし中の子たちの中に
入れたので、すべてがともくんのってわけじゃあ、ありませんが


白い小さなくまちゃん、そのお隣のわんこ、
そのまた、手前のワンコが、ともくんのファミリー☆
ともくんならでは感性が光る、
独特のセレクトのパリの雑貨たち♪
今回はアンティークなもの、
照明器具・手芸材料は本当にたくさんたくさん!!!!
豪華な内容です!
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
清水さんと一緒にお待ちしています☆☆☆
アイテムの画像などは
→乙女屋ツイッターより
手が空き次第、情報発信していきます

11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
初日16日は 18時~21時
レセプションパーティーをしています。
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!
昨日は雨の日曜日でした。
出かけなくてよいからと、
ぐずぐずとお部屋遊びを楽しむのもよいし
雨だからこそ!と出かけてみると、
いつもの人ごみの場所も無理なくでかけられたりして
それはそれで醍醐味がある気持ちがします。
・・・・昨日はとても楽しい時間でした。

(ぬいぐるみ制作・桃源郷)
ありがとうございました!
そして、今日、月曜日!
すっきり晴れましたね!
新しい気持ちで一日をスタートさせましょう!
昨日大雨でしたので、
アニバーサリー作品発送は本日発送します。
到着までしばらくお待ちください。
無事に届きますように。
通販業務、少し混雑しております。
が、オーダー返信は完了しています。
もし、メールの返信がない方はトラブルが考えられますので、
→お問い合わせ
からご連絡をお願いします。

リボンブローチをオーダーいただきましたM様。
メール有難うございました。
アドレスを変えて、2通お送りいたしましたが、
届きましたでしょうか?
届いていましたら返信ください。
返信がなければ、お電話かけますね!
ご自宅のお電話で大丈夫でしょうか?
ご都合よい時間や連絡先があれば、
御手数ですが再度お問い合わせからご連絡お待ちしています!
→お問い合わせ
からご連絡をお願いします。
ではでは、今日は乙女屋SALONはお休み。
次回OPENは11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
初日16日は 18時~21時
レセプションパーティーをしています。
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!
出かけなくてよいからと、
ぐずぐずとお部屋遊びを楽しむのもよいし
雨だからこそ!と出かけてみると、
いつもの人ごみの場所も無理なくでかけられたりして
それはそれで醍醐味がある気持ちがします。
・・・・昨日はとても楽しい時間でした。

(ぬいぐるみ制作・桃源郷)
ありがとうございました!
そして、今日、月曜日!
すっきり晴れましたね!
新しい気持ちで一日をスタートさせましょう!
昨日大雨でしたので、
アニバーサリー作品発送は本日発送します。
到着までしばらくお待ちください。
無事に届きますように。
通販業務、少し混雑しております。
が、オーダー返信は完了しています。
もし、メールの返信がない方はトラブルが考えられますので、
→お問い合わせ
からご連絡をお願いします。

リボンブローチをオーダーいただきましたM様。
メール有難うございました。
アドレスを変えて、2通お送りいたしましたが、
届きましたでしょうか?
届いていましたら返信ください。
返信がなければ、お電話かけますね!
ご自宅のお電話で大丈夫でしょうか?
ご都合よい時間や連絡先があれば、
御手数ですが再度お問い合わせからご連絡お待ちしています!
→お問い合わせ
からご連絡をお願いします。
ではでは、今日は乙女屋SALONはお休み。
次回OPENは11月16日から19日
清水友顕さんのパリの蚤の市展です☆

清水さんも4日間接客にて滞在してくださいます。
ですので、時間が少し拡大になり12時~19時となります!
初日16日は 18時~21時
レセプションパーティーをしています。
会場になる乙女屋の場所

地下鉄中崎町駅2番出口から徒歩約3分です。
2番出口をでると、目の前に車の4斜線道路とローソンがあります。
その状態で左を見ると不動産屋さんがあるので、
不動産屋さんを左側にくるように体の向きを変えて、
目の前の道路沿いをまっすぐあるいてください。
約2分あるくと、左手にコインパーキングが見えます。
そのコインパーキングの手前にある道を左に入ってください。
そうすると、路面でミントグリーンの木製の一角があります。
・・・・そこが乙女屋です。
なれている方には、ロフトとMBSの間の道を、
ひたすらまっすぐ。(約15分歩きます)
え、こんなところにまだ進むの?と不安になっても真っ直ぐ!
そうしたら、左手に乙女屋があります。
たくさんのご来場をお待ちしています!

(かわい金魚さんのすずらんコサージュ・万年少女人形館さんのブローチ。
どちらも売約となりました。ありがとうございました)
乙女屋SALON5周年アニバーサリーイベント、
無事に終了いたしました。
お久しぶりにお逢いする方、
野うさぎからお知り合いになれてきてくださったかた、
初めてお逢いする方。
たくさんたくさんの笑顔に囲まれて
本当に幸せな時間でした。
ありがとうございました。

(こちらも売約済みですみません、sweet nostalgiaさんの作品)
5周年・・・・
いままで続けてきたことは、
無駄じゃなかった。
そして、これから続けていくことも、
きっとなにか・・・少しでも誰かのお役にたてるのかも。
そんなことを感じることが出来る
とても嬉しいことがたくさんありました。
まだまだ未熟者ですが、
これからがやっとスタートかもしれません。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします!
そして、次は、展示をほとんど入れ替えて・・・
11月16日~19日
清水友顕さんの「パリの蚤の市展」です。
この間は清水さんも接客してくださいます!
なので、特別に12時~19時で営業時間拡大してお待ちしています!!!
アニバーサリーとほぼすべて商品入れ替えで
お待ちしています!
ともくんが選んできたセレクトの数々、
どうぞご期待くださいませ☆
16日18時~21時はレセプションパーティーしています☆
皆様のご参加をお待ちしています!
![]() | パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術 (2011/09/17) 清水 友顕 商品詳細を見る |
このご本の作者さんです!!!
すごいですよね~~!!!
ぜひぜひ、ご本人に会いにいらしてくださいな☆
本にサインもいれていただけますよん☆

11月16日~19日オトメヤにて開催です☆
→イベント詳細へ
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて

(シルクお花のブーケ→詳細へ)
本日も乙女屋アニバーサリーイベント9日目が無事に終了いたしました。
いつもお世話になっている皆様、
初めての方、
遠方からわざわざいらしてくださったかた、
野うさぎで仲良くしてくださった少女のように愛らしいお姉さま。
嬉しい出会いがたくさんの時間でした。
・・・やっとこれました、次はいつOPENですか?
今回は、何度もそんなお声をいただいて。
来年からは、イベント中心に過ごしてきた数年に別れを告げて、
最初からの想いだった空間作りに真剣に向き合いたいと思えました。

そして、SALONで得られた美しい思いの数々や、
ここから始まる様々な夢の物語を現実にして、
遠方の皆様にも、できるかぎりお届けできるような形を、
改めて追求していきたいと強く感じました。
・・・・数々の応援、すべての出会いによって、
いま、この瞬間があります。

本当にありがとうございます!!!
・・・・そして!
今日は、更新がたくさん!
まずは、オカイモノカート情報♪

山下美千代さんの陶器リボンブローチを更新しました☆
→山下美千代さんの陶器のリボンブローチをアップしました☆
→詳細へ
陶器素材のりぼんは、ひとつひとつ表情が違い、
どのこも1点モノです☆
陶器の素材感と、落ち着いた色合いで、
甘ったるかったり、安っぽかったり幼稚だったりいたしません!!!
これぞ、金子国義さんのかつてのDMに書かれていた言葉
「高級さと贅沢さが同居しなければ
真の可愛さではない、と決め込んでいる」
なのです!!!
というわけで、最近はリボンはアレクのものしかみとめなーい!!!
などと生意気を思っていましたが、
美千代さんのリボンは、まさにそんな大人のリボンにぴったりであります!

お洋服につけるとこんな感じ☆
シンプルなニットなどに合わせると、アクセントになって素敵♪
と、きゃっとなっておりますが、
いかがでしょうか?
飾っているだけでも、本当に素敵なオブジェのようなリボンです!

吉田キミコさんのBAGとの相性もばっちりです☆
→山下美千代さんの陶器のリボンブローチをアップしました☆
→詳細へ
そして、2つ目の更新☆
以前、発売して大人気でした組み立て式スミレボックスが
少しリニューアルして発売になりました!!

・・・・前回と少しリニューアルされたボックスは

内側までデザインされたこだわりのデザイン。
そして、今回、新発売!丸ボックスも発売されました♪

どちらも、ハガキサイズのシートになっています。
印刷屋さんに出されているものなので、
プリントアウトインクジェットじゃありません♪
通販カートにアップは来週になります。
数に余裕はありますので、
どうぞのんびりお待ちください☆
*
そして、次のお知らせ?・・・いや、お礼???
10月の野うさぎマーケットから発売スタートしました、
香りのブランド[茉莉花]さんのroom fragrance・・・

野うさぎ会場でも、SALONでもご好評いただき、
通販分も完売いたしました

「ぜひ、欲しかったので、再販はありますか?」
というお問い合わせや、
「購入したものがとても気に入っているのだけれど、
なくなったらまた買えるかしら?」
なんという嬉しいお問い合わせまで~


感動です~!
ありがとうございます!!!
次回入荷は、年明けを予定しています

ぜひ、次回もよろしくお願いいたします

嬉しいお問い合わせ、本当にありがとうございました

*
・・・そのほか、お問い合わせってなかったかしら。。。。
あ!そうだ!
先日、SALONでお客様数名とこみねゆらさんのお話をしていたとき、
話題になったMOEでゆらさんの挿絵の連載は・・・

「緑のテーブル」 で
MOE98年4月、6月、8月、10月、12月
99年2月 の全6話だそうです!
ぜひ、探してみてくださいね☆
ではでは、もう忘れはないかな・・・?
あのお問い合わせどうなったんですか!!!
のお問い合わせはお気軽に☆
→お問い合わせ
ではでは、明日11月10日 乙女屋アニバーサリー最終日です!
14時~18時半にてお待ちしています!!
秋のお散歩日和です、
中崎ゆっくり散策されてくださいね☆
11月10日最終日!乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて
次回イベントは、11月16日~19日
清水友顕さんの「パリの蚤の市展」です。この間は清水さんも接客してくださいます!
なので、特別に12時~19時で営業時間拡大してお待ちしています!!!
アニバーサリーとほぼすべて商品入れ替えで
お待ちしています!
ともくんが選んできたセレクトの数々、
どうぞご期待くださいませ☆
16日18時~21時はレセプションパーティーしています☆
皆様のご参加をお待ちしています!
![]() | パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術 (2011/09/17) 清水 友顕 商品詳細を見る |
このご本の作者さんです!!!
すごいですよね~~!!!
ぜひぜひ、ご本人に会いにいらしてくださいな☆
本にサインもいれていただけますよん☆

11月16日~19日オトメヤにて開催です☆
→イベント詳細へ
秋が深まるのを日々、感じます。
乙女屋SALONアニバーサリーイベントも、
残りの日を考えるような時期になりました。

昨年の夏頃に生まれた小さなうさぎのぬいぐるみさん。
いつもWEBで大人気なので、
せっかくの乙女屋SALONアニバーサリーにいらしてくださるかたに
サプライズで喜んでいただこうかしら~♪
と思ってWEBに乗せないでSALON用で
この子は待っていたのですが、おうちが決まらないので、
やっぱりWEBに・・・。

小さなうさぎさん。
ブライスちゃん・プチブライスちゃんのお友達にぴったりかな。
夜に撮影したので、
ちょっときなりかかって写ってしまいました。
オカイモノカートには、
自然光で撮影した画像もご用意しています。
→小さなシルクの白いうさぎのぬいぐるみを更新しました☆
→詳細へ
よいおうちがみつかりますように☆

こちらかかわい金魚さんのすずらんのコサージュ。
オカイモノカートにアップしようかと思いましたが、
色合いが違います・・・・で、商品説明はないでしょう!
というわけで、自然光撮影の画像を用意しなおすことに。
なので、アップはまだです。

画像としては、色合いとかとてもすきなのですが。
でも、商品写真としてみると、
この色合いではNGです。。。。
でもでも、可愛いので、ブログでご紹介してみたのでした☆
こちらの2点、ともに乙女屋SALONでも
販売しています。
実物をご覧になりたいかた、ぜひ、ご来店をお待ちしています。

ご来店の方のみ販売の、
万年少女人形館さんの作品たちもございます☆
(小さなキューピーちゃんは完売いたしました。)

こみねゆらさんのお人形たちも、
おうちは決まってしまいましたが、
最終日夕方まで展示しています。
ぜひ、ご来店をお待ちしています☆
遠方の方には通販承ります☆
→http://otomeya.ocnk.net/
(作者のご希望により、
対応不可のものもございますので、その際はご理解をお願いいたします)
今日も皆様の一日が、静かで穏やかな時間であることを願っています。
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて
乙女屋SALONアニバーサリーイベントも、
残りの日を考えるような時期になりました。

昨年の夏頃に生まれた小さなうさぎのぬいぐるみさん。
いつもWEBで大人気なので、
せっかくの乙女屋SALONアニバーサリーにいらしてくださるかたに
サプライズで喜んでいただこうかしら~♪
と思ってWEBに乗せないでSALON用で
この子は待っていたのですが、おうちが決まらないので、
やっぱりWEBに・・・。

小さなうさぎさん。
ブライスちゃん・プチブライスちゃんのお友達にぴったりかな。
夜に撮影したので、
ちょっときなりかかって写ってしまいました。
オカイモノカートには、
自然光で撮影した画像もご用意しています。
→小さなシルクの白いうさぎのぬいぐるみを更新しました☆
→詳細へ
よいおうちがみつかりますように☆

こちらかかわい金魚さんのすずらんのコサージュ。
オカイモノカートにアップしようかと思いましたが、
色合いが違います・・・・で、商品説明はないでしょう!
というわけで、自然光撮影の画像を用意しなおすことに。
なので、アップはまだです。

画像としては、色合いとかとてもすきなのですが。
でも、商品写真としてみると、
この色合いではNGです。。。。
でもでも、可愛いので、ブログでご紹介してみたのでした☆
こちらの2点、ともに乙女屋SALONでも
販売しています。
実物をご覧になりたいかた、ぜひ、ご来店をお待ちしています。

ご来店の方のみ販売の、
万年少女人形館さんの作品たちもございます☆
(小さなキューピーちゃんは完売いたしました。)

こみねゆらさんのお人形たちも、
おうちは決まってしまいましたが、
最終日夕方まで展示しています。
ぜひ、ご来店をお待ちしています☆
遠方の方には通販承ります☆
→http://otomeya.ocnk.net/
(作者のご希望により、
対応不可のものもございますので、その際はご理解をお願いいたします)
今日も皆様の一日が、静かで穏やかな時間であることを願っています。
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて

乙女屋SALONアニバーサリーイベント
半分を過ぎましたが、平和に過ぎています。
素敵な作家作品たちも、10日夕方まで展示しているものも
多数ございますので、どうぞご来店をお待ちしています。
今日は、久々に?
アンティークのぬいぐるみを更新しました。
今、乙女屋SALONにはオカイモノカートに紹介順番待ちの
アンティークベア、うさぎさんがたくさんいます!

今日のご紹介はこのうさぎさん♪
約37cm
小さなピンク色のおめめがたまらない表情!
一緒にいると、おもわずこちらも笑ってしまいたくなるような
とてもさわやかな気持ちにしてくれる、
素敵なお友達です。

鼻の刺繍のピンクも可愛いです。
横に流れているような耳と、
特徴的な立ち姿も素敵☆

たっている足がまた可愛い♪
おうち探しています♪
→詳細へ

この子はおうちが決まりました。
とても大好きな子でした。
かなり初期のメリーソート大きなベア。
今は、本国でもこの時代のものは見つかりません。
・・・・あっても相当なお値段です。

画像で気に入ってくださっていたのですが、
実際にSALONにきてくださって、
予想以上に可愛い☆と決めてくださいました。
新しいおうちでもきっと幸せになれるはずです。
嬉しいです。

「ぼくのおうちも早く見つけてよ~」
と声が聞こえます。。。。
この子も、実物の可愛さが、画像でなかなか伝えられません。
アンティークのぬいぐるみ。。。。もですが、
アンティークの雑貨も、お洋服も、
いや、作家作品もそうなのですが、
画像でお伝えできる限界というものを、
クオリティの高いものを扱えば扱うほどに、
さらに痛感する毎日です。

人気のベア ”ハグミー”ちゃんです。
・・・可愛いのになぁ~。
実物の可愛さをなんとか撮影したいと、
時間があればこの子にカメラを向けるのですが、
まだまだです~~
・・・・ごめんね~~
やっぱりSALONをもっとがんばってあけて、
実際に会いにきてもらうほうがいいかも~。
といいつつ、とりあえず、今日の精一杯画像でした☆

この子たちも、おうち探し中~・・・・。
寒くなってきたねぇなんて思いながら、
時代を経て、いろんな人の手を渡って、
次のおうちを探している不思議な空間。
アンティークの品々って、本当に不思議なご縁だなぁ~
でも、そこにはすべて、誰かが、これを愛していた、
だから、ここにある。
そんなことを考えると、人間の一番大切な何かが、
このお仕事のどこかに繋がっているように感じています。
*
さて、少しお話は変わりまして、
今日は、うさぎさん以外も、オカイモノカートに更新しました。

→詳細へ
茉莉花さんのroom fragranceです。
パリに行く前に、打ち合わせをして、
乙女屋のイメージするコンセプトをお伝えして、
あとはお任せで香りのオーダーを出しました。
パリから帰って、持ってきていただいたサンプルの中で、
特に気に入ったのがこの香り♪
長時間の作業の中で、
自分の判断を誤りたくないときに、
自分自身に戻ると同時に、冷静な気持ちを取り戻したいときに、
手元に置いて、助けられる香りです。
(・・・あくまで私の使い方ですが)
ちょうど、今の私の気持ちにもあっているのか、
とても安心すると同時にエネルギーをもらえる香りです。
新しい季節に向かうこの時期、
心の奥にいる自分と対話する時間に役立つ香りだと思います。
SALONでは、香りのサンプルもご用意がございます。
お近くの方は、ぜひ、いらしてください☆
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて
今日は、かわい金魚さんの作品をオカイモノカートに更新

→マカロン薔薇のチョーカーと

→小花のブーケコサージュ

ブーケコサージュは、少し前から在庫であったものですが、
画像が気に入ってなくて、
ずっと気になっていたものの、
なかなか気に入る画像が撮れなかった作品。

やわらかな小さなお花が、
豪華に束ねられたブーケコサージュ。
愛らしいピンクのリボンが2種、贅沢に添えられています。
これぞ、今回のイベントテーマの
”Jardin de Poupee"に相応しい
お人形色なブーケ
(・・・わけわからん言葉ですみません。
とあるお客様の造語なのですが、この表現、とても的を得ていると気に入っていて。
人形者の方にはわかっていただける発言ですよね!
って、私は人形者を名乗るにはあまりに雑食すぎるのに、
偉そうにすみません・・・)
この可愛さなのよ~~~


とハイテンションで撮影して、
やっと作品の魅力を以前よりはましにお伝えできたかと自負しているのですが、
いかがでしょうか?
気にいっていただけるかたに、
お届けできると嬉しいです。
お求めは→小花のブーケコサージュ
今日は、まだ続きます!
続いて・・・・
乙女画家 金田アツコさんの作品も更新しました☆

→詳細へ
お部屋でそっと、乙女の歌に耳を傾けてみる時間を作りたくなる一枚。
聴こえてくるのは・・・・
お祝いの歌?
思い出の歌?
・・・・どんなときも、きっとぴったりの歌を歌ってくれるような気がします。
こちらもかわいいです・・・・

お花の王冠をかぶった猫・ハルオさん。
フレームのバランスもとてもユニークで、
思わずニヤニヤしちゃう作品・・・・
その他にも、1点ものの貴重な作品たちが揃っています♪
画像では伝わりきらない原画のもつパワーを、
ぜひ、お手元で感じていただけると嬉しいです
ご都合のつくかたは、
ぜひSALONに実物を見にいらしてくださいね


11月10日まで無休で14時~18時半にて
お待ちしています。
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて


→マカロン薔薇のチョーカーと

→小花のブーケコサージュ

ブーケコサージュは、少し前から在庫であったものですが、
画像が気に入ってなくて、
ずっと気になっていたものの、
なかなか気に入る画像が撮れなかった作品。

やわらかな小さなお花が、
豪華に束ねられたブーケコサージュ。
愛らしいピンクのリボンが2種、贅沢に添えられています。
これぞ、今回のイベントテーマの
”Jardin de Poupee"に相応しい
お人形色なブーケ

(・・・わけわからん言葉ですみません。
とあるお客様の造語なのですが、この表現、とても的を得ていると気に入っていて。
人形者の方にはわかっていただける発言ですよね!
って、私は人形者を名乗るにはあまりに雑食すぎるのに、
偉そうにすみません・・・)
この可愛さなのよ~~~



とハイテンションで撮影して、
やっと作品の魅力を以前よりはましにお伝えできたかと自負しているのですが、
いかがでしょうか?
気にいっていただけるかたに、
お届けできると嬉しいです。
お求めは→小花のブーケコサージュ
今日は、まだ続きます!
続いて・・・・
乙女画家 金田アツコさんの作品も更新しました☆

→詳細へ
お部屋でそっと、乙女の歌に耳を傾けてみる時間を作りたくなる一枚。
聴こえてくるのは・・・・
お祝いの歌?
思い出の歌?
・・・・どんなときも、きっとぴったりの歌を歌ってくれるような気がします。
こちらもかわいいです・・・・


お花の王冠をかぶった猫・ハルオさん。
フレームのバランスもとてもユニークで、
思わずニヤニヤしちゃう作品・・・・

その他にも、1点ものの貴重な作品たちが揃っています♪
画像では伝わりきらない原画のもつパワーを、
ぜひ、お手元で感じていただけると嬉しいです

ご都合のつくかたは、
ぜひSALONに実物を見にいらしてくださいね



11月10日まで無休で14時~18時半にて
お待ちしています。
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて

昨日は、とても嬉しいことがたくさんありました。
そのひとつ、大好きで大好きだったコが
あたらしいおうちへいきました。
(奥のぜんまいベア→詳細へ)

西ドイツ時代のタグの残っているぜんまいのうさぎさん。
リアルにがじがじとウサギをかじるしぐさと、
小さな前歯が見る人によっては
「こわい!」そうですが、
私にはなんとも可愛くってたまらなくて。
「大好き!」なものを、「大好き!」といって
自分の手元に置きたいとまでおもっていただけることは、
とてもとても嬉しくて、これこそが、
お店をしている一番幸せな瞬間です。
・・・どうぞこれからもよろしくお願いします☆
アニバーサリーも半分終わりました。

かわい金魚さんのピンクと茶色の
やわらかな愛らしさのこぶりブーケ。
こちらも、「大好き

まだSALONにあります。
その奥のブーケはビンテージのブーケ。
ピン飾りなどはありません。
古い布のもつ独特の色合いがいつまでもたまらなく好きです。
真ん中にみえるかしら?
メタルの蝶はピアスです。
1950年代のフランスのもの。
9月にパリに滞在していた折に
一目惚れで仕入れてきました。
私はピアスはしないのですが、
左右違う向きの蝶のメタルパーツとして、
とても可愛いと思って。
実際につけても可愛いと思いますが、
いろいろ工夫して遊んでみたいアイテムです。

Bell de Poupeeさんの作品が完売して寂しいので、
ディスプレイを少し変えました。
陶器の十字架(→詳細へ)はこぶりな壁飾り。
1点物なので、私だけの♪って感じは
少女趣味者には
いつまでもたまらない魅力~~

横に添えているお花は花工房さんのお花を使って、
乙女屋がアレンジブーケにしたものです。
(→詳細へ)
ごろんと大きいので、こちらもインテリアとして。
ばらしてハンドメイドアイテムとして使ってもおすすめです☆
とにかく、なんだかとても楽しい5周年アニバーサリーを過ごしています。
小さなお店ですが、ぜひ、気軽に遊びにいらしてください。
遠方のお客様には、通販にてお届けいたします



どうぞよろしくお願いします。
11月10日までアニバーサリーイベントとして、
無休で営業中♪
その次の営業は、
11月16日~19日
12時~19時 場所は乙女屋SALONにて
パリの蚤の市散歩の清水友顕さんの
「パリの蚤の市展」
パリの蚤の市の中から、
ともくんのセレクトで選ばれてきた
蚤の市雑貨がたくさん




を展示・販売するイベントです♪
パリ在住歴の長い清水さんから聞けるお話は、
とても興味深いもの♪
一度会ったら忘れられないお人柄も魅力です

初日 16日18時ごろ~21時ごろまでは
レセプションパーティーをしています。
小さなオトメヤでのレセプションは、
なかなかない状況ですが、ともくんがいてくれたら、
そんな状況さえ、笑顔でいっぱいになります。
ゆるゆる集まって、ご気分で解散していく感じで、
途中参加や解散、自由に楽しくやっていますので、
ぜひ、お仕事帰りにでも気軽にお立ち寄りくださいませ☆

初めてのかたにも、ぜひきていただきたくて、
乙女屋の窓は、絶賛ともくんイベントの宣伝中☆
今日からは拡大ポスターもはりますよー!!!!
「今回は特にぬいぐるみ、
レースやブレードなどの手芸材料が豊富!」
とのことです!楽しみ~~~!!!
・・・で、ちょっと話はそれるのですが、
約1年前の記事なのですが、
清水さんのおかげで(清水さんは装苑でパリの記事を連載されているので)
装苑のWEBで乙女屋のことがちらりと書かれていることをいまさら知りました!
→☆
WEB記事だけど、清水さんのおかげで、なのだけど、
とてもとても嬉しいです~~!!!
いつか、紙面にも載れる日が来るといいなぁ。。。。。
でも、そんなことも、
きっと、お店を通じて、たくさんの人と楽しい時間を共有していけば、
誰かがきっと見ていてくれる、必要としてくれるはずだと信じて、
今日も乙女屋SALONで、お待ちしています☆
現在開催中の乙女屋SALONのイベント
→アニバーサリーイベント
通販のオカイモノカートのページ
→オカイモノカート
乙女屋SALONの地図やコンセプトなど
→乙女屋SALONについて
乙女屋SALONのアニバーサリー、好評開催中です!

(BelldePoupeeさんの作品はすべて完売しました。
次回入荷をご期待くださいませ☆)
カフェ、雑貨屋さん、古着屋さんが集まるメイン界隈から
ほんの少しはなれているせいか・・・
(。。。。もしかしたら、別の問題かもしれないけど
)
ひっそり、しょんぼりしている日が多かったのに、
久々のOPENだから??
いいえ・・・!違いました!
素敵な作家さんたちの作品が揃っているからですね♪

(万年少女人形館さんからブローチたち。
おひとりさま、1点のみ、通販不可だそうです。申し訳ありません!)
たくさんのお客様がいらしてくださって、
とってもとっても嬉しいです!

(万年少女人形館さんのうさぎさんたちと、
まなさんのお人形を並べて☆
まなさんのお人形の詳細は→詳細へ)
いつもこれくらいお客様がいらしてくれたらいいのになぁ。
でも、来年からはSALONにたくさんいたいなーと思っています。
せっかく空間を持てているのだから。。。。
さて。
でも、遠方の皆様にも少しずつ作品のお届けを・・・・

きゃん
とっても可愛いです、まなさんの新作の着ぐるみドールちゃん。
ご希望をいただいて、画像を追加しました。
→詳細へ
気に入っていただけるといいなぁ~♪
とってもかわいいうさぎ少女ちゃんです☆
こちらもお問い合わせいただきました。
かわい金魚さんのベアです。

アンティークのぬいぐるみのような
ステッチと、なんともいえない表情が特徴☆
やわらかなピンクのベアです。
サイズは約15cmくらい?小ぶりなベアで、お人形に抱かせると
とても可愛いのです~~~!

うしろすがたも可愛いです。

気に入っていただけると嬉しいです。
アニバーサリーイベントは11月10日まで☆
→詳細へ
そして、そのあとは展示入れ替えのためお休みをいただきまして、
11月16日~19日は
清水友顕さんのパリの蚤の市展です!!!
この本の作者の方が、乙女屋で、
パリの蚤の市からみつけてきた雑貨を販売するイベントです!
この期間中は作者の清水友顕さんも滞在されています!
お人柄もとてもユニークで
私は彼とお仕事させていただいたことで、
とても世界が広がりました☆
ぜひ、この機会にいろんな方に
ともくんの魅力に触れていただきたいと思います。
11月16日18時頃からはささやかなレセプションパーティーを、
開催しておりますので、お気軽にいらしてくださいませ☆
もちろん、人と話すのは苦手だけど、
フランスの蚤の市と聞くとわくわくする!
ブロカンテ雑貨大好き!!!なかたも大歓迎です☆
たくさんの方と、楽しいわくわくを共有できることを願っています!

(BelldePoupeeさんの作品はすべて完売しました。
次回入荷をご期待くださいませ☆)
カフェ、雑貨屋さん、古着屋さんが集まるメイン界隈から
ほんの少しはなれているせいか・・・
(。。。。もしかしたら、別の問題かもしれないけど

ひっそり、しょんぼりしている日が多かったのに、
久々のOPENだから??
いいえ・・・!違いました!
素敵な作家さんたちの作品が揃っているからですね♪

(万年少女人形館さんからブローチたち。
おひとりさま、1点のみ、通販不可だそうです。申し訳ありません!)
たくさんのお客様がいらしてくださって、
とってもとっても嬉しいです!

(万年少女人形館さんのうさぎさんたちと、
まなさんのお人形を並べて☆
まなさんのお人形の詳細は→詳細へ)
いつもこれくらいお客様がいらしてくれたらいいのになぁ。
でも、来年からはSALONにたくさんいたいなーと思っています。
せっかく空間を持てているのだから。。。。
さて。
でも、遠方の皆様にも少しずつ作品のお届けを・・・・

きゃん

とっても可愛いです、まなさんの新作の着ぐるみドールちゃん。
ご希望をいただいて、画像を追加しました。
→詳細へ
気に入っていただけるといいなぁ~♪
とってもかわいいうさぎ少女ちゃんです☆
こちらもお問い合わせいただきました。
かわい金魚さんのベアです。

アンティークのぬいぐるみのような
ステッチと、なんともいえない表情が特徴☆
やわらかなピンクのベアです。
サイズは約15cmくらい?小ぶりなベアで、お人形に抱かせると
とても可愛いのです~~~!

うしろすがたも可愛いです。

気に入っていただけると嬉しいです。
アニバーサリーイベントは11月10日まで☆
→詳細へ
そして、そのあとは展示入れ替えのためお休みをいただきまして、
11月16日~19日は
清水友顕さんのパリの蚤の市展です!!!
![]() | パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術 (2011/09/17) 清水 友顕 商品詳細を見る |
この本の作者の方が、乙女屋で、
パリの蚤の市からみつけてきた雑貨を販売するイベントです!
この期間中は作者の清水友顕さんも滞在されています!
お人柄もとてもユニークで
私は彼とお仕事させていただいたことで、
とても世界が広がりました☆
ぜひ、この機会にいろんな方に
ともくんの魅力に触れていただきたいと思います。
11月16日18時頃からはささやかなレセプションパーティーを、
開催しておりますので、お気軽にいらしてくださいませ☆
もちろん、人と話すのは苦手だけど、
フランスの蚤の市と聞くとわくわくする!
ブロカンテ雑貨大好き!!!なかたも大歓迎です☆
たくさんの方と、楽しいわくわくを共有できることを願っています!

乙女屋SALON アニバーサリーイベント、
たくさんのかたにご来場いただき、とっても嬉しいです♪
通販対応スタートいたしました。
オカイモノカートにすべてのせるのは、
少し間にあわないので、もし、あの作品は??というものがございましたら。
遠慮なく、お気軽に問い合わせください。
中にはすでに売約になってしまったものもございますが、
まだまだ素敵な作品たちで
乙女屋は、久々に Jardin de Poupee・・・

大阪の喧騒のど真ん中の、
小さな小さな空間なのに、
不思議なふわりとやわらかな香りと、
空気を震わす愛くるしい音楽、
小さなお花と、古い紙のにおい・・・
大事に使われ、人の手を渡ってきた家具に囲まれ、
時代を超える、硝子の灯りをぬくもりを感じながら、
ほんの少し、現実から抜け出すような不思議な時間。
そうよねぇ~なんて笑いながら、
それぞれの世界に寄り添う宝物を見つけてもらう時間は、
様々な方々の愛と協力によって守られている
贅沢で愛しい時間です。

協力してくださる作家さんたちのなかから・・・
今日は高橋千夏さんの作品を
さっそくオカイモノカートへ更新しました。
→詳細へ
たまらなく可愛らしいピンク色と白い小さなお花が
きゅゅっと詰まった小さなブローチ。
お人形さんに、プレゼント♪
にもぴったりサイズです☆

古いベア、かわい金魚さんのすずらんのブローチ。
小さなうさぎさんのぬいぐるみと、古いドラジェボックス。
大好きなものたち。
乙女屋SALONに詰め込んで、
11月10日まで無休でお待ちしています♪
*
お花を飾れたらいいのにな~~
でも、どこのお花屋さんのものでもいいわけじゃなくて、
やっぱりどうせお花を買うならコトリ花店さんがいいな~~
なんて思いながら、あくせく働いていましたら・・・・

なんとなんと~~♪
サプライズで、お世話になっているかたが、
私が好きなのを知ってくださっていて、
コトリ花店さんのお花を送ってくださいました☆

5種類の薔薇と、秋色あじさいとラムズイヤー・・・・etc・・・
コトリ花店さんのお花は、なにかが、まったくもって特別に好き。
小さな乙女屋SALONは、
甘い柔らかなブーケの香りで満たされて、
とっても幸せ~~~!
Aさま、ありがとうございます!!!!!!
そして、「お花よりお買い物したほうがいいとおもって~~!」と
気遣ってくださったE様にも、感謝!感謝!!!!
もう、様々な方々からのそれぞれのお気遣いに、
ただただ感謝です。
・・・5年を迎えて、今がとても一番楽しく幸せです。
ますますがんばろう!と思える一日でした。
皆様にも、幸せな時間がありますように☆
乙女屋アニバーサリーイベント
11月1日~11月10日まで無休で開催!
14時~18時半でお待ちしています!
中崎町駅地下鉄2番出口より徒歩約3分です♪
→イベント詳細へ

(撮影・こみねゆら)
ゆらさん撮影の、お人形たち。
乳母車に乗っているミニミニちゃんたちは4人♪
向かって左の子も。
みんなおうちは決まりましたが、
10日夕方くらいまで展示をしています。
貴重なこの機会に、ぜひ、いらしてください。
SALONでも、通販でも
ゆらさんのお人形のポストカードを販売しています。
→詳細へ
よろしくお願いします♪
*
アニバーサリーイベントにて展示・販売しています☆
増山ゆきえさんの原画。

鉛筆画。30cm×40cm 1万円。
ふんわりしたノスタルジックな少女とうさぎさんの絵。
温かい色使いが、お部屋の雰囲気を柔らかに変えてくれます。
フレームも絵にあっていて、そのまま飾れるのでいいですよ!
*

(かわい金魚さんの花冠♪)
昨日もたくさんのご来店ありがとうございました!
今日も14時~18時半でお待ちしています♪
本日閉店後、通販対応スタートです!
乙女屋SALON5周年イベント開催中♪
→詳細へ
乙女屋SALON5周年アニバーサリーイベント
無事に初日が終了いたしました♪
作家さん、お客様、たくさんの愛を感じることのできた1日でした。
本当にありがとうございます!

こみねゆらさんのお人形は、
この子を含め5体いましたが、
みんなおうちが決まりました。
最終日夕方前くらいまで展示しています。
もしよろしければ、ぜひ会いにいらしてください。

特別協力作家の吉田キミコさんからも、
新作が1点。

山本じんさんの銀筆も。
タイトル「夢のお話」
とても飾りやす素敵な作品。
11月3日18時半以降、お問い合わせいただきました先着順にて、
通販対応スタートします。
遠方の皆様、ご縁を信じて、もう少しお待ちください☆
かわい金魚さんの作品たち☆

文化人形ちゃんとお顔ブローチは売約になりました。
すずらんコサージュはまだあります。
そして、通販しまーすと、お約束したまま、
遅くなっている金魚さんの代表作花冠は、まだSALONにありますので、
この機会にぜひ☆

おまけですが、金魚さんの文化人形ちゃんが座っているのは、
ブロカンテのドラジェボックス。
お祝い行事のひとつのドラジェボックスは、
様々な装飾の美しいモノがあってコレクションしているアイテムのひとつ。
こちらは、年代はそんなに古くないと思うのですが、
お花と、葉にとまっているてんとうむしが可愛すぎてきゅん♪
こちらも、乙女屋にて販売しています☆
小さな小物を収納する宝箱にしたり、
お人形と一緒に飾ってもぴったりの大好きなアイテムです。
では、11月10日まで毎日14時~18時半にて、
乙女屋SALONでお待ちしています☆
本年も、美しい時間、楽しい時間の為のなにかに
乙女屋がお役に立てる何かがあることを願って、
日々を精進して、1日も長い間お店を続けられるようにがんばろうと思います。
皆様のおかげの、おとめやです。
本当にありがとうございます!
無事に初日が終了いたしました♪
作家さん、お客様、たくさんの愛を感じることのできた1日でした。
本当にありがとうございます!

こみねゆらさんのお人形は、
この子を含め5体いましたが、
みんなおうちが決まりました。
最終日夕方前くらいまで展示しています。
もしよろしければ、ぜひ会いにいらしてください。

特別協力作家の吉田キミコさんからも、
新作が1点。

山本じんさんの銀筆も。
タイトル「夢のお話」
とても飾りやす素敵な作品。
11月3日18時半以降、お問い合わせいただきました先着順にて、
通販対応スタートします。
遠方の皆様、ご縁を信じて、もう少しお待ちください☆
かわい金魚さんの作品たち☆

文化人形ちゃんとお顔ブローチは売約になりました。
すずらんコサージュはまだあります。
そして、通販しまーすと、お約束したまま、
遅くなっている金魚さんの代表作花冠は、まだSALONにありますので、
この機会にぜひ☆

おまけですが、金魚さんの文化人形ちゃんが座っているのは、
ブロカンテのドラジェボックス。
お祝い行事のひとつのドラジェボックスは、
様々な装飾の美しいモノがあってコレクションしているアイテムのひとつ。
こちらは、年代はそんなに古くないと思うのですが、
お花と、葉にとまっているてんとうむしが可愛すぎてきゅん♪
こちらも、乙女屋にて販売しています☆
小さな小物を収納する宝箱にしたり、
お人形と一緒に飾ってもぴったりの大好きなアイテムです。
では、11月10日まで毎日14時~18時半にて、
乙女屋SALONでお待ちしています☆
本年も、美しい時間、楽しい時間の為のなにかに
乙女屋がお役に立てる何かがあることを願って、
日々を精進して、1日も長い間お店を続けられるようにがんばろうと思います。
皆様のおかげの、おとめやです。
本当にありがとうございます!

乙女屋SALONは
11月1日で5周年を迎えることができました

小さな空間ですが、
たくさんの方々に出会い、いろんなことがありました。
3周年のときからスタートしたアニバーサリーイベントは、
今年で3回目。
豪華な作家さんたちの作品が揃いました☆
入口から最初コーナーは、
野うさぎマーケットのときにBABYCHAMさんから
購入した英国アンティークの前に、


大好評のBell de Poupeeさんの作品たち。

野うさぎマーケットで発売スタートした、
「茉莉花」さんのルームフレグランス。
そして、アンティークの羽や聖書をディスプレイ。
(こちらのアンティークアイテムはすべて販売いたします)

別の壁面
乙女屋SALON OPEN当初から、
ずっとずっとお世話になっている
金田アツコさんの乙女画


「帰り道」 15000円 (SOLD OUT)
ハガキくらいの大きさです。

影山多栄子さんの作品

「苔の扉」 約34cm (SOLD OUT THANK YOU!)
※影山さんの作品は最終日の夕方まで展示継続。




可愛いです~~


かわい金魚さんの作品たち


高橋千夏さんの作品たち。
新作はピンクの小花たちがきゅきゅ~ん

とたくさん。
そして、小さなミニミニシロツメクサ☆

高橋千夏作 ミニミニスカビオサブローチ 1200円
高橋千夏作 ミニミニ小花ブレスレット 1800円

桃源郷から新作。
タイトル「未完全」
ボックスアート?的な要素も入った、ユニークな作品♪
これから生まれてくる子のための
小さなボンネットやブラシがきゅんとなります。

おもちゃ工場みたいなイメージ?
がして、フランスの古いぜんまいベアと並べてみました。
こちらも販売しています。
まなさんからは双子の着ぐるみドールちゃんが♪


まなさんのこのシリーズは、
箱のコラージュもとっても可愛い☆


布の組みあわせが、まさにまなさんの世界独特のものです。
気に入ってくださる方がいますように☆
そして、山下美千代さんの作品。

フレームなしの絵と、
陶器のリボンブローチ(2400円)
絵に書いてある文字は
「わたしは 毎日 お人形の庭で あなたを待っています」
という意味。
・・・・切ないロマンチックな文章です。
そして、サプライズ参加♪
万年少女人形館さんから特別納品が!!!!

小さなキューピーさんとブローチたち。

万年少女人形館さんのご意向により、
※お一人様1点ずつでお願いします ※通販対応は不可
万年少女人形館さんの作品以外は、
11月3日18時半より通販対応受付いたします。
アニバーサリーイベントなので、
店頭を優先とさせていただきます。
遠方の皆様、申し訳ありませんが、ご理解をよろしくお願いいたします。
*
そんな乙女屋SALONアニバーサリーイベント

特別協力作家の皆様の作品は、
明日のお楽しみに♪
11月1日~10日まで期間中無休!
14時~18時半でお待ちしています。
アニバーサリーイベント詳細へ
→詳細へ
みなさまみなさま、本当にありがとうございます!!!