fc2ブログ

Photo Gallery

130131.jpg


遠くに ミモザ色のふわふわしたなにかが
毎日通る道から見えた。


近づいてみると、ミモザではなく、
はっきりと、お花。


このお花がなにかは知らないけれど、
でも、そういえば、ミモザの季節はいつだったかしら?
と思い出してみたりする。


昨年秋に、大好きだった和骨董カフェ
和み屋さんが閉店してしまった。

和み屋さんのみきさんが、
いつだったかの寒い日に、
ミモザが好きだと教えてくれた。

天満にある花市場に並ぶミモザを毎年買いに行くのが
楽しみだと教えてくれた。

そして、お店に活けてあったミモザを分けてくれたのを、
まるで昨日のように思い出すのに、
その場所はもう今は別のお店になり、
もうみきさんにも、
会うことはないのだろうか。

またお店(乙女屋)にいきますから、
といってくれたけれど、
なんだかあえる予感がしなくって、
それでも、そんなことどうだっていい。

いつまでも、私の中で、大事な人だ。


ミモザ祭りというのがあるのですよ、
とそのときたしか聴いた。
調べてみたら、ミモザ祭りもフランスのお祭りとのこと。


すずらん祭りは、3年前から継続している
GUIGNOLさんとのイベントで定着しつつあるけれど、
ミモザ祭りも、フランスかぁ。

お花と暮らす。

そのことを、これからすこーしずつ
私も考えてみたいなと思っています。


フランスでは、ミモザは春の訪れといわれているそう。


1月も今日で終わり。

もう、春はすぐそこなのですね☆


1301312.jpg
(高橋千夏さんのコサージュ。こちらはまだオカイモノカートアップ前。
SALONにて展示販売中です。カートアップっていろいろ時間かかるのです・・・)


月日が経つのは、本当に早いもの。

明日から2月。
そして、金曜日!

今年の乙女屋SALONは通常営業を増やしましょう♪
が、テーマのひとつ。

パリのクリニャンクールのお店みたいに、
週末はなるべくあけてみたいなと思っています。

明日からの金曜・土曜・日曜は、
そんなわけで、乙女屋SALONのOPENです。

クリニャンクールには、
乙女屋サイズの小さなお店もたくさんあって、
そこには、宝物たちがいっぱい詰まっている!

本当は中崎町にもそんなお店が
もっとたくさん増えてほしいのですが、
とりあえずは、1件で脳内クリニャンクールを楽しみたいと思います♪

乙女屋通販は、出張時を除き、年中無休で営業中☆

本日のピックアップ♪

お花にちなんだ音楽たちが集められた音楽
花籠のミュゼット


今年の春の、楽しい予定を考えながら、
お部屋で素敵な時間をいかがでしょう???



乙女屋通販→http://otomeya.ocnk.net/


乙女屋SALON→営業日のお知らせ


スポンサーサイト




130130yagi1.jpg


寒い日が続いていますが
お元気ですか?


昨日、ご紹介したちいさなやぎさん、
更新いたしました♪


が、オカイモノカートアップ早々に、
おうちがきまりました♪

130130yagi2.jpg



よかったね☆


無事に到着し、気に入っていただけますように♪


古いぬいぐるみさんたちは、
お金を出して買ったとしても、
なんだか、自分の”物になった”というよりは、
ひとときのあいだ、一緒に暮らす、という感じがします。

ぬいぐるみさんだけではなく、
ガラスの瓶や古道具、アンティーク、
そして、ずぅっと大事にされていくだろう作家作品たちも。


大事にしていても、
もっと大事にしてくれるひとに
受け渡したくなるときも来る。

人は、生きて、時も流れ
そのときによって環境が変わり、
自分がそのときに、果たすべき役割と大事なものは、
変わらないものもあれば、変わるものもあります。


必要に応じて、自分の直感と感性を信じて、
自分らしい選択をしていきたいと思います。


しなやかに、強く。


そのときに、大事にしていたものを、
もっと必要としてくれる人に、
手渡したくなる瞬間が時にはやってくるのだと思います。


このコが新しいおうちで、
求めてくださった方に、心にほっと温かな時間をお届けしてくれますように。

私は、この子がいた間、
キャラメル色のお砂糖と一緒に煮込んだような
温かいミルクのような時間を過ごすことができました。

だから、きっと新しいおうちでもそのようになれたらいいなと思います。



130130ruban.jpg
(陶器の十字架→→

名古屋から愛知の一宮に移転されたRubanさんの記事(→


「それにしても、
「貫く」ということ「ぶれない」ということは、とても大変なこと・・・
とつくづく思うこの頃です。
凛とした自信と自分の立ち位置を見極める力・・・がなくては貫き通せないし、
単なる頑固になってしまう・・・

「貫く」ということは、とても「しなやか」でなくてはならないのかも・・・」

と、記事の中で、LE rubanのオーナーさんが書いていらして
この言葉は、私の中で何度も思い出す大切なメッセージでした。


長い名古屋での歴史から、
新しいお店に移転された、LE rubanさんの
オリジナル陶器の十字架インテリアを更新しました。




以前からある在庫ですが、
画像があまりよくなかったので。


今日は、久々に強引に少し時間をつくって、
おにんぎょうのおにわであそびました。


少しずつ、とりもどしていきたいとおもっています。


では、今日もよき一日を☆


乙女屋通販→http://otomeya.ocnk.net/


乙女屋SALON→営業日のお知らせ




1301261.jpg

本日はピンクロゼッタさんのブーケの更新、
何人もの方が、時間を待ってくださっていたかのように
即!御注文いただきまして、ありがとうございました。

悩んでいたら売り切れてしまった~・・・との
メール。。。。申し訳ありません。


次回入荷はまだ未定ですが、
これからもピンクロゼッタさんの作品を
ご紹介できるようにがんばりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。


次回更新は、古いぬいぐるみちゃんの予定♪

130129_20130129231640.jpg

手乗りの愛くるしいコです。

1301291.jpg

とても贅沢なとろっとした古いおりぼんをしています。


1301292_20130129231639.jpg

アタマには小さなリボンとお花のヘッドドレス♪


とろっとした、シルクサテンのりぼんって、
大好きで大好きで大好きで、大好物です!!!!


1301293.jpg

くふふふ~ん♪

と幸せコレクション♪


古いこやぎちゃんは、明日、オカイモノカート更新予定です☆


よろしくお願いします。



今日は、なぜか古いぬいぐるみのお問い合わせを2件、
重ねてお尋ねいただきました。


現在の在庫は→古いぬいぐるみ

をご覧くださいませ☆

SALONや、倉庫に、
まだまだたくさんのおうちさがしのぬいぐるみさんたちがいるので、
そのコたちのご紹介も、少しずつですが、ガンバリマス♪


夜想 特集『ぬいぐるみ』夜想 特集『ぬいぐるみ』
(2012/09)
不明

商品詳細を見る



こんな特集も組まれたりして、
ぬいぐるみ、ブームですか???



大好きな泉木の実さんの表紙♪


アンティーク好きが作る テディベアとラビットアンティーク好きが作る テディベアとラビット
(1998/12)
泉 木の実

商品詳細を見る



大好きな憧れのベア作家さんです♪


リンダ・マリンズのアンティークテディベアリンダ・マリンズのアンティークテディベア
(1998/06)
リンダ マリンズ、安東 紀夫 他

商品詳細を見る


この本も大好きなのだ♪♪♪



4月には、ロシアのテディベア作家さんたちをご紹介させていただける
イベントに協力させていただけることになりました♪

新しいことってわくわくします!!!!


古いぬいぐるみが好きな方、
きっとこれまでにみたことがないようなぬいぐるみたちに
出会えるかもしれないので、どうぞ、楽しみにしていてくださいね♪


私もとっても楽しみです☆



ではでは、今日もありがとうございました☆

私は、今日は初めてのカフェにいって、
お気に入り空間を増やせて幸せな一日でした。

一日に少しでも、新しい何かを試してみるって、
いい気分転換になるなーと改めておもいました。


皆様にも、なにかよいハッケンがある日々でありますように♪



乙女屋通販→http://otomeya.ocnk.net/





130129at.jpg

きゃ~ん

やっぱり何度入荷しても、
可愛くって、きゅん
となってしまうのは、高橋千夏さんのシロツメクサシリーズ♪

久々の入荷は、明日、1月29日11時にオカイモノカートに一斉更新!

高橋千夏作品リスト



130129.jpg

ブーケコサージュは(左)小さなのと、(右)大きなのがあります。

130129sa.jpg

大きなほうを、婦人用トルソーに着用した感じはこんなサイズです♪


参考にしてください☆



1301281.jpg

ピンクロゼッタさんのブーケたちも、
1月29日11時 同時にアップです!

ピンクロゼッタ作品リスト



気に入っていただけるかたに、
見つけていただけますように☆

よろしくお願いいたします♪


次回更新は・・・


130129y.jpg

手乗りサイズの小さなおともだちたち・・・・


130129saru.jpg

大好きなベルグ(オーストリアのぬいぐるみメーカー)の
小さなおさるさん。

なんてかわいーーーーーのっ


詳細画像の撮影、がんばらなくちゃ♪

本当にすごーく可愛いのです♪えへ!



ではでは、1月29日11時~

よろしくお願いします♪

1301251.jpg


次回 乙女屋SALON OPENは
2月1、2、3日 14時~18時半です♪


jardinmap.gif

大阪中崎町駅2番出口から徒歩約3分。

大阪市北区浮田2-7-9

現在、SALONの在庫と、通販に掲載しているものたちは、
違うものがほとんどです。
お目当てのものがある場合は、事前にご連絡をお願いいたします。


通販は年中無休♪ →→乙女屋オカイモノページ


ぜひ、ご利用くださいませ☆


寒い日が続きますので、みなさまご自愛大切に☆

いつもありがとうございます!




1301281.jpg

楽しみに待ってくださっている方が
たくさんいらっしゃる♪
ピンクロゼッタさんの久々のブーケ、
更新予定がやっとメドがたちました!!!


ピンクロゼッタさんのブーケは1月29日午前11時に5点、
オカイモノカートに一斉アップとなります。




1201281.jpg

アネモネ入りのお花のものも♪


気にかけてくださっている方、
よろしくお願いいたします☆

こちらのページに一斉アップです。
ピンクロゼッタ作品



1月29日午前11時まで、ページに反映されません。

この時間以降にアクセスをお願いいたします。

*


今日のサプライズ更新♪


高橋千夏さんの<薔薇と鈴蘭のコサージュ>

130128ti.jpg


平面的な薔薇って、
アンティークのお花のつぶれたイメージに近かったり、
実際に着用する際に、遣いやすかったりすることもあって、
大好きなのですが、このコサージュの薔薇は、
花びらはたくさん重ねてあって動きはあるのに、
比較的平面的なデザインなので、重宝しそうです!


130128ti1.jpg


薔薇のつるがリースのようになっていて、
キャビネットのインテリアにもなりそう。

リースにはすずらんが
白とピンクと2色、
贅沢に添えられています・・・・


130128ti2.jpg


このすずらんのピンクがたまりませんっっ



ほんのりと、くすんだ柔らかなピンクは、
理屈じゃない、心の琴線に触れるようで、
甘酸っぱいなにかを思い出すような、
でも、それはあと少しのところまでみえていても、
いつもおぼつかなくて、つかめたことのない、
言葉にならない、本当の自分の気持ちみたい。

不思議な感覚で、なんだか、泣きそうになる。

そんな、大好きな色

大好きなお客様のH様は、

こんな色のことを、<お人形色>と表現されました。


私や、彼女の思う<お人形>とは
そういう存在でありうるもので、
一般的な<お人形>なこともあるけれど、
<お人形のいないお人形屋>という概念が成立する世界。


でも、そんなこと、ほとんどの人には理解されないだろうけど、
世の中に1件くらい、こんなお店があったって、
面白いんじゃないかなと思っています。


高橋千夏さん♪
久々にシロツメクサとクローバーのコサージュ入荷♪



130128tis_20130127120433.jpg

大好評いただいている、千夏さんの代表作品です♪


オカイモノカートの更新はこれから準備します!

1月29日11時にあわせようかな?

でも、間にあうかな?ちょっと自信ないので、
(ほかのお仕事との兼ね合いがあるので、
ヒトリで作業をしていると、限られた時間を作ることが出来るかどうか、
私が努力しても、相手がOKをくれないとリテイク、
ということもありますので、明確なスケジュールが現在把握しにくく、
ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません!)
もし、間にあわなかったらごめんなさい!


ではでは、今日は日曜日☆

乙女屋SALONは14時~18時半で営業です♪


皆様にも、よい日曜日になりますように!


1301273.jpg

乙女屋SALON・・・

久々の通常営業・・・・♪

1301274.jpg


古いぬいぐるみたち、

いろいろな国から、

様々に時間を越えて・・・


1301275.jpg


宝物にしてくれるかたとの出会いを
静かに待っています。


1301272.jpg


ピンクロゼッタさんのブーケも、
通販用と別にSALONの在庫も。

130127.jpg

高橋千夏さんから新作コサージュ。

久々のシロツメクサシリーズ。


1301271.jpg

新作も♪


新作といえば・・・♪

1301276.jpg

久々に、これこれこれ!!!と思う音楽に出会いました。


通販お問い合わせもさっそくいただき、
メール返信しようと思ったのですが、
携帯のアドレスで、深夜にお返事は失礼だと思いましたので、
また明日、お送りいたします。


すごーく可愛い音楽です!
これは、ぜひ、聴いていただきたいです!!!!


乙女屋SALONにて視聴&購入可能です!

オカイモノカートにもアップ準備しますね!
(でも、まずピンクロゼッタさんのブーケが先の課題ですが・・・・)

ではでは、1月27日(日曜もSALON営業します!

ぜひ、いらしてくださいね☆

いつもありがとうございます♪

*


乙女屋SALONは
金曜・土曜・日曜の14時~18時半にて営業いたします!


(イベント時はお休みもありますので、)
乙女屋SALON営業日→営業日のお知らせをチェックしてください。


通販は年中無休♪ 
乙女屋オカイモノカート→http://otomeya.ocnk.net/



1301262.jpg

(花工房さんのお花パーツを組み合わせて・・・♪
otomeyaコラボの作品を製作中・・・♪)


昨日は、久々のSALON の OPEN♪


久々のOPENに、以前と違う、と感じてくださる方がいて、
分かりやすくなくても、
同じように見えても、
その本質の部分が何なのか、
明確じゃないその段から、
ささやかな動きを理解できる、
感性の鋭い方とのお話は、
とても奥が深く、
自分も、もっとがんばろうと思える時間でした。

嬉しいお仕事もいただけて、
期待に答えられるように、
たくさん写真も撮りたいと思いました。


1301261.jpg


今朝は、更新をお待ちいただいているピンクロゼッタさんのお花を撮影してみました。

(ピンクロゼッタさんのブーケは1月29日午前11時に5点、
オカイモノカートに一斉アップとなります。
気にかけてくださっている方、よろしくお願いいたします☆
ピンクロゼッタ作品


うーーーん、伝わるかしら。

どうかしら。


撮影した後、画像処理をして、
カート画面にアップするまでに、
すべてひとりでやっているので、
これまた時間がかかります。


イベント準備の打ち合わせや、
雑誌構成のお仕事(のお手伝い・・・)も、
初めて経験させていただき、
日々の事務仕事、生きていくための雑務いろいろ。


ぼやぼやしている時間は、ますますないな~


「何のために捨てるのか?」といえば、本当に大事なものを決めるため。
そして、大事なものを、より大切に扱うためなのです。 佐藤可士和



ツイッターをやっていると(→sakuranousagiya)
今まで知らなかった素敵な言葉に出会うことができます。

上記の太文字の言葉もそう。

断捨離・・・・ただただ捨てるっていうんじゃないけど、
本当に大事なものと、
前は大事だったけど、これからの私とは違うな、というものと。

さらによりよくあるために、
歩んできた道を考察しつつ、
新しいことに向かって、
進んで行きたいなと思います。


130126.jpg
(ピンクロゼッタさんのブーケ。更新準備中)

昨日のSALONの音楽

TristeTriste
(2002/10/31)
klimperei

商品詳細を見る




大好きな音楽♪


このCDのアーティスト”クリンペライ”の新譜、
近々、乙女屋からご紹介できそうです!


そちらもどうぞお楽しみに☆


乙女屋オカイモノカート→http://otomeya.ocnk.net/



そして、本日も乙女屋SALONは14時~18時半にて営業いたします!


寒波が来ていて寒い終末になりそうですが、
心温かな一日を皆様がおすごしくださいますように♪


オカイモノカート更新なかなか出来なくて、
本当にごめんなさい!


がんばってますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします♪


乙女屋SALON営業日→営業日のお知らせ


130125.jpg
(増山ゆきえ 原画♪ 販売しております☆)


明日、1月25日(金曜)は、
久々に乙女屋SALON通常営業です。

・・・本当にいつぶりでしょう?


2007年OPEN当初は、水曜木曜をお休みで
週5日営業していましたが、
仕入れ、通販作業、接客、etcをすべてこなすのは無理があって、
営業しても、よい仕入れができず、
せっかくいらしてくださる方の満足に答えられないジレンマや、
その他いろいろなことがあって、
ここ数年はイベント時のみ営業となっている状態でした。

2013年は、基本的に金曜~日曜はOPENして、
せっかくあるSALONの空間で可能性を広げたいと思っています。


ネットでのお買い物が大変便利になった時代。

ネットのおかげで、たくさんのお客様にも知り合うことが出来ました。


でも、どこかどきどきしながら、
実際におでかけして、手にとって何かを感じる、
そんな時間は、やっぱりとっても大好きで、
私自身も、特に古道具屋さんや古本屋さんでは、
その時の出会いのときめきは、わくわくする宝物のような時間です。


1301252.jpg
(France brocanteたち・・・♪)


企画や、マネージメント、通販などのお仕事もさせていただいているので、
毎日あけることはできませんが、
できるかぎり、OPENしたいなと思っています。

明日からのOPENでは、
ネットにアップしていないアンティークの雑貨などが中心です。


1301251.jpg

乙女屋でメインになりつつある
古いぬいぐるみたちや・・・
(チルターンハグミーちゃんのみカートからご紹介中!→

1301253.jpg

ちょこっとだけですが、
アンティークレースの素材たちも♪


ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪

通販オカイモノカートの更新も、
明日の午前中に撮影できるかな???


作品の魅力を、ちゃんと伝えられるよい写真が撮れますように♪



乙女屋SALON営業日♪→



古道具ニコニコ堂です古道具ニコニコ堂です
(2004/06/16)
長嶋 康郎

商品詳細を見る



読んでみたい本♪


これかなぁ?

ニコニコ堂ご主人のインタビューが載っている
男の隠れ家があるそうなのだけれど・・・・。


男の隠れ家増刊 絶対、古道具主義! 2010年 04月号 [雑誌]男の隠れ家増刊 絶対、古道具主義! 2010年 04月号 [雑誌]
(2010/02/26)
不明

商品詳細を見る



*


乙女屋オカイモノカート→http://otomeya.ocnk.net/







130121t.jpg

(桃源郷作)

1月16日から21日 心斎橋大丸にて開催されました
創作人形展 桃源郷のお手伝いとして関わらせていただきました。

普段出会えないような作品やお客様たちと
新しい刺激をいただき、
楽しい時間でした。

130121.jpg
(レプンクル作 どちらも成約されていました)

レプンクルさんのこの作品は、
本当に素敵でした!

ロシアでも大活躍されているレプンクルさんの作品。

とても感動でした~♪

いい作品のおうちがきまると、
自分の利益じゃなくても、なんだかとっても嬉しいので
不思議ですね♪



さて、そんな創作人形展も無事に終わり、
3回目もあるそうですが、桃源郷はでるのかなぁ?

乙女屋として出店していないので、
(桃源郷さんにお手伝いをさせていただいています)
どうなるかわかりませんが、
創作人形の世界がたくさんの人に見てもらえる機会は嬉しいですね!



そして、乙女屋本業もがんばらなくてはー!

1301212.jpg
(フレンチのベア♪→


通販更新がちょっと遅れててすみません!


ピンクロゼッタさんの作品たち、
更新準備がまだ追いついていません!
予告更新もちょっとまだ、めどがたちません。

1月25日~28日は、
乙女屋SALON通常営業いたします!

14時~18時半。

乙女屋って、なんの店だっけ~~???

と、店主さえ、ハテナ?と思いつつ、
よりよいお店作りを模索していこうと思っています!


乙女屋SALON MAP

jardinmap.gif


大阪市 北区 浮田2-7-9
地下鉄 中崎町駅2番出口徒歩約2分
1月25・26・27日 14時~18時半


よろしくお願いします☆




130126p.jpg
(ピンクロゼッタブーケ→

寒い日が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか?

毎日でも更新したい!!!
大好きなこの乙女屋ブログなのですが、
最近、どうしても時間が取れないことがあって、
時間の上手な使い方、日々の仕事のバランスのとり方を調整しているこのごろです。


そして、乙女屋の基本!でもあります通販の更新も、
気が付けば久々になってしまいました・・・・


130119.jpg

久々入荷のピンクロゼッタさんのブーケ~~♪

(ピンクロゼッタブーケ→


今回は、薔薇のほかに、スミレ、マーガレット、名もなき花々・・・

様々にたくさん束ねていただいた豪華版です!


1301191.jpg

大きくふんわりまとめていただいたのに、
大袈裟にならないのは、
ピンクロゼッタさんならではの独特な色のおかげですよね。

久々の入荷に、
私も改めてやっぱり大好き~~~

と、きゃあんと飛び上がってしまいました♪


このシリーズはまとめて何点か送ってくださっていて、
本当はもう少し数をアップしたかったのですが、
久々の撮影がちょっと上手に撮影できなくて、
とりあえず、の1点のみの更新です。


近々(・・・といっても来週もちょっと飛び回るので、
いつと、お約束がでいないのですが)、他のものもアップ予定です。


1301192.jpg

ピンクロゼッタさんのマーガレットも大好き♪


春をまつキャビネットに添えていただけましたら光栄です♪


そして、朗報

2月下旬・平日開催になりそうですが、
乙女屋にてピンクロゼッタさんのお花のワークショップを
開催することになりました♪

詳しい日程や、どんなお花を作るのかを現在調整中です♪


ピンクロゼッタさんご自身もとても魅力的な
一緒にいると、とても楽しくなれるような大好きな方♪

ぜひ、より一層ピンクロゼッタさんの魅力を
知っていただけたら嬉しいです☆


詳細決まり次第、
このブログで参加者様を募集いたしますので、
どうぞ、これからもよろしくお願いします☆
(個別の先行予約や、更新予定のご連絡は対応できません。)


そして、今回は、久々に乙女屋セレクション雑貨も1点アップしました☆

1301193.jpg


ドラジェカラーの愛らしいレースや、りぼん、
小さなやぎのぼたんを、花籠刺繍の愛らしい小箱につめて・・・・


乙女屋をWEBでスタートさせて13年、
この頃から見ると、品揃えもずいぶん変わってきました。

それでも、そのころからずっと見守ってくださっているかたもいて、
とてもありがたいことだなぁと思います。

SALONを構えてから、
とにかくいろんなことに必死で、自分の大事なことさえ、
たくさんおざなりにして、無我夢中で生きてきましたが、
そのおかげで、昨年は様々な夢が叶い、
山本じんさんの個展のおかげで、まさに闇の奥に光を見つけたような気持ちでいます。

いますぐに、その光を表現することはできず、
今年はそのために、様々に新しいことに挑戦したいと思っています。

その中で、私にとって乙女屋ってなんだったのだろうか、
と考えてみたりします。

私にとって乙女屋は、お金を稼ぐための手段ではありません。

お金を頂くことへの感謝はもちろんありますが、
それ以上に大切なもののためにやっています。

この先、いろいろ書いてみましたが、
なんだかちょっといやになっちゃったから、今回はここまでにします。
いろいろ変化し続ける乙女屋ですが、
一番よいありかたを、シビアにこれからのことを、
見つめていかなくてはと、思いつつ、
そのためにも最初の頃のことを思い出してみたりしながら、
久々に何てことないんだけど、
やっぱり嬉しいな♪と思ってしまう、可愛い小さな手芸材料のセットたちを、
誰かにプレゼントするような気持ちで、セットしてみました。


1301194.jpg


(ドラジェカラーの手芸材料セット→


まあ、それぞれにいろいろあるのが、現実ですが、
そんな現実だからこそ、ちょこっとお砂糖菓子みたいな色の
夢の時間にふわふわと、あん!可愛い!!!と現を抜かす時間も
大事にしたっていいじゃなーい!と思ってみたりしました。


春を待ちつつ、小さなお針子、楽しんでいただけたらいいなと思います。




気に入っていただけるかたがいると嬉しいです!



乙女屋通販通常営業中!→http://otomeya.ocnk.net/








130116m.jpg

(増山ゆきえ 原画作品 販売しています♪)

ベビーチャムアンティーク展では、
美しい品々に囲まれて、とても幸せな時間でした♪


これからの乙女屋に繋がるいろいろなことに
栄養をたくさんいただいたような時間でした。


1301161.jpg

増山ゆきえさんの原画作品。

セピアなピンクと、少女、ベビードレス、
うさぎのぬいぐるみに、素朴なフレーム、
柔らかなピンクのリボンがコラージュされて・・・・。


原画がもつ力ってたまらなく好きです。


アンティークと似合う世界観です♪


さて、そんなSALONの営業は

SALON営業日

に更新しましたが、次回は1月25日~27日。

久々の通常営業です。


どんな空間をつくろうかな。

わくわくしながら、現実の業務と事務などほか、
がんがんお仕事しております!!!!


昨日は、桃源郷さんのお手伝いとして、
マリア書房主催 <創作人形展>
心斎橋大丸本館7階の催しの接客でした♪


普段はなかなか出会えないような、
様々なジャンルの創作人形たちがずらりと
たくさん勢ぞろい♪

でも、久々にお逢いするお客様や作家さんたちとも
ご挨拶できて、とても楽しい時間でした。

昨年に続き2回目の出店なので、
(前回も、乙女屋として出店ではなくお手伝いですが)
スタッフのかたたちとも再会を喜んで、
とても和やかにお人形の世界に携われることを光栄に思いました。

今回も、百貨店ならではのお客様が、
愛を込めておにんぎょうたちと向き合う様子や、
お人形を、本当に楽しんで創作されている作家さんたちと
お話したり、遠くから見つめていると、
狭い視野で創作人形を考えてしまいがちなことを
考えさせられたりします。

昨年も感じたのですが、
にんぎょうってなんだろうか、と考えさせられます、ハイ。


1301162.jpg


作家・よしだゆかさんの作品。
ご本人に許可いただけましたのでご紹介♪
直径約7cm!のオールビスク!!!
なのに、オメメがつぶるんです!!!!
すごーい!!!箱入り!すごいです。

靴下に、乙女屋からお求め下さったレースを使ってくださって!
教えていただくまで、まったく気が付きませんでした!
物を作る方って、すごく発想が豊かですね!さすがです。


とっても嬉しかったです。

そして、とても素敵なお人形なので、
ぜひ、会場で探してみてください。


1301163t.jpg

乙女屋も大好きなぬいぐるみ作家でもある
tougenkyou作品たちのコーナー♪

今までの作品たちと新作まで揃ったコーナー♪

1301163.jpg

うさぎ貴族ちゃんと、ユニコーンちゃん♪

ぷちぷちちゃんたちも♪


てのりうさぎちゃんも可愛かったです!!!


そして、DVDの販売もしています、
この物語も可愛いんだよね~♪


ぜひ、桃源郷ワールドを見にいらしてくださいね♪


130126p.jpg

乙女屋からは、お人形に使いやすい小さなレースたちと、
久々に入荷のピンクロゼッタさんのブーケを、
販売させていただいています。

でも、私自身が接客に立つ日はあんまりありませんので、
あと、いる日も休憩等の時間など未定なので、
接客時間の告知はしないでおきます。

お品たちを観にいらしてください。


久々入荷のピンクロゼッタブーケは、
通販用は別に確保しています。

今回、すごーく豪華ですばらしいので、
どうぞご期待くださいませ☆

現在の仕事が落ち着かないことには、
ちょっと更新できないので、
更新日がまだちょっと未定ですが、
サプライズ更新と、告知更新と、2回に分ける予定です。

楽しみにしてくださっている方に
お届けできるようにいろいろ考えておりますが、
これが完璧!という方法はまだ見つけられずにいますが、
温かくお付き合いいただけるかたがいらっしゃることを、
心から感謝しております。


では、今日も長々おつきあいいただきまして、
ありがとうございました。


皆様にもよい1日となりますように!!!


130109.jpg

BABYCHAM アンティーク展

無事に終了いたしました♪

たくさんのアンティークたちに囲まれて
とても幸せな空間で、楽しい時間があって、
すごーく幸せでした。

遠くからみ守ってくださいました皆様にも、
ありがとうございます

1301151.jpg

CHAMさんの什器をお借りして、
乙女屋でおうちを探している子(→)


1301152.jpg


今年は、金曜~日曜をSALONの基本営業日としてみました。

でも、次の金曜~日曜は百貨店イベントお手伝いの為、
お休みで、次回のSALONは1月25日~28日。
営業時間は14時~18時半です。


おうち探しのベアたち、
ネットにご紹介がまだの子達がたくさんいます☆

130115.jpg

由緒ただしい・・・・チャドバレーちゃん

1301153.jpg

アップで撮影しちゃいましたが、
手乗りサイズの小さな子たち♪



チャムさんと過ごして、考えたりしたことを、
久々の通常営業(・・・何ヶ月ぶりかしら!)で
どんな空間にしようかな♪とわくわくしています☆

どうぞ、ご来店をお待ちしています♪


そして、ベビーチャムさんのアンティークたち、
次回4月24日~、2回目の展示会をしていただけることになりました♪

ぜひ、ご期待くださいね☆


アンティークのうっとりする世界、
少しずつだけれど、乙女屋でもその機会を増やせたらいいなと思っています♪


乙女屋通販通常営業中♪→http://otomeya.ocnk.net/

1301093.jpg

乙女屋SALONはアンティークに囲まれて
今日は接客にベビーチャムさんもいらしてくださって、
いろんなお話をたくさんしました。


チャムさんのおかげで、
私も、また少し次にやるべきことを見つけることができました。

そして、そこから、きっとまたなにか
いいことが広がっていく予感がします☆


さて、そんな嬉しい今日は、
通販のお客様たちから、無事に届きました~♪
の嬉しいご報告もたくさん届きました!

いつもみなさま、
ネットでのお買い物はご不安もあるのでしょうに、
乙女屋からお求めくださいますことに、
心から感謝でいっぱい!


130107tina1.jpg

(SOLD!高橋千夏さんの作品)

「こんにちは。
本日、コサージュ受け取りました。
どちらも素敵すぎ!
千夏さんのコサージュを眺めていると、
ホッとします。
まずはリビングの一等席のキャビネットの上に。
暖かい空気を感じます。
ありがとうございました」



いただいたメッセージのなかのひとつ♪

お届けした作品が、
お客様の大切なキャビネットの空間で・・・・

読みながら空想していたら、
そう、私はこういうお仕事をしたくて・・・と
涙がうるうるするくらい・・・

感動しました・・・・・。


今日は到着メールラッシュで、
このほかにも、長く長く書いてくださったかた、
短い中にも、いつものやりとりから、気遣ってくださっていることが伝わるもの。

皆様からいただく様々な愛の形が伝わり、
そして、それぞれに本当に嬉しくて。


毎日の中で、ほんのすこしでも、
自分の為のお気に入りでほっとできたり、
開封するときのわくわくで、気持ちがすごーく元気になれたり。

私自身がそういうことを支えに生きているようなところが大きくて、
それで、きっとそんなことにもっとかかわりたくて、
お店をやっているのだった・・・って
まさにそんなことを、再確認させていただきました。


1301092.jpg


今日、チャムさんともお話していたのですが・・・・。


薄利多売のお商売は、大手でスタッフさんをいれることができて、
立地のいいところでやれるお店に、個人のお店が対等にやれるわけがありません。

でも、では、そんなお店だけに世の中がなってしまってもいいのかしら?

もしかしたら、そのほうが効率がいいわけで、
お客様のためになっているのかもしれません。

だって、安いほうが誰だって助かるもの。。。。

でも、そうじゃないなにか、を求めてくださる方も、
きっと、世の中にはいるはずだから、
大手さんがやらないこと・・・
それは、正直に言うと、儲からないことであり、
(儲かることなら、企業がやらないわけがありません。)
通販の作業も好きなことだとはいえ、
とても地味で、時間ばかりがかかり、
なにやってんだろうな・・・・と自分がバカみたいに思えることが
しょっちゅうですが、喜んでくれるかたがいるなら、とか、
大好きな作家さんたちの作品を、
必要とする方にご紹介することが出来たら、
という、おこがましいかもしれない気持ちだけを支えにやっています。


いま、こんな時代に、私みたいなスタンスで
お店を続けられるだけでありがたい。

それはわかっていることですが、
やっぱりめげそうになることもしばしばですが、
今日みたいな感動があれば、
そうだ、きっと大丈夫、いつか、きっといろんなことが繋がるから、

と思えたりします。


ありがとうございます!


そして、そんな幸せを生み出してくださる作家さんにも、
分かってくださる、そして優しいお客様にも!
宣伝して下さる同業者のみなさまや、
気が付いていないかもしれない、支えてくださっている皆様へ。


これから少しずつでも、もっとしっかりと
やっていけるように、がんばろうと思っています。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします♪


そんな明日も、ベビーチャムさんのアンティーク展♪

1301094.jpg

13時半~18時半
場所は乙女屋SALON(中崎町駅2番出口、徒歩約3分)

jardinmap.gif

周囲は、カフェや雑貨屋さんがたくさんの楽しい町、中崎町です♪


ぜひ、遊びにいらしてくださいね♪


通販も通常営業♪

http://otomeya.ocnk.net/



遠くへでも、お届けできるこの現代の環境って、
ありがたいなと思います!!!!











130112.jpg
(画像のベア→画像のベアは乙女屋のコ)

1月11日(金曜)~14日(月・祝)まで、
乙女屋SALONは、
アンティークSHOP BABY CHAMさんのアンティーク展示販売会♪


初日が無事に終了いたしました♪

平日ですのに、OPEN早々からお客様が♪

ありがとうございます


アンティークSHOP特集の雑誌は
いろいろ見かけるようになり、ネットショップもたくさん増えて、
アンティークは、身近に感じる存在になったように感じる昨今。

でも、チャムさんが選んでくださるような、
本当のアンティークで、高級な素材や作りのもの、
ゴージャス趣味じゃない、愛らしさの残るフェミニンなものを
手にとってみることができて、感じることができるお店って、
以前に比べて、ずいぶん減ってしまったように感じます。


ジャンク、シャビー、
17世紀スタイルと呼ばれるような世界観のアンティークも好きですが、
そればかりだとちょっと物足りなかったりもして。


1301121.jpg


今日のお気に入りは、チャムアンティークのオペラグラスでしょうか?

マザーパールと、真鍮の細工がとても見事。
内側のロイヤルブルーの別珍もたまらなく美しい・・・・

双眼鏡のアイテムは、ジャンク雑貨などでも
撮影小道具的に使われたり、人気アイテムのようですが、
マザーパールの質感と、細工がこんなに美しいモノ、
ケースの内張りの色合いと佇まいも含めて、
だけれども繊細さの残る世界観のものは初めて見ました・・・・。

チャムさん、さすがのセレクトです♪

こちらは通販対応します!ご希望でしたらお問い合わせくださいね☆


そして、人気アイテムの・・・

1301122.jpg


ガラスのシャンデリアパーツたちもあります・・・・

あと・・・・


チャムさんがリメイクされた、ピンクのミルクガラスの小さめのシェードが可愛い、
小ぶりな照明・・・・


1301123.jpg


コレ、すごーく可愛いです!!!!

ピンクのミルクガラスシェードはもちろんアンティーク!


それに、日本でシェードとして使えるようにチャムさんがアレンジ!

配線など、日本使用になっていて、
小ぶりなので重さもないので、ちょっとしたコーナーに
簡単につけていただくことが出来ます


お部屋に小さなピンクの灯り・・・

これだけで、きっととってもロマンチックになりますよ♪


ランプも通販対応します!

(シャンデリアパーツは対応不可です、申し訳ありません!)

電球や配線込みで、プライス 6800円!(SOLD OUT TAHNK YOU!)


詳細画像送りますので、購入ご希望の方はお問い合わせください☆


お問い合わせ


たくさんのアンティークたちに囲まれて
お客様とおしゃべりしていると、
ひとつひとつの細工には、ぱっとみると気が付かないくらいに
丁寧に装飾があって、それは天使であったり、
あれ、これはこんな細工が!という発見がたくさん。

今のものって、安くでそれっぽく高級そうにみえるように
様々な工夫がしてありますが、
丁寧に作られたアンティークたちには、
厭味がないように、控え目なのに、
よくみると、実はとても手が込んでいたり、
とてもいい素材でずっと長く使えたりする。


その大きな違いに、
改めてアンティークたちがこんなに大事にされる理由を実感したような1日でした。


1301124.jpg


ぼんやり灯りが、心を落ち着かせてくれるテーブルランプ。

こちらもとてもお気に入り♪ 29400円 (送料別)です。

こちらも通販OKです!
でも、せっかくの機会なので、ぜひ、ベビーチャムさんの美しい世界を
実際に感じてみてください!!!!


営業時間が変則です!

1月11日(金曜)・・・14時~18時半
12日(土曜)~14日(月曜・祝) 13時半~18時半


場所は乙女屋SALON

jardinmap.gif

地下鉄中崎町駅2番出口徒歩約3分

〒530-0021 大阪市 北区 浮田 2-7-9


お待ちしています♪♪♪



ツイッターやってます♪
ブログで使わなかった画像いろいろもあったりします☆
乙女屋店主・ツイッター




乙女屋通販は通常営業♪→http://otomeya.ocnk.net/

1301094.jpg

1月11日(金曜)~14日(月・祝)まで、
乙女屋SALONは、
アンティークSHOP BABY CHAMさんのアンティーク展示販売会♪


本日搬入でしたが・・・・

1301092.jpg


BABY CHAMさんのディスプレイアイデアとセンス、
選ばれてきた品々のクオリティと愛らしさ、大人っぽさのバランス、
ジャンク過ぎず、デコラティブ過ぎない!!!


うわーーー!これぞプロの仕事です!!!!

という、圧巻のセンスに至極感動のBABYCHAM空間を作ってくださいました!

130109.jpg

使えるもの、オブジェとして空間を作りたいもの・・・

様々にいろいろなアイテムたちが!!!!

実際に買い付けに行かれているチャムさんは、
買い付けの際に、コレはこんな風に使えるかな、と、
物を見て、使われているイメージや空間をイメージして選ばれるとか。

ディスプレイをしながら、
さりげなくお話される内容は、実はひとつひとつがすごーく深くて、
これぞ!!!長年プロとしてアンティークSHOPをされてきた
経験とスキル!!!そして、感性!!!!


安いだけが売りでもなく、
流行だけを追うのでもなく、
趣味の延長で、一時的にやっているお店でもなく、
これが、ホンキで一線でやっているプロ!!!!


あー、もう、今日のこの時間だけでも、
私はなんと、お金に換えられない
美しい人の生き方と時間を共有させてもらえたことかしらと、
ここまで関わってくださった方にも改めて御礼を言いたくなりました!

今日は、5年間大事にしていた脚立が
私もミスですが盗難にあっていたことが発覚したり、
大事にしていた家具のガラスが割れたり、
大事にしていたアンティークのお帽子のりぼんを引継ぎってしまったり、
ちょっと落ち込んでしまいたくなることがいくつかあったのですが、



「大事にしていたものが
壊れたら

反射的に

「あ、いいことが起きる」って思う。


大事にしていたものは、
寂しくならないようにって
すてきな運をつれてきてくれる」




と書いていた

PRESENT プレゼント 世界で1番大切なことの見つけかたPRESENT プレゼント 世界で1番大切なことの見つけかた
(2012/12/07)
坂之上洋子

商品詳細を見る


の本のことを思い出した。


・・・・なくしてしまったり、
こわしてしまったあれこれたち。


いままでありがとう。


もう二度と同じことしないように気をつける。


悲しい想いは手放して、みんなみんなが
幸せになれますように。


そんなことを、BABY CHAMさんのアンティークたちで
埋め尽くされた乙女屋SALONで思いました。


1301091.jpg


価値のある、現地でももうなかなか見つからない素敵なアクセサリーや


1301095.jpg


美しいキャンドルスタンドなどなど・・・・


アンティークレースハギレも信じれられない値段で!

1301093.jpg


ぜひぜひ、ベビーチャムさんの美しい世界を
実際に感じてみてください!!!!


営業時間が変則です!

1月11日(金曜)・・・14時~18時半
12日(土曜)~14日(月曜・祝) 13時半~18時半


場所は乙女屋SALON

jardinmap.gif

地下鉄中崎町駅2番出口徒歩約3分

〒530-0021 大阪市 北区 浮田 2-7-9


お待ちしています♪♪♪



ツイッターやってます♪
ブログで使わなかった画像いろいろもあったりします☆
乙女屋店主・ツイッター




乙女屋通販は通常営業♪→http://otomeya.ocnk.net/

1301031.jpg


(金田アツコ作 →「晴れ時々金魚」)


乙女の和骨董 通販対応スタートしました!

乙女の和骨董


今日は、いつも以上にがんばって

130107tina.jpg


告知していなかった高橋千夏さんの作品も
17時に合わせてアップしました。

画像処理から行うので、実は更新が間にあうか自信がなくて
告知できなかったのでしたが!達成感です!

そして、すずらんはどちらもさっそくおうちが決まりまして、
がんばってよかったー!!!!
ありがとうございます!
ととても嬉しかったです。


・・・今年もがんばれそうです。


白?ピンク?とすずらんはどちらも可愛くて
悩んでしまいそうですが・・・・

130107tina1.jpg

薔薇と一緒にどちらのお色も入った
贅沢なコサージュもあります♪

高橋千夏作→薔薇と鈴蘭のコサージュ


大人気 Bell de Poupeeさんの作品→作品リスト


も、どうぞよろしくお願いします♪

130107touge.jpg

桃源郷作 →布こけし



そして、8日17時に第二段更新します!

13010817.jpg

まなさんのブローチ、かわい金魚さんのマカロン薔薇コサージュ。


130108bun.jpg

日本の古い小さなポーズ人形(約15cm)

なんともいえないキュートさが大好き♪


コチラは全額、東日本大震災の関係にチャリティーします!


130108kinbun.jpg

かわい金魚さんの文化人形ちゃんのお顔ブローチ♪

眠り目ちゃんも、愛らしいです☆



8日17時より発売スタートです!

→→乙女の和骨董




130108hanagara.jpg

おんなのこのための、おんなのこによる

別冊花柄 秋冬号が入荷しました。

品切れになっていました春夏号も在庫更新しました。

花柄在庫リスト


お手元にどうぞ☆



☆次回乙女屋SALONは1月11日~14日☆

BABY CHAMさんの英国アンティーク展です♪


11日は14時~18時半
12日から14日は13時半~18時半にてお待ちしています!

その他、営業日は→SALON営業日


2013年は基本的に金曜~日曜を営業日にします。
イベント等で変更になる場合もありますので、
SALON営業日をご参照ください。

最近、SALONのお客様が増えて、
とても嬉しいです。

小さなお店なのに、皆様ありがとうございます!







130106.jpg

(金田アツコ 原画 「マドンナリリー」 フレームサイズ145mm×210mm 15000円)


1月3日~6日
”和”をテーマにしたお正月展示会6回目が無事に終了いたしました。


7日から通販スタートです!

お問い合わせの多いBell de Poupeeさんの作品と、
金田アツコさん原画作品を、
1月7日 →乙女の和骨董通販にて
まとめてアップすることにしました。


130106a1.jpg

(金田アツコ原画 「水仙」フレームサイズ 800mm×900mm 8000円)


「晴れ時々金魚」2点、乙女すみれも通販します!


ぜひ、ご高覧いただけましたら嬉しいです。


130106b.jpg


いつも、お問い合わせ殺到のBell de Poupeeさんの作品は4点アップします。

アリスカチューシャ、すみれブーケヘアピン、
アンティークレースヘッドドレス、リボンとチュールのカチューシャです。

130106b1.jpg

Bell de Poupee アんティークレースヘッドドレス 9450円)


個別ご予約などは今回も承れる余裕がなさそうなので、
皆様、ご多忙だと思うのですが、
平等に、1月7日17時に見ていただけますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。



1301052.jpg

桃源郷ちゃんの布コケシもおうちさがしますので!


よろしくお願いします♪



次回 オトメヤSALONは英国アンティークSHOP
ベビーチャムさんのアンティーク展です!
1月11日~14日。 14時半~18時。
店内の商品、ほとんど入れ替わりますので、
ぜひ、来週も皆様のご来店をお待ちしています!



今年もよろしくお願いいたします!


1301052.jpg

桃源郷作 ”布コケシ” 

手書き1点ものの布のコケシです♪


kokeshi book―伝統こけしのデザインkokeshi book―伝統こけしのデザイン
(2010/04/10)
cochae

商品詳細を見る



武井武雄のこけし武井武雄のこけし
(2012/02/16)
COCHAE(コチャエ)

商品詳細を見る


最近、こけしの魅力が見直されてますか~~?

ただたんに、私が気にし始めただけかもしれませんが、
いまだからこその、目線で選ばれた
きゅん!となるこけしの本をよく見かけるきがします。


桃源郷ちゃんの和の作品は今回もさすが!!!

ほかで誰もみたことがないような世界を
いつも見せてくれるので嬉しい感激です!

この子達はまだおうち探し中!

明日から通販も対応開始なので、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪

プライスは手書きなのになんともお手ごろ!
4500円~5800円です!


1301053.jpg

今年は、久々に?乙女屋セレクトの和雑貨も並べました♪

セルロイドのカゴは初日におうちがきまり、
特に大好きだったアイテムだったので、
大事にしてくださるかたに手渡しできて、光栄でした。

セルロイドって儚い素材で、
大事にしていても、いつ、べりっといってしまうのだろう・・・
と不安といつも隣り合わせですが、
その儚さと不安と、手にしたときの軽さが愛しく、
昔の日本の色合いも、その時代に生まれていないのに、
なぜか懐かしく感じる・・・・。

そんなセルの玩具は、なかなか可愛いものに出会う機会は
年々減りますが、大好きで大好きでたまりません。

ケース越しに、ミュージアムでみるような
コレクターではないのですが、
手元にちょっと飾っておけるおきにいりは、
これからも探して行きたいな~と思っています。


クラブお化粧の白粉箱も同じような理由で大好き!!!!

なんにももう使い道はないのですが、
パッケージの完璧さが愛しくて。

これらももうなかなかお見かけできなくなりました。

こちらも、大事にしてくださるかたが
お気に入りにしてくださって、すごーく嬉しいです!
ありがとうございます!


そして、本日、イベントは最終日!


明日からは通販対応開始です!


金田アツコさんの作品、
おめあてしていまーす!とメッセージくださったかたがいらして
(いつもありがとうございます!)
どれを気に入ってくださっているのかしら~♪
とわくわくしています。


130105.jpg


金田アツコ 原画 「乙女すみれ」 8000円


1301051.jpg

金田アツコ 原画 「晴れときどき 金魚」 12000円


アツコさんの金魚画は、
すごーくすごーく大好き!


そして、「晴れ時々金魚」は、
まさにアツコさんの世界がとてもよく反映された、
特別な作品シリーズだと勝手に思っています。


今回は2作品きています。

もう1点の「晴れ時々金魚」(12000円)

1301031.jpg

コチラはフレームは黒×ゴールドのシックな色あわせ。


白いフレームのものと2点です。



ポストカードなどの通販対応しています!
金田アツコ作品リスト



サイズなどの情報など、また追って更新いたします!


では、本日1月6日 乙女屋SALON ”乙女の和骨董2013” 
最終日 14時から18時半にてお待ちしています!


よろしくお願いします!



次回オトメヤSALONの営業は
1月11日~14日♪

BABY CHAMさんの英国アンティーク展です☆

130111babycham.jpg


カーテン生地などファブリックが豊富???

以前はお人形のおとりあつかいもされていた
チャムさんのセレクトのものたちは、
大好きなものでたくさんです♪


洗練されたアンティーク、BABYCHAMさんの世界から
ぜひお気に入りを見つけにいらしてくださいね!


お待ちしています!!!



乙女屋恒例♪

お正月イベントは毎年1月3日~♪


130103k.jpg

(かわい金魚作 文化人形・完売/米国うさぎのぬいぐるみちゃん 販売中!)


今年も初日にお集まりくださいました皆様、
どうもありがとうございました!


金魚さんの文化人形ちゃんは、今年も大人気♪

この子達は、すでにお持ち帰りになりましたので、
実際にはもうみていただけません・・・・

申し訳ありません。

次回入荷をご期待ください♪


130103salon.jpg

日本の古いケビントに、まなさんの作品と、
かわい金魚さんの作品をずらり☆

130103mana.jpg

先日、画像でちらりとご紹介したまなさんのこの子。

すごーく可愛かったですが、この子も売約いただきました。


この子は、最終日夕方まで展示しています。

もしよろしかったら、会いにいらしてくださいね。


130103mana4.jpg

日本の古いセルロイドのうさぎさんとディスプレイしてみました。


130103s_20130103233303.jpg

乙女屋セレクトの日本ビンテージ雑貨です。

セルロイドの玩具たちって、
儚くて愛しくて、大好き。

セルロイドの古いうさぎさん、販売しています。

カゴは、本日、店頭で売約いただきました。

大好きなアイテムだったので
気に入っていただけて、すごーく嬉しかったです。


ありがとうございます!!!!

昔のにほんのこういうものたちって、
なんで、こんなに可愛いんでしょうか。


なぜ、いま、これが作れないのかなぁ・・・・。


130103mana1.jpg

話があちこちいきますが、

まなさんからは、お正月展示の為に、箱入りミニビスクドールちゃんも
届いていました。


130103mana2.jpg


おかっぱちゃん・・・♪

可愛かったですが、この子も売約いただきました。


ありがとうございます!


この子も最終日まで展示しています。


今日、画像を用意していたものは、
ほとんど売約いただいてしまい、
なんだか申し訳ない感じですが、
(いや、ありがたいのですが・・・)

まだまだ素敵なものたちは、お店にあります☆


130103mana3.jpg

かわい金魚さんのこぶりコサージュは、
いままでと違った雰囲気ですごーくまたまた可愛い!


そして、まなさんから和菓子のようなお花のブローチと、
金魚のブローチも届きました!


130103shojo.jpg

展示のみですが、
万年少女人形館さんの貴重なお人形作品の
特別展示もあります。(作品は非売品)

ぜひ、乙女屋 お正月展示 ”乙女の和骨董”へ
乙女詣でいらしてくださいね♪


今年もよろしくお願いします!


乙女の和骨董イベント詳細へ→詳細へ


明けましておめでとうゴザイマス♪

本年もよろしくお願いいたします♪


130102mini.jpg
(かわい金魚作 コサージュ・チョーカー・お顔ブローチ)



そして、明日から、乙女屋は恒例のお正月展示会です☆

だあいすきなかわい金魚さんから、
文化人形ちゃん、人気のお顔ブローチ、
定番のマカロン薔薇コサージュ、など、届きました。

130102ki1.jpg

追加納品も予定アリ♪

1月3日~6日
乙女屋SALON(中崎町駅2番出口)にてお待ちしています♪

130102ki.jpg

新しい年への希望と誓いを、
新しいお友達と一緒にいかがでしょうか?


このほかにも、和にちなんだ
素敵な作品たちが揃っています。


お逢いできるのを心から楽しみにしています。



参加作家→イベント詳細

※通販対応は1月7日~です。



130102nousagi.jpg

和の雑貨たちと並んでも可愛いような
POPで可愛い懐かしいこの子達は、
野うさぎマーケットにちびくま商会さんから出品していただいた
チャリティーアイテム♪

ちょっとした、こんなアイテムたちもご紹介していますので、
ぜひ、お気に入りを見つけにいらしてくださいね。




今年も野うさぎマーケット開催予定♪
そして、野うさぎマーケットで魅了されました
アンティークSHOP ベビーチャムさんの
アンティーク展示販売会を開催します。

1月11日~14日 乙女屋SALONにて♪
11日のみ14時~18時半
12日~14日は13時~18時半にて開催です。



またゆっくり語りますが♪


今年は、アンティークの世界とゆっくり静かに
向き合って、自分の中の何かを再構築できる1年にしたいなと思っています。


昨年の出会いから、
新しいことを学びたい想いがますます深まりました。

どうぞ、皆様もご一緒に、
美しいモノと幸せな気持ちと、本当に大事な自分の為の何かと
丁寧に向き合い、幸せを共有して、広げていく一年したいと思っています。



これからも、よろしくお願いいたします。



通常通販 年中無休で対応中☆

乙女屋 通販→ http://otomeya.ocnk.net/




WHAT'S NEW?