fc2ブログ

Photo Gallery

130228sakurasakura.jpg

本日、更新いたしました
高橋千夏さんの桜のコサージュ!

今年もご好評いただき♪♪♪

ありがとうございます~~~!!!!


感激です!!!!



SALONの在庫が数点あります。

明日、3月1日と2日に営業して
店頭で実物をご覧になりたい方に、
と思っていましたが、数点を来週にオカイモノカート更新用に、
調整しようかなと思っています。

明日と明後日のご来客の様子がつかめないので、
なんともいえませんが、
また、このブログで告知いたしますので、
よろしくお願いいたします。

3月中旬には、八重桜を追加で納品いただけることになりました!


130228yae1.jpg

(こちらは売約いただいたものです・・・高橋千夏作「八重桜」コサージュ)


とっても素敵な作品ですので、
どうぞ、ご期待ください♪


皆様それぞれに、ご都合などありますのに、
アップの時間に合わせていただき、
本当にありがとうございました。

・・・・ありがとうございます。


そして、今日は、更新順番が逆になってしまいましたが・・・・

130301.jpg


少し前から告知していました
乙女屋店主セレクトのブロカンテセットを更新しました♪


詳細へ


いやー!少女趣味全開!!!


昔は?これを、かなりホンキで!やっていましたが、
今も、ホンキですが、すこーし照れ笑いを込めないと、
できないような年齢になったかもしれません!


1303011.jpg



鋭い方、本当に、ああ、この人とは、
なんにも話さなくても、なんかわかるなという感じの方からは、
ちょっと、もう気が付いてくださるみたいで、
で、そんなかたほど、私がその話をするまで、
決してそんなことには触れないのですが、
(逆に、わかってないなーってひとほど、
わかっていますよ、とぜんぜん的先ずれな感想を言ってくる!
ま、そんなものなんですね~)

今、日々が精神的にちょっといろいろ今までの5年間を
総括しているようなところがあって、
昔のことも思い出したり。



そして、忘れていた気持ちを思い出したりして、
生きているって不思議だな、と本当に思います。




寒くて気持ちがめいりそうになりませんか?

そんなときは、とにかく暖かくして、
甘いものでも召し上がって、早く眠ってみるようにしています。

・・・すると必ず朝が来ます。

小沢健二の”天使たちのシーン”の世界☆



*


3月1日 14時~17時半にて乙女屋SALONのOPENです。

お待ちしています☆


オーダーの返信、すべて完了しています!

メール返信がまだ届かない方は、トラブルが考えられますので、
お手数ですが、ご連絡ください~!



スポンサーサイト



おはようございます!

今日は・・・♪
昨年大好評いただきました!

高橋千夏さんの桜のコサージュを
2月28日12時にオカイモノカートに更新いたします!


130228sakura.jpg


高橋千夏作品リストへ


昨年、大!好評いただき、
またたくまに完売!!!

桜だけは、なーんとなく季節感を大事にしたかったので、
また、来年、千夏さんに作っていただきますので~~と
お客様にごめんなさいしたのでした。

まだ寒いのに、桜の幹からなんとなく、
小さな蕾の息吹が、ふくふくと育つのが気になる、
愛しい春を待つ季節に、ぜひ、コサージュを身に着けていただきたくて♪
まず、第一弾を、少し早めに更新します!

130228sakurasakura.jpg


高橋千夏作品リストへ


昨年のご好評!

これぞ!桜の向かって右側。

に、加えて、今年の新作桜は!

130228yae.jpg


ふっっかふかの八重桜[emoji:v-252


130228yae1.jpg


どちらも、それぞれに魅力的♪

ぜひ、お手元で春を感じていただけると嬉しいです☆


130228usagi.jpg


一緒にシロツメとクローバーの小さなブーケコサージュも更新します。


時間が過ぎましたら、一斉に見ることができます。

(オカイモノカートの時間を指定する機能を利用しています♪)


高橋千夏作品リストへ


気に入っていただけるかたに、お届けできることを
楽しみにわくわくお待ちしています♪


*


そのほかにも、なかなか他店にない品揃えで、
愛する世界のあれこれをご紹介しています♪

そして、そんな品々を、心を込めて、
通販にてお届けしています。


それらしくみえる、量産の、廉価なものが溢れかえってごったがえしの
この世の中に、その違いを敏感に繊細に受け止めてくださって、
そして、貴重なお金を出してまで、
手元に宝物にしてくださるかたがいらっしゃること、
なんとも、本当にありがたいことで、
そんな皆様に支えられて、こんな時代に個人経営できていますこと、
本当に本当に、日々、感謝の気持ちが積もります。

私のつたない写真で、
作品の魅力がどれくらい伝わるのか、
いつも歯がゆい思いをしつつ、
どうか、気に入ってくださるかたに、お届けできることを願ってやみません。


よろしくお願いいたします♪



昨年大好評いただきました!

高橋千夏さんの桜のコサージュを
2月28日12時にオカイモノカートに更新いたします!


130228sakura.jpg



高橋千夏作品リストへ


130228sakura1.jpg


時間になるまで見ることはできません。


時間以降にアクセスお願いいたします☆


すごーく可愛いです!

ぜひ♪


*

3月1日の乙女屋SALONの営業時間変更のお詫び
やむをえない事情で、17時20分頃にて閉店させていただきます。

・・・・ごめんなさい。




雑貨更新予定!

130225.jpg


の予定でしたが、

今日は、急遽・・・


130226ti2.jpg

高橋千夏さんのアンティークミントカラーの
薔薇蕾コサージュを更新しちゃいました。


詳細へ


130226ti.jpg



よろしくお願いします☆


少し前に更新しました高橋千夏さんの黒薔薇コサージュ


1302172.jpg


嬉しい♪嬉しいことに更新してまもなく売約いただきました♪


実は、もう1点ございます☆(←SALON用在庫としていました分)


こちらも、近々更新いたしますね♪

1302171.jpg


こういう感じになります♪

フォーマルにもぴったりですね☆



更新したいもの、もりだくさん♪


がんばります♪




*


阪急百貨店催事 無事に終了いたしました。

ありがとうございました♪


*

m様♪ ブログ拍手メッセージとってもうれしかったです☆


130221h.jpg

今日は最終日♪

阪急百貨店梅田店 セッセの売り場の
アトリエズズ先生の催事に、ゲスト出店させていただきました
小さな乙女屋ブースの最終日です。

最終日に付き、乙女屋ブースは17時まで☆


今年で4回目の阪急百貨店さんの出店。

毎年2月で、なんとなく恒例になっていました。


これが終わったら、

あーなんだか、もうすぐ春が来るな~♪というキブン。


130225.jpg


なんだか、時間があっという間にすぎて、

遅れ遅れになっているオカイモノカートの次回更新は、

小さなブロカンテ雑貨のセットです☆

そして、その次くらいには、

高橋千夏さんの桜のコサージュ♪

昨年、初めて作っていただき、大好評で、
お求めいただけなかった方が多数・・・・。

桜って季節感を大切にしたいものだから、
また来年、きっと作っていただきますので、と
お約束していた作品たちです。

オカイモノカートアップ前に、
こちらのブログからアップ日時をご案内いたします♪


今回は多めに作っていただいていますので、
昨年、お求めいただけなかった方にも、
そして、今年、初めて見ていただく方にも、
昨年も気に入っていたけれども、今年も♪
とおっしゃってくださるかたにも、
見ていただけると嬉しいです♪


ではでは、今日も、皆様にとって
美しい一日となりますように☆




通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内


美術評論家 相馬俊樹氏による
WEBART連載に、
敬愛しております♪山本じんさんが論じられました♪

Art esoterique

山本じんさんは、
昨年12月に、アラビクさんと共同開催にて
関西では初になる個展を開催していただきました。

その崇高な世界と、デティールのもつ常識的な意味を覆す、
洗練された表現世界で、現在の”アート”といわれる軽薄な美との
圧倒的な違いを感じさせてくれ、今までおとめやを訪れてくれた以外の
初めてお会いする方々も含め、じんさんの世界から
様々にいろいろ感じてくださったことを実感できるイベントとなりました。

じんさんの作品たちから、感じた様々なことと、
そこからいただいた、新しい乙女屋の次の世界への旅立ちを、
私は、まだ上手く語ることが出来ないけれども、
心の中で、もうその覚悟はとっくの昔に決まり、
そして、次なる所へと向かって進んでいます。



曖昧で抽象的な表現で、伝わっていただけない方も多いかもしれませんが、
きっと、分かってくださる方もいらっしゃるので、
また、そんなこともいつの日か、
語れる日が来るかもしません。


でも、語るって、なんだか野暮だから、
やっぱり、感じてもらうことが、一番だなと思います。




ではでは、皆様も、ご自身にとって心地良いことに妥協せず、
それぞれに満たされた週末をお過ごしくださいませ♪


*

美術評論家 相馬俊樹氏による
WEBART連載に、
敬愛しております♪山本じんさんが論じられました♪

Art esoterique


人それぞれに、様々に、
”山本じん”が、受け止められ、評価され、それぞれに愛していただけている。


じんさんの世界の奥行きの深さ。

たくさんの人が、
この世界の美しさに気が付いてくれたらいいのにな~と思います。








昨日、告知いたしました
ピンクロゼッタさんのワークショップ・・・

130315.jpg

きっと、楽しみに待っててくださったのでしょう。

告知して数時間以内に多数の参加希望のメールをいただきました。

が、乙女屋の小さなスペースでご用意できる席数には限りがあり、
キャンセル待ちという形でしか、
対応できないかたが、早速出てしまいました・・・。


で、急遽、いま、ピンクロゼッタさんにお願いをして、
3月16日(土曜)にも、同じレッスンを開催していただけることになりました!



この打ち合わせがありましたので、
参加ご希望いただくお客様に返信が遅くなりました。


16日の予定は、まず、15日にご参加希望をくださったかたにご案内し、
ご都合が悪く、空きがでましたら、
このブログからご案内いたします。

空席情報更新をしばらくお待ちください。


ご参加お伺いしていました方に、返信完了しました!




いつもありがとうございます!




通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内



130221h.jpg

2月20日~25日まで
阪急百貨店梅田店で開催中の
アトリエズズさんのイベントスペースに
ゲストSHOPとして、乙女屋コーナーを作らせていただいています。

”アンティークと、絵と、婦人装飾”というテーマで
出店させていただいています。

お近くにいらっしゃる折には、
ぜひ、ご高覧いただけましたら幸いです。


今回は、アトリエズズ先生の作品たちも
新作、力作揃い!
生徒さんたちの作品も雰囲気があってケンキョなお値段のものがたくさん。

zoy先生コーナーも大人シックです。

桃源郷ちゃんは、アンティークのジュエリーと、
新作バックなどドリーミーな作品たちで出店されています。


Team zuzu festival に相応しい内容になっていると思います♪

イベント詳細へ→Team zuzu festival


そんなわけで、今週は百貨店勤務の為
乙女屋SALONはお休み。

次のSALON OPENは3月1日。

えー!3月までないの!と思いますが、
2月は28日までだから、
3月ってもうすぐそこ、来週です。

一年の4分の1が、もうすぐ見えてきているってこと?

ひゃー。なんてこと。てりぶるてりぶるです。



そして、3月の乙女屋は、初めての企画!


130315.jpg


大好評のお花の作家さん、
ピンクロゼッタさんのワークショップを開催します!



3月15日(金曜) 13時半~夕方まで

乙女屋salonにて
ピンクロゼッタのお花遊びワークショップ開催します!
アンティークローズと、スミレ・マーガレットのブーケ♪

材料費込み 3800円。


満席御礼!お入りいただけないお客様に早々にでてしまい、
申し訳ありません。



へ、お名前と当日の連絡先、ピンクロゼッタワークショップ参加希望、と書き添えて
ご連絡ください。

参加いただける人数がとても少ないので、
お早めにご連絡くださいませ。


ピンクロゼッタさんは、関東からいらしていただくので、
貴重な機会ですよ♪



通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内




すごーく・・・長く時間をかけて書いていた記事が、
すべて、一瞬にして消えてしまいました・・・(涙)

時間だけじゃなくて、すごーくたくさんの想いを込めていたので、
脱力感が、半端じゃないです。
書き直せない・・・。

・・・・無理です。。。。時間も皆無です。


すみません・・・・・。


130220kimico.jpg


吉田キミコさんをご紹介いただいた本のことを更新しました。

吉田キミコスタッフブログ→Petite kiki



*



拍手からメッセージくださいましたS様
いただいたメッセージの奥行き深さを、
乙女屋に語ってくださったこと、
そのさりげなさと軽やかさと、
同時に、それ以上に気遣ってくださるご配慮に
S様のお人柄と優しさ、暖かさを改めて感じました。
すごーく嬉しかったです。ありがたかったです。

これからも、どうぞ、このブログを
見守っていただけましたら幸いです。


S様の日々に、美しい光と恵みと愛がたくさん訪れますように。
ご家族も、きっとそのことをお祈りされ、守ってくださっています。

大切なことは、目に見えません。
真実は、自分の心の中です。

きっと、これまで以上にそのかたは、
S様の心の傍にいるでしょう。

思い出して、心の中で、語ってください。
必ず伝わります。・・・そして、答えてくれます。




*




通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
今年で4回目!


阪急百貨店梅田店のアトリエズズさんのイベントに
ゲスト出店させていただきます!


イベント詳細→アトリエズズ


130218.jpg


オリジナルのストールと、
お花のコサージュなど、
新しいお客様との出会いを求めて、
出店してまいります♪


百貨店出店には、いろいろな制限があるので、
乙女屋通販か、SALONをご利用いただくほうが、
お伝えしたいものを、
よりダイレクトにお伝えできるので嬉しいのですが、
でも、やっぱりそのきっかけとして、
趣味でやっているお店ではありませんので、
開かれた所で、新しい出会いを求めることも
怠ってはいけないと思って、がんばってきます♪


いままでは、百貨店のお客様を意識した品揃えで
出店いたしましたが、
今回は、本当に伝えたいラインナップで
展開するつもりです。


新しい出会いがありますようにと、
祈っててくださいね♪


私も皆様の幸せな一日をお祈りしています☆


雪の舞う日は・・・

最後は天使と聴く沈む世界の翅の記憶最後は天使と聴く沈む世界の翅の記憶
(2006/02/24)
黒百合姉妹、KUROYURISHIMAI 他

商品詳細を見る


今日はコレを聴いています。

大好きな音楽です。


こちらの本に!!!




うさぎと暮らす 2013年 04月号 [雑誌]うさぎと暮らす 2013年 04月号 [雑誌]
(2013/02/19)
不明

商品詳細を見る



吉田キミコさんの記事を載せていただきました!!!

カラー3Pです!


保存と持ち歩きと2冊は欲しい内容です!








通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内


1302183.jpg

現在 乙女屋でおうちを探している

東ドイツ生まれの古いベアちゃんです。

DDRと呼ばれる、お土産ベア♪


1302182.jpg


いろんなタイプの子がいるのですが、

この子のかわいさったら

なかなかありません~~~♪


1302181.jpg


かわいくって、

かわいくって、たまらないものだから、

ず~っとおとめやにいていいよなんて思ってしまいそう。


1302184.jpg


こんなにかわいいから、すぐにおうちきまって、

離れ離れになっちゃうのね~

とおもっているせいかしらん?


不思議とまだおうちが決まらなくて、


そうなると、

「なんで、この可愛さがわからへんねん!!!

なんでやねん!!!!」(と、大阪弁・笑)


と、むちゃくちゃな私です(笑)



この子の詳細&お求めは→コチラ♪




大阪は一日雨でした。

雨の音って、何より美しい音楽だな~と感じて、

今日は音楽はかけないで、雨の音を聴きながら、

大好きなお仕事をいろいろさせていただきました。




いつもありがとうございます!



☆到着報告の返信がありません!というメールをいただきました。
可能な限り、返信していますが、
返信ができない場合もあって、ご心配やご迷惑をおかけし、
申し訳ありません。

すべての業務をヒトリで行っている、小さな個人経営のお店です。
他店も個人経営さんかもしれませんが、
私が要領が悪いのか、それぞれの業務内容も違いますため、
同じサービスを提供できず、申し訳ありません。

お詫びのメールをお送りいたしましたが、
届いているかどうかも心配なので、
こちらからもメッセージさせていただきました。

到着報告のメールが迷惑ということはございません。

ご心配をおかけして申し訳ありません。

(自慢できないのですが、到着メールの返信は、
実は膨大に貯めてしまっている現状で、
ゆくゆく返信したいと思いつつ、そのほかの必要に迫られた返信も
ごめんなさいでお待ちいただいている状況なので、
本当にすみません)


いままでのお仕事と、
これから新しくスタートするお仕事と、
それぞれのバランスを今、とっているところ。

いろいろなことが整うまで、
まだまだご不便をおかけすることがあるかもしれません。


でも、なんとか続けて行きたいと思っています。


ご理解いただければ幸いです。









1302171.jpg
(高橋千夏コサージュ →→詳細へ

今日も寒いですね!

どんよりお天気の大阪ですが、
空だけ見上げていると、なんだかパリみたい!


今日は日曜日ですが、SALONはお休みをいただいています。

2月20日からの阪急百貨店出店の準備とか、
イベント打ち合わせとか、事務仕事とか。


お店の営業以外の仕事って
目に見えませんが、そっちがしっかりしていないと、
お店の意味がありません。

個人経営でひとりでやっているので、
私もやってみるまでわからなかったのですが、
とにかくいろいろ現実がたくさんです。

無心になってこなしていきましょう。

さて!


そんなわけで、今日は高橋千夏さんのコサージュを更新いたしました。


1302172.jpg

詳細へ

花弁はもちろん、茎、葉も漆黒の
人の手だから実現する架空の薔薇。

大人のコサージュとして、
ぴったりではないでしょうか?

フォーマルにも、お使いいただけそうな
クラシックなデザインです。


どうぞ、お手元で、熟練によるお花を感じていただけたら嬉しいです。


お求めは→こちらへ


130217.jpg

次回更新予定はこんな感じ♪

ブロカンテの小さな雑貨セットです☆


よろしくお願いいたします☆


みなさまにも素敵な日曜日となりますように☆


いつもブログ見てくださってありがとうございます!


乙女屋オカイモノ→詳細へ





2月13日~2月15日まで
愛する♪愛する♪(←くどい!)吉田キミコさんの展示会のお仕事で、
東京出張でお休みをいただきました☆

130215tenji.jpg

今年で3回目になるペパカフェフォレストでの
バレンタインにちなんだ展示♪

1回目は、お客様として大阪から参加して、
今では、お仕事として関わらせていただけることなり、
まさか、憧れの憧れのキミコさんとこのようになれる日が来るとは、
夢見ることすらなかったので、
本当に光栄で、幸せなことです。

私にとってキミコさんは、本当に特別な作家さん。

美術にも、絵にも興味がなかった私が、
「なにがなんでも、私はぜったいにこの方の絵をいつか手に入れる!」
と、ポストカード一枚見た瞬間に決め込むほどに、
一目でキミコさんの絵の世界にほれ込んだのでした。


それから実際に原画を目にするまでに何年もかかり、
実際に手に入れることが出来る日まで数年・・・。

でも、キミコさんの絵に、
ポストカードという存在でもであったあの日があったから、
そして、キミコさんが作ってこられたあの”宵待草”という空間があったから、
いろいろな世界が広がっていったことが、様々な今に繋がるという不思議。

今、この記事だけ見ても、
???な方がいらっしゃるかもしれませんが、
またいつの日か、そんなお話も、
ゆっくり語れる日が来るかもしれません。



そんなわけで、乙女屋にとって、
キミコさんの展示のお手伝いは、
とてもとてもありがたくて大切なお仕事。

そして、今回もたくさんの力と新しいものを
しっかりと摑んで、そしてつないで、
これからの乙女屋がよりよくなる夢もたくさん手に入れて、
ここに戻ってまいりました。


乙女屋は、ただ、ものを売る、そのことが目的ではありません。

こうですよ、ということは、
少しずつ見えてきました。

でも、語るのではなく、これからのおとめやを見守っていただく中で、
それぞれに感じていただけたら、と思います。


数日、お休みをいただきましたが、
この時間があるからこそ、
ただのものを売るのではない、
大切なことを、しっかりと描いて、
乙女屋を続けていこうと思っています。

本日より通常通販再開しています♪

大切な宝物たちが
新しいおうちで、大事にしていただけたら嬉しいです。


どうぞよろしくお願いいたします。


乙女屋オカイモノページ→http://otomeya.ocnk.net/



2月15日17時♪

130215kingyo.jpg


かわい金魚さんの文化人形

大人気のお顔ブローチをお買い物カートに更新です!



かわい金魚在庫リスト


乙女屋初到着!

なんと今回はアリスちゃん♪


130215kinyo1.jpg

アリスブルーのお花ヘッドドレスのコ♪





130215kingyo1.jpg


すこーし小さめ

妹アリスちゃん♪


気に入ってくださるかたにみつけていただけますように。

とっても可愛いですよ!!!!




2月15日 17時 かわい金魚さんの文化人形のお顔ブローチ
アリスちゃんを更新します!

かわい金魚在庫リスト




130220v_20130210121027.jpg

バレンタインですね~♪

2月12日~15日、
通販お休みいただいています乙女屋ですが、
予約投稿機能を利用して、ブログは更新しています☆


今年は輸入チョコ、レアチョコにも、
もういいや~となってしまい、
チョコの箱買いも、もう興味がなくなってしまいました~・・・。


でも、久々に最近のお買い物は・・・


Clapsaddle ~Love Messenger -100年前に愛を運んだ天使たち- (e-MOOK 宝島社ブランドムック)Clapsaddle ~Love Messenger -100年前に愛を運んだ天使たち- (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
(2013/01/25)
不明

商品詳細を見る


一枚目に使った画像は、クラップサドルのもの。

アンティークのポストカードでおなじみの、
愛らしい天使や少女の絵を描いていた人のお話。


馴染みの絵の作者に、
こんなドラマがあったなんて!と。

そして、なにより愛らしい天使や少女の絵柄がもりだくさんで、
本がとにかくいやされます!


付録つきの本も、もうあきあき~~と思っていましたが、
こちらの本はとにかくお気に入り♪


アンティークポストカード、天使、ヴィクトリアンお好きな方には、
とってもオススメです☆

ヴァレンタインカードたちの絵柄もたくさんですよん♪




バレンタインのイベントが開催中です!



130204kimico.jpg


吉田キミコさんの展示会♪ 
「ヴァレンタインのイブ」開催中♪

温かいタイ料理と、キミコさんの世界にぜひ、心を温めにいらしてくださいね☆

大好きな♪吉田キミコさんの展示会
「ヴァレンタインのイヴ」が今日から始まります☆

130204kimico.jpg


「ヴァレンタインのイヴ」のための新作


んもう


これぞ、キミコさんにしか描けません♪

このほかにも、新作がお披露目予定ですので、
ぜひ、ご来場ください☆



「ヴァレンタインのイヴ」 2/13日(水)
場所:森の中のレストラン (ペパカフェフォレスト)
(三鷹市井の頭 4-1-5)


昼の部 14.00~16.00
「吉田キミコのpetits cadeaux 」
手描きのカードに フランス語のフレーズを入れたサイン会

限定展示即売

展示は自由にご覧頂けます。
レストランカフェの為 お食事もお茶も ごゆっくり お席でいただけます。
予約は致しておりませんので お待ち頂く事もありますので ご了承下さい。


<通常展示>
2/14(木) 14.00~21.00
2/15(金) 14.00~21.00

展示と作家の居る時間は 上記の通りですが
レストランカフェは平常営業をしております。




本日の夜は

素敵なフランス語のフレーズ 365素敵なフランス語のフレーズ 365
(2010/04/01)
不明

商品詳細を見る


の著者であるフジタ花梨先生と、キミコさんのイベント☆

<フジタ花梨先生のプロフィールなどは>

HP http://atelierfrancais.jimdo.com/
Blog http://lalalou.tumblr.com/



夜のイベントは、ご予約締め切りになりました。

ご予約いただきました皆様にお会いできるのがとても楽しみです


130207pari1.jpg


キミコさんとフジタ先生が、
どんなパリのお話をされるのか、とっても楽しみ☆



*


通常展示は、ぜひ、たくさんのかたに見ていただきたいので、
気軽にいらしてくださいね☆


乙女屋も一時、スタッフとしてお手伝いさせていただいています。

見かけましたら、お声をかけてやってくださいませ☆





乙女屋通販は2月12日~15日までお休みいただいています。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。

このブログは予約投稿機能を利用しています。





本日から、2月15日まで、出張してまいります!

メール返信を含むすべての通販業務をお休みさせていただきます。



ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解をよろしくお願いします。


130215c.jpg

さて、そんなわけで、
受注は可能ですが、返信ができないので、
ゆるゆるとした更新を。

こんなブログですが、
楽しみにしてくださっている方がいてくださって♪
(ありがとうございます☆)

そして、お伝えしたいこともたくさんありますので、
出張期間も、見ていただけるように、
予約投稿の機能を使って、
ブログは更新いたします。

ぜひ、出張期間お休み中も、
ブログへ遊びにきていただけると嬉しいです。

さて、今日は、毎月チャリティーのご報告です!


2013年1月分として

130102nousagi.jpg

1月のこの子達の代金 合計4000円分と

ピーナツベアの代金とで

合わせて 5600円を

130212.jpg

東日本大震災へのチャリティーとして
お振込みさせていただきました。

ご協力くださいましたみなさま、
どうもありがとうございます!


あの3月11日から、早かったのか長かったのか・・・・

わからいままもうすぐ2年ですね。


震災がきっかけで、人々に様々な変化があったように思います。


当日、私はSALONで増山ゆきえさんの個展初日でした。

錯綜する情報の中、
私、こんなことしていていいのかしら・・・と
やりきれず、かといってできることも思い浮かばず
途方にくれるというか・・・なんとももどかしいというか・・・
複雑に悲しい思いと無力感にさいなまれました。


そのあとも、チャリティーを巡って、
私に力を与えてくれた人もたくさんいましたが、
一方的な気持ちだけで、コチラの意を無視したチャリティーを迫る人もいて、
コレに関しても、たくさん学ぶところがありました。


でも、そんなこんないろいろがあったから、
自分にとって大切にしたいものを、
深い意味で見つめなおすことができました。

被災地の情報は、どれを信じたらいいのだろう?

というところが、正直な気持ちです。

現地に近い、乙女屋の顧客様から
時折伺うお話と、
震災関係のお仕事で現地に行かれる人のお話も、
同じ場所に行ってても様々ないい方だし、
メディアなんて、さらになにがなんだか。

いろいろ調べたり、勉強しなくちゃ、
と思うことはたくさんあるのだけれど、
その前に、乙女屋に関することで精進しなくちゃいけないことがたくさんで、
なかなかそこまで追いついていない。

専門家、政治家、活動家・・・

いろんな方が、震災のことに携わってがんばってくれていると信じたいです。

私が直接にできることはほぼ皆無だけれど、
せめて、自分にしかできない仕事から、
その方々に協力できること・・・ということで、
大きなことはできないけれど、
毎月のチャリティーを続けて、
そして、こうして、少しでも思い出してもらえるような
そんな文章も書きたいな、と思ったりしています。


あの3月11日。
誰かを助けたい、自分だけの幸せじゃなくて、
と、国民の多くが感じたあの気持ちは、
大事にしてほしいなぁと思います。


なんて、偉そうに、なんだかすみません!!!

ご協力くださる皆様あっての、
このチャリティーです。

どうぞ、ほそぼそ継続していくので、
今後ともよろしくお願いいたします!


大好きな大好きな♪吉田キミコさんの展示が、2月13日~15日、東京の井の頭公園内 ペパカフェフォレスト内で開催されます☆

新作が揃う予定でとっても楽しみです☆

ペパカフェフォレストは森の中のタイ料理屋さん♪

温まるメニューも大好きです☆

ぜひ、ご来場くださいませ☆



130215.jpg

新着♪
かわい金魚さんのお顔のブローチ!
乙女屋へ初登場!のアリスちゃん!
こちらは2月15日(金曜)17時に
乙女屋オカイモノカートに更新いたします!

どちらも1点しかないものなので、
ご予約など承れません。
申し訳ありませんが、ご理解をよろしくお願いいたします♪
すごーく可愛いですよ~~~!!!



130210ss.jpg
(乙女屋私物 吉田キミコ原画 
ポストカードは販売しています→
トルソーの・・・アンティークレースコラージュのオリジナルストール!販売しています!)



昨日も今日も、そして明日も♪

乙女屋SALON 通常営業です♪


ご来店お待ちしています☆


130220v_20130210121027.jpg


2月12日~15日まで出張で通販お休みいただきます。

受注は可能ですが、メール返信と発送業務にお時間をいただきますので、
初めてでご不安なかたは、ここ数日避けていただいたほうがいいかもしれません。

全てヒトリで業務を行っています。
大手企業と同じようにスムースに出来ず、
ご不便をおかけいたしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。


通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
130208_20130209001226.jpg

金曜日♪

SALON 通常営業でした♪

のんびり、楽しんでやっています☆


ゆっくり、楽しく、のんびりと♪

だけど、志は高く!

そして、毎日、なにか小さなことでも

新しいことに挑戦して、過ごしています☆


*

今日は、大好きな宝物♪

アンティーク?ブロカンテ?ビンテージ??

なんと呼んだらいいか、
統一していないので、あれですが、
時を経てきた2点を→オカイモノカートに更新しました☆

1302082_20130209001225.jpg

フランスのアンティーク♪
大きめシルクリボンとチュール、ミンクの毛皮のヘッドドレス!
グレーのような、ちょっと茶色のような・・・
チャコールグレー?のお色がシックで美しいです。

成人女性用です。

すこーしだけ、りぼんにダメージがありますが、
実際に使っていただくのに支障ないと思います☆

上質な素材とシックな色合いで、
大人の女性につけていただきたいです☆

よいものなので、大き目のお人形さんにもどうぞ☆

詳細&お求めは→


もう1点!


130208ddr1.jpg

あーーー。

もう反則的な可愛さ!!!

見るたびに、胸がきゅんとします!!!!

画像みるだけでも、たまりません!


1950年代のDDR 東ドイツ。

お土産ベアとして、様々につくられているDDRですが、
それぞれに佇まいが違い、いろんなコがいます。


130208ddr.jpg

全体的なバランスやお顔の表情がたまりません!!!!

こんなに可愛い子は、ほんっっっとに、
悪いけど、なかなかいません!!!!


あ~~~!本当に可愛いですね!


詳細&お求めは→→


こんな可愛い子が傍にいたら、
寒い日も、心がぽかぽか。

温かで幸せな気分になれます♪

1302081_20130209001226.jpg


可愛いって、不思議で幸せな魔法ですね☆


通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内

本日 2月8日は 14時~17時で
乙女屋SALON営業日です。

130206bear.jpg

変則的にいつもより少し早い閉店です。

ご来店くださるかたは、
ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。


あと、2月12日~15日まで
出張につき、通販業務もお休みいただきます。

すべての業務をヒトリで行っています。

どうぞご不便をおかけいたしますが、
初めての方で、ご心配な方などは、
避けていただいたほうが安心かもしれません。

こちらも、ご理解をお願いいたします。


1302081.jpg

パリの記事、コメントよりお褒めいただきました♪

今日は、画像だけ・・・

↑の画像は、クリニャンクールの有名なビーズやさん。
リリエダニエルさんのお店。

でも、昨年じゃなくて、6年前?くらいの3回目にいったときの。

昨年もいったけど、このトルソーはもうなくて、
ちょっぴり寂しかった・・・・。

1302082.jpg

こちらもクリニャンクールのお店。

モールに入っているお店。

今回はこのモールに入らなかった・・・?

いや、入ったけど、新しいお店が入っていたりして、
ここはもうなかったかな・・・・。

見つけられませんでした。


1302083.jpg

同じお店。

シャンデリア、たくさんの淑女の美しいお帽子たち、
ビクトリアンの婦人装身具やぬいぐるみたち。

決してあまあましくない、大人のロマンチックが
上質に取り揃えられたお店でした。


久々に行ったパリは、
時の流れを感じることがたくさんありました。


いつだって、この瞬間は、
いまだけの儚いもの。

でも、確かなことも、
過去でもなければ、未来でもなくて、
この瞬間の今しかない。


いつも、何かに挑戦していたいなと、思います。

だって、なんか、わくわくするんですもの♪


いま、なんか、わくわくすること!

そんなことが、すごーく大事なことじゃないかしら、

と思ったりしています。



ではでは、世の中すべて、みーんな♪

今日もよい1日になりますように☆

通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内


昨日のパリの記事に、嬉しいコメントをいただきました!


130207paris3.jpg

ありがとうございます♪


私がパリに訪れたのは、昨年の9月で4回目。


でも、今までの3回とは、
まるで違うパリでした。

130207paris4.jpg
(細部まですごーく凝った作り!うっとり~~


約1月、お仕事でパリで暮らす。

なんという贅沢なことだったでしょう!


「パリ、どうだった?」とたくさん気にかけていただいたのですが、

なにをどう話せばよいのか・・・・。

観光地にはほとんどいってないし、
かといってマニアックなことをしたのかというとそうでもないし、
暮らした・・・といっても1ヶ月。

現地で暮らす人のブログのほうが
詳しいに決まっていて、
なにかを報告するには、私はあまりにも中途半端。
(中途・・・までももいかないか)


なんとなくお茶を濁しつつ、
帰国してからは、次の日からイベントやSALONでの約束などがあって
そのままになっていたのでした。

なにげなく、雨つながりでふと書いた記事、
喜んでもらえて嬉しかったです。

ありがとうございます☆



130207pari.jpg


そんなわけで、今日もパリの追憶を♪


画像は、すべてサンポール(地下鉄の駅)、
取材帰りに偶然見つけたアンティーク屋さん。

サンポールには、ビルの中庭みたいなところに、
小さなお店がいくつかある空間がいくつかあって、
そのなかのひとつのおみせ。

名前とか・・・ぜんぜん覚えてなくて、
雑誌に載っているのかどうかも、よくわかっていなくて
(・・・本当にすみません。意地悪じゃなくて、
あんまりリサーチというものを、しない人間なのです。
直感と、ご縁と、好き!という気持ちだけで爆走して生きてます・苦笑)



130207paris2.jpg


暗めの店内に、シャンデリアなどがありえないポジションでたくさん下がっていて、
でも、その灯りの先には、すべてなにか、必ず美しい何かが配置されていました。


日本でも人気があるよねーと思うアイテムは、
ほぼ、日本の流通価格と同じか少し高いくらい。

このお店だけではなくて、サンポールで私が入ったアンティークショップは
大体そんな感じでした。

日本人のアンティークショップと同じような品揃え。
実際、日本人にたくさん会いましたので、
そのようなニーズが大きいのだと思います。


でも、ディスプレイセンスが、
このお店だけは格別で、あー、本物ってものが
ココにあるなぁ・・・・
そしていいお店だなぁ。。。。。とうっとり美に浸って、
乙女屋も、こんなお店になれたらいいな・・・と思っていたのを、
この記憶は、なんだかずいぶん昔のように思い出しました。


アンティークを買うことだけが目的であれば、
ネットのほうが安くで買えるし、
日本でも同じくらいで買えると思います。
(日本のバイヤーさんは、本当によく努力していると、
パリにいって、本当に痛感しました!!!!)


実は、乙女屋でオカイモノしてくださるかたは、
私以上にパリにたくさん行かれる方も多いので、
みんな、優しくて、おめぐみかしら?なんて、
ちょっと申し訳なくなったのですが、
パリで1ヶ月くらして帰ってきてからのほうが、
日本でアンティークを買うことのありがたさを理解できた気がしました。



でも、飾り方とか、人の佇まいとか、
そういうものは、現地で触れて、その空気とか、香りとか、
そこで自分がどんなことを思うのか。
それは、パリに行って、感じるからこそのこと。
それが、今後の自分の感性に繋がるのだろうから、
お金で買えない、とても贅沢な時間だなと思います。

今、日本て、なかなか”本物”を、見ることさえ
すごーく努力しないと、実際に叶わないように思います。

目先の売れるもの→手軽に買えるも物→安いもの

安くで売ることができるために、
どんな仕組みができ、どんなものが作られるのでしょうか?


人生ノート人生ノート
(1998/04)
美輪 明宏

商品詳細を見る


の中で、いくつか、近いことがかかれていたりしますが、
考えると悲しくなりますね・・・・。

私がまだ10代後半の頃、
買うことはできなくても、お店の人が怖くて、質問することもできなかったけれど、
本物が並ぶ空間で、遠くに美しいモノがあって、
そこに憧れることができる環境は、まだいまより多かったような気がします。

パリがよくて、日本が悪い、ということでは決してないけれど、
日本のほうが、本物を見ることのできる機会は、
さらにすこーし少ないかな?と思ったりしました。


なんだか、話がそれてしまいましたね、ごめんなさい!


そして。。。。気になっていると思います~~!


130207pari1.jpg


お人形さんの少し アップ♪


こういうこ、私は大好き



でも、いちばん、ほしかったのは・・・


130207paris5.jpg


遠くから、憧れて、みることしか出来ない。


久々に、そんなレベルの美しさでした。


130207paris6.jpg



・・・・思い出しても、本当に美しかったです。

パリでみた、様々なもののなかでも、
TOP3に入ります。



そして、今日も思います・・・

また、パリ行きたい・・・・・。



だからこそ・・・・♪




通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内



皆様の夢も、私の夢も♪ 叶いますように☆


そのためには、毎日の小さな幸せを大切に、
自分の目の前にいる人を、笑顔にすることが、
きっと繋がっていきますよね♪


今日も、あちこちで、たくさんの笑顔が生まれますように!




雨の日が続いています。

雪が大変な地方もあるようです。

どうぞ、皆様、お気をつけてくださいね。


雨といえば・・・・


昨年 9月にパリに一月滞在していたのですが、
その時の記憶が甦ります。


130206san.jpg


雨のサンジェルマン・デ・プレ教会。


この日は、過去の記憶を辿りながら、
雨のサンジェルマンで、取材数件。

130206san1.jpg

雨に濡れる街並みがまた色っぽかった。


観光客丸出し!

といわれそうですが、
なんといわれようと、古くからの歴史のあるカフェは
やっぱり大好きなのです。
ほっといてください。(→・・・誰もなにもいってない!)

130206san4.jpg


この日のお茶は、そんなわけで
サンジェルマンなので! 
老舗のカフェ LES DEUX MAGOTS へ♪


もちろん、ショコラショ♪

130206san2.jpg


雨の街並みを眺めながら、
ゆっくり静かで贅沢な時間でした。


隣で、おじいさまが、
スケッチブックに待ち歩く人をスケッチしていたのも、
すごーく素敵でした。


LES DEUX MAGOTSのギャルソンたち。

130206san3.jpg


パリの人たちってよくしゃべってます。

楽しそうに仕事しているっていうか、
生きることを楽しんでて、自然に働いているっていうか。

少し前の、生真面目に心殺して労働していた日本と違って、
何か気楽でいいナーとおもいます。

でも、パリって、なんだかしゃきっとしている!

カフェのギャルソンも、なんだか自分の仕事に誇りをもっているという感じ。


だらだら生ぬるい接客や、媚びたようないやらしい笑顔はないけど、
さらっと本物の笑顔で、扉を開けてくれたり、
さりげない気遣いが、プロ!と感じることがしばしば。

今の日本は、前のような生真面目さもなく、
ただ、だらだらしていたり、お客と馴れ合っているだけやん?っていうのは
やっぱりそれも違和感で心地良くない。


街並みの美しさとか、
アンティークがたくさんあるとか、そんなことより、
パリの人々の”大人”なところが、何よりの魅力かな~と思ったりしました。

でも、そんな人々がいるから、
あの街並みだったり、カフェだったりするのかな。


あー・・・またパリに行きたいな!!!!



その日を夢見て☆



本日も・・・・


通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
突然で、何ですが、最近のお気に入りは・・・・

ペルーシュ ブラウン 750gペルーシュ ブラウン 750g
()
アルカン

商品詳細を見る


以前から大好きなこのお砂糖。

なぜでしょう?妙に大好きで、
そのままお菓子感覚でかじってしまうくらいに好き♪

最近は、温めたミルクに溶かすのがお気に入り。

色がキャラメルみたいなほんのりブラウンになって
すごく幸せな気持ちになります。

朝に糖分を取るのは、脳にいいそうですし、
一日の終わりに、ご褒美みたいにいただくのもお気に入りです。

気分は春に向かっていますが、
寒い時期はしばらく続きそうなので、
小さな幸せ☆試してみてください♪

さて、今日はやーっと更新できました!

130206chadchabby1.jpg

おうち探しています!チャドバレー

130205chad.jpg

実物はもっともっと可愛いので、
撮影しなおそうかしら・・・とも思ったのですが、
なかなかお天気に恵まれることがなくて、
とりあえず・・・のアップです。


130205chad1.jpg


チャドバレーといえば、イギリスで有名なテディベアメーカー。

私が、アンティークベアの存在を初めて知った90年代中ごろ。

アンティークフェアにいるテディベアたちは、
当たり前みたいに10万前後していて、
値段を聞くことさえ恐れ多くて、
店員さんに声をかけることもできず、
溜息をつきながら、遠くから見ていたものでした。

ノーネームのベアでも、
ちょっとがんばったくらいでは手に入らないお値段だったから、
アンティークのベアを自分の手元に置けることなんて、
なんて特別なことだろう・・・・と憧れて、憧れて・・・。

そんな日々でした。


今みたいにネットもなかったので、
値段の相場もわからないし、情報もなかなかなくて、

テディベア図鑑テディベア図鑑
(2002/11/01)
ポーリーン・コックリル

商品詳細を見る


買ったりして。


でも、簡単に手に入らなかったからこそ、
すごーくいろんな空想を描いてみたり、
こんなコがいいなとか、うちにきてくれたら、こうするんだ♪
とか、いろいろ考えていたなぁと思います。


ベアとお人形がたくさんいるお店の見取り図を
書いてみたり!!!


そんな私が、まさか、その頃書いていた見取り図のままのお店の店主として、
こうやってブログを書いて、
当時、触ることなんてできず、遠くから見守っていただけの
憧れの正統派!なチャドバレーのテディベアを乙女屋から
ご紹介させていただけるなんて、
本当に、今でも、信じられないくらいに
ありがたいことだなぁと思います。

(様々な皆様あってのことです、ありがとうございます!)



そんなそんなチャドバレーのすばらしいテディベアちゃんなのに、
可愛い画像が撮れていないというのは、
まったくもって、私の不甲斐無さ。

こんな角度が気になります!など、
お気軽にお申し付けください♪

大阪には、小さいですがSALON(と呼んでいますが、お店)もあります。

この子は、SALONでお客様をお迎えしていますので、
ご購入をご検討で、可能な方は、
ぜひ、一度、会いにいらしていただけると
とっても嬉しいです。

長い年月を経て、今もふんわり柔らかな笑顔で、
傍にいてくれる、優しいお友達になってくれる
温厚ないいテディベアです☆

どうぞよろしくお願いします♪

130206bear.jpg

(チルターン「ハグミー」(→)。)
りぼんつけてお洒落してみました☆


通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内


大阪は、お昼前までたくさん雨が降りました。

静かな雨。

心に恵みがあるような雨でした。

皆様は、どのように雨の時間を過ごされましたか?



130131.jpg

数日前に記事にしたこのお花。

コメントと、拍手とから、
お花の名前を教えていただきました。

「蝋梅」(ロウバイ) というのだそうです。

教えていただいて近くによって見てみると、
お花は、蝋のように不思議な花弁。
香りも、素敵でした☆

ちょっとお花と近づけた気持ち。

教えてくださってありがとうございました☆


さて、今日は・・・・


130204bear.jpg

「やあ!」

とでもいっているかのような

元気でやんちゃな雰囲気のラバーベアちゃんを
オカイモノカートにアップしました!



詳細へ

日本の古い子なのですが、

おちゃめな表情♪
傍にいてもらえたら、明るい気持ちになれそうです☆


首が回ります!

角度で表情が変わって見えます☆

130204bear1.jpg

でも、ドッチを向いても笑顔です☆


プライスもとってもお手ごろ♪

お友達になってあげてくださーい☆


詳細へ


あと、お品切れになっていました

130204sumi.jpg

ドールサイズのアンティーク調スミレのボックス(組み立てカード)

更新いたしました☆

詳細へ

個人の作家さんが作っていらっしゃるもので、
大手のものと違うので、趣味のかぶるお友達のプレゼントにもぴったりです♪


スミレファンのみなさま♪

よろしくお願いします☆



130204.jpg

このコの更新は、もうすこーしお待ちくださいね☆


通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/

乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内

130202.jpg

週末の金曜・土曜・日曜は
乙女屋SALONのOPENです。

1302022.jpg

通常営業も、楽しいものです。

昨日は、通りかかりの方が、
”窓辺の感じが可愛くて♪”と初めてお立ち寄りくださいました。

遠くから訪ねてきてくださる方も嬉しいし、
偶然の出会いも嬉しいです。

1302021.jpg

おちゃめな子達もたくさんいます♪

ちょこちょこと登場していました、
チャドバレーのアンテティークテディベア♪

昨日、やーーっと撮影ができました。



130202chad1.jpg


ふっくらふわんとしたお顔がほのぼのです。

とっても優しい子です。

寒いけど、ごめんねーとはだかんぼも撮影。


130202chad.jpg

うはー

可愛いです!

さすがのチャドバレー!


オカイモノカート更新準備中☆


新しい季節に向けて、
新しいお友達はいかがでしょう・・・?


オカイモノカートに更新もしますが、
SALONにこの子はいますので、
ご都合があうかたは、ぜひ、会いにいらしてくださいね☆


来週は、月曜が祝日なので、
金曜~月曜まで14時~18時半にてOPENします。

2月8日の金曜のみ、17時にて閉店します。
(ゴメンナサイ)


130130jardin.jpg

皆様にとっても、心安らぐ日曜日になりますように☆




乙女屋通販→http://otomeya.ocnk.net/


乙女屋SALON→営業日のお知らせ






130201.jpg
詳細へ

2月になりました!

バレンタインのチョコレートが気になるせいか、
春が近いせいなのか?

パステルカラーの愛しい季節になりますね。


春を待つお部屋で、
お気に入りのお人形の為や、
自分の為の小さなアクセサリー作りなど、
楽しんでみたいナーと思ったりして、
ちょっとしたお得なレースセットをご用意してみました☆

ちゃんとしたアパレルのメーカーさんが、
お人形のお洋服作りに合うように、
と微妙な色合いで染められた限定カラーのレースたち。

本来は、膨大なロットで頼まなければ手に入らない
プロの染色です。


小さなチャームとピンクの巻き薔薇をそえて・・・♪

売り切りのセットなので、
お人形のお洋服を作っている方には
お分かりいただけると思いますが、
(繊細で細かいレースほど高いです!)
かなりお得なお値段で出させていただいたつもりです♪


レースと一緒に春の気配をお届けできますように☆


と書いた後になんですが、
真っ黒レース!!!

1302011.jpg

2種のレースが、贅沢たっぷりにフリルに寄せてあります。

伸縮性のあるレースなので、
そでぐちやドロワーズの裾などにお役立ち☆

2種のレースが、組み合わされて両方にスカラップがきています。

自分でやると、これだけでもとーーってもめんどくさい!!!

すでに、こうやってあると、
これをこうして~~♪

と、楽しいアイデアが浮かびますよ♪


*


ではでは、今日は金曜日なので、乙女屋SALONも営業です♪




乙女屋通販→http://otomeya.ocnk.net/


乙女屋SALON→営業日のお知らせ


WHAT'S NEW?