野うさぎマーケット 初日無事に終了いたしました!!!

こちらはSweet Nostalgia作品3点♪
このうち2点はすでにおうちがきまって、
お持ち帰りになりました。
一番おくの、小さなうさぎのおうちはまだあります♪
こちらの作品の売り上げの一部は、
野うさぎマーケット主催の野うさぎ企画のコンセプトに添い、
東日本大震災のチャリティーにいたします☆
野うさぎ企画とは? →◆

乙女屋のコーナーには、まなさんの作品たち☆
こんなにそろうことないので嬉しかったです。
今回は即売なので・・・・
お持ち帰りいただいた作品多数です。
大きめのうさぎさんをつれているオールビスクの
”うさこのおさんぽ”ちゃんは、まだ在庫ありです!

ちょっと懐かしい・・・?
胸までビスクのきぐるみうさぎさんも2点います。
野うさぎマーケットは11月3日まで♪
乙女屋からすぐそばの、
”GUIGNOL”さんというフランス雑貨屋さんの2階ギャラリーにて開催しています!
12時~20時♪
最終日のみ17時で終了です。
クレジットカード使えません、申し訳ございません。
その分、アンティークやブロカンテはかなりのお買い得!
イベント特価アイテムもございます☆
ぜひ、いらしてくださいね~♪
可愛いもの、関西でももっとご紹介したいです!
そのためには、ぜひ、皆様の熱いときめきを共有させていただかないと
継続できないので、ぜひぜひ、いらしてくださいね☆
お待ちしています♪

こちらはSweet Nostalgia作品3点♪
このうち2点はすでにおうちがきまって、
お持ち帰りになりました。
一番おくの、小さなうさぎのおうちはまだあります♪
こちらの作品の売り上げの一部は、
野うさぎマーケット主催の野うさぎ企画のコンセプトに添い、
東日本大震災のチャリティーにいたします☆
野うさぎ企画とは? →◆

乙女屋のコーナーには、まなさんの作品たち☆
こんなにそろうことないので嬉しかったです。
今回は即売なので・・・・
お持ち帰りいただいた作品多数です。
大きめのうさぎさんをつれているオールビスクの
”うさこのおさんぽ”ちゃんは、まだ在庫ありです!

ちょっと懐かしい・・・?
胸までビスクのきぐるみうさぎさんも2点います。
野うさぎマーケットは11月3日まで♪
乙女屋からすぐそばの、
”GUIGNOL”さんというフランス雑貨屋さんの2階ギャラリーにて開催しています!
12時~20時♪
最終日のみ17時で終了です。
クレジットカード使えません、申し訳ございません。
その分、アンティークやブロカンテはかなりのお買い得!
イベント特価アイテムもございます☆
ぜひ、いらしてくださいね~♪
可愛いもの、関西でももっとご紹介したいです!
そのためには、ぜひ、皆様の熱いときめきを共有させていただかないと
継続できないので、ぜひぜひ、いらしてくださいね☆
お待ちしています♪
スポンサーサイト

いよいよ明日から♪
10月31日から11月3日開催!
野うさぎマーケット♪
→野うさぎマーケットサイト
乙女屋からすぐそばの、
GUIGNOLさんというお店の2階のギャラリーです♪
アンティークSHOP2店舗♪
作家作品・コラボのイベントや、フランスの可愛い音楽♪

コラボイベント♪
くりくりのハンドメイド作品♪

フランスのかわいい音楽♪
Novel cell Poem***

nikibbit 作品
などなど、そのほかにも 乙女屋が大好き♪なものばかりが
たくさんそろいました♪
可愛い!ってたくさんあるけど、
これこれ~♪
というものがたくさん集まってくれて、
出展者の皆様に、本当に感謝です♪
4日間だけのイベント♪
可愛いものが好きな方♪
ぜひ、遊びにいらしてください☆
アンティークには、激安のお買い得アイテムもたくさんあります☆
最終日は17時までです。
クレジットカードは使えません。
敬称略!
楽しいを皆様と共有できたら嬉しいです☆
中崎のおすすめグルメー♪
→◆
中崎町には、小さな可愛いお店やカフェがもりだくさん!
ぜひ、いろいろお散歩してくださいね☆

まなさんから新作~~~♪

今回も、ますます素敵な作品たち☆

着ぐるみのうさぎさんのほか

オールビスクのお人形さんも♪
関西で、なかなか実物を見れる機会ありません!
今回は新作4点!
最終日まで展示しない作品もあります。
お早めにご来店くださいませ☆
昨年の野うさぎで大好評をいただきました
ルームスプレーが今年も届きます!
前回をお求め頂き、リピートを希望してくださった方のいた作品、
[引き出しの中の別珍]
そして、もう1種は新作♪
[Veil for tears]
どちらも楽しみです☆
オフィシャルサイトができました!
→色日
10月31日から11月3日開催!
野うさぎマーケット♪
→野うさぎマーケットサイト
乙女屋からすぐそばの、
GUIGNOLさんというお店の2階のギャラリーです♪
可愛い!が大集合♪
ぜひ、遊びにいらしてくださいね☆
最終日は17時までです!
今日は とても気持ちの良い秋晴れでしたね♪
金木犀の甘い香りが、ふんわりと香ります。
いよいよ、今週の木曜日から☆
アンティークとヴィンテージ&作家作品の
展示即売イベント”野うさぎマーケット”開催になります!
参加者紹介がすべて完了しました♪
右の◆をクリックしてください♪→◆
野うさぎマーケットオフィシャルブログで紹介しています。
そして、今日から、会場設営スタート!!!

mon antique favoriさんのアイテムたち♪
今回も、これぞフランス感覚!なアイテムたち。
お人形の横に並べても素敵なインテリアになる、
小さめのトイピアノがすごーーーく可愛い♪
オブジェとして絵になる”トランペット”もあります!
ぜひぜひ、宝物を探しにいらしてくださいね♪
お買い得ももりだくさんです♪
野うさぎマーケットのアイテムたちは、
基本的には通販対応不可です。。。
クレジットカードは使えません。
申し訳ありませんが、現金払いのみです。
ほぼ同日程で、梅田阪神百貨店にて、
大人気のイベント ”ZAKKA マルシェ”開催されています!
→ZAKKAマルシェ
JAMPOTさんも参加されています。
ぜひ、あわせて回ってみてください☆
みなさま、楽しいおでかけを♪
素敵な秋を一緒に過ごせましたら嬉しいです♪
よろしくおねがいしまーす♪
まなさんの新作創作人形出品します!
明日のブログに発表です!
お楽しみに♪
拍手メッセージありがとうございます☆
K様へ♪ おしゃれ文化祭ではお世話になりました☆
ハイ♪ご名答!香りのお守りは、文化祭でも助けられていました。
ヘッドドレス、お似合いになっていらしたので、嬉しいです。
いつもありがとうございます!
あ!昨年の野うさぎで大好評でしたルームスプレー、
今年も発売決定!
新作もお願いしているのですが、どうかな♪
私も楽しみ☆☆☆
金木犀の甘い香りが、ふんわりと香ります。
いよいよ、今週の木曜日から☆
アンティークとヴィンテージ&作家作品の
展示即売イベント”野うさぎマーケット”開催になります!
参加者紹介がすべて完了しました♪
右の◆をクリックしてください♪→◆
野うさぎマーケットオフィシャルブログで紹介しています。
そして、今日から、会場設営スタート!!!

mon antique favoriさんのアイテムたち♪
今回も、これぞフランス感覚!なアイテムたち。
お人形の横に並べても素敵なインテリアになる、
小さめのトイピアノがすごーーーく可愛い♪
オブジェとして絵になる”トランペット”もあります!
ぜひぜひ、宝物を探しにいらしてくださいね♪
お買い得ももりだくさんです♪
野うさぎマーケットのアイテムたちは、
基本的には通販対応不可です。。。
クレジットカードは使えません。
申し訳ありませんが、現金払いのみです。
ほぼ同日程で、梅田阪神百貨店にて、
大人気のイベント ”ZAKKA マルシェ”開催されています!
→ZAKKAマルシェ
JAMPOTさんも参加されています。
ぜひ、あわせて回ってみてください☆
みなさま、楽しいおでかけを♪
素敵な秋を一緒に過ごせましたら嬉しいです♪
よろしくおねがいしまーす♪
まなさんの新作創作人形出品します!
明日のブログに発表です!
お楽しみに♪
拍手メッセージありがとうございます☆
K様へ♪ おしゃれ文化祭ではお世話になりました☆
ハイ♪ご名答!香りのお守りは、文化祭でも助けられていました。
ヘッドドレス、お似合いになっていらしたので、嬉しいです。
いつもありがとうございます!
あ!昨年の野うさぎで大好評でしたルームスプレー、
今年も発売決定!
新作もお願いしているのですが、どうかな♪
私も楽しみ☆☆☆
神戸のアヒルヤアパートメント20周年記念!
おしゃれ文化祭 vol.4に参加してきました♪

2006年の一回目から参加させていただいているので、
なかなか会えない知り合いにご挨拶できたり、
なんだか同窓会の気分も味わいつつ。
豪華な出展者さんだったので
お客様は過去最大の大入り!!!
入場制限もするほどでしたが、
スタッフの皆様のすばらしい対応でトラブルもなく、
とてもよいイベントだったと思います。
初めましてのかたにも、
たくさん出会えてうれしかったです。

乙女屋のお客様は、
すこし圧倒されちゃってて・・・
ちょっと申し訳なかったです。
おしゃれ文化祭にあわせた出店を心がけたので、
今回はこんな感じ☆
Belle des Poupee と Rosey Aphrodina と♪
Rosey Aphrodinaの新作たちは、
10月31日からの野うさぎマーケットでどどんとご紹介します!
おしゃれ文化祭のあと、
野うさぎの準備為に、GUIGNOLに行きましたら
nikibbitさんから作品が届いていました!!!

大きめな作品を初めて拝見しましたが、
とても素敵!
しかも、こちらは、なんと、
野うさぎチャリティーへの寄付アイテム!!!
お求めいただきました金額の全額が、
東日本大震災への支援活動をしている団体にお送りいたします。
可愛い♪楽しい♪ を誰かの幸せにつなげること。
そして、それを共有して、継続すること。
野うさぎマーケットの目標に、ご協力くださる
nikibbitさんに心から感謝!
ありがとうございます!!!
野うさぎマーケット、ぜひいらしてね♪
乙女屋通販 通常営業♪
→http://otomeya.ocnk.net/
※ブランド名の敬称略しました!
プロの販売員の方とお話していて
”エルメスさん入荷”って言わないよね、
ということが話にでて、そうだなぁと。
おしゃれ文化祭 vol.4に参加してきました♪

2006年の一回目から参加させていただいているので、
なかなか会えない知り合いにご挨拶できたり、
なんだか同窓会の気分も味わいつつ。
豪華な出展者さんだったので
お客様は過去最大の大入り!!!
入場制限もするほどでしたが、
スタッフの皆様のすばらしい対応でトラブルもなく、
とてもよいイベントだったと思います。
初めましてのかたにも、
たくさん出会えてうれしかったです。

乙女屋のお客様は、
すこし圧倒されちゃってて・・・
ちょっと申し訳なかったです。
おしゃれ文化祭にあわせた出店を心がけたので、
今回はこんな感じ☆
Belle des Poupee と Rosey Aphrodina と♪
Rosey Aphrodinaの新作たちは、
10月31日からの野うさぎマーケットでどどんとご紹介します!
おしゃれ文化祭のあと、
野うさぎの準備為に、GUIGNOLに行きましたら
nikibbitさんから作品が届いていました!!!

大きめな作品を初めて拝見しましたが、
とても素敵!
しかも、こちらは、なんと、


お求めいただきました金額の全額が、
東日本大震災への支援活動をしている団体にお送りいたします。
可愛い♪楽しい♪ を誰かの幸せにつなげること。
そして、それを共有して、継続すること。
野うさぎマーケットの目標に、ご協力くださる
nikibbitさんに心から感謝!
ありがとうございます!!!
野うさぎマーケット、ぜひいらしてね♪
乙女屋通販 通常営業♪
→http://otomeya.ocnk.net/
※ブランド名の敬称略しました!
プロの販売員の方とお話していて
”エルメスさん入荷”って言わないよね、
ということが話にでて、そうだなぁと。

本日から、東京のAMULETさんのハンドメイドの本♪くりくりの
関連企画であるイベントの巡回展の京都展が開催です♪
→くりくり展
昨年は、乙女屋で参加させていただきましたが、
今年は野うさぎ企画として参加させていただきます。
後半のみの参加になるので、10月31日~
京都のくりくり展にて
野うさぎ企画メンバーの、GUIGNOLさんのアイテムと、
乙女屋のアイテムをご紹介いただきます。
11月4日はクロージングパーティー!
オトメヤでお取り扱いさせていただいているチェロとバイオリンのユニット
青い月と赤い薔薇のライブが開催♪
昨年のくりくり展のクロージングパーティーで
来年はライブもやりたくて・・・とおっしゃるAMULET代表に
「お願い!月薔薇を呼んで!!!!」と懇願♪
いつか、月薔薇を関西でライブ企画~!が一つの夢だったので、
他力本願で叶えていただけて幸せ☆
嬉しいです~!
会場もとても可愛いので、ぜひぜひ秋のおでかけにどうぞ☆
11月3日には、大阪中崎の
珈琲・書肆 アラビクでもライブです♪
野うさぎ最終日と重なります☆
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
(野うさぎ最終日は12時~17時までになります!
搬出の都合で、延長できません~!ごめんなさい!)
そして、明日は、神戸のおしゃれ文化祭♪
昨日は、少しご紹介いたしました新作たち、
さっそく反応大!!!!


とっても嬉しいです!
こちらも、明日もっていく予定のお勧め!

Rosey Ahprodinaのパーティーサブトート
小さなパーティーバック、大好きだけど、
荷物どうするの?というときにとっても便利!
そして、私だけじゃあないと思うのですが、
カーテンって大好き!!!!!
重厚な布の厚み、クラシックなデザイン。
カーテン生地ってついついコレクションしちゃう。
大好きなカーテン生地がこんな風にバックになっていたら、
一緒におでかけできて、うきうき嬉しくなるはず☆

形はシンプル。
そして、もち手はしっかりとカーテン感を演出する
クラシックな・・・・なんていうの、これ?
タッセルとかに使われるもの。

さらに、内側の布の組み合わせが、大好き☆
ピンクっぽいものには、裏地が水色。
ポケットには、ちゃんとカーテン生地♪
白鳥柄のロゴがちゃんと入っているものHAPPY♪
明日のおしゃれ文化祭の次には、
11月31日からの野うさぎマーケットにて販売します♪
通販も対応しますので、おっしゃってくださいね~☆
ではでは、イベントラッシュが始まりますよ!
台風だったり、気温差だったり、
体調崩しやすい時期です。
健康に気をつけて、楽しい♪可愛い♪秋を満喫いたしましょう♪
皆様に素敵な週末となりますように。
いつもありがとうございます。
お会いできる皆様、よろしくお願いします。
創作人形作家 まなさんから可愛すぎる新作とどきました!!!!
野うさぎマーケットでお披露目です♪
こちらのブログでまたお知らせしますね☆
通販対応は11月5日以降です。
台風の影響は大丈夫でしたか?
乙女屋は10月27日
三宮にあるアヒルヤアパートメントさんの20周年記念イベント
「おしゃれ文化祭」に参加します!
そのための作品たちが、どどんと大量入荷♪
どれも、とびきりに可愛い!!!!
アイテムたちで、可愛いすぎてどうしましょう~~!です!
まずは、Rosey Aphrodinaさんから新作たち☆

Cat リボンシリーズ♪
ブローチ、バレッタ、シュシュの3アイテム♪
アンティークカードからコラージュされた猫のモチーフが
ブローチになっています。
ブローチは取り外して、ブローチ単体、としても使えます☆
遠方の方で、乙女屋のお客様でお好きそうな方、
思い浮かびます☆
このアイテムたちは、おしゃれ文化祭の後、
10月31日からの中崎町の野うさぎマーケットでも販売しますが、
そのあと、通販対応も考えたいと思いますので、
ほしい!と思ってくださったかたがいらっしゃいましたら
ぜひご連絡ください。
ブローチも、りぼんも、とても丁寧に作られていて、
完成度高いですよ!!!!おすすめです☆

柄タイツも入荷♪

ロマンチックでクラシックな絵柄☆
白鳥もいるので、月薔薇の世界にぴったり♪
となんだか、うきうきしちゃいます~!
黒とブルーの2色です♪

個人的にすごーーーくきゅうん
となったのは、こちら♪
<記憶のかけらのイヤーマフ>

やわらかな色合いのマフに、くしゅくしゅふわふわのフリルたくさん♪
頭の部分のカチューシャ部にもさりげなく飾りが♪
頭の大きさにあわせて、やわらかに変動するカチューシャなので、
頭がいたくなることもなさそうです。

シンプルなお洋服にも、イヤーマフだけなら、
可愛い☆を贅沢に味わえて、
お仕事場や周囲からも特別視されずに、
幸せチャージができます♪
可愛いお洋服はきないけど、
可愛いものはすきなの~~という方にも、とってもおすすめ!
本当にきれいなつくりなので、
悪い意味でのハンドメイド感がまったくなく、
プロのお仕事です!!!
そして、さらに贅沢に!
大人気のBelle des Poupeeさんからも新作を届けていただきました!
↓

これまた!!!!
どんだけ可愛かったら気が済むねん!!!!!
と、関西弁でいいたくなりますね。
ほんまに可愛い。ますます可愛い。
しかも、おしゃれ文化祭にでるので!
ということで、たくさん送っていただきました♪

ミニハットもめちゃくちゃかわいいです。

このほかにも、大好きなスミレのヘアピンシリーズとか、
すみれのヘッドドレスたちとか、
たくさんございます♪
アヒルヤアパートメントさんの20周年記念!
私がやっぱり店舗を持ちたい!と決意を固めたきっかけは、
アヒルヤさんの最初のおしゃれ文化祭で、
初めてネット以外で接客したのがきっかけでした。
店舗を維持するということは、本当に大変なことなのですが、
20年も続けているアヒルヤさんのオーナーさんは、
本当に尊敬します。
そして、なおかつ、本当に可愛いので、すごいです。
可愛いものもすき、お洋服も好き。
お人形も好き。
でも、お人形が、可愛いだけのふりふりきらきらは、違う。
そうじゃない。
空間は?絵は?
なんでもできるような気持ちになっていた。
6年前、とあるきっかけで、SALON(中崎町の店舗)にめぐり合い、
様々なことがあった。
今、いろいろ好きなままだけれど、
私が”仕事としてできるべきこと”のクオリティをもっとあげたいと思うとき、
ただ、すき~~♪で暴走したいとは思わなくて、
きちんと、ちゃんと、向き合いたいと思っている。
いろいろなものごとと、ちゃんとした距離感でいたいと思う。
そんな今年の10月27日。
おしゃれ文化祭は
可愛いをたくさんつれて、
出店します☆
1日限りのイベントですが、
可愛いものお好きな方は、ぜひ、遊びにいらしてください。
◆おしゃれ文化祭◆
2013年10月27日(日曜)
12時スタート
ファッションショー 17時~
場所 神戸レガッタ&アスレチッククラブ2F
入場料が必要です。当日300円。
黒色すみれ演奏会は別料金になります。チケット完売らしいです。
会場までの行き方→◆
乙女屋通販は通常営業です。
10月31日から11月4日まで少し対応が遅れます。
野うさぎマーケット! →http://nousagikikaku2012.blog.fc2.com/
乙女屋は10月27日
三宮にあるアヒルヤアパートメントさんの20周年記念イベント
「おしゃれ文化祭」に参加します!
そのための作品たちが、どどんと大量入荷♪
どれも、とびきりに可愛い!!!!
アイテムたちで、可愛いすぎてどうしましょう~~!です!
まずは、Rosey Aphrodinaさんから新作たち☆

Cat リボンシリーズ♪
ブローチ、バレッタ、シュシュの3アイテム♪
アンティークカードからコラージュされた猫のモチーフが
ブローチになっています。
ブローチは取り外して、ブローチ単体、としても使えます☆
遠方の方で、乙女屋のお客様でお好きそうな方、
思い浮かびます☆
このアイテムたちは、おしゃれ文化祭の後、
10月31日からの中崎町の野うさぎマーケットでも販売しますが、
そのあと、通販対応も考えたいと思いますので、
ほしい!と思ってくださったかたがいらっしゃいましたら
ぜひご連絡ください。
ブローチも、りぼんも、とても丁寧に作られていて、
完成度高いですよ!!!!おすすめです☆

柄タイツも入荷♪

ロマンチックでクラシックな絵柄☆
白鳥もいるので、月薔薇の世界にぴったり♪
となんだか、うきうきしちゃいます~!
黒とブルーの2色です♪

個人的にすごーーーくきゅうん

となったのは、こちら♪
<記憶のかけらのイヤーマフ>

やわらかな色合いのマフに、くしゅくしゅふわふわのフリルたくさん♪
頭の部分のカチューシャ部にもさりげなく飾りが♪
頭の大きさにあわせて、やわらかに変動するカチューシャなので、
頭がいたくなることもなさそうです。

シンプルなお洋服にも、イヤーマフだけなら、
可愛い☆を贅沢に味わえて、
お仕事場や周囲からも特別視されずに、
幸せチャージができます♪
可愛いお洋服はきないけど、
可愛いものはすきなの~~という方にも、とってもおすすめ!
本当にきれいなつくりなので、
悪い意味でのハンドメイド感がまったくなく、
プロのお仕事です!!!
そして、さらに贅沢に!
大人気のBelle des Poupeeさんからも新作を届けていただきました!
↓

これまた!!!!
どんだけ可愛かったら気が済むねん!!!!!
と、関西弁でいいたくなりますね。
ほんまに可愛い。ますます可愛い。
しかも、おしゃれ文化祭にでるので!
ということで、たくさん送っていただきました♪

ミニハットもめちゃくちゃかわいいです。

このほかにも、大好きなスミレのヘアピンシリーズとか、
すみれのヘッドドレスたちとか、
たくさんございます♪
アヒルヤアパートメントさんの20周年記念!
私がやっぱり店舗を持ちたい!と決意を固めたきっかけは、
アヒルヤさんの最初のおしゃれ文化祭で、
初めてネット以外で接客したのがきっかけでした。
店舗を維持するということは、本当に大変なことなのですが、
20年も続けているアヒルヤさんのオーナーさんは、
本当に尊敬します。
そして、なおかつ、本当に可愛いので、すごいです。
可愛いものもすき、お洋服も好き。
お人形も好き。
でも、お人形が、可愛いだけのふりふりきらきらは、違う。
そうじゃない。
空間は?絵は?
なんでもできるような気持ちになっていた。
6年前、とあるきっかけで、SALON(中崎町の店舗)にめぐり合い、
様々なことがあった。
今、いろいろ好きなままだけれど、
私が”仕事としてできるべきこと”のクオリティをもっとあげたいと思うとき、
ただ、すき~~♪で暴走したいとは思わなくて、
きちんと、ちゃんと、向き合いたいと思っている。
いろいろなものごとと、ちゃんとした距離感でいたいと思う。
そんな今年の10月27日。
おしゃれ文化祭は
可愛いをたくさんつれて、
出店します☆
1日限りのイベントですが、
可愛いものお好きな方は、ぜひ、遊びにいらしてください。
◆おしゃれ文化祭◆
2013年10月27日(日曜)
12時スタート
ファッションショー 17時~
場所 神戸レガッタ&アスレチッククラブ2F
入場料が必要です。当日300円。
黒色すみれ演奏会は別料金になります。チケット完売らしいです。
会場までの行き方→◆
乙女屋通販は通常営業です。
10月31日から11月4日まで少し対応が遅れます。
野うさぎマーケット! →http://nousagikikaku2012.blog.fc2.com/
椿のつぼみを見つけました!
雨が降って寒い大阪です。
風邪気味~~の声を聞いたりします。
手洗いやうがいも大切に、健やかにお過ごしくださいね♪
深まる秋の、ひんやり空気を感じながら、
お部屋でお気に入りのための手仕事は、しみじみと幸せです。
お人形のために、黒レースを探しています・・・
というメッセージにお答えするべく、
今日は3点アップしました。

黒総レースのドレスのパーツです。
一部、カットされたじょうたいのところがありますが、
襟としても使えそうなデザイン。

繊細なレースがつなげられ、
モチーフは、サテンで真ん中のレースモチーフが飾られ、
サテンの周囲にもぐるりとレースフリルがよっています。
モチーフだけを切り抜いて、
白や、色地(つまり黒以外の布)の布の身頃のモチーフに使うと、
シンプルでも美しい仕上がりになりそう。
サテン生地の質感って、独特で、
現代物のサテンって学芸会みたいな光沢ばっかりですが、
古いサテン生地は、シルク?なのかしら???
上質で美しいので、大好きです。
周囲のレースも、上手に使ってもらえると思います。
とってもお勧め♪
お求めは →詳細へ

定番でマストなアイテムなのは、
長さたっぷりの、1.8cm幅の黒レース。
細めの糸で、シンプルなデザインなので、様々に使えます。
手触りも柔らかです。
黒のレースは、探すとなかなか使えそうな幅や柄がないので、
よくリクエストをいただくのですが、
なかなか集まりません~
2点ですが、どちらも使いやすいよいものですよ☆
お求めは →詳細へ
◆お気に入り♪◆


アンティークドールと、少女のポストカード。
神戸アンティークドールミュージアムのタイムロマンさんによる復刻。
乙女屋でもお取り扱いさせていただいています♪
タイムロマンさんとは、10月27日のおしゃれ文化祭で久々にご一緒できるので嬉しい☆
お求めは →詳細へ
乙女屋通販通常営業♪ →http://otomeya.ocnk.net
雨が降って寒い大阪です。
風邪気味~~の声を聞いたりします。
手洗いやうがいも大切に、健やかにお過ごしくださいね♪
深まる秋の、ひんやり空気を感じながら、
お部屋でお気に入りのための手仕事は、しみじみと幸せです。
お人形のために、黒レースを探しています・・・
というメッセージにお答えするべく、
今日は3点アップしました。

黒総レースのドレスのパーツです。
一部、カットされたじょうたいのところがありますが、
襟としても使えそうなデザイン。

繊細なレースがつなげられ、
モチーフは、サテンで真ん中のレースモチーフが飾られ、
サテンの周囲にもぐるりとレースフリルがよっています。
モチーフだけを切り抜いて、
白や、色地(つまり黒以外の布)の布の身頃のモチーフに使うと、
シンプルでも美しい仕上がりになりそう。
サテン生地の質感って、独特で、
現代物のサテンって学芸会みたいな光沢ばっかりですが、
古いサテン生地は、シルク?なのかしら???
上質で美しいので、大好きです。
周囲のレースも、上手に使ってもらえると思います。
とってもお勧め♪
お求めは →詳細へ

定番でマストなアイテムなのは、
長さたっぷりの、1.8cm幅の黒レース。
細めの糸で、シンプルなデザインなので、様々に使えます。
手触りも柔らかです。
黒のレースは、探すとなかなか使えそうな幅や柄がないので、
よくリクエストをいただくのですが、
なかなか集まりません~
2点ですが、どちらも使いやすいよいものですよ☆
お求めは →詳細へ
◆お気に入り♪◆


アンティークドールと、少女のポストカード。
神戸アンティークドールミュージアムのタイムロマンさんによる復刻。
乙女屋でもお取り扱いさせていただいています♪
タイムロマンさんとは、10月27日のおしゃれ文化祭で久々にご一緒できるので嬉しい☆
お求めは →詳細へ
乙女屋通販通常営業♪ →http://otomeya.ocnk.net
急にまた寒いです
なんだかよくわからないお天気ですが、
体調を崩されていませんか??

昨日、更新しました高橋千夏さんのコサージュ新作たち♪
ご好評いただきありがとうございます!
とっても嬉しいです♪

高橋千夏作 →シオンのコサージュ
オーダーいただきました分のお返事はすべて完了いたしました♪
無事に届いていますでしょうか?
数日、お休みをいただきましたが、
本日から、通販通常営業です♪
日曜日には、久々にイベントも参加☆
遊びにいらしてくださいね☆
いつもありがとうございます!
乙女屋通販通常営業♪ →http://otomeya.ocnk.net/
◆

この本、久々に読みたい気分!!!

なんだかよくわからないお天気ですが、
体調を崩されていませんか??

昨日、更新しました高橋千夏さんのコサージュ新作たち♪
ご好評いただきありがとうございます!
とっても嬉しいです♪

高橋千夏作 →シオンのコサージュ
オーダーいただきました分のお返事はすべて完了いたしました♪
無事に届いていますでしょうか?
数日、お休みをいただきましたが、
本日から、通販通常営業です♪
日曜日には、久々にイベントも参加☆
遊びにいらしてくださいね☆
いつもありがとうございます!
乙女屋通販通常営業♪ →http://otomeya.ocnk.net/
◆

この本、久々に読みたい気分!!!

本日10月19日から21日まで
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。

高橋千夏さんの新作コサージュは、
10月21日21時に更新です!
→高橋千夏作品
時間になりましたら、
画面に表示されます。
気に入っていただけると嬉しいです。
◆イベント◆
10月31日~11月3日
野うさぎマーケット ぜひ遊びにいらしてくださいね☆
→野うさぎマーケット

会場の1階はフランス雑貨のGUIGNOLさん♪
↓


素敵なセレクトのフランスブロカンテたちが手ごろなお値段で。
作家作品も充実しています!
お返事は少し遅れますが、
通販受注は受付しています。
急がないから、いいよーというかたは、
ぜひ通販ご利用いただけると、嬉しいです!
→http://otomeya.ocnk.net/
いつもありがとうございます!
みなさま 素敵な休日を♪
拍手メッセージありがとうございます!
Hさん♪お会いできるの楽しみにしています☆
寒いです~~
この日々は、昨年、吉田キミコさんのパリのお仕事に連れて行っていただいたときに、
日本に帰る日を数えながらお仕事追い込みしていたときに、
充実感と寂しさを感じながら、アパルトマンから見た木々が
少しずつ色づいて落ちていくのを毎日見ていたことを思い出します。

でも、ここは日本。
今は日本。
今年の私のお仕事は、ここからがスタートで、
楽しみなわくわくと一緒に、
私と同じことを、もう誰も好きじゃなかったらどうしようとか、
その人たちに向けて、私はちゃんとメッセージを届けられているのかしらと、
不安もたくさんたくさんあるのです。
「野うさぎマーケット、行きます!!!」
というお客様からのメッセージをいただき、
心が温かになりました。
ありがとうございます
可愛いものをたくさん集めて、
素敵なお店にも、ご協力いただいて
とてもいい空間とよいものをご紹介できる今の精一杯の準備をしました。
行きますね♪というお約束をくださるかたの存在が
どれほどに心強いか・・・・
本当にありがとうございます!

花工房さんの作品も、乙女屋のブースからご紹介予定です。
ぜひ、ご都合をつけていただけると嬉しいです。
もちろん、通販も対応中! →花工房
この期間、大阪では創作人形のコンクールの展示があります!
【MIDOW展2013】
会期 11/3 (日)~11/5 (火)
会場 大阪御堂筋ホール心斎橋9F 205坪
展示 招待作家作品含め 約300点
後援 (株)パジコ (株) マリア書房 LUFTアラビク
【総合審査員】 敬称略 順不同
山本じん(画家・立体造形作家)
山吉由利子(球体人形作家)
石山ヒロ子(ポーズ人形作家)
星埜恵子(映画美術監督・空間デザイナー)
※写真審査 三上りあん ~本審査には入らず。
【企業賞審査員】 敬称略 順不同
(株)パジコ 木村進 (株)マリア書房 高野明子
LUFTアラビク 森内憲
詳細へ→MIDOW展2013
電車を使えば、1日で一緒に回れる距離だと思います。
ぜひ、大阪へおでかけいただけると嬉しいです。
様々なお人形がたくさん見れると思います。
イベントを企画するって、本当~~にいろんなかたがたの協力で
生まれるものなので、集客がないと、続きません。
いいイベントが生まれたり、続いていったり
どんどんいいものになっていくのは、
企画側の努力は当然ですが、
見に来てくださるお客様の反応や、その人たちにどれくらい必要とされているのか。
コンサートやライブでアーティストだけではなく、
お客様も一緒にその時間を作るように、
アートなどのイベントも一緒で、
見てくださるかた、楽しみにしてくださる方がいるから継続できるもの。
骨董でいうと、神戸骨董祭は、今年の秋、開催されませんでした。
あって当然、という時代は終わり、
容赦なく、必要とされないイベントはなくなるでしょう。
これから、まさにさらに、シビアなときがくるでしょうから。
イベントだけじゃなくて、お店もそうですけれどね。
アンティークやビンテージ♪の可愛さを感じるもの、
可愛いお洋服も大好き♪ 大好き!を大切にして人と人が交わる時間を、
共有したいイベントです!
中崎町の個性的なお店散策と合わせて、ぜひ遊びにいらしてください!

10月31日~11月3日12時~20時(最終日17時まで)
大阪中崎町駅 2番出口より徒歩約2分!
GUIGNOL2階ギャラリーにて開催☆
詳細→野うさぎマーケット
明日から乙女屋通販お休みいただきます。
通販再開は10月22日からです。
返信等は遅れますが、お問い合わせや受注は承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆拍手メッセージ感謝しています◆
M様、 いつもありがとうございます☆ 遠くからいつもエールを送っていただき、
本当に励みになっています~!ありがとうございます!
H様 野うさぎに花工房さんの作品、もって行きますので、ぜひ選びにいらしてくださいね!
◆今年の秋、関西人形展 充実!◆
◆10月31日~11月5日 「こども部屋のゆめⅡ」(大阪府箕面市) →詳細へ
◆11月14日~19日 藤本晶子個展 「眠りの淵で集う場所」 (大阪府大阪市) →詳細へ
◆11月21日~12月1日 出版記念福永のりこ個展 「人形の部屋とパリの蚤の市」 (兵庫県・西宮市) →詳細へ
会期の順番に並べました。直接ご縁のある方の情報のみのお知らせなので、
すべてではないと思います。
そして、いよいよ発表!!!?
・・・・いや、やっぱりあと数日待って。。。
12月7日(土曜) 13時~
人形作家さんの個展を開催していただけることになりました。
言葉が・・・・ちょっと、まだ出てきません。
すばらしい展示になると思います。
私のいう”お人形” っていうのは、
こういうものなんだ、という世界を作ってくださる。
そして、なおかつ、世界的に見てもこの世界を持っている人、
そして、表現してしまえる人は、この人しかいません。
実は、時代を超えて、世界を超えて、自慢できる日本の宝だと思っています。
わかってくださる方は、みんな、そうだよね、
といってくれます。
そんな個展です。
・・・・って、作家さんにプレッシャーにならないといいけど
もう大丈夫か!そんなもの、超えているでしょう!
告知、もう少しだけお待ちくださいませ~☆
私もとっても楽しみです♪

この日々は、昨年、吉田キミコさんのパリのお仕事に連れて行っていただいたときに、
日本に帰る日を数えながらお仕事追い込みしていたときに、
充実感と寂しさを感じながら、アパルトマンから見た木々が
少しずつ色づいて落ちていくのを毎日見ていたことを思い出します。

でも、ここは日本。
今は日本。
今年の私のお仕事は、ここからがスタートで、
楽しみなわくわくと一緒に、
私と同じことを、もう誰も好きじゃなかったらどうしようとか、
その人たちに向けて、私はちゃんとメッセージを届けられているのかしらと、
不安もたくさんたくさんあるのです。
「野うさぎマーケット、行きます!!!」
というお客様からのメッセージをいただき、
心が温かになりました。
ありがとうございます

可愛いものをたくさん集めて、
素敵なお店にも、ご協力いただいて
とてもいい空間とよいものをご紹介できる今の精一杯の準備をしました。
行きますね♪というお約束をくださるかたの存在が
どれほどに心強いか・・・・
本当にありがとうございます!

花工房さんの作品も、乙女屋のブースからご紹介予定です。
ぜひ、ご都合をつけていただけると嬉しいです。
もちろん、通販も対応中! →花工房
この期間、大阪では創作人形のコンクールの展示があります!
【MIDOW展2013】
会期 11/3 (日)~11/5 (火)
会場 大阪御堂筋ホール心斎橋9F 205坪
展示 招待作家作品含め 約300点
後援 (株)パジコ (株) マリア書房 LUFTアラビク
【総合審査員】 敬称略 順不同
山本じん(画家・立体造形作家)
山吉由利子(球体人形作家)
石山ヒロ子(ポーズ人形作家)
星埜恵子(映画美術監督・空間デザイナー)
※写真審査 三上りあん ~本審査には入らず。
【企業賞審査員】 敬称略 順不同
(株)パジコ 木村進 (株)マリア書房 高野明子
LUFTアラビク 森内憲
詳細へ→MIDOW展2013
電車を使えば、1日で一緒に回れる距離だと思います。
ぜひ、大阪へおでかけいただけると嬉しいです。
様々なお人形がたくさん見れると思います。
イベントを企画するって、本当~~にいろんなかたがたの協力で
生まれるものなので、集客がないと、続きません。
いいイベントが生まれたり、続いていったり
どんどんいいものになっていくのは、
企画側の努力は当然ですが、
見に来てくださるお客様の反応や、その人たちにどれくらい必要とされているのか。
コンサートやライブでアーティストだけではなく、
お客様も一緒にその時間を作るように、
アートなどのイベントも一緒で、
見てくださるかた、楽しみにしてくださる方がいるから継続できるもの。
骨董でいうと、神戸骨董祭は、今年の秋、開催されませんでした。
あって当然、という時代は終わり、
容赦なく、必要とされないイベントはなくなるでしょう。
これから、まさにさらに、シビアなときがくるでしょうから。
イベントだけじゃなくて、お店もそうですけれどね。
アンティークやビンテージ♪の可愛さを感じるもの、
可愛いお洋服も大好き♪ 大好き!を大切にして人と人が交わる時間を、
共有したいイベントです!
中崎町の個性的なお店散策と合わせて、ぜひ遊びにいらしてください!

10月31日~11月3日12時~20時(最終日17時まで)
大阪中崎町駅 2番出口より徒歩約2分!
GUIGNOL2階ギャラリーにて開催☆
詳細→野うさぎマーケット
明日から乙女屋通販お休みいただきます。
通販再開は10月22日からです。
返信等は遅れますが、お問い合わせや受注は承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆拍手メッセージ感謝しています◆
M様、 いつもありがとうございます☆ 遠くからいつもエールを送っていただき、
本当に励みになっています~!ありがとうございます!
H様 野うさぎに花工房さんの作品、もって行きますので、ぜひ選びにいらしてくださいね!
◆今年の秋、関西人形展 充実!◆
◆10月31日~11月5日 「こども部屋のゆめⅡ」(大阪府箕面市) →詳細へ
◆11月14日~19日 藤本晶子個展 「眠りの淵で集う場所」 (大阪府大阪市) →詳細へ
◆11月21日~12月1日 出版記念福永のりこ個展 「人形の部屋とパリの蚤の市」 (兵庫県・西宮市) →詳細へ
会期の順番に並べました。直接ご縁のある方の情報のみのお知らせなので、
すべてではないと思います。
そして、いよいよ発表!!!?
・・・・いや、やっぱりあと数日待って。。。

12月7日(土曜) 13時~
人形作家さんの個展を開催していただけることになりました。
言葉が・・・・ちょっと、まだ出てきません。
すばらしい展示になると思います。
私のいう”お人形” っていうのは、
こういうものなんだ、という世界を作ってくださる。
そして、なおかつ、世界的に見てもこの世界を持っている人、
そして、表現してしまえる人は、この人しかいません。
実は、時代を超えて、世界を超えて、自慢できる日本の宝だと思っています。
わかってくださる方は、みんな、そうだよね、
といってくれます。
そんな個展です。
・・・・って、作家さんにプレッシャーにならないといいけど

もう大丈夫か!そんなもの、超えているでしょう!
告知、もう少しだけお待ちくださいませ~☆
私もとっても楽しみです♪
秋風の心地よい大阪です。
急に寒くなって、体調崩されていませんか?
更新予告したまま、
なかなかめどが立たずで失礼いたしました!
高橋千夏さんの新作コサージュ
お天気の都合で撮影が思うようにいかなかったのですが、
本日やっと完了!

ひとつひとつの小さなお花に
とても手をかけて作られている
「シオン」のコサージュ。

野の花のような素朴さとナチュラルさが魅力の
高橋千夏さんのコサージュ。
このコサージュは「シオン」なのだけれど、
なんだか、昔のピンクハウスのコサージュの「雛菊」が
小さくなってブーケになったみたい!
と思い込むのは、私の勝手な妄想!!!

(色違いの紫も♪)
ピンクハウス創始者のデザイナー 金子功さん・・・
ご存知ですか?
以前は、私よりたくさんご存知で初期のものをたくさんお持ちのお姉様や
スタッフの素敵な店員さんに学ぶことばかりですが、
金子功さんのブランドの(株)KANEKOISAOが2007年にクローズし、
(その入れ違いのように乙女屋SALONがOPENしたので
とてもよく覚えている・・・
クローズのお知らせのはがき、いまだに悲しく大事にしています)
最近の若い方には、ファッションが好きでそのお仕事をしていても、
知らない方もでてきて、本当に悲しい・・・
とてもすばらしいデザイナーだったのに。
金子功さんのお洋服があったから、
私は、この世界で生きていける、
そんな風にして生きていた時期がありました。
ファッションのもつ意味も、業界の状況も様々に変わりますが、
金子功さんがお洋服を通して伝えようとしていたメッセージは
女性が生きていくのにとても力強いエネルギーがあるし、
そのことで、私のように救われる人がいるはずなのに、
と、大事にしているお洋服をひっぱりだして、今も思うのです。
そんな金子さんが大事にしていたモチーフの一つの「雛菊」
・・・
「ひな菊」・・・花心が黄色くて花びらが白い小さな小さな花。
ほんとうはなんという名称か疑問なのだけれど
菊みたいで小さいから、勝手にひな菊と思い込んで、そう呼んでいます。
・・・
「この花が好きになったのは、
昔、ヨーロッパの田舎を訪れたとき。
あたり一面グリーンの野原に、
ところどころポン、ポンッと白い小さな花が咲いていて、
それが、言葉では表現できないくらいすてきだった。
「わあ、いったい何の花だろう?」
と、そばまで行ってみたら、この花だったのです。
ひな菊を私が作った花言葉にすると
「清純」とか「清潔」。
服にたとえるとしたら、
白いコットンブラウスやスカートの裾からのぞく白いぺティーコート。
決してでしゃばらず、ひっそりと。
だけど、なんとなく気になる。
というった感じで、女の人が少しはにかんでいるような
ちょっとしたときに見せるかわいらしいしぐさのよう」
以上の太字は、
金子功さんの「ピンクハウスのプリント物語」として
雑誌連載されていたときの文章の抜粋なのですが、
この言葉を、思い出しました。
豪奢で高級なものだけではなくて、
はっと驚くような美人だけではなくて、
もっと深い、女性の美しさやかわいらしさのために、
徹底的にお洋服を作り続けた金子功さんは、一流のデザイナーでした。
今、これからの時代に、手作りのコサージュを
どれくらいの人が求めてくださるかわからないけれど、
大事に丁寧に、
ものづくりをしていらっしゃるキャリア長い高橋千夏さん。
作品は、このほかにも何点かあります☆

すべて見ていただいて、選んでいただきたいので、
10月21日(月曜)21時にまとめての発売♪
→高橋千夏作品
ほかの作品も、また紹介しますね~♪
※10月19日から21日の間、通販業務もお休みいただきます!
この間も受注は可能ですが、お返事や対応が22日以降になりますので、
ご了承ください。
拍手メッセージ、ありがとうございます!嬉しく拝読しました☆
M様♪ いつもとても励まされてます!本当にありがとうございます♪
A様♪ わかります~???一流のあの方とベアタイムいただいて、
またひとつ開眼させていただいたような感じがします!
一流のプロって本当に格好いいです!!!
というわけで、お勧め本~♪
かわいいベアたち満載☆
◆いい言葉◆
「ほんとうの言葉は ゴテゴテしていない
ゴテゴテした言葉は ほんとうじゃない
本当の弁論家は うまくしゃべらない
うまくしゃべるひとは ほんとうじゃない」
くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉 (PHP文庫)より
いつもブログ見守ってくださる皆様、
本当にありがとうございます☆
乙女屋通販通常営業☆
→http://otomeya.ocnk.net/
急に寒くなって、体調崩されていませんか?
更新予告したまま、
なかなかめどが立たずで失礼いたしました!
高橋千夏さんの新作コサージュ
お天気の都合で撮影が思うようにいかなかったのですが、
本日やっと完了!

ひとつひとつの小さなお花に
とても手をかけて作られている
「シオン」のコサージュ。

野の花のような素朴さとナチュラルさが魅力の
高橋千夏さんのコサージュ。
このコサージュは「シオン」なのだけれど、
なんだか、昔のピンクハウスのコサージュの「雛菊」が
小さくなってブーケになったみたい!
と思い込むのは、私の勝手な妄想!!!

(色違いの紫も♪)
ピンクハウス創始者のデザイナー 金子功さん・・・
ご存知ですか?
以前は、私よりたくさんご存知で初期のものをたくさんお持ちのお姉様や
スタッフの素敵な店員さんに学ぶことばかりですが、
金子功さんのブランドの(株)KANEKOISAOが2007年にクローズし、
(その入れ違いのように乙女屋SALONがOPENしたので
とてもよく覚えている・・・
クローズのお知らせのはがき、いまだに悲しく大事にしています)
最近の若い方には、ファッションが好きでそのお仕事をしていても、
知らない方もでてきて、本当に悲しい・・・
とてもすばらしいデザイナーだったのに。
金子功さんのお洋服があったから、
私は、この世界で生きていける、
そんな風にして生きていた時期がありました。
ファッションのもつ意味も、業界の状況も様々に変わりますが、
金子功さんがお洋服を通して伝えようとしていたメッセージは
女性が生きていくのにとても力強いエネルギーがあるし、
そのことで、私のように救われる人がいるはずなのに、
と、大事にしているお洋服をひっぱりだして、今も思うのです。
そんな金子さんが大事にしていたモチーフの一つの「雛菊」
・・・
「ひな菊」・・・花心が黄色くて花びらが白い小さな小さな花。
ほんとうはなんという名称か疑問なのだけれど
菊みたいで小さいから、勝手にひな菊と思い込んで、そう呼んでいます。
・・・
「この花が好きになったのは、
昔、ヨーロッパの田舎を訪れたとき。
あたり一面グリーンの野原に、
ところどころポン、ポンッと白い小さな花が咲いていて、
それが、言葉では表現できないくらいすてきだった。
「わあ、いったい何の花だろう?」
と、そばまで行ってみたら、この花だったのです。
ひな菊を私が作った花言葉にすると
「清純」とか「清潔」。
服にたとえるとしたら、
白いコットンブラウスやスカートの裾からのぞく白いぺティーコート。
決してでしゃばらず、ひっそりと。
だけど、なんとなく気になる。
というった感じで、女の人が少しはにかんでいるような
ちょっとしたときに見せるかわいらしいしぐさのよう」
以上の太字は、
金子功さんの「ピンクハウスのプリント物語」として
雑誌連載されていたときの文章の抜粋なのですが、
この言葉を、思い出しました。
豪奢で高級なものだけではなくて、
はっと驚くような美人だけではなくて、
もっと深い、女性の美しさやかわいらしさのために、
徹底的にお洋服を作り続けた金子功さんは、一流のデザイナーでした。
今、これからの時代に、手作りのコサージュを
どれくらいの人が求めてくださるかわからないけれど、
大事に丁寧に、
ものづくりをしていらっしゃるキャリア長い高橋千夏さん。
作品は、このほかにも何点かあります☆

すべて見ていただいて、選んでいただきたいので、
10月21日(月曜)21時にまとめての発売♪
→高橋千夏作品
ほかの作品も、また紹介しますね~♪
※10月19日から21日の間、通販業務もお休みいただきます!
この間も受注は可能ですが、お返事や対応が22日以降になりますので、
ご了承ください。
拍手メッセージ、ありがとうございます!嬉しく拝読しました☆
M様♪ いつもとても励まされてます!本当にありがとうございます♪
A様♪ わかります~???一流のあの方とベアタイムいただいて、
またひとつ開眼させていただいたような感じがします!
一流のプロって本当に格好いいです!!!
というわけで、お勧め本~♪
![]() | hippie coco’s planet (2013/07) hippie coco 商品詳細を見る |
かわいいベアたち満載☆
◆いい言葉◆
「ほんとうの言葉は ゴテゴテしていない
ゴテゴテした言葉は ほんとうじゃない
本当の弁論家は うまくしゃべらない
うまくしゃべるひとは ほんとうじゃない」
くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉 (PHP文庫)より
いつもブログ見守ってくださる皆様、
本当にありがとうございます☆
乙女屋通販通常営業☆
→http://otomeya.ocnk.net/
台風、大丈夫でしたか?
大阪は、なんとかやみましたー。
と思ったら、いま、また降ってきました・・・
おでかけのかた、お気をつけてくださいね☆
今日は、途中になっていました花工房さんの作品をオカイモノカートに更新しました。

日本製のシルク素材にこだわり、独特の色染めがアンティークを好きな方の
心を魅せ続けるロングセラーの花工房さんの作品。
ピンクを更新しました→詳細へ

独学でお花を学ばれた田中行子先生のお花。
日本製のシルク素材にこだわり、
数年前に、長くお付き合いされていたお花の素材屋さんが閉店される折には、
あるだけのシルク素材をご購入されていました。
いまの子供たちは
手作りよりも ゲームが楽しい世代だというのは本当なのでしょうか?
廉価で買いやすいものが求められ、
よりよいものを作りたい、とみながいうものの、
実際の本音は、売れるものを作りたい、んじゃないか、
聞えるよ、その声。
乙女屋が店舗を持って、実際に物を通じて、
様々な人と関わるときに、そこを避けて通れない。
大好きなものを、紹介したい。
でも、だからこそ、そこに向き合うのがつらくて、
歯がゆい思いを何度もしました。
でも、逃げたくないじゃないですか。
負けたくないじゃないですか。
本当のことは、ここにあるのに。
戦って勝ち誇りたいわけじゃないけど、逃げたくない。

表層的な目新しいもの、考えないで買えるもの。
値段は安いほうがもちろんいいですね。
同じものならね。
でも、同じに見えても、
素材が違ったり、作り手の目的が違ったり、
何を選ぶかによって、自分がどんな人と関わることになるのか。
そんなことにも、関わってくるように思います。
花工房さんのお花に、
私が初めて出会ったのは骨董祭りの西洋アンティークのお店でした。
シルク素材にこだわり、クオリティを落とさず、買う人に買いやすいように、
よりよいものづくりを目指す人が素材にも使えるように。
一定のクオリティーを常に保ち、職人的にお花を作る花工房さん。
お花のクオリティーと同様に、
お仕事の姿勢にも”プロ”意識を感じます。
”プロ”のお仕事って、本当に格好いいのです。
売れる、売れないを本当の意味で超えている”プロ”の作品は、
結局、長く愛され、ずっと人を魅せ続けます。
花工房さんは、私にとってそんな作家さんの一人。
スタンダードで常に誰かを見せ続けることができるって憧れます。
オトメヤも、そんなお店になれたらいいなと思います。

花工房染花・ピンクを更新しました →詳細へ
乙女屋通販通常営業☆ → →http://otomeya.ocnk.net/
10月31日~11月3日 中崎町GUIGNOL2階ギャラリーにて
アンティークとヴィンテージ、作家作品の展示即売会♪
野うさぎマーケットの出展者情報を随時更新中☆
今年も張り切って可愛い空間で、可愛いものをご紹介します!!!
→野うさぎマーケット
乙女屋店主は、会期中基本的に販売で滞在予定。(休憩で抜けることはあるかもです)
通販ご利用くださったことがあるかた、ブログ見てくださっているかた、
「以前、あのイベントのときにお店に行きました!」とか、
気軽に声をかけてください~
お顔を覚えていても、誰だっけ、誰だっけ、ということが結構あります
接客ってそのときのお客様がどのような状態か、
声をかけたほうがいいのか、そっと見ていたいのか、
誰かがくるのか、などなど様々に神経を使う仕事で、
イベント中になると、そこに様々な事務的作業や責任がでてくるので、
普通の精神状態と違うので、いつも以上に記憶の引き出しが違うところがでていて、
思い出すのに、時間がかかったりして、焦ってしまって逆に思い出せない~みたいなことがあるので、
できれば最初に名乗っていただけると、安心して、お話できるので助かります!
大阪は、なんとかやみましたー。
と思ったら、いま、また降ってきました・・・
おでかけのかた、お気をつけてくださいね☆
今日は、途中になっていました花工房さんの作品をオカイモノカートに更新しました。

日本製のシルク素材にこだわり、独特の色染めがアンティークを好きな方の
心を魅せ続けるロングセラーの花工房さんの作品。
ピンクを更新しました→詳細へ

独学でお花を学ばれた田中行子先生のお花。
日本製のシルク素材にこだわり、
数年前に、長くお付き合いされていたお花の素材屋さんが閉店される折には、
あるだけのシルク素材をご購入されていました。
いまの子供たちは
手作りよりも ゲームが楽しい世代だというのは本当なのでしょうか?
廉価で買いやすいものが求められ、
よりよいものを作りたい、とみながいうものの、
実際の本音は、売れるものを作りたい、んじゃないか、
聞えるよ、その声。
乙女屋が店舗を持って、実際に物を通じて、
様々な人と関わるときに、そこを避けて通れない。
大好きなものを、紹介したい。
でも、だからこそ、そこに向き合うのがつらくて、
歯がゆい思いを何度もしました。
でも、逃げたくないじゃないですか。
負けたくないじゃないですか。
本当のことは、ここにあるのに。
戦って勝ち誇りたいわけじゃないけど、逃げたくない。

表層的な目新しいもの、考えないで買えるもの。
値段は安いほうがもちろんいいですね。
同じものならね。
でも、同じに見えても、
素材が違ったり、作り手の目的が違ったり、
何を選ぶかによって、自分がどんな人と関わることになるのか。
そんなことにも、関わってくるように思います。
花工房さんのお花に、
私が初めて出会ったのは骨董祭りの西洋アンティークのお店でした。
シルク素材にこだわり、クオリティを落とさず、買う人に買いやすいように、
よりよいものづくりを目指す人が素材にも使えるように。
一定のクオリティーを常に保ち、職人的にお花を作る花工房さん。
お花のクオリティーと同様に、
お仕事の姿勢にも”プロ”意識を感じます。
”プロ”のお仕事って、本当に格好いいのです。
売れる、売れないを本当の意味で超えている”プロ”の作品は、
結局、長く愛され、ずっと人を魅せ続けます。
花工房さんは、私にとってそんな作家さんの一人。
スタンダードで常に誰かを見せ続けることができるって憧れます。
オトメヤも、そんなお店になれたらいいなと思います。

花工房染花・ピンクを更新しました →詳細へ
乙女屋通販通常営業☆ → →http://otomeya.ocnk.net/
10月31日~11月3日 中崎町GUIGNOL2階ギャラリーにて
アンティークとヴィンテージ、作家作品の展示即売会♪
野うさぎマーケットの出展者情報を随時更新中☆
今年も張り切って可愛い空間で、可愛いものをご紹介します!!!
→野うさぎマーケット
乙女屋店主は、会期中基本的に販売で滞在予定。(休憩で抜けることはあるかもです)
通販ご利用くださったことがあるかた、ブログ見てくださっているかた、
「以前、あのイベントのときにお店に行きました!」とか、
気軽に声をかけてください~
お顔を覚えていても、誰だっけ、誰だっけ、ということが結構あります

接客ってそのときのお客様がどのような状態か、
声をかけたほうがいいのか、そっと見ていたいのか、
誰かがくるのか、などなど様々に神経を使う仕事で、
イベント中になると、そこに様々な事務的作業や責任がでてくるので、
普通の精神状態と違うので、いつも以上に記憶の引き出しが違うところがでていて、
思い出すのに、時間がかかったりして、焦ってしまって逆に思い出せない~みたいなことがあるので、
できれば最初に名乗っていただけると、安心して、お話できるので助かります!
秋の日々。。。。
イベントの始まる前の静けさ・・・・

しばらく ちょっと いろいろ準備中・・・・・。
10月19日から21日まで乙女屋通販お休みいただきます。
それまでは、通常営業です♪
→http://otomeya.ocnk.net/
◆少女アリス◆

何年経っても色褪せない名著ですよね。
インターネットの普及で、苦労しなくとも
簡単に古本も買えるようになって便利になりました。
版元品切れですが、USEDででています。
私が最初に少女アリスに出会ったのは、
四谷シモンさんの少女人形のあったころの京都アスタルテ書房。
衝撃的な出会いでした。
でも、そのときは、そのお店を教えてくれた方が、
探していたの!とお求めになられ、
私のものにはならなくて、親しくしてもらっていた古本屋さんに
1年後くらいかかって探してもらいました。
見つけてもらったとき、とても嬉しかったなぁ。
そして、今も、大事な本です。
便利さもありがたいけど、
やっと出会えた!というときの嬉しさも大事にしたくて。
便利に買いたいときもあれば、
ゆっくり待ちたいときもある。
自分の感性を大切にして、
今を、自分らしく生きていきたいです。
イベントの始まる前の静けさ・・・・

しばらく ちょっと いろいろ準備中・・・・・。
10月19日から21日まで乙女屋通販お休みいただきます。
それまでは、通常営業です♪
→http://otomeya.ocnk.net/
◆少女アリス◆

何年経っても色褪せない名著ですよね。
インターネットの普及で、苦労しなくとも
簡単に古本も買えるようになって便利になりました。
![]() | 完全版 アリス Complete Alice (2006/04/26) 沢渡 朔 商品詳細を見る |
版元品切れですが、USEDででています。
私が最初に少女アリスに出会ったのは、
四谷シモンさんの少女人形のあったころの京都アスタルテ書房。
衝撃的な出会いでした。
でも、そのときは、そのお店を教えてくれた方が、
探していたの!とお求めになられ、
私のものにはならなくて、親しくしてもらっていた古本屋さんに
1年後くらいかかって探してもらいました。
見つけてもらったとき、とても嬉しかったなぁ。
そして、今も、大事な本です。
便利さもありがたいけど、
やっと出会えた!というときの嬉しさも大事にしたくて。
便利に買いたいときもあれば、
ゆっくり待ちたいときもある。
自分の感性を大切にして、
今を、自分らしく生きていきたいです。
秋の3連休終わりましたね。
よき時間でしたか?

お求めは→ピンクのうさぎ をクリック!

高橋千夏さんのコサージュ、
楽しみにしてくださっている方がいるのに・・・
ごめんなさい!
更新が少し遅れています。
更新前に、アップの日にちはお知らせしますので、
このブログを見守ってくださいね。
乙女屋通販 通常営業☆
→http://otomeya.ocnk.net/
今日は、新しい出会いと発見がたくさんで、
とても嬉しい一日でした。
オトメヤを見つけて、見守ってくださる皆様、
本当にありがとうございます。
よき時間でしたか?

お求めは→ピンクのうさぎ をクリック!

高橋千夏さんのコサージュ、
楽しみにしてくださっている方がいるのに・・・
ごめんなさい!
更新が少し遅れています。
更新前に、アップの日にちはお知らせしますので、
このブログを見守ってくださいね。
乙女屋通販 通常営業☆
→http://otomeya.ocnk.net/
今日は、新しい出会いと発見がたくさんで、
とても嬉しい一日でした。
オトメヤを見つけて、見守ってくださる皆様、
本当にありがとうございます。
久々の乙女屋SALON営業♪

たくさんの方が遊びに来てくださって、
いろいろ心配してくださったり、
励ましていただいたり、楽しいお話させていたり♪
拍手メッセージでもSALONの画像を
ほめていただき、いつも本当にメッセージ、励ましていただいています。
ありがとうございます!!!!
今日は、SALONから可愛いうさぎさんのご紹介~

アメリカのビンテージうさぎちゃん!
ピンクでうさぎ!!!!
まさに可愛さの濃縮!!!

ピンクのおりぼんを巻いて☆
このくしゅっと、くすんだピンクは、なんでこんなにときめくのでしょうね♪
ボタンにハンドペイントで、
うさぎさんの赤めが入っているのですが、
このこ・・・
ただただ、ファンシーに可愛いのではなく・・・・

反対側のお目目はこの目つき!
この両面性を持った、ピンクのうさぎちゃん!

「めつきわるいよー」
と、看板娘ブライスからひとこと♪
・・・・でも、私はこのこのそこが大好き♪
気に入ってくださるかたに、見つけてもらえると嬉しいです☆
お求めは→ピンクのうさぎ をクリック!
*
お天気のよいおでかけ日和の連休ですね♪
明日も、みなさまに希望と愛の降り注ぐ素敵な1日となりますように。
乙女屋SALONは、せっかくの祝日ですが、
お休みいただきます。
通販は通常営業です♪
*
「きゅーーーーーっ
」
大好き!!!!
「(大きく深い意味で) ぬいぐるみも、お人形やからね」
と、SALONで言ってくださって、
すごーく、嬉しかったです。
人の形だから、人形なのだけれど、
私は、もっと別の意味で、
お人形に幻想を抱いているから。
ここのところを、言葉でうまく伝えるのはとても難しいから、
わかるか、わからないか。
ただ、それだけ。
わかってもらえると嬉しいけれど、
わかってもらおうとは、思わない。
だって、説明して、わかるものじゃないから。
あと!!

「あの鳥さん、写っていました!!!!ここに!!!!」
・・・・私より、お客様のほうが
たくさんたくさん、愛してくださっているな、と思います。
本当に嬉しいです。
私は、どうも記憶力が本当に悪いみたいで・・・・。
それでも、温かく見守ってくださって、応援してくださる皆様が
こうして、ブログをみてくださったり、SALONにきてくださったり
通販ご利用くださったり・・・・
本当に感謝の日々です。
ありがとうございます!!!!

たくさんの方が遊びに来てくださって、
いろいろ心配してくださったり、
励ましていただいたり、楽しいお話させていたり♪
拍手メッセージでもSALONの画像を
ほめていただき、いつも本当にメッセージ、励ましていただいています。
ありがとうございます!!!!
今日は、SALONから可愛いうさぎさんのご紹介~


アメリカのビンテージうさぎちゃん!
ピンクでうさぎ!!!!
まさに可愛さの濃縮!!!

ピンクのおりぼんを巻いて☆
このくしゅっと、くすんだピンクは、なんでこんなにときめくのでしょうね♪
ボタンにハンドペイントで、
うさぎさんの赤めが入っているのですが、
このこ・・・
ただただ、ファンシーに可愛いのではなく・・・・

反対側のお目目はこの目つき!
この両面性を持った、ピンクのうさぎちゃん!

「めつきわるいよー」
と、看板娘ブライスからひとこと♪
・・・・でも、私はこのこのそこが大好き♪
気に入ってくださるかたに、見つけてもらえると嬉しいです☆
お求めは→ピンクのうさぎ をクリック!
*
お天気のよいおでかけ日和の連休ですね♪
明日も、みなさまに希望と愛の降り注ぐ素敵な1日となりますように。
乙女屋SALONは、せっかくの祝日ですが、
お休みいただきます。
通販は通常営業です♪
*
「きゅーーーーーっ

大好き!!!!
![]() | hippie coco’s planet (2013/07) hippie coco 商品詳細を見る |
![]() | 夜想 特集『ぬいぐるみ』 (2012/09) 不明 商品詳細を見る |
![]() | アンティーク好きが作る テディベアとラビット (1998/12) 泉 木の実 商品詳細を見る |
「(大きく深い意味で) ぬいぐるみも、お人形やからね」
と、SALONで言ってくださって、
すごーく、嬉しかったです。
人の形だから、人形なのだけれど、
私は、もっと別の意味で、
お人形に幻想を抱いているから。
ここのところを、言葉でうまく伝えるのはとても難しいから、
わかるか、わからないか。
ただ、それだけ。
わかってもらえると嬉しいけれど、
わかってもらおうとは、思わない。
だって、説明して、わかるものじゃないから。
あと!!

「あの鳥さん、写っていました!!!!ここに!!!!」
・・・・私より、お客様のほうが
たくさんたくさん、愛してくださっているな、と思います。
本当に嬉しいです。
私は、どうも記憶力が本当に悪いみたいで・・・・。
それでも、温かく見守ってくださって、応援してくださる皆様が
こうして、ブログをみてくださったり、SALONにきてくださったり
通販ご利用くださったり・・・・
本当に感謝の日々です。
ありがとうございます!!!!

本日は、久々の乙女屋SALON♪
秋晴れに恵まれて、うきうきしますね☆

小さなお店ですが、
ちょこっと 気軽にお立ち寄りくださいませ☆

秋のSALONのためにお花を買いました。
秋色ミズクサ。
アナベルの1種だそうです。

この子達と一緒に♪
本日・10月13日(日曜)は12時~18時半にて営業です♪
↓場所はこちら☆

乙女屋通販も通常営業♪ →http://otomeya.ocnk.net/

10月13日(日曜) 12時~18時半にて 乙女屋SALON(店舗)をOPENします。
長い長い夏休みから。。。。
1日だけのOPENです。
10月なのに、まだまだ暑くて、ちょっとぐったりですが、
遊びにいらしてくださいね☆
乙女屋SALONの場所☆
↓

SALONの展示をあれこれ入れ替え。
OPENして最初の3年間くらいかなぁ。
ほぼ毎月のように企画展して、
その都度に展示を入れ替えて。
一人で夜遅くまで家具を動かしたり、
お掃除したり、事務作業したり。
収入のめどはなく、現実に頭打ちする毎日。
いろんなことがありました。
そんなことを思い出していました。
人と同じことをするのがいやなので、
同じような企画展がなんだかあちこちであるような・・・
と思ってしまって、今年は人気のあった企画展もほとんどやめてしまいました。
乙女屋自体は、アンティークの家具やどうしようもない古道具の何に使うの?
というものもとても大好きなのだけれど、
でも、やっぱりなんといっても自慢は、
大好きで大好きでやまない作家さんたち。
作家さんの作品は「商品」でありません。
だから、作家さんの名前をブランド名みたいにして、
お店の道具にしたくない。
企画展も、作家さんがやる気になってくれるうちはいいけれど、
いつまでもそれに甘えて、世界観のある作家さんが、
お店側の企画にばかり翻弄されているように見える姿は、
限られた時間なのに・・・と、見ていて心配になってしまいます。
・・・・待っているだけでは、いつまでも、オトメヤに作品は来ないことも、
現実にはありますが、そこで、私はなにをするの?
なにを思うの? なにを考えるの??
そんなことを、心から真剣に考えているので、
楽しみにしてくださっている方がたくさんいた
アニバーサリーイベントは今年も、今年はやりません。
でも、乙女屋らしく、作家さんも、お客様も、
みんながそれぞれらしくに幸せであること、
それを共有できるイベントを、来年の7周年には実現したいと
今から、来年の夢を見ています。

(このこたちは、10月31日~の野うさぎマーケットに出品する
ちびくま商会さんのアイテム☆
一足早くオトメヤに来ていますが、販売は10月31日~のイベントになります!)
企画展も、個展も、グループ展も、
せっかくやるなら、もっといいことができる!
と、心から気合が入って、みんなが成長できるようなイベントでありたい。
結果がどうではなくて、よりよいものを作る!
というその精神や意気込み、その奥に潜むものを、
私はなぜかとても敏感に感じてしまうので。
他人にそれを強要する自分になりたくないけれど、
誰かが、命を削って作り上げたものの上っ面だけ、
作り上げたものと、そうでなはいものの違いは、
わかる自分でありたいと思います。
・・・わかったから、どうってことは、ないんですけどね。
えらそうなことを書きましたが、
本当はほとんど、自分への自戒の意味で書いています。
10月13日(日曜) お待ちしています♪
久々の営業なので、みなさま、どうぞお手柔らかに♪
通販も、もちろん営業しています☆
乙女屋通販 通常営業 → http://otomeya.ocnk.net/
いつもありがとうございます☆

きゃー

かわいい


ハンドメイドvintage のわんこをペアでご紹介します

→詳細へ
おそろいの頭のシルクのおりぼん、
おそろいのパールのネックレス♪
ミミにもおそろいのお花の飾りがついていて、
仲良しなおしゃれわんこ 二匹♪

「どこにおでかけ?」

「あなたのおうちへ♪♪♪」
手作りされて、大事にされて、
そして、次に大事にしてくれるかたを探しています。
なるべく廉価で売買できるように、
もしくは、使い捨てでくらしてゆけるように、というものづくりが、現代の主流。
でも、それだけで暮らしていくのは、
なんだか寂しいなぁ・・・・と思うのは、
私だけじゃあ、ないと思います。
便利なことを上手に使いながら、
でも、それは、大事なことを守るために便利を利用するべきなのであって。

(高橋千夏作 次回更新予定作品! 来週の月曜日くらいかな?)
大切なことの順番を、間違えないように。
大切な順番は、人それぞれ違うもの。
誰かを思い通りに操ることはできないし、
自分が正しい!と思うことも、
誰かに押し付けては、押し付けられた人にとっての正解にならないから。
自分らしく、自分のペースで、
毎日を丁寧に、新鮮な気持ちで暮らしていけたらいいな、
おしゃれも楽しみながらね♪
と、この子達は、語るように感じます。
毎月チャリティーのご協力として、
お預かりした子たちです。
売り上げの3分の1を、東日本大震災の義捐金として
日本赤十字を通じて寄付します。
(現在、今までお取引のないかたからの、新規受け入れはストップしています。)
乙女屋通販 通常営業 → http://otomeya.ocnk.net/
10月13日(日曜) 12時~18時半 乙女屋SALON 営業します♪
遊びにきてくださいね☆

こんにちわー。
台風の影響、大丈夫でしたか?
今日は、ちょっと朝から予定をつめてしまったので、
体力が不足気味~~
昨日ご紹介のわんこちゃんたち
更新したかったけど、ごめんなさい!

次回更新の作家作品は、
高橋千夏さんのコサージュです☆

画像は、どちらも高橋千夏さんの作品☆
撮影や画像処理、オカイモノカートページ制作を準備中。
更新の予定が決まりましたら、
こちらのブログでお知らせいたしますね☆
現在の在庫は、すみれのブーケコサージュ♪

お求めは→高橋千夏作品リスト
すみれの花言葉、ロマンチックですよね☆
胸元にひそやかなロマンティシズムをどうぞ☆
乙女屋通販通常営業☆ → http://otomeya.ocnk.net/
いつもありがとうございます!
台風の影響、大丈夫でしたか?
今日は、ちょっと朝から予定をつめてしまったので、
体力が不足気味~~
昨日ご紹介のわんこちゃんたち
更新したかったけど、ごめんなさい!

次回更新の作家作品は、
高橋千夏さんのコサージュです☆

画像は、どちらも高橋千夏さんの作品☆
撮影や画像処理、オカイモノカートページ制作を準備中。
更新の予定が決まりましたら、
こちらのブログでお知らせいたしますね☆
現在の在庫は、すみれのブーケコサージュ♪

お求めは→高橋千夏作品リスト
すみれの花言葉、ロマンチックですよね☆
胸元にひそやかなロマンティシズムをどうぞ☆
乙女屋通販通常営業☆ → http://otomeya.ocnk.net/
いつもありがとうございます!
台風が近づいていてどきどきする大阪です。
拍手メッセージ嬉しいコメントありがとうございました☆
M様♪ みんなきっと、それぞれにそんな思いがあるのだと思います。
どうぞ、これからも泣いても負けないで、日々を自分らしく生きていけるよう♪
このブログで、毎日会えたら嬉しいです☆
ありがとうございます♪
10月に入りイベントじゅんびばたばた~
野うさぎマーケットは、2011年の夏、
乙女座物語にあわせて開催した「野うさぎ蚤の市」が始まりでした。
2011年・・・
大変な年でしたね。
今も、あれからまったく状況はよくなっていないのに・・・・

この子たちは、あの311のとき、
とあるかたが、少しでも震災のかたがたの助けになれば、
と大事にされていたコレクションをオトメヤにたくしてくださったものです。
売り上げの3分の1を、チャリティーするもので、たくさんお預かりしましたが、
残りはこのこと、黒いわんこが1匹残すのみになりました。
10月31日からの野うさぎマーケットには、
チャリティーコーナーを作るので、そちらにこの子達も出そうかな♪
それとも、乙女屋の毎月チャリティーにするか・・・・
なんて悩んでいろいろ撮影。

昭和の日本のハンドメイドのものだと思いますが、
色違いのフエルトダックスフンドちゃん。
あたまのシルクリボンと、お耳の小さなお花たち。
お目目もぺろん!の舌も愛らしく、
パールのおそろいのネックレスがおしゃま☆
かわいいなぁ~☆
近々、おうち探します☆
それにしても、双子っってなんでしょうね☆
なぜか、ついつい・・・・何かと双子!しちゃうんです!

うさぎのにこごり~~♪
シュタイフの眠りうさぎちゃん♪

この子達も双子♪

のべ~~りんと眠る姿に、にやにやしちゃいます。
可愛いな~~~♪

ラシュトンも双子~~~!!!!
(双子、というかペア???)
そのほかも、なぜか、ついつい 双子とか番とかしちゃいます☆
デザイナーの金子功さんも一人じゃかわいそう☆
って、ふたつそろえられていたというお話を聞いたことがあるから
そのときちょっと嬉しかったのです。
白いうさぎ黒いうさぎ は、何度読んでも大好きなお話☆
◆大好きな言葉◆
「八正道といいますが、道徳的に何が正しいかということではなくて
個人個人の見極める正しさ。
神様は自分の中にいるのだから、
正しさは自分自身との戦いで学んでいくのだという考え方。
それを心の支えにしてがんばろうと。
正しく生きていくことから見える自由がきっとあるだろうと思ったんです」
最低で最高の本屋 (集英社文庫)/松浦弥太郎より
*
次回更新予定は高橋千夏さん新作!!!

千夏さんらしい薔薇!!!
のリースコサージュです☆
久々に着たいなーと思う♪ワンダフルワールドに似合いそうなコサージュですよね。
金子さん、なにしているのかなー。
*
なんだか支離滅裂気味な記事になってしまいましたが、
いつもありがとうございます!!!
乙女屋通販通常営業☆→http://otomeya.ocnk.net
10月13日(日曜)は、久々に1日限りですがSALONをOPENします♪
この日のみ12時~18時半☆
古いベアたちをたくさん並べてお待ちしています☆

(↑SALONの地図です。クリックしていただくと大きくなります☆)
昨日は、たくさん拍手ありがとうございます♪
今日もクリックしていただくと、とても励みになります☆
↓
拍手メッセージ嬉しいコメントありがとうございました☆
M様♪ みんなきっと、それぞれにそんな思いがあるのだと思います。
どうぞ、これからも泣いても負けないで、日々を自分らしく生きていけるよう♪
このブログで、毎日会えたら嬉しいです☆
ありがとうございます♪
10月に入りイベントじゅんびばたばた~
野うさぎマーケットは、2011年の夏、
乙女座物語にあわせて開催した「野うさぎ蚤の市」が始まりでした。
2011年・・・
大変な年でしたね。
今も、あれからまったく状況はよくなっていないのに・・・・

この子たちは、あの311のとき、
とあるかたが、少しでも震災のかたがたの助けになれば、
と大事にされていたコレクションをオトメヤにたくしてくださったものです。
売り上げの3分の1を、チャリティーするもので、たくさんお預かりしましたが、
残りはこのこと、黒いわんこが1匹残すのみになりました。
10月31日からの野うさぎマーケットには、
チャリティーコーナーを作るので、そちらにこの子達も出そうかな♪
それとも、乙女屋の毎月チャリティーにするか・・・・
なんて悩んでいろいろ撮影。

昭和の日本のハンドメイドのものだと思いますが、
色違いのフエルトダックスフンドちゃん。
あたまのシルクリボンと、お耳の小さなお花たち。
お目目もぺろん!の舌も愛らしく、
パールのおそろいのネックレスがおしゃま☆
かわいいなぁ~☆
近々、おうち探します☆
それにしても、双子っってなんでしょうね☆
なぜか、ついつい・・・・何かと双子!しちゃうんです!

うさぎのにこごり~~♪
シュタイフの眠りうさぎちゃん♪

この子達も双子♪

のべ~~りんと眠る姿に、にやにやしちゃいます。
可愛いな~~~♪

ラシュトンも双子~~~!!!!
(双子、というかペア???)
そのほかも、なぜか、ついつい 双子とか番とかしちゃいます☆
デザイナーの金子功さんも一人じゃかわいそう☆
って、ふたつそろえられていたというお話を聞いたことがあるから
そのときちょっと嬉しかったのです。
白いうさぎ黒いうさぎ は、何度読んでも大好きなお話☆
![]() | しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) (1965/06/01) ガース・ウイリアムズ 商品詳細を見る |
◆大好きな言葉◆
「八正道といいますが、道徳的に何が正しいかということではなくて
個人個人の見極める正しさ。
神様は自分の中にいるのだから、
正しさは自分自身との戦いで学んでいくのだという考え方。
それを心の支えにしてがんばろうと。
正しく生きていくことから見える自由がきっとあるだろうと思ったんです」
最低で最高の本屋 (集英社文庫)/松浦弥太郎より
*
次回更新予定は高橋千夏さん新作!!!

千夏さんらしい薔薇!!!
のリースコサージュです☆
久々に着たいなーと思う♪ワンダフルワールドに似合いそうなコサージュですよね。
金子さん、なにしているのかなー。
*
なんだか支離滅裂気味な記事になってしまいましたが、
いつもありがとうございます!!!
乙女屋通販通常営業☆→http://otomeya.ocnk.net
10月13日(日曜)は、久々に1日限りですがSALONをOPENします♪
この日のみ12時~18時半☆
古いベアたちをたくさん並べてお待ちしています☆

(↑SALONの地図です。クリックしていただくと大きくなります☆)

今日もクリックしていただくと、とても励みになります☆
↓
秋の風が心地よい一日でした。
6年前の今頃・・・・
私は何を考えていたかしら、なんてセンチメンタルな今日。
6年前。
それは、2000年に乙女屋の準備を始め、
2001年秋にスタートしたWEBショップ乙女屋が、
様々な挫折の果てに、今の小さな乙女屋SALONに出会い、
契約できるか・・・どうなのかの、様々なやりとりがあったのが
6年前の10月でした。
2001年にWEBSHOPをスタートしてから、
原点・基本となるものは変わりませんが、
それを守るためには、表層的ないろいろを現実にあわせて
改良していかなければならないことがたくさんありました。
なんといっても、好き!!!!という気持ちだけでスタートして、
ビジネスのノウハウや、基本的な考え方など、
あまりに私は未熟すぎました。
”乙女屋の空間を持つ”という夢を実現したら、
”こうだったらいいな”と思うことは、
世の中そんなにうまくはいかない。
信じていた人に利用されたり、裏切られたと思ったり。
・・・・でも、それは、今になって思うことは、私にも問題がありました。
うまくいかない人とは、無理に関わらなくてよかった。
わかってもらおうとなんてする必要は本当はなかった。
そして、いつもどこかに、私のほうにも期待しすぎていたり、
自分に自意識過剰であったり、反省すべきところもありました。
たくさんいろんなことがあっても、
最初の気持ちは変わらず、むしろ、そこがいいよとわかってくださる方も
ありがたいことに、今、いてくださるから、
その人たちと一緒に、そして、これから出会うそんな人たちと一緒に、
毎日の暮らしの中で、ちょっとほっとできたり、
お出かけが楽しみになるイベントを企画してみたり、
楽しい時間、優しい気持ちだけを共有できる時間を過ごせたら、
という思いはますます大事に思うようになりました。
そのためには、これから乙女屋はどうあるべきだろう?
最初に私がしたかったけれど、
いろんなことがあって、心が折れてしまっていたことは何だろう。
・・・・・その中の一つに、
”お人形遊び”を思い出して、今日は、その気持ちを大切に
お人形遊びにぴったりのアンティーク手芸セットを2点更新しました☆

→詳細へ
フランスの古いレースはコットンで、
幅がなんと4mm!
細幅レースは探している方が多いですよね♪
シンプルな柄なので、様々な使い方ができます。

たっぷり800cm!
レースだけだと、つまらないから、
現代物ですが、約1cmの小さなメタルパーツをセット☆

ロケットになっていて、開きます♪

ベアの首に巻くのにぴったりサイズの3本のチュールレースは
こちらもフランスの古いもの♪
チュールレースとメタルパーツのセットもご用意いたしまいた♪
→詳細へ
お人形遊び・・・・復活したいなぁ。。。。。☆
気に入っていただけると嬉しいです☆
乙女屋通販通常営業☆→http://otomeya.ocnk.net
10月13日(日曜)は、久々に1日限りですがSALONをOPENします♪
この日のみ12時~18時半☆
古いベアたちをたくさん並べてお待ちしています☆

(↑SALONの地図です。クリックしていただくと大きくなります☆)

今日もクリックしていただくと、とても励みになります☆
↓
お休みから復帰しました☆
通販再開しています♪
どうぞよろしくお願いします☆

(大好きなお店・吉祥寺のうさぎ館を隠し撮り♪)
*
通販お休みの間、東京でいろいろとお仕事を☆
時間というのは、命のかけら。
誰とどのような時間を過ごすのか。
その小さな選択が、結局、生きることなのです。
大事な時間をくださった、すばらしい方たち。
その方をつないでくださる、敬愛の方。
個人名を挙げると、、
見てみて、私、こんな人知っているのよ~!
の自慢ブログになるのはいやなので避けますが、
本当にすばらしいかたがたが、
いま、この状況のなかで、
どのように美学と、信念を守りながら、
自分がどのような仕事をしようかと、悩み、
必死にそれぞれが戦いを始めようとしているのか。
というお話を聞かせていただける貴重な時間をたくさんいただきました。
リスクを背負って、信念のために、
世の中の不条理と戦かい、よい仕事をして、
よい文化を残し、関わる人を幸せにする仕事はなにかと、
真剣に考え、命をかけている人たちのお話は、
本当にとてもたくさんのことを、学ばせていただきました。
ぬくぬくと、仲良しお友達ごっこの延長でお店ごっこ、で
私はしたいわけではないのです。
信念を持って、それぞれの美学を共鳴する時間は
美しいし、よいことはみんなで共有したい。
でも、それとこれとは、違うのだ。
決めた覚悟、なのに、現実に負けそうになったり、
つまらない俗世の、噂話。陰口。
つまらないとわかっていても、くじけそうにもなるけれど、
負けたくない。
・・・・どうでもいいことですね。
ごめんなさい。
でも、これからも、乙女屋らしく、進んでいきます。
見守ってくれる人がいてくださったらとても嬉しいし、
あの人たちは、信じてくれる、わかってくれる、
という、大切な人たち(お客様も作家さんも)が、私にはいます。
だから、大丈夫。
そう思えた3日間でした。
小さなお店で、皆様にご不便もおかけし、
まだまだ不束者、未熟者ですが、
日々精進してまいりたいと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いします♪
お仕事優先だったから、どうなるかわからなかったけれど、
運よく♪ 大好きな吉田キミコさんのうさぎ館にお邪魔できました♪

貴重な時間の間の、ほんの瞬間の撮影だったから、
そのときすでにお外は真っ暗で、
よい写真が撮れなかったのですが、
人形作家であり画家の吉田キミコさんのガレットのお店です。
東京・井の頭公園の森の中に、
まるで温室みたいな空間に、フランスの音楽が流れ、
おいしいクレープとシードルをいただく時間は、
私にとって、日本のパリ♪
なかなかパリまでやっぱりいけないから、
ここでほっとすると、なんだか俗世のことを忘れられる癒しの時間。

地下にはキミコさんの原画作品が常時見られる小さなギャラリーがあります。
※ちなみに、地下のギャラリーの作品は販売が可能です。
お気に入りの作品がございました折には、
乙女屋にあの作品ほしかったんですけど、とお気軽にお問い合わせいただければ
対応可能です。心の片隅にほんのり記憶いただけると幸いです。
<Cafe du lievre うさぎ館>
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山 1-19-43
PHONE 0422-43-0015
OPEN 11:00 CLOSE 20:00(L.O 19:00)
詳細は→Cafe du lievre うさぎ館
吉田キミコさんのポストカード・グッズなど、
乙女屋でもお取り扱いさせていただいています♪→◆◆◆
*
私は、うさぎ館の秋が特に大好きです。
どうぞ、お近くをお通りの折には、
たずねてみてくださいね☆
こちらもキミコさんに教えていただいた素敵なお花屋さん♪

優良生花 4ひきの猫
キミコさんの古くからのおつきあいのお花屋さん。
人形屋佐吉さんで個展の折にも、一緒にお仕事される仲。
かつて天井桟敷の役者さんだったというオーナーさんのお花選びのセンスは、
ほかとまったく異なるもので、
お花を買いにいく、というより、お花のアート作品を求めに行く、感じにいく
というような感覚に近い。
ハロウィン意識されたような、大きなパンプキンと
となりにひょろりと猫の姿が、にくい演出☆
こちらも大好きなお店☆
というわけで、エネルギー充電♪
次の日曜日13日は 久々に乙女屋SALON営業いたします♪
通販も、新作が届きました☆
次回は、新入荷のこと、お話できると思います。
いつもありがとうございます♪
乙女屋通販 通常営業 → http://otomeya.ocnk.net/
通販再開しています♪
どうぞよろしくお願いします☆

(大好きなお店・吉祥寺のうさぎ館を隠し撮り♪)
*
通販お休みの間、東京でいろいろとお仕事を☆
時間というのは、命のかけら。
誰とどのような時間を過ごすのか。
その小さな選択が、結局、生きることなのです。
大事な時間をくださった、すばらしい方たち。
その方をつないでくださる、敬愛の方。
個人名を挙げると、、
見てみて、私、こんな人知っているのよ~!
の自慢ブログになるのはいやなので避けますが、
本当にすばらしいかたがたが、
いま、この状況のなかで、
どのように美学と、信念を守りながら、
自分がどのような仕事をしようかと、悩み、
必死にそれぞれが戦いを始めようとしているのか。
というお話を聞かせていただける貴重な時間をたくさんいただきました。
リスクを背負って、信念のために、
世の中の不条理と戦かい、よい仕事をして、
よい文化を残し、関わる人を幸せにする仕事はなにかと、
真剣に考え、命をかけている人たちのお話は、
本当にとてもたくさんのことを、学ばせていただきました。
ぬくぬくと、仲良しお友達ごっこの延長でお店ごっこ、で
私はしたいわけではないのです。
信念を持って、それぞれの美学を共鳴する時間は
美しいし、よいことはみんなで共有したい。
でも、それとこれとは、違うのだ。
決めた覚悟、なのに、現実に負けそうになったり、
つまらない俗世の、噂話。陰口。
つまらないとわかっていても、くじけそうにもなるけれど、
負けたくない。
・・・・どうでもいいことですね。
ごめんなさい。
でも、これからも、乙女屋らしく、進んでいきます。
見守ってくれる人がいてくださったらとても嬉しいし、
あの人たちは、信じてくれる、わかってくれる、
という、大切な人たち(お客様も作家さんも)が、私にはいます。
だから、大丈夫。
そう思えた3日間でした。
小さなお店で、皆様にご不便もおかけし、
まだまだ不束者、未熟者ですが、
日々精進してまいりたいと思っています。
どうぞこれからもよろしくお願いします♪
お仕事優先だったから、どうなるかわからなかったけれど、
運よく♪ 大好きな吉田キミコさんのうさぎ館にお邪魔できました♪

貴重な時間の間の、ほんの瞬間の撮影だったから、
そのときすでにお外は真っ暗で、
よい写真が撮れなかったのですが、
人形作家であり画家の吉田キミコさんのガレットのお店です。
東京・井の頭公園の森の中に、
まるで温室みたいな空間に、フランスの音楽が流れ、
おいしいクレープとシードルをいただく時間は、
私にとって、日本のパリ♪
なかなかパリまでやっぱりいけないから、
ここでほっとすると、なんだか俗世のことを忘れられる癒しの時間。

地下にはキミコさんの原画作品が常時見られる小さなギャラリーがあります。
※ちなみに、地下のギャラリーの作品は販売が可能です。
お気に入りの作品がございました折には、
乙女屋にあの作品ほしかったんですけど、とお気軽にお問い合わせいただければ
対応可能です。心の片隅にほんのり記憶いただけると幸いです。
<Cafe du lievre うさぎ館>
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山 1-19-43
PHONE 0422-43-0015
OPEN 11:00 CLOSE 20:00(L.O 19:00)
詳細は→Cafe du lievre うさぎ館
吉田キミコさんのポストカード・グッズなど、
乙女屋でもお取り扱いさせていただいています♪→◆◆◆
*
私は、うさぎ館の秋が特に大好きです。
どうぞ、お近くをお通りの折には、
たずねてみてくださいね☆
こちらもキミコさんに教えていただいた素敵なお花屋さん♪

優良生花 4ひきの猫
キミコさんの古くからのおつきあいのお花屋さん。
人形屋佐吉さんで個展の折にも、一緒にお仕事される仲。
かつて天井桟敷の役者さんだったというオーナーさんのお花選びのセンスは、
ほかとまったく異なるもので、
お花を買いにいく、というより、お花のアート作品を求めに行く、感じにいく
というような感覚に近い。
ハロウィン意識されたような、大きなパンプキンと
となりにひょろりと猫の姿が、にくい演出☆
こちらも大好きなお店☆
というわけで、エネルギー充電♪
次の日曜日13日は 久々に乙女屋SALON営業いたします♪
通販も、新作が届きました☆
次回は、新入荷のこと、お話できると思います。
いつもありがとうございます♪
乙女屋通販 通常営業 → http://otomeya.ocnk.net/
何年も前から大好き♪
france brocante メタルの小さなフレーム


→詳細へ
天使のフレームは、なかなかレア☆

りぼんやお花のものも素敵☆☆☆

少し大きさ違いや、デザイン違いで並べると、ますます幸せ。
お人形キャビネットの近くには、
布のお花をつい、おいてしまいたくなるのですが、
そのそばには、小さなフレームを置いて、
なおなお、幸せ~~~♪
時を忘れて、自分だけの時間のための、
私だけの 宝物たち。
誰かにも、そんな時間の贅沢を感じていただくお手伝いができたら幸せです。
◆宝物の言葉◆
「パブロカザルスのバッハの曲みたいに自分の仕事が美しければと思うけど、
なかなか無理ね。
でも、比べるならそういう美しさと比べたい。
隣で働く人と比べても仕方がないもの。」
松浦弥太著 →さよならは小さい声で より
こんな風に、生きて、働いて、暮らして行きたいです。
10月3日~5日まで
乙女屋通販業務お休みいただきます。
受注は可能ですが、返信および発送業務にお時間をいただきます。
心配なかた、お急ぎのかたは、この間を避けてご利用いただけましたら幸いです。
みなさまにも、素敵な秋の日々がありますように。
france brocante メタルの小さなフレーム



→詳細へ
天使のフレームは、なかなかレア☆

りぼんやお花のものも素敵☆☆☆

少し大きさ違いや、デザイン違いで並べると、ますます幸せ。
お人形キャビネットの近くには、
布のお花をつい、おいてしまいたくなるのですが、
そのそばには、小さなフレームを置いて、
なおなお、幸せ~~~♪
時を忘れて、自分だけの時間のための、
私だけの 宝物たち。
誰かにも、そんな時間の贅沢を感じていただくお手伝いができたら幸せです。
◆宝物の言葉◆
「パブロカザルスのバッハの曲みたいに自分の仕事が美しければと思うけど、
なかなか無理ね。
でも、比べるならそういう美しさと比べたい。
隣で働く人と比べても仕方がないもの。」
松浦弥太著 →さよならは小さい声で より
こんな風に、生きて、働いて、暮らして行きたいです。
10月3日~5日まで
乙女屋通販業務お休みいただきます。
受注は可能ですが、返信および発送業務にお時間をいただきます。
心配なかた、お急ぎのかたは、この間を避けてご利用いただけましたら幸いです。
みなさまにも、素敵な秋の日々がありますように。
10月になってしまいましたね~
10月は、久々にイベントがあり、
10月13日(日曜)は、1日だけですが、
乙女屋SALONもOPENするので、
わくわくします☆
(営業時間やイベントは→乙女屋SALON営業日をクリック☆)
皆様にも、実りある秋となりますことをお祈りしています☆
さて、本日~

更新しました!!!→桃源郷カテゴリーへ

右の子なんかは、すでに!
おうちが決まったという幸せモノ!
向かって左の子は、まだおうちを探しています☆
→詳細へ
思わず、にんまりしちゃう 可愛い子です☆
次回更新予定は、フランスブロカンテ雑貨☆

(シルク染花 →花工房)
私もコレクションしている♪
お気に入りの小さなメタルフレームたち☆
キャビネットに並ぶと、贅沢なミニチュアワールドに浸れて幸せ☆
お気に入りに加えていただけると嬉しいです☆
いつもありがとうございます
乙女屋通販通常営業です♪
→ http://otomeya.ocnk.net/
10月3日~5日 通販お休みいただきます
この期間中、メール返信および通販発送業務がお休みいただきます。
お急ぎのかたやご不安のかたは、避けてください。
受注は可能ですので、のんびり対応いただけるかたは、
ぜひ、よろしくお願いします♪
10月は、久々にイベントがあり、
10月13日(日曜)は、1日だけですが、
乙女屋SALONもOPENするので、
わくわくします☆
(営業時間やイベントは→乙女屋SALON営業日をクリック☆)
皆様にも、実りある秋となりますことをお祈りしています☆
さて、本日~


更新しました!!!→桃源郷カテゴリーへ

右の子なんかは、すでに!
おうちが決まったという幸せモノ!
向かって左の子は、まだおうちを探しています☆
→詳細へ
思わず、にんまりしちゃう 可愛い子です☆
次回更新予定は、フランスブロカンテ雑貨☆

(シルク染花 →花工房)
私もコレクションしている♪
お気に入りの小さなメタルフレームたち☆
キャビネットに並ぶと、贅沢なミニチュアワールドに浸れて幸せ☆
お気に入りに加えていただけると嬉しいです☆
いつもありがとうございます

乙女屋通販通常営業です♪
→ http://otomeya.ocnk.net/
10月3日~5日 通販お休みいただきます
この期間中、メール返信および通販発送業務がお休みいただきます。
お急ぎのかたやご不安のかたは、避けてください。
受注は可能ですので、のんびり対応いただけるかたは、
ぜひ、よろしくお願いします♪