
乙女屋SALON 元気に営業中です♪
少し早い桜は、いまちょうど満開の大阪!
大好評の高橋千夏さんの八重桜のコサージュ(画像作品。こちらは売約済み)の
今年最後の入荷が本日夕方です♪
よろしかったら、見にいらしてくださいね♪
SALONでおうちが決まらなかったら、
通販からご紹介します!
八重桜の前にお届けできるように
大急ぎで更新しますのでお愉しみに☆
ではでは、みなさまにも素敵な日曜日になりますように♪
いつも見守ってくださってありがとうございます☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
スポンサーサイト
本日は、SALONの営業です☆

大好きなアンティーク雑貨や♪

ファンタアニマ!のために先行でやってきてくれている
スマガ(ロシアの作家さん♪)のベアたちとともに
お待ちしています。
今、阪急百貨店10階にてテディベアのイベントも開催中♪
昨日、うかがってきましたが、
メリーソートのチーキーちゃんが
たくさんいて、すっごく楽しかったです☆
ぜひ、合わせていらしてください♪
おまちしていまーす☆
*ちょっとばたばたしていて、
メール返信が遅れています!ごめんなさい!!!
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内

大好きなアンティーク雑貨や♪

ファンタアニマ!のために先行でやってきてくれている
スマガ(ロシアの作家さん♪)のベアたちとともに
お待ちしています。
今、阪急百貨店10階にてテディベアのイベントも開催中♪
昨日、うかがってきましたが、
メリーソートのチーキーちゃんが
たくさんいて、すっごく楽しかったです☆
ぜひ、合わせていらしてください♪
おまちしていまーす☆
*ちょっとばたばたしていて、
メール返信が遅れています!ごめんなさい!!!
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
今日は、満月~~♪
と、楽しみにしていたのですが、
大阪はあいにくの曇天・・・・
お月様はかくれんぼ。
でも、見えなくても、
雲の上には、お月様はいるのです。
・・・・だから、大丈夫☆
*
そんな今日は、
大好きな吉田キミコさんの作品を更新しました♪

→詳細へ
色鉛筆原画のうさぎの女の子。
アンティークの写真台紙にコラージュされて、
キミコさんの定番モチーフである、
ヴィクトリアン風な手も原画です。

まるで、キミコさんが
特別な方にプレゼントするみたいなイメージで
コラージュされた作品。
普段の原画作品と少し違った印象。
お気に入りの雑貨たちを飾るように、
戸棚の奥にそっと眠らせてあげたい
うさぎのおんなのこ。
原画作品なので、ほかのどこにもない、
たったひとつの贈り物。
気に入っていただけるかたに、
見つけていただけますように。
お求めは→詳細へ
そのほかの吉田キミコさんの作品・ポストカードなど一覧→吉田キミコ作品リスト
過去の吉田キミコさんの乙女屋での展示→jardin de poupee 吉田キミコさんのイベント
吉田キミコさんの次回の展示は、4月1日~銀座アートホールさんにて
新作が出品されます☆→petite kiki
吉田キミコオフィシャルサイト→→◆◆◆
吉田キミコさんのことが、
3Pご紹介いただいています☆

掲載号のお求めは→うさぎと暮らす 2013年 04月号 [雑誌]
*
今週末は乙女屋SALON 通常営業♪
本日、ご紹介の吉田キミコさんの作品、
展示しております♪
ぜひ、実物をご覧にいらしてくださいね♪
と、楽しみにしていたのですが、
大阪はあいにくの曇天・・・・
お月様はかくれんぼ。
でも、見えなくても、
雲の上には、お月様はいるのです。
・・・・だから、大丈夫☆
*
そんな今日は、
大好きな吉田キミコさんの作品を更新しました♪

→詳細へ
色鉛筆原画のうさぎの女の子。
アンティークの写真台紙にコラージュされて、
キミコさんの定番モチーフである、
ヴィクトリアン風な手も原画です。

まるで、キミコさんが
特別な方にプレゼントするみたいなイメージで
コラージュされた作品。
普段の原画作品と少し違った印象。
お気に入りの雑貨たちを飾るように、
戸棚の奥にそっと眠らせてあげたい
うさぎのおんなのこ。
原画作品なので、ほかのどこにもない、
たったひとつの贈り物。
気に入っていただけるかたに、
見つけていただけますように。
お求めは→詳細へ
そのほかの吉田キミコさんの作品・ポストカードなど一覧→吉田キミコ作品リスト
過去の吉田キミコさんの乙女屋での展示→jardin de poupee 吉田キミコさんのイベント
吉田キミコさんの次回の展示は、4月1日~銀座アートホールさんにて
新作が出品されます☆→petite kiki
吉田キミコオフィシャルサイト→→◆◆◆
吉田キミコさんのことが、
3Pご紹介いただいています☆

掲載号のお求めは→うさぎと暮らす 2013年 04月号 [雑誌]
*
今週末は乙女屋SALON 通常営業♪
本日、ご紹介の吉田キミコさんの作品、
展示しております♪
ぜひ、実物をご覧にいらしてくださいね♪
明日は、満月。
桜は日々、開き始めて、満開を待つ日々。
今週末は、イースター。
そして、4月がやってきます。
昨年を振り返りつつ、
なんだかちょっと、考え事したりしながらの3月はもうすぐおわり。
4月、5月はぜひ、大阪中崎町へ遊びにいらしてください♪
(更新しました☆)
→乙女屋SALON営業日
最初のイベントは、私もとっても楽しみ!
ロシア・ウクライナから、不思議かわいいぬいぐるみたちが
初お目見え♪そして大集合です!
→FANTANIMA詳細へ♪

(レナ・スマガ作)
ロシアで大人気作家さんの中でも、
代表的な作家・レナ・スマガさんの作品。
存在感があるので、
画像だと大きく感じてしまうのですが、実際は・・・・

うしろのDMは、ハガキサイズです。
手乗りサイズで、実際にあって、びっくりしちゃった私!!!
アンティークみたいに、くたっと、
そして、補修されたかのような不思議な世界。
小さなこの画像では伝えきれないのです~
先行展示しています。
期間中には、まだまだたくさんお目見えできるはずなので、
ぜひ、会いにいらしてください
会場は、ご近所の珈琲・書肆アラビクと京都の昔人形青山さんと
同時開催です。
それぞれの空間で、不思議な仲間たちと出会ってみてくださいね☆

4月24日~は、今年で3回目♪
GUIGNOLさんとコラボレーションイベントの開催です。
→イベントページ
GUIGNOLさんは、この期間中にフランスからのアンティーク買い付けの
お目見えも予定♪
乙女屋からも、BABYCHAMさんのアンティークたちを、
ご紹介させていただく予定です♪
初めての場所に、どきどきしながら出かけて、
お気に入りを見つけて、自分の中の何かが目覚める瞬間。
そんなときめきの場所として、
乙女屋SALONがあれたらいいなと思います☆
たくさんの方々と、楽しいときめきを
ご一緒できますように♪
乙女屋通販もがんばりまーす♪
更新したいものがたくさんで、迷っているところです☆
ぜひ、明日も、
このブログでお会いできますように☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
桜は日々、開き始めて、満開を待つ日々。
今週末は、イースター。
そして、4月がやってきます。
昨年を振り返りつつ、
なんだかちょっと、考え事したりしながらの3月はもうすぐおわり。
4月、5月はぜひ、大阪中崎町へ遊びにいらしてください♪
(更新しました☆)
→乙女屋SALON営業日
最初のイベントは、私もとっても楽しみ!
ロシア・ウクライナから、不思議かわいいぬいぐるみたちが
初お目見え♪そして大集合です!
→FANTANIMA詳細へ♪

(レナ・スマガ作)
ロシアで大人気作家さんの中でも、
代表的な作家・レナ・スマガさんの作品。
存在感があるので、
画像だと大きく感じてしまうのですが、実際は・・・・

うしろのDMは、ハガキサイズです。
手乗りサイズで、実際にあって、びっくりしちゃった私!!!
アンティークみたいに、くたっと、
そして、補修されたかのような不思議な世界。
小さなこの画像では伝えきれないのです~
先行展示しています。
期間中には、まだまだたくさんお目見えできるはずなので、
ぜひ、会いにいらしてください
会場は、ご近所の珈琲・書肆アラビクと京都の昔人形青山さんと
同時開催です。
それぞれの空間で、不思議な仲間たちと出会ってみてくださいね☆

4月24日~は、今年で3回目♪
GUIGNOLさんとコラボレーションイベントの開催です。
→イベントページ
GUIGNOLさんは、この期間中にフランスからのアンティーク買い付けの
お目見えも予定♪
乙女屋からも、BABYCHAMさんのアンティークたちを、
ご紹介させていただく予定です♪
初めての場所に、どきどきしながら出かけて、
お気に入りを見つけて、自分の中の何かが目覚める瞬間。
そんなときめきの場所として、
乙女屋SALONがあれたらいいなと思います☆
たくさんの方々と、楽しいときめきを
ご一緒できますように♪
乙女屋通販もがんばりまーす♪
更新したいものがたくさんで、迷っているところです☆
ぜひ、明日も、
このブログでお会いできますように☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内

高橋千夏さんの八重桜コサージュ、
さっそくおうちが決まって、とっても嬉しいです。
ありがとうございます♪
来週明けに、もう一度、八重桜入荷予定です♪
更新日時が決まりましたら、
このブログから告知いたします☆
どうぞよろしくお願いいたします♪

フランスの古いカード♪乙女屋SALONにて販売中♪
乙女屋SALONには、
オカイモノカートにご紹介していない
アンティークたちがあります☆
・・・たくさんあります!といえるように、
アンティークたちを増やしていきたいなと思っています☆
ポルトボヌールのイベントには、
BABY CHAMさんに
たくさん持ってきていただく予定☆
ぜひ、楽しみにしていてください♪

シュタイフのリスさん。 ”Possy Squirrel”
ふっくら。ふんわり。
柔らかい微笑を誘ってくれます。
なんとも愛くるしい手乗りサイズの子です☆
乙女屋SALONにておうちさがしちゅう♪
オカイモノカートにもアップ順番待ち☆
まっていられなーい!というかたは、
お問い合わせください♪
サイズやお値段、お知らせいたします☆
*奥深いシュタイフの世界・・・*
![]() | Steiff グリーン (e-MOOK) (e-MOOK 宝島社ブランドムック) (2011/11/10) 不明 商品詳細を見る |
![]() | STEIFF TEDDY BEARS―限定ベアの世界 (1999/12) 日本玩具文化財団 商品詳細を見る |
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
私もとってもわくわくしている、
初めてのイベントの開催お知らせです☆

(レナ・スマガ作 <ロシア>)
ロシア・ウクライナからやってきた、
不思議可愛いぬいぐるみたちの展示会がやってきます♪
FANTANIMA!2013 in KANSAI
2013年4月15日(月)~4月22日(月)。
場所 昔人形青山 (京都)/ 珈琲書肆アラビク(大阪)/ 乙女屋SALON(大阪)
営業時間は会場によって異なります。
乙女屋SALONは13時半~19時 会期中水曜日お休み

(ロシアのテディベア作家・スマガさんの作品。
DM作品につき、乙女屋SALONにて先行展示中♪)
fantanima!の巡回展です。
<FANTANIMAとは?>
不思議可愛い動物のファンタジー・ランド!
FANTANIMA!は、日本・ロシア・ウクライナ・エストニアの90名の作家が個性を競う展覧会です。
2013年4月3日(水)~4月9日(火)
午前9時~午後9時(最終日は午後4時で終了)
丸の内オアゾ 丸善丸の内本店4F ギャラリー
関西には、ロシアの作家さんたちのテディベアたちが、
京都の<昔人形青山>さん、大阪<珈琲・書肆アラビク>、
そして、大阪<乙女屋SALON>の3箇所にて展示・販売させていただきます。
関西展は、東京展とは違う趣・展示となり、関西のみ展示の作品もあります。
どんなベアたちに会えるかな???
FANTANIMA!だからこそあえる作品たちばかりです!
ぜひ、会いにいらしてくださいね☆
初めてのイベントの開催お知らせです☆

(レナ・スマガ作 <ロシア>)
ロシア・ウクライナからやってきた、
不思議可愛いぬいぐるみたちの展示会がやってきます♪
FANTANIMA!2013 in KANSAI
2013年4月15日(月)~4月22日(月)。
場所 昔人形青山 (京都)/ 珈琲書肆アラビク(大阪)/ 乙女屋SALON(大阪)
営業時間は会場によって異なります。
乙女屋SALONは13時半~19時 会期中水曜日お休み

(ロシアのテディベア作家・スマガさんの作品。
DM作品につき、乙女屋SALONにて先行展示中♪)
fantanima!の巡回展です。
<FANTANIMAとは?>
不思議可愛い動物のファンタジー・ランド!
FANTANIMA!は、日本・ロシア・ウクライナ・エストニアの90名の作家が個性を競う展覧会です。
2013年4月3日(水)~4月9日(火)
午前9時~午後9時(最終日は午後4時で終了)
丸の内オアゾ 丸善丸の内本店4F ギャラリー
関西には、ロシアの作家さんたちのテディベアたちが、
京都の<昔人形青山>さん、大阪<珈琲・書肆アラビク>、
そして、大阪<乙女屋SALON>の3箇所にて展示・販売させていただきます。
関西展は、東京展とは違う趣・展示となり、関西のみ展示の作品もあります。
どんなベアたちに会えるかな???
FANTANIMA!だからこそあえる作品たちばかりです!
ぜひ、会いにいらしてくださいね☆
本日、3月24日は、乙女屋SALON,
通販ともにお休みをいただいています。
このブログは、予約投稿機能を利用して、
アップしています☆

今年の春のイベントのお知らせ♪
4月24日~5月6日まで
GUIGNOLさんと、今年で3回目☆
ポルトボヌール展、開催いたします♪
イベント詳細♪ →詳細へ
イベントページ →詳細へ
ぜひぜひ、お気に入りを探しに遊びにいらしてくださいね☆
大阪中崎、本当にいいところです☆
→大阪中崎案内~♪
たくさんのかたに、中崎を愛していただけると嬉しいです♪
GUIGNOLさん2階のギャラリーでは、
この期間に人気作家の井上豪さんの個展も開催!
中崎でスタンプラリーイベントがもう1つ同時開催の、
楽しく盛り上がりそうな今年のGWです☆
JAMPOTオーナーさんのフランス買い付けの発売も
期間中に組み込まれているみたい☆
乙女屋にもBABYCHAMさんから
アンティークやブロカンテ雑貨をご紹介いただける予定☆
ひさびさにメルヘンスウィーツのamanitaさんからも
お菓子が届く予定☆
作家さんたちからも、新作が到着予定です☆
楽しみでわくわくです!!!
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
よろしくお願いします♪
通販ともにお休みをいただいています。
このブログは、予約投稿機能を利用して、
アップしています☆

今年の春のイベントのお知らせ♪
4月24日~5月6日まで
GUIGNOLさんと、今年で3回目☆
ポルトボヌール展、開催いたします♪
イベント詳細♪ →詳細へ
イベントページ →詳細へ
ぜひぜひ、お気に入りを探しに遊びにいらしてくださいね☆
大阪中崎、本当にいいところです☆
→大阪中崎案内~♪
たくさんのかたに、中崎を愛していただけると嬉しいです♪
GUIGNOLさん2階のギャラリーでは、
この期間に人気作家の井上豪さんの個展も開催!
中崎でスタンプラリーイベントがもう1つ同時開催の、
楽しく盛り上がりそうな今年のGWです☆
JAMPOTオーナーさんのフランス買い付けの発売も
期間中に組み込まれているみたい☆
乙女屋にもBABYCHAMさんから
アンティークやブロカンテ雑貨をご紹介いただける予定☆
ひさびさにメルヘンスウィーツのamanitaさんからも
お菓子が届く予定☆
作家さんたちからも、新作が到着予定です☆
楽しみでわくわくです!!!
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね♪
よろしくお願いします♪
拍手メッセージありがとうございます☆
これからも、乙女屋を通じて、
少しでも誰かに、小さくてもささやかでも幸せを、
お届けできるように、コツコツがんばろうと思います☆
と、思えるメッセージでした!本当にありがとうございます!
今日の更新♪

しばらく品切れになっていましたアンティークドールと少女のポストカードセット
更新いたしました♪
→詳細へ
少女とアンティークドールの組み合わせって、
この世のものと思えないくらいの愛らしさで、
本当に大好きな世界です。
絵本をめくるように・・・
お気に入りのポストカードたちを眺めて
うっとりする時間って、
ささやかだけど、小さいけれど、
愛しい時間です。
とびきり愛らしい絵柄ばかりが贅沢に復刻されたハガキセット。
お持ちでない方には、ぜひぜひ、おすすめしたいです☆
→詳細へ
*
今日は、次のお仕事のお話もいただいたり、
新しく始めることにつながりそうな、いいお話☆
がんばろうと思います。

花工房さんの アンティークレースの欠片たちでつくられた
お花コサージュ。
コーディネイトを変えて撮影しました。
→詳細へ
とてもインパクトがあるけれども、
主張しすぎない、優秀なコサージュです☆
*
今年は、東京の桜の開花が早かったのですね。
もう、満開でしょうか?
楽しみにしてくださっているとお声を頂いています、
高橋千夏さんの八重桜のコサージュ。

2回目の納品を3月25日午前10時に更新いたします。
今回も1点のみ・・・・。
気に入っていただけるかたに、見つけていただけることを願っています。
*
いつもありがとうございます☆
3月23日、24日、乙女屋SALONおよびメール返信を含む
通販業務もすべてお休みいただきます。
これからも、乙女屋を通じて、
少しでも誰かに、小さくてもささやかでも幸せを、
お届けできるように、コツコツがんばろうと思います☆
と、思えるメッセージでした!本当にありがとうございます!
今日の更新♪

しばらく品切れになっていましたアンティークドールと少女のポストカードセット
更新いたしました♪
→詳細へ
少女とアンティークドールの組み合わせって、
この世のものと思えないくらいの愛らしさで、
本当に大好きな世界です。
絵本をめくるように・・・
お気に入りのポストカードたちを眺めて
うっとりする時間って、
ささやかだけど、小さいけれど、
愛しい時間です。
とびきり愛らしい絵柄ばかりが贅沢に復刻されたハガキセット。
お持ちでない方には、ぜひぜひ、おすすめしたいです☆
→詳細へ
*
今日は、次のお仕事のお話もいただいたり、
新しく始めることにつながりそうな、いいお話☆
がんばろうと思います。

花工房さんの アンティークレースの欠片たちでつくられた
お花コサージュ。
コーディネイトを変えて撮影しました。
→詳細へ
とてもインパクトがあるけれども、
主張しすぎない、優秀なコサージュです☆
*
今年は、東京の桜の開花が早かったのですね。
もう、満開でしょうか?
楽しみにしてくださっているとお声を頂いています、
高橋千夏さんの八重桜のコサージュ。

2回目の納品を3月25日午前10時に更新いたします。
今回も1点のみ・・・・。
気に入っていただけるかたに、見つけていただけることを願っています。
*
いつもありがとうございます☆
3月23日、24日、乙女屋SALONおよびメール返信を含む
通販業務もすべてお休みいただきます。
いろいろ嬉しいことがたくさんありました!
ブログ拍手のM様♪いつもメッセージ嬉しいです。
そしておめでとうございますね☆
今日は、SALONです!
もういかなくちゃ!!!
というわけで、記事さらりですみません!

ネックレスにもなるぽろぽろレース
更新しました!
→詳細へ

アップだとこんな感じ。
リボンとおしたくなるのは、
わたしだけ???

コーディネイトしている花工房さんのコサージュ。
画像がよくなかったので撮影やりなおしました。
本日、ご紹介のアイテムたちは、
SALONでも展示販売しています
(3月22日現在。月日が経てば、ひっこめるかも)
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
ではでは、皆様にもよい1日になりますように。
いってきまーーーーす!
ブログ拍手のM様♪いつもメッセージ嬉しいです。
そしておめでとうございますね☆
今日は、SALONです!
もういかなくちゃ!!!
というわけで、記事さらりですみません!

ネックレスにもなるぽろぽろレース
更新しました!
→詳細へ

アップだとこんな感じ。
リボンとおしたくなるのは、
わたしだけ???

コーディネイトしている花工房さんのコサージュ。
画像がよくなかったので撮影やりなおしました。
本日、ご紹介のアイテムたちは、
SALONでも展示販売しています
(3月22日現在。月日が経てば、ひっこめるかも)
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
ではでは、皆様にもよい1日になりますように。
いってきまーーーーす!
ごきげんよう♪
大阪はいいお天気です☆
今日は、めずらしく平日木曜日ですが、
乙女屋SALON営業です!

14時~18時半にてお待ちしています☆

(コサージュ→→詳細へ)
次回更新予定は、こちらのレース♪
数年前に出会って、一目惚れ~~


永遠に買い続けようかと思うくらいに
大好きなレースです。
おちついたコットン素材で、
ぽろぽろとつぶつぶが、ランダムにぶら下がっている。
真ん中にレースを通すこともできそう。
いろいろレースやりぼんをコラージュして、
ネックレスにしたり、ガーランドにしたり、
いろいろたのしめそう。
画像のように、そのままをネックレスにして、
コサージュでとめるだけでも贅沢なアクセサリーに変身!
大好きな大好きな素材です。
お取り扱いできるようになってすごく嬉しい♪
近々、オカイモノカートに更新予定なので、
楽しみにお待ちくださいね☆
画像のコサージュは、花工房さんの作品で、
アンティークレースで作られたお花のコサージュ♪
→詳細へ
いろいろ使える便利なコサージュです☆
では、今日も素敵な1日になりますように!
春分の日も過ぎて、今日からパワーアップでがんばりたいです!
えいえいおー!
大阪はいいお天気です☆
今日は、めずらしく平日木曜日ですが、
乙女屋SALON営業です!

14時~18時半にてお待ちしています☆

(コサージュ→→詳細へ)
次回更新予定は、こちらのレース♪
数年前に出会って、一目惚れ~~



永遠に買い続けようかと思うくらいに
大好きなレースです。
おちついたコットン素材で、
ぽろぽろとつぶつぶが、ランダムにぶら下がっている。
真ん中にレースを通すこともできそう。
いろいろレースやりぼんをコラージュして、
ネックレスにしたり、ガーランドにしたり、
いろいろたのしめそう。
画像のように、そのままをネックレスにして、
コサージュでとめるだけでも贅沢なアクセサリーに変身!
大好きな大好きな素材です。
お取り扱いできるようになってすごく嬉しい♪
近々、オカイモノカートに更新予定なので、
楽しみにお待ちくださいね☆
画像のコサージュは、花工房さんの作品で、
アンティークレースで作られたお花のコサージュ♪
→詳細へ
いろいろ使える便利なコサージュです☆
では、今日も素敵な1日になりますように!
春分の日も過ぎて、今日からパワーアップでがんばりたいです!
えいえいおー!
今日は祝日ですね♪
SALON OPENいたします☆
午後からお天気下り坂みたいですが、
楽しく営業したいと思います☆
本日も通販は籠♪

内布が見えるタイプで、縦長の珍しいデザインの籠です!
SALEプライスにて☆ →詳細へ

ドライフラワーをいれるのも素敵♪
ちょっとした本などもはいります。

SALEプライスにて☆ →詳細へ
でも、本は重さがあるので、底の大きいサイズのほうのLサイズがおすすめ。
より安定します。
よく読む雑誌や新聞などを、
数日分ならこちらにまとめて保存しておくと、
近くにおいても、がさがさならなくて
便利でお洒落に収納できます。
筒状にした、柄布を見せても可愛く整理できますね☆
籠=ナチュラル、というイメージではなくて・・・

フェミニンで豪奢なものに合わせて、
どちらも、すっとそれぞれに納めきれないような雰囲気で、
上手につかえるようになりたーい!と思います。
こちらの画像は、洋書のVictoriaのイメージから。
春って、新しいことに挑戦して、
気持ちを変えてみたくなりますね☆
私も今年は、たくさん模様替えをしています♪
模様替えを楽しくする秘訣は、
お気に入りの雑貨をプラスすることで、
今までにない自分の何かを見つけること♪
そうすると、それまでのお気に入りたちも、
それぞれにいままでとちがう場所を主張しだしたり、
違う表情を見せてくれるので不思議です。
籠たち、気に入っていただけますように☆
※通販在庫はSALONと別管理になっています。
SALONで実物をご覧になられたい方は、
事前にお問い合わせをお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、
乙女屋の場合、通販サイトのお店、としてではなく、
SALONは、また少し違った展開を模索しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
*
では、全ての皆様に、
春の訪れと祝福と感謝、希望の光の届く一日となりますように。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
SALON OPENいたします☆
午後からお天気下り坂みたいですが、
楽しく営業したいと思います☆
本日も通販は籠♪

内布が見えるタイプで、縦長の珍しいデザインの籠です!
SALEプライスにて☆ →詳細へ

ドライフラワーをいれるのも素敵♪
ちょっとした本などもはいります。

SALEプライスにて☆ →詳細へ
でも、本は重さがあるので、底の大きいサイズのほうのLサイズがおすすめ。
より安定します。
よく読む雑誌や新聞などを、
数日分ならこちらにまとめて保存しておくと、
近くにおいても、がさがさならなくて
便利でお洒落に収納できます。
筒状にした、柄布を見せても可愛く整理できますね☆
籠=ナチュラル、というイメージではなくて・・・

フェミニンで豪奢なものに合わせて、
どちらも、すっとそれぞれに納めきれないような雰囲気で、
上手につかえるようになりたーい!と思います。
こちらの画像は、洋書のVictoriaのイメージから。
春って、新しいことに挑戦して、
気持ちを変えてみたくなりますね☆
私も今年は、たくさん模様替えをしています♪
模様替えを楽しくする秘訣は、
お気に入りの雑貨をプラスすることで、
今までにない自分の何かを見つけること♪
そうすると、それまでのお気に入りたちも、
それぞれにいままでとちがう場所を主張しだしたり、
違う表情を見せてくれるので不思議です。
籠たち、気に入っていただけますように☆
※通販在庫はSALONと別管理になっています。
SALONで実物をご覧になられたい方は、
事前にお問い合わせをお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、
乙女屋の場合、通販サイトのお店、としてではなく、
SALONは、また少し違った展開を模索しています。
ご理解をよろしくお願いいたします。
*
では、全ての皆様に、
春の訪れと祝福と感謝、希望の光の届く一日となりますように。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内

(ごめんなさい。あたし、結構おおきいです)
こんにちわ!
今日、いちにちはどんな日でしたか?
わたしは、朝からもりもり働きましたー!
いろいろなことをすべてひとりでやっているので、
とにかくフル回転しても、なかなか業務が追いつきません!
いろいろご迷惑をおかけしていることも多いかと思いますが、
暖かくお付き合いくださる皆様に、
ひたすら感謝の日々です。
いつもありがとうございます!
今週はSALONが少し変則で、
明日20日(水曜)が祝日なので、
3月20日(水曜)~22日(金曜)
14時~18時半にて営業いたします!
そして、3月23日、24日は、SALONとともに、
メール返信を含む通販業務すべてをお休みいただきます。
よろしくお願いいたします。
*
さて、本日もオカイモノカートを更新しました!

今日も籠!!!
興味のない方には、くどいと思います・・・。
でも、一部に?ご好評いただき、
嬉しくて、続けています。
もう少ししましたら、作家作品のご紹介や、
雑貨なども、更新できると思いますので、
のんびりお付き合いいただけると幸いです。
で、今、ブームの籠♪
本日も、またまたポストカードなどをいれるのに
ぴったりです!

絵柄がね~~~

ちょーど見えるような高さなんです



お気に入りって、いつでも見える所において、
にやにやしていたい・・・・
でも、ポストカードってたくさん集めてしまうものだから、
いちいち立ててたら大変なことに!
というわけで、籠にがさっといれてしまって、
順番を変えたら、見える絵柄は変わり、
あちこち分散したりもしないし、
お掃除するときは、かごをひょいっ!と持ち上げれば、
ハイ♪かんたんにみなさんで移動できます。

もちろんコサージュ入れや、
プチブライスちゃんも、入るサイズです。
(・・・画像撮りませんでした

お気に入りの布を小さくたたんでいれたり、
レースを詰め込んでみたり、糸の整理にもぴったりです。
テーブル周りのお気に入りを、
見せつつ、まとめて整理にお役立ちのデザインです!
同じ商品なのですが、
光沢があり、茶色の濃いもの→→詳細へ と
ナチュラルなお色の茶色→→詳細へ
に、結構表情が違いますので、別商品として登録しました。
お気に入りのほうを選んでくださいね☆
それぞれ2個ずつあります♪
その2個のどちらか、というのは選べませんので、
ご了承ください☆
それにしても、どんだけポストカード入れたいねん!
ってくらいに、同じようなサイズのかごばっかり更新して、
なんだか、自分でもあきれるくらいなのですが、
だって、ポストカードって、可愛いじゃないですか~♪
古いのも、いまのものも大好きで、
もうたくさんあるのにーと思いつつ、
まだまだ欲しくなってしまう小さな幸せのひとつです。

古いカードも更新しました。→→詳細へ
えへ。やっぱり可愛いな♪
と、更新していて幸せになります☆
ほかのだれかにも気に入っていただけると、
さらにさらに嬉しいです♪
*
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
※通販にご紹介しているアイテムは、基本的にSALONにはありません。
通販在庫と、SALONと別に管理しているためです。
実物を見てみたいと思うアイテムがございましたら、
ご来店前にご連絡お願いします。よろしくお願いいたします。
*
「立派な人は、多くをしゃべりません。
たったひと言で磐石の重みを持ちます。
何につけ、結局は最後のものは一つしかありません。
どんなに多くの言葉をついやそうと、私たちはたった一つのことしかいえないのです」
([美しくなるにつれて若くなる]より )
今日は、春の嵐~~と予報されていたので、
どきどきでしたが、
強風で電車が止まったりしつつも、
私の知る範囲では、大きなことにはなっていなくて
ほっとしました。
みなさまは、大丈夫でしたか?
さて、先日から、籠!がご好評いただき、
とても嬉しいです!
まだまだ続きますので、
どうぞよろしくお願いします。
そして、今日は、先日・・・・

(籠はSOLD OUT)
このときに、下にコーディネイトしていました、
猫の手刺繍入りリネンクロスを更新しました。

猫の手刺繍の愛らしいリネンクロス→詳細へ
両サイドに赤ラインが入っている、
ずるん・・・としたリネンならではの重み♪♪(→大好きな感触

)
のあるリネンに、
お花の影で、赤いリボンをした猫と、うたたねする猫が仲良く並ぶ・・・☆
大好きな物がたくさん詰まったリネンのクロス。
めかくしや、カーテン代わりにもなりそうなサイズです☆
春のお部屋の模様替えに加えてみてください☆
猫の手刺繍の愛らしいリネンクロス→詳細へ
もう1点は・・・・

シャビーな魅力の黒いプードルちゃんのぬいぐるみ。
おしゃれなりぼんをしていて、
シャビーなくせに!おしゃまな佇まい☆
・・・・なのに、まっくろなせいで(→自分の写真技術を棚にあげるワタクシ!)
魅力がなんにも伝わりません~~~
SALONに連れて行きますので、どうぞ、会いにいらしてあげてください。
3月のチャリティー♪
黒いプードルのぬいぐるみ→詳細へ

(タッセル→詳細へ)
SALONを模様替えしています☆
もちろん、一緒に大掃除もしています。
たくさんの素敵な人に出会えるのも、
SALONのこの空間があるから。
床にも、窓にもありがとう。
棚にも、棚を作ってくれた人にもありがとう。
家具たち、家具を連れて来てくれたひとたちに、ありがとう。
壁、壁を作ってくれた人、壁ぬりしてくれたひと、ありがとう。
SALONの空間を愛してくれるお客様たち、ありがとう。
お掃除していたら、
改めて、たくさんの人々の優しさと愛によって、
この空間があって、たくさんの方々に支えていただいていることを、
改めて感じました。
そんな想いを抱きしめながら、
お掃除していたら、今日はいいことたくさんありました♪
お掃除って、素敵♪♪♪
*素敵な本に出会いました*
わたしも、ていねいに、生きて行きたいと
あらためて 思いました。
*何度目かのご紹介ですが*
大好きな本。
ご近所の本屋さんにも平積みになっていて、
とても嬉しかったです。
本、って大好き♪
どきどきでしたが、
強風で電車が止まったりしつつも、
私の知る範囲では、大きなことにはなっていなくて
ほっとしました。
みなさまは、大丈夫でしたか?
さて、先日から、籠!がご好評いただき、
とても嬉しいです!
まだまだ続きますので、
どうぞよろしくお願いします。
そして、今日は、先日・・・・

(籠はSOLD OUT)
このときに、下にコーディネイトしていました、
猫の手刺繍入りリネンクロスを更新しました。

猫の手刺繍の愛らしいリネンクロス→詳細へ
両サイドに赤ラインが入っている、
ずるん・・・としたリネンならではの重み♪♪(→大好きな感触



のあるリネンに、
お花の影で、赤いリボンをした猫と、うたたねする猫が仲良く並ぶ・・・☆
大好きな物がたくさん詰まったリネンのクロス。
めかくしや、カーテン代わりにもなりそうなサイズです☆
春のお部屋の模様替えに加えてみてください☆
猫の手刺繍の愛らしいリネンクロス→詳細へ
もう1点は・・・・

シャビーな魅力の黒いプードルちゃんのぬいぐるみ。
おしゃれなりぼんをしていて、
シャビーなくせに!おしゃまな佇まい☆
・・・・なのに、まっくろなせいで(→自分の写真技術を棚にあげるワタクシ!)
魅力がなんにも伝わりません~~~
SALONに連れて行きますので、どうぞ、会いにいらしてあげてください。
3月のチャリティー♪
黒いプードルのぬいぐるみ→詳細へ

(タッセル→詳細へ)
SALONを模様替えしています☆
もちろん、一緒に大掃除もしています。
たくさんの素敵な人に出会えるのも、
SALONのこの空間があるから。
床にも、窓にもありがとう。
棚にも、棚を作ってくれた人にもありがとう。
家具たち、家具を連れて来てくれたひとたちに、ありがとう。
壁、壁を作ってくれた人、壁ぬりしてくれたひと、ありがとう。
SALONの空間を愛してくれるお客様たち、ありがとう。
お掃除していたら、
改めて、たくさんの人々の優しさと愛によって、
この空間があって、たくさんの方々に支えていただいていることを、
改めて感じました。
そんな想いを抱きしめながら、
お掃除していたら、今日はいいことたくさんありました♪
お掃除って、素敵♪♪♪
*素敵な本に出会いました*
![]() | 今日もていねいに。 (PHP文庫) (2012/02/03) 松浦 弥太郎 商品詳細を見る |
わたしも、ていねいに、生きて行きたいと
あらためて 思いました。
*何度目かのご紹介ですが*
![]() | 結婚のずっと前 (2011/09/26) 坂之上 洋子 商品詳細を見る |
大好きな本。
ご近所の本屋さんにも平積みになっていて、
とても嬉しかったです。
本、って大好き♪
金曜、土曜と、
関東からピンクロゼッタさんがいらしてくださって、
とっても楽しい布のお花遊び会♪

ピンクロゼッタさんの明るく朗らかなお人柄のおかげと、
素敵なお花たちを作る時間は
とっても楽しかったです!
次回は5月25日を予定しています。
が、この日は遠足!
会場が乙女屋ではなく、少しはなれたところで開催となります。
とても素敵な会場で、ゆったりと、
そして、今回より多いメンバーをお招きできる予定です。
会場を提供してくださる方と、
ピンクロゼッタさんと、これから打ち合わせなので、
まだ、予定は未定状態ですが、
開催できましたら、とても素敵な時間となると思います!
詳細が決まりましたら、
こちらのブログからご案内いたしますので、
どうぞ、楽しみにしていてくださいね☆
*
さて、ご好評いただいています♪
本日の籠☆☆☆

またまたハガキサイズの収納に便利なサイズ!
→詳細へ

ころんとしたずんぐりむっくりなフォルムがなんとも愛しいです☆
横からみた、持ち手から放射状になった編み目も可愛い。
持ち手の水色も効いています。
持ち手横に、水色のりぼんを結ぶと可愛くなりそうです。

シュタイフの野うさぎをいれて。
ぬいぐるみさんも入ります☆

ハンカチの収納にもぴったりなさいず。
中をみられたくないときには、布(→詳細へ)をかぶせてもおしゃれ♪
郵便物など、机周りの小物整理にぴったりサイズ♪
ころんとフォルムの可愛い籠、
→詳細へ
籠の中にディスプレイに使いました、
アンティークポストカード 少女のカード。
こちらも、本日、オカイモノカートに更新いたしました♪

Parisの古い少女の絵葉書 →詳細へ
まるでおにんぎょうさんみたいに愛らしい少女。
ポピー?のお花も愛らしい・・・。
この画像は少し色を変えました。
実物は、オカイモノカート(→詳細へ)の色合いです。
お求めの方は、ご注意ください。
古い少女のカードって、
なぜ、こんなにときめくのでしょうね♪
不思議な魅力です♪
そして、今日は、以前にお取り扱いしていました、
不思議の国のアリスの雑貨の、
在庫処分SALEアイテムも更新。
アリスのSALE雑貨→詳細へ
長期ストックしていた関係で、
少し難ありですが、その分、お求め安いプライスにしてみました。
ご自宅使いに、いかがでしょう?
☆おまけ☆
いろいろなMOOKがでていますね☆
関東からピンクロゼッタさんがいらしてくださって、
とっても楽しい布のお花遊び会♪

ピンクロゼッタさんの明るく朗らかなお人柄のおかげと、
素敵なお花たちを作る時間は
とっても楽しかったです!
次回は5月25日を予定しています。
が、この日は遠足!
会場が乙女屋ではなく、少しはなれたところで開催となります。
とても素敵な会場で、ゆったりと、
そして、今回より多いメンバーをお招きできる予定です。
会場を提供してくださる方と、
ピンクロゼッタさんと、これから打ち合わせなので、
まだ、予定は未定状態ですが、
開催できましたら、とても素敵な時間となると思います!
詳細が決まりましたら、
こちらのブログからご案内いたしますので、
どうぞ、楽しみにしていてくださいね☆
*
さて、ご好評いただいています♪
本日の籠☆☆☆

またまたハガキサイズの収納に便利なサイズ!
→詳細へ

ころんとしたずんぐりむっくりなフォルムがなんとも愛しいです☆
横からみた、持ち手から放射状になった編み目も可愛い。
持ち手の水色も効いています。
持ち手横に、水色のりぼんを結ぶと可愛くなりそうです。

シュタイフの野うさぎをいれて。
ぬいぐるみさんも入ります☆

ハンカチの収納にもぴったりなさいず。
中をみられたくないときには、布(→詳細へ)をかぶせてもおしゃれ♪
郵便物など、机周りの小物整理にぴったりサイズ♪
ころんとフォルムの可愛い籠、
→詳細へ
籠の中にディスプレイに使いました、
アンティークポストカード 少女のカード。
こちらも、本日、オカイモノカートに更新いたしました♪

Parisの古い少女の絵葉書 →詳細へ
まるでおにんぎょうさんみたいに愛らしい少女。
ポピー?のお花も愛らしい・・・。
この画像は少し色を変えました。
実物は、オカイモノカート(→詳細へ)の色合いです。
お求めの方は、ご注意ください。
古い少女のカードって、
なぜ、こんなにときめくのでしょうね♪
不思議な魅力です♪
そして、今日は、以前にお取り扱いしていました、
不思議の国のアリスの雑貨の、
在庫処分SALEアイテムも更新。
アリスのSALE雑貨→詳細へ
長期ストックしていた関係で、
少し難ありですが、その分、お求め安いプライスにしてみました。
ご自宅使いに、いかがでしょう?
☆おまけ☆
いろいろなMOOKがでていますね☆
3月15日
ピンクロゼッタさんが関東から来てくださって
乙女屋での、初のワークショップ♪
笑顔で楽しい時間でした♪
ピンクロゼッタさんの朗らかな笑顔に包まれて、
そして、優しく温かなお人柄のお客様たちのおかげで
とても幸せな時間でした。
ご参加くださいました皆様、
どうもありがとうございました♪
3月16日も、ピンクロゼッタさんのワークショップです☆
ご予約の方のみになります。
よろしくお願いします☆
*
本日の籠、は今日もお休みいただくので、
明日から始まる、大好きなお店でのイベントのお知らせ。
京都・浄土寺にある
アンティーク・喫茶 迷子 さんでの展示です。

「手のひらサイズの小さな絵」展
もんぜんあやき「手のひらサイズの小さな絵」展
日時:2013/3/17(日)〜2013/3/31(土)
13:00〜21:00(火曜定休)
会場:迷子 (→◆)
ぜひ、おでかけください♪

3月5日は、迷子の2F
GOSPELさんの演奏会
<春は草笛を吹いて”Antique song と泉子の小詩曲”>にお邪魔してきました。

アンティークソングと名づけられた、抒情歌、
泉子さんのオリジナルのうた。
SPレコードの調べも美しく、
春を待つ、静かな夜の、少し特別な美しい時間でした。
泉子さんのおうたのレッスンが始まりました!
→アンティークソングレッスン
うたは、腹筋を使うので、
健康にもとてもいいそうです。
なにより、泉子さんとうたを通して過ごす時間は、
とても大切なことに気が付けるような時間になるような気がします。
春から、新しいことに挑戦したいな、
と思われるかた、いかがでしょう?
*

乙女屋SALONの様子♪
みなさまも、素敵な土曜日をお過ごしくださいね☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
ピンクロゼッタさんが関東から来てくださって
乙女屋での、初のワークショップ♪
笑顔で楽しい時間でした♪
ピンクロゼッタさんの朗らかな笑顔に包まれて、
そして、優しく温かなお人柄のお客様たちのおかげで
とても幸せな時間でした。
ご参加くださいました皆様、
どうもありがとうございました♪
3月16日も、ピンクロゼッタさんのワークショップです☆
ご予約の方のみになります。
よろしくお願いします☆
*
本日の籠、は今日もお休みいただくので、
明日から始まる、大好きなお店でのイベントのお知らせ。
京都・浄土寺にある
アンティーク・喫茶 迷子 さんでの展示です。

「手のひらサイズの小さな絵」展
もんぜんあやき「手のひらサイズの小さな絵」展
日時:2013/3/17(日)〜2013/3/31(土)
13:00〜21:00(火曜定休)
会場:迷子 (→◆)
ぜひ、おでかけください♪

3月5日は、迷子の2F
GOSPELさんの演奏会
<春は草笛を吹いて”Antique song と泉子の小詩曲”>にお邪魔してきました。

アンティークソングと名づけられた、抒情歌、
泉子さんのオリジナルのうた。
SPレコードの調べも美しく、
春を待つ、静かな夜の、少し特別な美しい時間でした。
泉子さんのおうたのレッスンが始まりました!
→アンティークソングレッスン
うたは、腹筋を使うので、
健康にもとてもいいそうです。
なにより、泉子さんとうたを通して過ごす時間は、
とても大切なことに気が付けるような時間になるような気がします。
春から、新しいことに挑戦したいな、
と思われるかた、いかがでしょう?
*

乙女屋SALONの様子♪
みなさまも、素敵な土曜日をお過ごしくださいね☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
3月15日・16日は、
ピンクロゼッタさんのお花のワークショップ開催です♪

ご予約でお席は埋まってしまいました。
小さなお店なので、営業はできません。
ワークショップご予約くださっているかたのみ、
いらしてくださいね♪
乙女屋周辺のランチ情報などを、
ちょっと情報まとめてみました♪
→中崎情報~ランチ編~
素敵なお店・カフェがたくさんの町です☆
ぜひ、たくさん遊びにいらしてくださいね♪
*今日は、本日の籠、おやすみさせていただきます*
が、通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
ピンクロゼッタさんのお花のワークショップ開催です♪

ご予約でお席は埋まってしまいました。
小さなお店なので、営業はできません。
ワークショップご予約くださっているかたのみ、
いらしてくださいね♪
乙女屋周辺のランチ情報などを、
ちょっと情報まとめてみました♪
→中崎情報~ランチ編~
素敵なお店・カフェがたくさんの町です☆
ぜひ、たくさん遊びにいらしてくださいね♪
*今日は、本日の籠、おやすみさせていただきます*
が、通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
毎日、毎日、
ちょこちょこと更新いたしております
ちょっと連載ちっくになっておりますが☆
今日も、籠を更新いたしました♪
今日もとっておきです♪

ポストカード類をたっぷり収納できます☆
ここ数日物ののなかでは少し大きめなので、
ぬいぐるみなどもいれられます。

→詳細へ
籠にぬいぐるみを入れる~♪
というのは、とある作家さんのアトリエに
お邪魔させていただいたとき、
お部屋のあちこちにふるいぬいぐるみたちが、
大きいのから、小さいのまで、
それはそれは、たくさんいて、
そして、籠にたくさん入っていたりして、
うわぁぁ~~~


と衝撃的にときめきました。
日のあまりささないそのお部屋に、
静かに時間が止まったように
ぬいぐるみたちがたくさんいて、
そして、その中で、絵を描いていたその人。
初めてあう、憧れの方・・・。
夢のような、その人の世界がそこにあって、
それから、私ってやっぱりいいな・・・・と、
しばらく遠ざかっていたベアの世界に興味を持ち始めたのでした。
なので、今は、すこーしずつまねっこで、
籠にはぬいぐるみ!は、すっかり生活の一部になってしまったのでした♪
古いぬいぐるみに色の合う、
このシャビーピンクは色合いは、
天然素材を染めたものなので、経年によってだんだんと落ち着いていきます。
色褪せ、色むらもあるのですが、
私はアンティークとか、ちょっとはげたものとか、
色がくすんだもの、褪せたものが落ち着くので、
とても気に入っています。
この色合いの籠はなかなかありません☆
作りもしっかりしています。
全力でオススメです♪
→詳細へ
そして、本日のもう1点。
こちらは、以前もご紹介させていただいたことがあり、
かなりお求めいただいたので、
もうお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

プチブライスちゃんが、お座りして入ることの出来る
優れたサイズの(笑)、籠です☆
→詳細へ
なんと、ベッドにもなります☆

本当はまくらとか、底にもクッション作ってあげて
レースつけて~♪
なんて、いろいろ手づくりしてあげたいのだけれど、
それは、お手元で楽しんであげてください☆
でも、プチブライスちゃんじゃなくて、

コサージュいれたり、鍵をいれるのにもぴったりなサイズだと思います♪
→詳細へ
新しい季節を感じながら、
毎日の暮らしに、小さな模様替え♪
少しの工夫で、
昨日と同じに見えても、
実はなにもかもを新しい気持ちで見ることもできる。
そんな小さなきっかけとともに、
お気に入りのお部屋に、新しいお気に入りとして、
乙女屋の籠たちが、お求めいただけたら、
小さな雑貨屋としてスタートした原点の気持ちなので、
とても嬉しいです。
小さな幸せの積み重ねが、
その人にとっての人生・・・・♪
小さな幸せのお役に立てますように・・・・♪
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
今週末は、ピンクロゼッタさんのワークショップの為、
ご予約の方が以外は、お入りいただけません。

3月16日土曜のお席も、
当初お伺いしていました方々で満席になりました。
またの機会をよろしくお願いいたします。
ちょこちょこと更新いたしております
ちょっと連載ちっくになっておりますが☆
今日も、籠を更新いたしました♪
今日もとっておきです♪

ポストカード類をたっぷり収納できます☆
ここ数日物ののなかでは少し大きめなので、
ぬいぐるみなどもいれられます。

→詳細へ
籠にぬいぐるみを入れる~♪
というのは、とある作家さんのアトリエに
お邪魔させていただいたとき、
お部屋のあちこちにふるいぬいぐるみたちが、
大きいのから、小さいのまで、
それはそれは、たくさんいて、
そして、籠にたくさん入っていたりして、
うわぁぁ~~~



と衝撃的にときめきました。
日のあまりささないそのお部屋に、
静かに時間が止まったように
ぬいぐるみたちがたくさんいて、
そして、その中で、絵を描いていたその人。
初めてあう、憧れの方・・・。
夢のような、その人の世界がそこにあって、
それから、私ってやっぱりいいな・・・・と、
しばらく遠ざかっていたベアの世界に興味を持ち始めたのでした。
なので、今は、すこーしずつまねっこで、
籠にはぬいぐるみ!は、すっかり生活の一部になってしまったのでした♪
古いぬいぐるみに色の合う、
このシャビーピンクは色合いは、
天然素材を染めたものなので、経年によってだんだんと落ち着いていきます。
色褪せ、色むらもあるのですが、
私はアンティークとか、ちょっとはげたものとか、
色がくすんだもの、褪せたものが落ち着くので、
とても気に入っています。
この色合いの籠はなかなかありません☆
作りもしっかりしています。
全力でオススメです♪
→詳細へ
そして、本日のもう1点。
こちらは、以前もご紹介させていただいたことがあり、
かなりお求めいただいたので、
もうお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

プチブライスちゃんが、お座りして入ることの出来る
優れたサイズの(笑)、籠です☆
→詳細へ
なんと、ベッドにもなります☆

本当はまくらとか、底にもクッション作ってあげて
レースつけて~♪
なんて、いろいろ手づくりしてあげたいのだけれど、
それは、お手元で楽しんであげてください☆
でも、プチブライスちゃんじゃなくて、

コサージュいれたり、鍵をいれるのにもぴったりなサイズだと思います♪
→詳細へ
新しい季節を感じながら、
毎日の暮らしに、小さな模様替え♪
少しの工夫で、
昨日と同じに見えても、
実はなにもかもを新しい気持ちで見ることもできる。
そんな小さなきっかけとともに、
お気に入りのお部屋に、新しいお気に入りとして、
乙女屋の籠たちが、お求めいただけたら、
小さな雑貨屋としてスタートした原点の気持ちなので、
とても嬉しいです。
小さな幸せの積み重ねが、
その人にとっての人生・・・・♪
小さな幸せのお役に立てますように・・・・♪
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
今週末は、ピンクロゼッタさんのワークショップの為、
ご予約の方が以外は、お入りいただけません。

3月16日土曜のお席も、
当初お伺いしていました方々で満席になりました。
またの機会をよろしくお願いいたします。
福岡では、もう桜が咲いたそうです~!
私の周りでは、
蝋梅は散り、梅も終わり、
今は、日々、膨らみつつある木蓮の蕾を楽しみに暮らしています。
近所に大好きな木蓮の木があって、
毎年、この木蓮が咲く頃に考えることは、
なぜか妙に記憶に残っている。
大好きな木です。
さて、本日も籠!

籠→詳細へ
昨日の籠と同じデザインですが、
もう1点、こちらの籠は在庫がありました。
小さなお店なので、同じものを2点入れることはあまりないのですが、
この籠は相当好きだったので、2点入れたのでした。

リネンには赤いデザインが入ったものが多いから、
コーディネイトするとかわいいです。
話が少し変わりますが、リネンの素材が大好きです。
高級なリネンや、安いリネン、
古いリネン、今の日本のリネン、
ヨーロッパのリネン。
いろいろ使いながら暮らし始めて、
まだ2年くらいですが、使えば使うほど柔らかくなるといわれているリネン。
タオル、ナイティー、ワンピース、スカート、ストール・・・。
購入したり、自分で作ったり。
日々、使う中で自分が感じるハッケンが
とても楽しい素材です。
そして、お気に入りの籠たちと、リネンの組み合わせももちろん大好き!

そんなわけで、今日は、コーディネイトアイテムとして、
リネンクロス→詳細へも更新いたしました♪
薔薇の蕾と、薔薇のお花は手刺繍です。
周囲をぐるりと、ドロンワーク(だと思う)、
生地の糸を抜いて作られた模様が入っています。
刺繍はお上手なのですが、
ドロンワークに関しては、がんばってつくったのねぇ・・・・と
微笑みたくなるような出来具合。
刺繍が上手になって、こんどはドロンワークに挑戦!と思ったのかな?
という様子を想像したくなるような、古いものならではなの
空想エピソードが浮かぶようなお品です。
ドロンワークのクオリティからみて、
量産物ではなく、ハンドメイドの1点物でしょう。
でも、四隅の始末や刺繍はとても丁寧で綺麗です。

籠のうち布風に使ったり

籠にかけたり
(わかりにくいかもですが、
本日の籠(→詳細へ)の上蓋風にたたんでかけています。
中のものを見せたくないときに♪)

下に敷いても可愛いですね♪
気に入っていただけるかたに見つけていただけますように☆
次回の乙女屋イベントのDMデータができました♪
FANTANIMA!の関西巡回展の協力店舗として
参加させていただきます♪

日本の既存のテディベア業界と違う目線からの、
ぬいぐるみたちのアプローチ表現のロシアからの作品たち。
私もとっても楽しみです。
関西巡回展は、東京での展示のあとになります。
関西巡回展:2013年4月15日~22日。
営業時間等は、各店舗ごとになります。
乙女屋のイベント中の営業時間は
13時半~19時 水曜のみお休みいただきます。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
私の周りでは、
蝋梅は散り、梅も終わり、
今は、日々、膨らみつつある木蓮の蕾を楽しみに暮らしています。
近所に大好きな木蓮の木があって、
毎年、この木蓮が咲く頃に考えることは、
なぜか妙に記憶に残っている。
大好きな木です。
さて、本日も籠!

籠→詳細へ
昨日の籠と同じデザインですが、
もう1点、こちらの籠は在庫がありました。
小さなお店なので、同じものを2点入れることはあまりないのですが、
この籠は相当好きだったので、2点入れたのでした。

リネンには赤いデザインが入ったものが多いから、
コーディネイトするとかわいいです。
話が少し変わりますが、リネンの素材が大好きです。
高級なリネンや、安いリネン、
古いリネン、今の日本のリネン、
ヨーロッパのリネン。
いろいろ使いながら暮らし始めて、
まだ2年くらいですが、使えば使うほど柔らかくなるといわれているリネン。
タオル、ナイティー、ワンピース、スカート、ストール・・・。
購入したり、自分で作ったり。
日々、使う中で自分が感じるハッケンが
とても楽しい素材です。
そして、お気に入りの籠たちと、リネンの組み合わせももちろん大好き!

そんなわけで、今日は、コーディネイトアイテムとして、
リネンクロス→詳細へも更新いたしました♪
薔薇の蕾と、薔薇のお花は手刺繍です。
周囲をぐるりと、ドロンワーク(だと思う)、
生地の糸を抜いて作られた模様が入っています。
刺繍はお上手なのですが、
ドロンワークに関しては、がんばってつくったのねぇ・・・・と
微笑みたくなるような出来具合。
刺繍が上手になって、こんどはドロンワークに挑戦!と思ったのかな?
という様子を想像したくなるような、古いものならではなの
空想エピソードが浮かぶようなお品です。
ドロンワークのクオリティからみて、
量産物ではなく、ハンドメイドの1点物でしょう。
でも、四隅の始末や刺繍はとても丁寧で綺麗です。

籠のうち布風に使ったり

籠にかけたり
(わかりにくいかもですが、
本日の籠(→詳細へ)の上蓋風にたたんでかけています。
中のものを見せたくないときに♪)

下に敷いても可愛いですね♪
気に入っていただけるかたに見つけていただけますように☆
次回の乙女屋イベントのDMデータができました♪
FANTANIMA!の関西巡回展の協力店舗として
参加させていただきます♪

日本の既存のテディベア業界と違う目線からの、
ぬいぐるみたちのアプローチ表現のロシアからの作品たち。
私もとっても楽しみです。
関西巡回展は、東京での展示のあとになります。
関西巡回展:2013年4月15日~22日。
営業時間等は、各店舗ごとになります。
乙女屋のイベント中の営業時間は
13時半~19時 水曜のみお休みいただきます。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
前回のものも、無事におうちがきまって嬉しい籠シリーズ♪
楽しみにしています、なんてコメントもいただいて、
今回も、籠を更新しました♪
本日の籠♪

→詳細へ
以前、ご紹介したこちら

のお色違いになります。
今回はレッド!
リネンの布によく、赤ラインの入ったものがあるので、
ああいうのを合わせて、赤ラインとコントラストをつけて、
グリーンをあわせても素敵かも♪

フランスからとどいたドライのラベンダーを飾ってみました。
もちろん、郵便物整理
(届いたものも、これから送る物も♪)もぴったりですし、

こちらは、前回の色違いの画像ですが、
お気に入りの柄布整理にもどうぞ。
無難にベアをつっこんでみても可愛いのですが、
背の高さがあうかどうかの問題がありますので、
シンタロウは登場できず。

こちらも、近々、更新する予定の籠。
てゆか、籠、どんだけ在庫しているんでしょうね~~ワタクシ。
春になると、籠が楽しい♪
のんびり更新していきますので、
よろしくお願いいたします♪
本日の籠♪

→詳細へ
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
K様♪ 情報ありがとうございました♪
コレですね☆了解です!
行ってみたい古道具屋さん、
にこにこ堂さんが載っていらっしゃるそうなのです!
↑
こちらはGET済みしたの♪
読んでいると、和みます。
なんていうか、古道具って私にとって、
スタイリッシュすぎるのって、よほど洗練されてないと、
どこか、ちょっと逆に野暮に感じたりする。
ていうか、古道具ってこうあってほしいという理想を現実にしているんだなぁ~
なんて、面白く読んでます。
古道具は、人間の生きるなにかにとても近い存在だと感じられる。
この本を読むと。
でも、これは、まだもってない~
楽しみにしています、なんてコメントもいただいて、
今回も、籠を更新しました♪
本日の籠♪

→詳細へ
以前、ご紹介したこちら

のお色違いになります。
今回はレッド!
リネンの布によく、赤ラインの入ったものがあるので、
ああいうのを合わせて、赤ラインとコントラストをつけて、
グリーンをあわせても素敵かも♪

フランスからとどいたドライのラベンダーを飾ってみました。
もちろん、郵便物整理
(届いたものも、これから送る物も♪)もぴったりですし、

こちらは、前回の色違いの画像ですが、
お気に入りの柄布整理にもどうぞ。
無難にベアをつっこんでみても可愛いのですが、
背の高さがあうかどうかの問題がありますので、
シンタロウは登場できず。

こちらも、近々、更新する予定の籠。
てゆか、籠、どんだけ在庫しているんでしょうね~~ワタクシ。
春になると、籠が楽しい♪
のんびり更新していきますので、
よろしくお願いいたします♪
本日の籠♪

→詳細へ
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
3月後半スケジュール更新しました!
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
K様♪ 情報ありがとうございました♪
コレですね☆了解です!
![]() | 男の隠れ家増刊 絶対、古道具主義! 2010年 04月号 [雑誌] (2010/02/26) 不明 商品詳細を見る |
行ってみたい古道具屋さん、
にこにこ堂さんが載っていらっしゃるそうなのです!
![]() | 古道具ニコニコ堂です (2004/06/16) 長嶋 康郎 商品詳細を見る |
↑
こちらはGET済みしたの♪
読んでいると、和みます。
なんていうか、古道具って私にとって、
スタイリッシュすぎるのって、よほど洗練されてないと、
どこか、ちょっと逆に野暮に感じたりする。
ていうか、古道具ってこうあってほしいという理想を現実にしているんだなぁ~
なんて、面白く読んでます。
古道具は、人間の生きるなにかにとても近い存在だと感じられる。
この本を読むと。
でも、これは、まだもってない~
![]() | 古道具ニコニコ堂のなんとなくコレクション (2006/06/30) 長嶋 康郎 商品詳細を見る |
3月11日 2時46分
昨年は、海へ祈りにいきましたが、
今年は、いつもの場所でお仕事をしながら、
その時間だけ、空に黙祷を捧げました。
あれから2年です。
いろいろと思うことがあります。
でも、言葉にするとあまりに不遜であるように自分で思って嫌になる。
だけど、忘れるわけにいかない。
なので、ささやかだけども、
私に出来ることをやろうと思います。

震災直後に偽工房さんが作ってくださったカード。
店舗用においていた在庫から1枚と、
いくつかのデコパージュ加工された小さな紙雑貨たちと
天使のパーツを小さなセットにして、
チャリティーセットにしました。
→詳細へ
こちらも、3月のチャリティー

アメリカのビンテージカードです。
一枚の紙を四つ折するデザイン。
中を開くと・・・・

「Kissっ
」
なんともいえない、ユニークな男の子と女の子に、
心がにんまり、とうか、くすっとわらいたくなるような
不思議な魅力。
→詳細へ
軽く折れがあるのですが、
手元で、くすっと思ってみたり、
気心にしれた、古いもの、ユニークな可愛いもの好きのお友達への
プレゼントには、大丈夫な状態だと思います!
この2点、どちらも日本赤十字社を通じて、
東日本大震災へのチャリティーにさせていただきます。
※日本赤十字社の 東日本大震災のチャリティーは、
H26年3月31日まで延長されました。
あと、今年もGUIGNOLさんの2階で
アンティーク雑貨や二アリーな世界観の作家作品を集めた
{野うさぎマーケット}(→◆)を、開催予定!
2013年 10月31日から11月3日まで♪
こちらにも、小さなチャリティーコーナーを
ご用意予定です♪
可愛い!楽しい!を、誰かのお役にたてることができたら、
いいなと思っています。
共感してくださる方たちと、
楽しい時間を過ごすことができるように、
これからも、継続していきたいとおもっています。
※SALON営業日以降、在庫があれば通販しますと
お知らせしていました Bell de Poupeeさんの作品は、
SALON営業中に完売いたしました。
次回、入荷予定は4月24日からの SALONイベントにあわせてとなります。
こちらも、SALON優先になってしまいますが、
その次以降で、通販対応をできるように、調整したいと思いますので、
どうぞ、ご理解をよろしくお願いいたします。
楽しみにしてくださっていましたのに、申し訳ありません。
※ Hさん、嬉しい拍手メッセージありがとうございました!
メッセージがあると、すごーく嬉しいですが、
拍手だけでも嬉しいです!
お手間をおかけいたしますが、
可能な方はぜひ!
拍手!!!おねがいしまーす
↓
昨年は、海へ祈りにいきましたが、
今年は、いつもの場所でお仕事をしながら、
その時間だけ、空に黙祷を捧げました。
あれから2年です。
いろいろと思うことがあります。
でも、言葉にするとあまりに不遜であるように自分で思って嫌になる。
だけど、忘れるわけにいかない。
なので、ささやかだけども、
私に出来ることをやろうと思います。

震災直後に偽工房さんが作ってくださったカード。
店舗用においていた在庫から1枚と、
いくつかのデコパージュ加工された小さな紙雑貨たちと
天使のパーツを小さなセットにして、
チャリティーセットにしました。
→詳細へ
こちらも、3月のチャリティー

アメリカのビンテージカードです。
一枚の紙を四つ折するデザイン。
中を開くと・・・・

「Kissっ

なんともいえない、ユニークな男の子と女の子に、
心がにんまり、とうか、くすっとわらいたくなるような
不思議な魅力。
→詳細へ
軽く折れがあるのですが、
手元で、くすっと思ってみたり、
気心にしれた、古いもの、ユニークな可愛いもの好きのお友達への
プレゼントには、大丈夫な状態だと思います!
この2点、どちらも日本赤十字社を通じて、
東日本大震災へのチャリティーにさせていただきます。
※日本赤十字社の 東日本大震災のチャリティーは、
H26年3月31日まで延長されました。
あと、今年もGUIGNOLさんの2階で
アンティーク雑貨や二アリーな世界観の作家作品を集めた
{野うさぎマーケット}(→◆)を、開催予定!
2013年 10月31日から11月3日まで♪
こちらにも、小さなチャリティーコーナーを
ご用意予定です♪
可愛い!楽しい!を、誰かのお役にたてることができたら、
いいなと思っています。
共感してくださる方たちと、
楽しい時間を過ごすことができるように、
これからも、継続していきたいとおもっています。
※SALON営業日以降、在庫があれば通販しますと
お知らせしていました Bell de Poupeeさんの作品は、
SALON営業中に完売いたしました。
次回、入荷予定は4月24日からの SALONイベントにあわせてとなります。
こちらも、SALON優先になってしまいますが、
その次以降で、通販対応をできるように、調整したいと思いますので、
どうぞ、ご理解をよろしくお願いいたします。
楽しみにしてくださっていましたのに、申し訳ありません。
※ Hさん、嬉しい拍手メッセージありがとうございました!
メッセージがあると、すごーく嬉しいですが、
拍手だけでも嬉しいです!
お手間をおかけいたしますが、
可能な方はぜひ!
拍手!!!おねがいしまーす

↓
更新しました☆
シャビーピンクの色合いが珍しいです♪
ひきつづき、籠☆
2つめの籠もおうちがめでたくきまって
「籠、ひそかに通販しないかな、と思っていました♪」
なんていっていただいたものですから、
またまた。。。。。
籠!

→詳細へ
しかも、サイズもテーブルやちょっとフックにかけやすい、
大きすぎず、ちょうどハガキや郵便物が納めやすく、
厚みがない!
これ!結構重要です。
厚みがないので、ちょっとしたフックにかけやすいのです。
持ち歩きに便利なサイズやデザインじゃあありませんが、
お部屋の小さな模様替え、
見せる収納にちょうどなサイズです。
そして、なんといっても、
この色!
シャビーなピンクがたまりません。
5年を越えてくると、すこーし色が褪せてくる印象もありますが、
その褪せた感じが、個人的にはなおすきです。
そして、ピンクの籠って、あまりみかけません。
(ビニールのピンクじゃありません。
ちゃんと、天然素材の柳?をそめてあるものです)
天然素材だけだと弱いのをしっかりと計算されて、
口の所と持ち手には、天然素材の下にしっかりとワイヤーが入ってます。
ちゃんと考えられています!
この籠は、おとめやがまだイベントにだけでていたときから、
ディスプレイ兼ねて何度か販売したもの。
思い入れのあるシリーズです。
*
作品ではない雑貨の更新が続いていて、
ちょっと昔にもどったみたいな気持ちで、
なんだか、うきうき楽しくなります。
*
今、花粉症がひどくって、
その影響で、なんだか頭痛の気配が・・・・
その前からも、気候のせいか、
なんだか気持ちが不安定。
なんだか、不安になるようなことばかりに気持ちがいってしまい、
うぅん、きっと、これは気候と、なんとなくのこの時代の風潮(?)。
大丈夫、そんなことないの、大丈夫だから、と
言い聞かせるように暮らしています。
*
あーーー、いやだな、もういやだ。
わけもなく、漠然と、
なにあもかもが、いやになってしまうときがあります。
でも、ほかに行き場所も、
なにかを欲求する気持ちさえわかないくらい疲れてて、
でも、諦めてしまうわけにはいかない。
そんなとき、自分がなにかすべきこと、
淡々と、嬉しいときも、悲しいときも、
自分が続けるべき何かがあるってことは、
とても素敵だと憧れてきた。
そして、それを手にしたいと思い続けてきた。
そして、それは、私にとって、
いま、このブログを書くことで、
そして、手元にある雑貨たちや愛する作品たちについて、
これを誰か、必要としてくれる方に届けたい、
こんなに素敵な何かを、手元に置いて一緒にくらしたら、
小さなことだけれども、なんだかうきうきと、
幸せになるんだなぁ~~
っていうことを、
どうでもいいことかもしれないけれど、
でも、続けていくこと、
そうしたら、なにかが見えるかもしれない、
そんなことかもしれないな、なんて
ちょっと思ったりします。
だって、さっきまで、
ちょっとなんだかすごーくどんよりしていたのに、
画像を加工して、オカイモノカートを更新して、
さあて、この魅力を語りましょ♪というとき、
なんともどうしようもなく、理屈抜きで楽しくなってきます。
・・・・可愛いって偉大!と思いました、いま、つくづくと。
思いました。
そして、なにより、このうきうきは・・・・
前の籠が2つ、おうちが決まっていることが大きいのです。
どんなにうきうき更新しても♪
反応がなかったら・・・・
だめな理由探しの、大反省会が始まってしまうのです・・・・。
まあ、厄介な話ですね、個人事業主ってのは。
楽しいだけじゃあないんですよ。
でも、苦しいだけでも、もちろんないのです。
それはなにをしていても、きっと同じ。
だったら、好きなことをしたいな、
そう思う日々
です。
*
3月10日は、また寒くなるそうです。

・・・・こんなにばらばらなお天気。
体も心も弱りますので、みなさまどうぞ、
ご自愛くださいませ♪
乙女屋SALON営業しております♪
ご来店お待ちしています☆
*
拍手からメッセージくださったM様♪
嬉しいメッセージありがとうございました!
これからも、愛を込めて♪
愛すべき作品やものたちへの思いを大切にして、
がんばっていこうと思いました!
励みになるお言葉、ありがとうございました☆

おうちさがしています♪
溺愛のこの子♪→詳細へ
シャビーピンクの色合いが珍しいです♪
ひきつづき、籠☆
2つめの籠もおうちがめでたくきまって
「籠、ひそかに通販しないかな、と思っていました♪」
なんていっていただいたものですから、
またまた。。。。。
籠!

→詳細へ
しかも、サイズもテーブルやちょっとフックにかけやすい、
大きすぎず、ちょうどハガキや郵便物が納めやすく、
厚みがない!
これ!結構重要です。
厚みがないので、ちょっとしたフックにかけやすいのです。
持ち歩きに便利なサイズやデザインじゃあありませんが、
お部屋の小さな模様替え、
見せる収納にちょうどなサイズです。
そして、なんといっても、
この色!
シャビーなピンクがたまりません。
5年を越えてくると、すこーし色が褪せてくる印象もありますが、
その褪せた感じが、個人的にはなおすきです。
そして、ピンクの籠って、あまりみかけません。
(ビニールのピンクじゃありません。
ちゃんと、天然素材の柳?をそめてあるものです)
天然素材だけだと弱いのをしっかりと計算されて、
口の所と持ち手には、天然素材の下にしっかりとワイヤーが入ってます。
ちゃんと考えられています!
この籠は、おとめやがまだイベントにだけでていたときから、
ディスプレイ兼ねて何度か販売したもの。
思い入れのあるシリーズです。
*
作品ではない雑貨の更新が続いていて、
ちょっと昔にもどったみたいな気持ちで、
なんだか、うきうき楽しくなります。
*
今、花粉症がひどくって、
その影響で、なんだか頭痛の気配が・・・・
その前からも、気候のせいか、
なんだか気持ちが不安定。
なんだか、不安になるようなことばかりに気持ちがいってしまい、
うぅん、きっと、これは気候と、なんとなくのこの時代の風潮(?)。
大丈夫、そんなことないの、大丈夫だから、と
言い聞かせるように暮らしています。
*
あーーー、いやだな、もういやだ。
わけもなく、漠然と、
なにあもかもが、いやになってしまうときがあります。
でも、ほかに行き場所も、
なにかを欲求する気持ちさえわかないくらい疲れてて、
でも、諦めてしまうわけにはいかない。
そんなとき、自分がなにかすべきこと、
淡々と、嬉しいときも、悲しいときも、
自分が続けるべき何かがあるってことは、
とても素敵だと憧れてきた。
そして、それを手にしたいと思い続けてきた。
そして、それは、私にとって、
いま、このブログを書くことで、
そして、手元にある雑貨たちや愛する作品たちについて、
これを誰か、必要としてくれる方に届けたい、
こんなに素敵な何かを、手元に置いて一緒にくらしたら、
小さなことだけれども、なんだかうきうきと、
幸せになるんだなぁ~~
っていうことを、
どうでもいいことかもしれないけれど、
でも、続けていくこと、
そうしたら、なにかが見えるかもしれない、
そんなことかもしれないな、なんて
ちょっと思ったりします。
だって、さっきまで、
ちょっとなんだかすごーくどんよりしていたのに、
画像を加工して、オカイモノカートを更新して、
さあて、この魅力を語りましょ♪というとき、
なんともどうしようもなく、理屈抜きで楽しくなってきます。
・・・・可愛いって偉大!と思いました、いま、つくづくと。
思いました。
そして、なにより、このうきうきは・・・・
前の籠が2つ、おうちが決まっていることが大きいのです。
どんなにうきうき更新しても♪
反応がなかったら・・・・
だめな理由探しの、大反省会が始まってしまうのです・・・・。
まあ、厄介な話ですね、個人事業主ってのは。
楽しいだけじゃあないんですよ。
でも、苦しいだけでも、もちろんないのです。
それはなにをしていても、きっと同じ。
だったら、好きなことをしたいな、
そう思う日々
です。
*
3月10日は、また寒くなるそうです。

・・・・こんなにばらばらなお天気。
体も心も弱りますので、みなさまどうぞ、
ご自愛くださいませ♪
乙女屋SALON営業しております♪
ご来店お待ちしています☆
*
拍手からメッセージくださったM様♪
嬉しいメッセージありがとうございました!
これからも、愛を込めて♪
愛すべき作品やものたちへの思いを大切にして、
がんばっていこうと思いました!
励みになるお言葉、ありがとうございました☆

おうちさがしています♪
溺愛のこの子♪→詳細へ
乙女屋 SALONに新しい仲間です!

新入荷♪
魔法使いみたい♪に
一緒にいると、とっても明るい気持ちにしてくれる
HAPPYうさぎ♪
アメリカのGund社の子です。
ジョイントなし!
大きめサイズで、インパクト大!
おしゃれなタキシードに、
襟には小さなお花つき♪
年代不明ですが、アメリカの古い子です。
おうちさがしています!
まだカートにアップしていませんが、
お値段は28000円です♪
おむかえ希望してくださるかた、
ぜひ、お問い合わせからメールください☆
そのよこのノーネームのベアも、
おとぼけなところがだーいすき♪
こちらも、おうちを探しています。
この子は18000円♪

このこは、なかなかのSALONの大御所です☆
ヨーロッパの古いわんこちゃん♪
おうちさがしています☆
お値段 16000円♪

吉田キミコさんのポストカード♪
タイの古材を使ったフレームにおさめて☆
フレーム、ポストカード、ともに販売しています♪
手前はかわい金魚さんのコサージュ。
こちらも販売しています!

ますますFANが急増中♪
Bell de Poupeeさんのアクセサリーたち
入荷いたしました♪
3月8日、9日、10日のSALON営業を優先とさせていただき、
この間に売約が決まらなかったものがありましたら、
3月12日以降にブログで発売日時を告知して、
そのあとに、オカイモノカートにアップいたしますね♪
Bell de Poupeeさんの作品、
お問い合わせが多数なので、個別に対応できず、
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします♪
*
乙女屋SALONて、なにがあるの??
と、素朴な疑問を、私自身が感じてきたので(笑)
ちょっとちゃんと、お店みたいに宣伝してみました♪
そのほかに、
フランスのブロカンテのロザリオネックレス、
フランスの古い鍵、
紙雑貨アイテム・・・・とかあるかなぁ。
乙女屋SALONの大きさや、立地、
OPENのスタンスとご来店くださるお客様のご希望、
通販とのバランスなどなど、
いちばんよいありかたを模索してきて、
いままで5年で、失敗経験をたくさん重ねました。
そして、いま、過去の失敗を参考に、
新しいいい形を模索しようとしているところです♪
今まで続けてきたこと、
”常識”と思われることに囚われないで行動することは、
ちょっと勇気がいることですが、
がんばろうと思っています。
そんな日々、3月9日 14時~18時半にて、
乙女屋SALON 営業しております。
ご来店お待ちしています☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
↓
ちょっとでも共感してくださったり、
がんばれー!って思ってくださったら、
拍手ボタンを押していただけると嬉しいです!
↓

新入荷♪
魔法使いみたい♪に
一緒にいると、とっても明るい気持ちにしてくれる
HAPPYうさぎ♪
アメリカのGund社の子です。
ジョイントなし!
大きめサイズで、インパクト大!
おしゃれなタキシードに、
襟には小さなお花つき♪
年代不明ですが、アメリカの古い子です。
おうちさがしています!
まだカートにアップしていませんが、
お値段は28000円です♪
おむかえ希望してくださるかた、
ぜひ、お問い合わせからメールください☆
そのよこのノーネームのベアも、
おとぼけなところがだーいすき♪
こちらも、おうちを探しています。
この子は18000円♪

このこは、なかなかのSALONの大御所です☆
ヨーロッパの古いわんこちゃん♪
おうちさがしています☆
お値段 16000円♪

吉田キミコさんのポストカード♪
タイの古材を使ったフレームにおさめて☆
フレーム、ポストカード、ともに販売しています♪
手前はかわい金魚さんのコサージュ。
こちらも販売しています!

ますますFANが急増中♪
Bell de Poupeeさんのアクセサリーたち
入荷いたしました♪
3月8日、9日、10日のSALON営業を優先とさせていただき、
この間に売約が決まらなかったものがありましたら、
3月12日以降にブログで発売日時を告知して、
そのあとに、オカイモノカートにアップいたしますね♪
Bell de Poupeeさんの作品、
お問い合わせが多数なので、個別に対応できず、
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします♪
*
乙女屋SALONて、なにがあるの??
と、素朴な疑問を、私自身が感じてきたので(笑)
ちょっとちゃんと、お店みたいに宣伝してみました♪
そのほかに、
フランスのブロカンテのロザリオネックレス、
フランスの古い鍵、
紙雑貨アイテム・・・・とかあるかなぁ。
乙女屋SALONの大きさや、立地、
OPENのスタンスとご来店くださるお客様のご希望、
通販とのバランスなどなど、
いちばんよいありかたを模索してきて、
いままで5年で、失敗経験をたくさん重ねました。
そして、いま、過去の失敗を参考に、
新しいいい形を模索しようとしているところです♪
今まで続けてきたこと、
”常識”と思われることに囚われないで行動することは、
ちょっと勇気がいることですが、
がんばろうと思っています。
そんな日々、3月9日 14時~18時半にて、
乙女屋SALON 営業しております。
ご来店お待ちしています☆
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
↓
ちょっとでも共感してくださったり、
がんばれー!って思ってくださったら、
拍手ボタンを押していただけると嬉しいです!
↓
先日、更新の籠のおうちがさっそく決まって嬉しいので、
すぐに調子に乗るおばかさんな私は、
山のようにある在庫の籠を、
またひとつ、いそいそと更新してみました♪

→詳細へ♪
またまた、郵便はがきサイズの籠です。
ミントグリーンのラインは、
同じ素材を染めたもの。
最近、よくみかけるビニールラインものもとは違います。
変色具合が、なんだかアンティークテイスト♪
でも、こちらは現代物です☆

布を見える収納にするのも楽しい。
お気に入りの柄を見せて、
これでなにつくろうかしら~♪
なんて、空想して。
・・・そして何年も制作していない布のストック。
いいの、そのコーナーみて
お茶見て、空想している時間が、
至福の時間なのですから・・・・

→詳細へ♪
ご紹介したいことが
たくさんすぎて、記事がおいつきませーん!
丁寧に書こう・・・と思っていたら、
いつまでも、そんな日がこないかもしれないので、
とりいそぎ!ざっと短くですが、書いてしまいます!
*
次回の乙女屋のイベントは、
珈琲・書肆アラビクと、京都の昔人形の青山さんと
合同イベントになります!
東京からの巡回展示!不思議可愛い動物のファンタジー・ランド!
FANTANIMA!は、日本・ロシア・ウクライナ・エストニアの90名の作家が個性を競う展覧会です。
の巡回展示です。
東京の後の展示になります。
90名の作家すべての展示というわけにはいかないと思いますが、
ロシアのアーティストベアたちにたくさん会える予定です!
詳細は、また後日♪
イベントは4月中旬の予定です♪
イベントオフィシャルページ→FANTANIMA!
FANTASY+ANIMA=FANTANIMA! という意味です☆
一気に話は飛びます!

12月に吉田キミコさんに教えていただいて、
大好きになったお花屋さん♪
吉祥寺の→4ひきのねこ
お知らせ、にあるオーナーさんの文章にも惚れました!
短い文章で、奥行きがある・・・・
私もそんな文章を書けるようになりたい。
大好きな私の浄土♪
歌のレッスンがスタートしました。
春に、新しいことに挑戦してみませんか?
京都・アンティーク・喫茶<迷子>
そして、本日3月8日は、
乙女屋SALON 営業日です♪
お待ちしています♪
*
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
すぐに調子に乗るおばかさんな私は、
山のようにある在庫の籠を、
またひとつ、いそいそと更新してみました♪

→詳細へ♪
またまた、郵便はがきサイズの籠です。
ミントグリーンのラインは、
同じ素材を染めたもの。
最近、よくみかけるビニールラインものもとは違います。
変色具合が、なんだかアンティークテイスト♪
でも、こちらは現代物です☆

布を見える収納にするのも楽しい。
お気に入りの柄を見せて、
これでなにつくろうかしら~♪
なんて、空想して。
・・・そして何年も制作していない布のストック。
いいの、そのコーナーみて
お茶見て、空想している時間が、
至福の時間なのですから・・・・


→詳細へ♪
ご紹介したいことが
たくさんすぎて、記事がおいつきませーん!
丁寧に書こう・・・と思っていたら、
いつまでも、そんな日がこないかもしれないので、
とりいそぎ!ざっと短くですが、書いてしまいます!
*
次回の乙女屋のイベントは、
珈琲・書肆アラビクと、京都の昔人形の青山さんと
合同イベントになります!
東京からの巡回展示!不思議可愛い動物のファンタジー・ランド!
FANTANIMA!は、日本・ロシア・ウクライナ・エストニアの90名の作家が個性を競う展覧会です。
の巡回展示です。
東京の後の展示になります。
90名の作家すべての展示というわけにはいかないと思いますが、
ロシアのアーティストベアたちにたくさん会える予定です!
詳細は、また後日♪
イベントは4月中旬の予定です♪
イベントオフィシャルページ→FANTANIMA!
FANTASY+ANIMA=FANTANIMA! という意味です☆
一気に話は飛びます!

12月に吉田キミコさんに教えていただいて、
大好きになったお花屋さん♪
吉祥寺の→4ひきのねこ
お知らせ、にあるオーナーさんの文章にも惚れました!
短い文章で、奥行きがある・・・・
私もそんな文章を書けるようになりたい。
大好きな私の浄土♪
歌のレッスンがスタートしました。
春に、新しいことに挑戦してみませんか?
京都・アンティーク・喫茶<迷子>
そして、本日3月8日は、
乙女屋SALON 営業日です♪
お待ちしています♪
*
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
先日、金田アツコさんのポストカードをお求めいただきましたお客様から
とっても嬉しいメッセージをいただきました♪

(金田アツコポストカードセット →◆)
「昨日、通信販売での品物を受けとりました。
金田アツ子さんのポストカード、
美しく可憐な少女たちにうっとりです。
どこか孤高と哀愁漂う雰囲気が、とても好きです。
乙女屋さまホームページ&通信販売、
これからも楽しみにしてます!ありがとうございました。」

(在庫少!宵待草時代のポストカード →◆)
短い文章の中に、作品の魅力を受け止めていただけている繊細な感受性と
こちらに負担にならないさわやかな気遣いと、それを表現できる品性と知性。
最初にメールを拝読して感じたのは、
もちろん、嬉しさですが、その次には、
なんとも、このメールの奥にある優しさや品性の奥深さ。
そして、アツコさんの作品に感じていただいた
「どこか孤高と哀愁漂う雰囲気が、とても好きです。」
これは、まさに、私がアツコさんの作品を好きな理由と同じです
きっと、ご本人も、
アツコさんの作品の世界の乙女たちのような心をお持ちの方なのでしょう♪
SALONにいらしていただけることよりも、
私は実は、やっぱり通販が好きかもしれない、と思ったりします。
どちらを、どうと比べる必要はないのですが、
遠方で、お互いに姿・形を見せず、
なので、逆に、面と向かって話す言葉と違った、
その人の心の奥と、対話させていただいているような、
そして、私のほうも、現実の私ではなくて、
(現実の私は、うそーーー!といわれますが、
人見知りだし、あまり人付き合いが好きではないです。
でも、そんなことをいってたらお店できないので、
必死で?なんとか克服しようと精進中なので、
日々、接客も反省とでも、次はよくしようの、試行錯誤の連続です・・・)
通販は、現実の人間関係とちょっと違って、
でも、それは疎遠だとか、実際に会えないというデメリットだけではない。
私の心の奥の声で、大丈夫かな?って自分の心と確認しながら、
想いを言葉にして、メールにする。
文章にしてみて、違うなと思ったら、書き直す。
そういう風に人とかかれるのは、通販ならではのやりとりです。
すると、人と関わるのが怖かったり、人見知りしないで、
お客様と対話できるような気がしたりします。
「遠方なのでSALONにはいけませんが・・・」
とか、
「いつもSALONに行きたいのですが、やってないので!」
とよくお言葉をいただきますが、
私は、乙女屋通販をご利用いただきましたら、
そのことが、とてもとても嬉しくて、ありがたいです!
・・・・なんだか、いつのまにか、通販の話になってしまいました。
すみません。
話をアツコさんの作品に戻して!!!
アツコさんの作品、現在、原画はオトメヤにはありませんが、
今後も、イベントの際などにお願いして、
ぜひ、ご紹介させていただけるようにと思っています♪
ポストカードは通常在庫でお預かりしています!
SALONにいらしていただけるのも嬉しいですが、
通販からスタートいたしました乙女屋にとって、
そして、まだまだ人間できておりません、
精進しておる最中の私にとって、
通販でのやりとりは、一番自然に楽しく、
そして、遠方でも、このように素敵な方とめぐり合い、
素敵な思いのやりとりをさせていただける本当に幸せなお仕事です。
(もちろん、ご紹介させていただいた方以外からも、
長いメールからも愛を感じることがあれば、
返信をわざとしないでくださるかたへの愛も、
それぞれにマニュアルではできない、
臨機応変なひとりひとりとのやりとりを、
私も感じられる感受性をよりとぎすませたいと思っています!)
あー!長い!今日もくどいですね!
あまりに素敵なメールに感動しちゃった、
ということを理由にさせてくださいね♪
ではでは、そんなわけで、乙女屋通販、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
あ、明日(3月8日)は、乙女屋SALON OPENです!
14時~18時半にてお待ちしています♪
とっても嬉しいメッセージをいただきました♪

(金田アツコポストカードセット →◆)
「昨日、通信販売での品物を受けとりました。
金田アツ子さんのポストカード、
美しく可憐な少女たちにうっとりです。
どこか孤高と哀愁漂う雰囲気が、とても好きです。
乙女屋さまホームページ&通信販売、
これからも楽しみにしてます!ありがとうございました。」

(在庫少!宵待草時代のポストカード →◆)
短い文章の中に、作品の魅力を受け止めていただけている繊細な感受性と
こちらに負担にならないさわやかな気遣いと、それを表現できる品性と知性。
最初にメールを拝読して感じたのは、
もちろん、嬉しさですが、その次には、
なんとも、このメールの奥にある優しさや品性の奥深さ。
そして、アツコさんの作品に感じていただいた
「どこか孤高と哀愁漂う雰囲気が、とても好きです。」
これは、まさに、私がアツコさんの作品を好きな理由と同じです

きっと、ご本人も、
アツコさんの作品の世界の乙女たちのような心をお持ちの方なのでしょう♪
SALONにいらしていただけることよりも、
私は実は、やっぱり通販が好きかもしれない、と思ったりします。
どちらを、どうと比べる必要はないのですが、
遠方で、お互いに姿・形を見せず、
なので、逆に、面と向かって話す言葉と違った、
その人の心の奥と、対話させていただいているような、
そして、私のほうも、現実の私ではなくて、
(現実の私は、うそーーー!といわれますが、
人見知りだし、あまり人付き合いが好きではないです。
でも、そんなことをいってたらお店できないので、
必死で?なんとか克服しようと精進中なので、
日々、接客も反省とでも、次はよくしようの、試行錯誤の連続です・・・)
通販は、現実の人間関係とちょっと違って、
でも、それは疎遠だとか、実際に会えないというデメリットだけではない。
私の心の奥の声で、大丈夫かな?って自分の心と確認しながら、
想いを言葉にして、メールにする。
文章にしてみて、違うなと思ったら、書き直す。
そういう風に人とかかれるのは、通販ならではのやりとりです。
すると、人と関わるのが怖かったり、人見知りしないで、
お客様と対話できるような気がしたりします。
「遠方なのでSALONにはいけませんが・・・」
とか、
「いつもSALONに行きたいのですが、やってないので!」
とよくお言葉をいただきますが、
私は、乙女屋通販をご利用いただきましたら、
そのことが、とてもとても嬉しくて、ありがたいです!
・・・・なんだか、いつのまにか、通販の話になってしまいました。
すみません。
話をアツコさんの作品に戻して!!!
アツコさんの作品、現在、原画はオトメヤにはありませんが、
今後も、イベントの際などにお願いして、
ぜひ、ご紹介させていただけるようにと思っています♪
ポストカードは通常在庫でお預かりしています!
SALONにいらしていただけるのも嬉しいですが、
通販からスタートいたしました乙女屋にとって、
そして、まだまだ人間できておりません、
精進しておる最中の私にとって、
通販でのやりとりは、一番自然に楽しく、
そして、遠方でも、このように素敵な方とめぐり合い、
素敵な思いのやりとりをさせていただける本当に幸せなお仕事です。
(もちろん、ご紹介させていただいた方以外からも、
長いメールからも愛を感じることがあれば、
返信をわざとしないでくださるかたへの愛も、
それぞれにマニュアルではできない、
臨機応変なひとりひとりとのやりとりを、
私も感じられる感受性をよりとぎすませたいと思っています!)
あー!長い!今日もくどいですね!
あまりに素敵なメールに感動しちゃった、
ということを理由にさせてくださいね♪
ではでは、そんなわけで、乙女屋通販、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
あ、明日(3月8日)は、乙女屋SALON OPENです!
14時~18時半にてお待ちしています♪

先日、ご紹介したかご!
いつ更新しますか~?とお問い合わせいただき、
嬉しいです。
本当は少しでも早く更新したいのですが、
花粉症の始まりと、
自宅のとある部分の損壊による工事業者さんとのやりとりが
臨時に入り、さらに、なんだかパソコンの調子までよくない・・・・

どうしても、のお仕事はこなせたものの、
ちょっと仕事が遅れ気味です。
・・・・ごめんなさい!

というわけで、明日、3月7日午前11時に更新します!
よーくみると、最初からなのですが、
画像向かって右と左の底からのポケットになる部分の高さが
微妙に違うような・・・・・

でも、持ち手のところにはちゃんと素材違いにしてあったり、
300円とかで買えるものとは比べ物にならず、
ちゃんと、定価1680円分のお仕事はしています。
国際化のおかげか、どんどん安くで物がつくられるようになりました。
私が雑貨業を始めて、今年13年目になりますが、
昔は、籠バックなんて、どんなにやすくても3000円~って感じだったのに、
それが2000円代が出て、そのあと1000円代で、
いまや100円均一にもすごーくかわいい籠があって、
私も買ってしまったりしますが♪
すごい時代です。
その都度、その都度、わ!!!安い!
と思って、好きなのでつい、買ってしまうのですが、
こうやって13年になって、各時代の籠がそろい、
(といっても、アンティークじゃなくて、
この大量消費時代の廉価物の歴史って、
なんの自慢にもなりません・苦笑)
こう・・・それぞれの値段別の籠を使ってみると、
使い勝手とか、耐久性とか、使用しているときの感じとか、
ま~~~!!!見事にはっきりと、
「値段は値段だけの仕事をこなしている」!!!
たまに、2400円のコレより、1600円のコレのほうがいいやん、
ってときも、なきにしもあらずですが、
でも、それはそのぶん、大きさが違ったり、デザインが違ったり、
そういうこともあったりするし、
間違えても、300円の籠が、
1600円のものと同じ密度の柳で、
耐久性や使用感もまったく劣らない!
いや、300円ダケド、1000円分くらい働いているね!
ということは、カゴに関しては、ないな~~~というのを実感しました。
(レジン製のトレイとかだと、どうかな。まだ結論出てないです)
300円の籠は、そーーーっと飾りのようにしてお部屋で
軽いものの整理としていたら、今の所2年使えているけれど、
いいかごは、重いものがしがしいれても、いろいろ持ち歩いても、
12年使えて、変な粉もでてこないし、まだまだ使えそうなわけです。
3000円の差で、普通に使うと1ヶ月で壊れてしまうのか、
12年持っても大丈夫なのか。
その日の気分、使い捨て、ちょっとラッピング♪に便利なアイテムと、
お気に入りにして、長く使いたいな、というもの。
上手に使い分けてお買い物できる時代になったから、
便利ですね♪
・・・・にしても、こんな安物に関しての知識を
12年かけて経験したって、次々にどんどん、新しいことは求められるし、
物をどんどん、売れ売れ!という消費文化には、
基本的になじめないな~~~
もちろん、物を通して、かわいいを共有して幸せになることは、
私自身がお買い物が大好きだし、大事にしたいひとつのお仕事であるけれど、
(そして、すごーくこのお仕事が好きですし♪)
でも、どんどん売れ売れ!ではなくって、
「大好きなものを、大好きな方にお求めいただけて嬉しいな♪」
このために、お仕事させていただいているナーとつくづく思います。
・・・のためには、ちょっといろいろと、
今までのやり方だけでは、維持が難しいので、
(だって、基本、売れ売れ!じゃないと、毎月の家賃すら払えませぬ~)
でも、きっと、多くの人が、大事なことを、感じ始めているのではないかしら?
と思ったりする、このごろです。
長くなりましたが、とにかく、次回更新は明日の3月7日11時!
チャリティーカゴバック

です♪ 上代1680円を仕入れ値よりやすいです!
500円です☆
そして、全額チャリティーになります。
(東日本大震災・日本赤十字に寄付します)
→雑貨いろいろ
のカテゴリーに更新になります♪

気に入っていただけますように。
できれば、別の籠も一緒にアップできるといいなぁ~
私も花粉症でもがんばっているのだから、
パソコンさんもがんばって!!!!
というわけで、皆様にもよい一日でありますように!
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
今年もご好評いただき、
ありがとうございます~~~

高橋千夏さんの桜のコサージュ♪
(こちらの画像は、3月5日アップの桜コサージュ4)
1回目の更新、とってもご好評いただき♪
お届けが完了いたしましたお客様からは
嬉しい感想をいただきました。
お客様からの感想
「そして、桜のコサージュ♪
何て繊細なのでしょうか。
高橋さんの作品は生まれて初めて実際に見たのですが、
本当に繊細で細かくて美しいお仕事に感動しました。
お花一つ一つがとても綺麗で可愛くて、
私のしっかりしすぎた手で触ったら
壊れてしまうのではないかと思う程繊細で驚きました。
可愛いピンクのお箱にも感激です☆
高橋さんのお花のコサージュ☆
他のシリーズも集めたくなりました。
また高橋さんのお花とご縁がありますよう願っています。
みほ様☆素敵なご縁をいつも本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです。」
こちらこそ!!!とってもとっても嬉しいメッセージ♪
千夏さんも、ブログ見てくださっているので、
きっと、これからますます、素敵な作品を作ってくださることでしょう♪
M様
ありがとうございます
さて、そんな大好評の桜も、
残りあと2点!
本日、3月5日12時更新です!
こちらは桜5
↓

桜~~~
淡いピンクの儚げな桜・・・
が見事に表現された
高橋千夏さんの名作です♪
まだすこーし季節は早いですが、
きっと、もう小さな蕾たちの準備は、
少しずつ、進んでいるのでしょうね。
生命って愛しくて、力強いなあ~~と、
何度も何度も、そのことに感動します。
・・・・小沢健二の
”天使たちのシーン”
には、その奥深い世界が、
歌われていて、じーんんと、そらを見上げて、聴きたくなる曲です。
・・・あ、話がそれました!
が、そんな季節の前にお届けして、
桜の季節を待つ間も、
ぜひ、桜の色合いや美しさ、
そこから感じる日本抒情など、
千夏さんの愛のこもった手仕事のお花と一緒に、
感じてもらえて、日々の生活に、小さな幸せをお届けすることに、
関われたら嬉しいです。

ご好評作品に付き、作品更新時間を告知させていただいています。
→高橋千夏作品リスト
3月5日12時に2点アップします。
時間が来るまで反映されません。
お忙しい所、ご都合をつけてくださるお客様がいらっしゃること、
本当に感謝しています。
いつもありがとうございます。
気に入っていただけるかたに、見つけていただけますように。
追伸+今年の新作の桜、八重桜も、たくさんのリクエストありがとうございます!
3月中旬以降に、再度入荷予定です。

(こちらは前回売約済みの八重桜)
今しばらくお待ちくださいませ☆
ありがとうございます~~~


高橋千夏さんの桜のコサージュ♪
(こちらの画像は、3月5日アップの桜コサージュ4)
1回目の更新、とってもご好評いただき♪
お届けが完了いたしましたお客様からは
嬉しい感想をいただきました。


「そして、桜のコサージュ♪
何て繊細なのでしょうか。
高橋さんの作品は生まれて初めて実際に見たのですが、
本当に繊細で細かくて美しいお仕事に感動しました。
お花一つ一つがとても綺麗で可愛くて、
私のしっかりしすぎた手で触ったら
壊れてしまうのではないかと思う程繊細で驚きました。
可愛いピンクのお箱にも感激です☆
高橋さんのお花のコサージュ☆
他のシリーズも集めたくなりました。
また高橋さんのお花とご縁がありますよう願っています。
みほ様☆素敵なご縁をいつも本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです。」
こちらこそ!!!とってもとっても嬉しいメッセージ♪
千夏さんも、ブログ見てくださっているので、
きっと、これからますます、素敵な作品を作ってくださることでしょう♪
M様


さて、そんな大好評の桜も、
残りあと2点!
本日、3月5日12時更新です!
こちらは桜5
↓

桜~~~

淡いピンクの儚げな桜・・・

高橋千夏さんの名作です♪
まだすこーし季節は早いですが、
きっと、もう小さな蕾たちの準備は、
少しずつ、進んでいるのでしょうね。
生命って愛しくて、力強いなあ~~と、
何度も何度も、そのことに感動します。
・・・・小沢健二の
”天使たちのシーン”
![]() | 小沢健二作品集 「我ら、時」 (2012/08/31) 小沢健二 商品詳細を見る |
には、その奥深い世界が、
歌われていて、じーんんと、そらを見上げて、聴きたくなる曲です。
・・・あ、話がそれました!
が、そんな季節の前にお届けして、
桜の季節を待つ間も、
ぜひ、桜の色合いや美しさ、
そこから感じる日本抒情など、
千夏さんの愛のこもった手仕事のお花と一緒に、
感じてもらえて、日々の生活に、小さな幸せをお届けすることに、
関われたら嬉しいです。

ご好評作品に付き、作品更新時間を告知させていただいています。
→高橋千夏作品リスト
3月5日12時に2点アップします。
時間が来るまで反映されません。
お忙しい所、ご都合をつけてくださるお客様がいらっしゃること、
本当に感謝しています。
いつもありがとうございます。
気に入っていただけるかたに、見つけていただけますように。
追伸+今年の新作の桜、八重桜も、たくさんのリクエストありがとうございます!
3月中旬以降に、再度入荷予定です。

(こちらは前回売約済みの八重桜)
今しばらくお待ちくださいませ☆

(近々更新予定の”籠” 単品売りです。お花はコーディネイトイメージです。)
昨日はおひな祭りでしたが、
いかがおすごしでしたか?
私はSALONをお休みして、
ちょっと新しいお仕事のこととか・・・・。
とにかく寒くて、申し訳ないような気持ちになる一日でしたが、
その分も、なにか、自分に出来ることをしっかりとがんばらなくちゃーと
思うようにします、ハイ、いろいろなんだかすみません。
という気分になる日々です。
さて、一枚目の画像は、近々更新予定の”籠”です。
籠にお花をつめたり、かぶせる布を作ったりして、
コラージュ籠は、むかーしから大好きなアイテムで、
珍しい形の籠を見つけるたびに、ついつい仕入れてしまうのですが、
いまは、安い籠が出回りすぎたのか、
私のセレクトがよくないのかよくわかりませんが、
大好きなのにあんまい売れなくて寂しい・・・
そして、なのに、また籠を仕入れてしまうので、
乙女屋ストックは結構な数の籠で積み上げられているので、
こちらの籠は、遅れてしまったけれど、2月のチャリティーとして
販売予定です。
販売価格 1680円の、わりとしっかり作られた籠ですが、
全額チャリティー、
けれども、売れなければなんともどうしようもなりませんので、
原価関係なし、特価プライスで販売予定☆
(・・・500円♪)
お花を飾ってみたり、布コラージュでデコレーションしてみたり、
いろいろ楽しんでみてください。
籠の持ち手はひろめなのに、底が浅いので、
他の籠と違ったアレンジが可能です。
(この、浅い!ところがよいのです。
ポストカードを立てても絵柄が見えます!)
中に小さな瓶を入れて、お花を飾ってもいいかも。
なにせ、籠のポケット?というか入れる部分が浅い!(→しつこい!)ので、
中から見せたいものを、壁からかけたり、
移動させるのにも便利な収納ディスプレイアイテムとして重宝します!
画像にコーディネイトしているのは花工房さんのシルク染め花です。
ふわふわシフォン薔薇は、オカイモノカートにアップしていたかと思いますが、
ピンクのガーランドは、私がお店を始める前に、一番最初に購入した
思い出のアイテムで、数ある花工房さんの作品シリーズの中でも
一番大好きなアイテムです。
長く品切れになったままで、でも、ほとんどの方は、
もうもってくださっているかしら、なんておもって、仕入れしていないのですが、
また、恋しくなったなぁ。。。。
いつまでもいつまでも好きで、飽きない作品です。
そういうのを、乙女屋からご紹介できるって、
同じようなことばっかり言ってて、
くどいナーと思いますが、憧れの方の作品を扱えるようになって、
本当に幸せですよね。
でも、買ってくださる方がいないと、それも成立しないので、
これからの世の中、どうなるのかしらと、思うと、
不安になって・・・というわけで、がんばってみても、
寒いからかなぁ~・・・元気がないところが、でてしまいます。
・・・・やっぱりどうも、ごめんなさい。
明日は、高橋千夏さんの大好評いただいています
桜コサージュ第二段の更新です♪

→高橋千夏作品リスト
3月5日12時に2点アップします。

少し前にアップした黒薔薇コサージュも、
1点アップいたします☆
どちらも、3月5日12時以降に画面で見ることができます。
少しお時間いただきますが、
ご期待いただけるととっても嬉しいです!
*
籠の整理とかしていたら、
籠コラージュ、今年こそ、1点くらい、
がんばってつくろうかな、と思ってみたりしました。
昨日、ありがたいお仕事を6月くらいにいただいたので、
それに向けてみようかな♪
そして、ながーーーくさぼっている、
お人形のお洋服も、本当に気持ちだけは、
作りたくて作りたくて、うずうずしているのです・・・・。
特別に愛しいあのコのお洋服もそうだけど、
ブライスちゃんのお洋服も作りたいのだけどな~~
やりたいことがあるのに、
何年も何年もそのままになっている・・・・
今年は、やりたいことを少しでも実現するために、
すぐにできなくても、そのための下準備でもいいから、
ちゃんと、選んで、ちゃんと”生きたい”と思ったりします。
ツイッターで知ったいい言葉。
「大事なことほど、他人に相談しちゃだめ。
「自分で選ぶこと」から逃げちゃいけない。
「自分で決めたこと」だから、大変でも頑張れる。
どんな生き方であれ、「自分で人生を選んでいる」という潔い感覚こそが、
カッコよく生きる根本になるby高橋歩」
ハイ!がんばります!!!
なんだか、ちょっと愚痴っぽくて、
無意味に長くて、でも、最終的には、いつもの体育会系熱血系?
でも、今日も、皆様にとってよい一日でありますように!
いつもありがとうございます!
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内



先日の、otomeyaセレクトセットがご好評いただき、
すごーく嬉しかったので、
第二弾もご用意してみました♪
→詳細へ


昨日は、急な体調不良でどうしても起き上がれず・・・
SALONをお休みしてしまいました。
急なお休みで、ご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ありませんでした。
以前なら、大丈夫だったことが、
もう、いまは大丈夫じゃないのだなぁ・・・・と
痛感しました。
体調管理も仕事のひとつと、再確認いたしました。
・・・申し訳ありませんでした。
そして、今日は、SALONにお客様いらしてくださって。
なんだかとても励まされました。
・・・すみません。がんばりますので、
まだまだ不束者ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
*

桜コサージュのためにも、
ご来店いただき、感激でした。
いつもありがとうございます!
そして通販用に2点、アップいたします。
来週の3月5日12時を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします♪
*
今日はちょっと余談。
いまから、さかのぼること数年前・・・
大阪の阪急百貨店は、グランドオープン前、
阪急電車の乗り入れ口だった構内を利用した、
吹き抜けで、ステンドガラスが入ってて、
シャンデリアとモダンなデザインのとても贅沢な空間でした。
たばこやさんも昔ながらの風景で、
あれが残っていることは、大阪の誇り・・・であり宝でしたけれど、
耐震性の問題で、取り壊しになりました。(ときいています)
そして、グランドオープンした現在の阪急百貨店の13階に、
その旧コンコースのシャンデリアと壁が再現されたレストランが!ときいて、
すごーーーく嬉しかったのですが、
やっとやっと・・・・先月の阪急のある日に行ってみました!

あーーーー!みんな、よかったね!
元気でいたね!!!

シャンデリアたちとの再会はすごーく嬉しかったけれど、
もう、戻らない過去を思い出してみたりして、
いや、でもどういう形でも、
残していただけて、よかったです。
そして、美しい贅沢な空間は、
維持するのって本当に大変なことなのだけれど、
だからこそ、本当にありがたいなと思います。
店員さんは、とても若いヤングな方が多くて、カジュアルな接客。
それでもなんでも、なかなか、これだけのものって
なかなかない空間だと思うので、
大阪にいらっしゃいました折には、
ぜひ、お立ち寄りいただきたいレストランです。
阪急コンコースを再現したレストラン♪→シャンデリアテーブル
お1人の女性客もたくさんいらっしゃいましたので、
(若い方だけじゃなくて、年配の淑女の方も
)
ぜひ、おでかけくださいね♪
*
寒い日が続いています。
どうぞ、皆様も体調管理をお大事にされてくださいね。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内
SALONをお休みしてしまいました。
急なお休みで、ご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ありませんでした。
以前なら、大丈夫だったことが、
もう、いまは大丈夫じゃないのだなぁ・・・・と
痛感しました。
体調管理も仕事のひとつと、再確認いたしました。
・・・申し訳ありませんでした。
そして、今日は、SALONにお客様いらしてくださって。
なんだかとても励まされました。
・・・すみません。がんばりますので、
まだまだ不束者ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
*

桜コサージュのためにも、
ご来店いただき、感激でした。
いつもありがとうございます!
そして通販用に2点、アップいたします。
来週の3月5日12時を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします♪
*
今日はちょっと余談。
いまから、さかのぼること数年前・・・
大阪の阪急百貨店は、グランドオープン前、
阪急電車の乗り入れ口だった構内を利用した、
吹き抜けで、ステンドガラスが入ってて、
シャンデリアとモダンなデザインのとても贅沢な空間でした。
たばこやさんも昔ながらの風景で、
あれが残っていることは、大阪の誇り・・・であり宝でしたけれど、
耐震性の問題で、取り壊しになりました。(ときいています)
そして、グランドオープンした現在の阪急百貨店の13階に、
その旧コンコースのシャンデリアと壁が再現されたレストランが!ときいて、
すごーーーく嬉しかったのですが、
やっとやっと・・・・先月の阪急のある日に行ってみました!

あーーーー!みんな、よかったね!
元気でいたね!!!

シャンデリアたちとの再会はすごーく嬉しかったけれど、
もう、戻らない過去を思い出してみたりして、
いや、でもどういう形でも、
残していただけて、よかったです。
そして、美しい贅沢な空間は、
維持するのって本当に大変なことなのだけれど、
だからこそ、本当にありがたいなと思います。
店員さんは、とても若いヤングな方が多くて、カジュアルな接客。
それでもなんでも、なかなか、これだけのものって
なかなかない空間だと思うので、
大阪にいらっしゃいました折には、
ぜひ、お立ち寄りいただきたいレストランです。
阪急コンコースを再現したレストラン♪→シャンデリアテーブル
お1人の女性客もたくさんいらっしゃいましたので、
(若い方だけじゃなくて、年配の淑女の方も

ぜひ、おでかけくださいね♪
*
寒い日が続いています。
どうぞ、皆様も体調管理をお大事にされてくださいね。
通販通常営業中♪ → http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON営業予定 → SALON 営業日案内