fc2ブログ

Photo Gallery

本日、12時に更新いたしました高橋千夏さんのミモザコサージュ2点、
さっそくお求め頂、感激です。

お忙しい中、お時間を合わせて楽しみにしてくださる皆様、
ありがとうございます。

ミモザコサージュはあと1点在庫があります。
140131mimoza_201401312240345c9.jpg

2月1日から3日、通販営業をお休みいただきますので、
2月3日23時にオカイモノカートに更新いたします。

お求めは→2月3日23時更新ミモザコサージュ

この時間以降に、ページに表示されます。
この時間より前は、ページは表示されずTOPページが表示されます。
時間投稿機能を利用しています。

気に入っていただける方に、見つけていただけますように。

お休み明けの2月3日23時には、
昨日ご紹介したまなさんの新作うさぎさんと、
待ってくださっている方がたくさんのまなさんの創作ビスクドール
「箱入りミニビスクドール」も更新します☆


その子の詳細は、明日のブログ記事にしますので、
こちらのブログをチェックしていてくださいね☆




◆2月1日から3日 通販お休みいただきます◆

乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→


おまけ☆
先日の小さな音楽会で聴かせていただいたシャンソン♪
ボワイエのあの曲はこちらのCDに収録されています。

聞かせてよ愛の言葉を (Parlez-moi d'amour)聞かせてよ愛の言葉を (Parlez-moi d'amour)
(2001/11/01)
リュシエンヌ・ボワイエ

商品詳細を見る


聞かせてよ、愛の言葉を、は、先日、書いていました
吉田キミコさんの宵待草でも、流されていた曲。
キミコさんの大切なお知り合いの小林亜星さんが、
「宵待草にいちばん似合う曲」とおっしゃったそうで、
キミコさんと過ごしたパリで、その頃のお話を伺いながら、この曲を聴いていました。

ボワイエの愛の歌のなかでも、とても有名で、
美しくロマンチックな曲です。

素敵な時間・空間の思い出に、
いつでもそのときに気持ちが戻っていく・・・
音楽って、いいですね・・・・☆

スポンサーサイト



1月31日12時♪

高橋千夏さんの新作☆ 
ミモザのコサージュアップいたします!

140131.jpg

お求めご希望の方は→高橋千夏作品リスト

この時間以降に作品詳細を見ることができます。

140131mimoza.jpg

ミモザの分量感が、見事に表現されています。

忠実に、実物のように・・・ではなくて、
実物の雰囲気を、人の手によって作る独特の世界観。

シックな色合いも、素敵ですね。

ミモザのコサージュ、という存在自体が
なかなか出会えないので、そこも嬉しいです。


気に入っていただけるかたに、
見つけていただけますように。


新着更新直後で申し訳ないのですが、
2月1日から3日まで、メール返信を含む乙女屋通販業務のすべてを
お休みいただきます。

お急ぎの方、ごめんなさい!



◆2月1日から3日 通販お休みいただきます◆

乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→
雨のおかげで、あまり寒くないように感じます。

季節の移り変わりに、愛しさと、一瞬一瞬の儚さ、それゆえの寂しさ。
年を重ねるごととに深く感じられます。

でも、いまのこの気持ちも、きっと、来年には、
もっとその次の年には、また深まるのであろうし、
わたしより年を重ねられている人には、
もっと深く愛しいものなのでしょう。

「愛しいものは悲しい」
の影山多栄子さんの個展を思い出す世界です。

131214triste2.jpg

影山多栄子・人形作品ポストカード取り扱い中→

*

先日、ちらりとご紹介しました
高橋千夏さんのミモザのコサージュ。

140128mi.jpg

ご期待いただくメッセージをいただき嬉しいです。

1月31日12時に更新します! →高橋千夏作品リスト

時間以降に、こちらのカテゴリーに作品ご購入できるページが表示されます。
時間より前に見ることはできません。
ご迷惑をおかけいたしますが、時間以降にアクセスをお願いします♪


ミモザに、思い出があります、というメッセージもいただきました。

お花とともにある記憶。

素敵ですね。


*

創作人形作家のまなさんからも新作が届きました☆

1401301.jpg

久々にぬいぐるみです。
まなさんのいままでの作品のなかで一番大きなうさぎさん。
新作の形です☆ 約23cm。


1401302.jpg

いままでご紹介したタイプのうさぎさんと並べてサイズの比較に。
比較に並べたうさぎさんは14cm。(非売品)
このうさぎさんは、乙女屋に一番最初に届いた作品で、
その頃は、いまよりお客様も少なくて、数ヶ月待っても
このこのおうちが決まらなかったので、ならいいよね♪
と私物購入させてもらった作品☆
一番最初にまなさんの作品が届いた記念の子でもあり、
記念を除いても、大好きで大好きでたまらない子です。

ここ最近の作品も大好きで大好きなのですが、
お待ちくださるお客様がたくさんなので、
わたしの私物に残ってくれる子は皆無です。
でも、それはとても嬉しいことです。

乙女屋の大好きな作家さんたちは、売り込み上手で社交的な方はほぼいません。
作品、それだけの魅力でしか、表現しない方々ばかりです。
そのような作品たちを、繊細な感受性で理解してくださって、
お金を出してでも求めてくださる方が
乙女屋を見てくださっていることは、お金で買えない、尊いこと。
だから、乙女屋を続けていられるのだから。
そして、そのお客様から、届いた作品で、幸せな気持ちになったといっていただけること。
自分の好きなことが、誰かの幸せになるということは、
生きていて、何よりの自分の自信になる、宝物の関係です。

そう考えると、大好きなものであっても、
わたしの手元で自己満足で終わるより、
とてもとても素敵なことを作家さんとお客様からいただいています。

わたしが作家作品を好きになったきっかけは、
吉田キミコさんがオーナーだった時代のカフェ・宵待草(吉祥寺)。
とても素敵な作品たちが、しっかりとした魅力を持ちながらも、
押し付けがましくなく、こびることなく、静かに誰かを待っていました。

こんなに素敵な作品が世の中にあったの。
こんなに素敵な作家さんの名前を、どうしてわたしはいままでしらなかったの。

こんなに素敵な世界を、もっとたくさんの人に知ってほしいと思った。
自分が手元におきたい!その気持ちももちろんあったけれど、
わたしが永遠に買い続けられるほどでもないし、
買い続けることに幸せも感じられそうに無かった。
作家さんを独り占めしたいという気持ちはまったくなかった。
これが自分のもの!と思える作品はもちろん手元にほしいけれど、
こんなに素敵な作品が、作家がいるんだ。
そのことを、誰かに伝えたい! これなんだって言いたい。
その気持ちがどうして生まれたのか、今でもよくわからない。
でも、その強い気持ちが生まれたのは、
吉田キミコさんの宵待草で、
わたしの部屋の引き出しには、その最初のときに購入した
吉田キミコさんと金田アツ子さんのポストカードは、
そのときの袋のままにいまもはいっていて、
時折、ああ、あのとき選んだこのカードたちと見返しては、
本を閉じるように、又その袋に戻します。

そして、そのとき交わした小さな会話も、
いまもとても覚えています。 宝物の、言葉です。


立派なお店も作れないし、(今だって小さなな空間です)
従業員も雇えない。大きな広告も打てない。
でも、だからこそ伝えられる思いがあるのではないの。
微力でも愛しい世界を、自分の手で、たとえ一人になっても守れるもの。
それがほしかった。そんな大きな気持ちを出会えたのは、
あのころの宵待草があったからでした。

手元にずっといてほしいなという作品が、いくつもいくつもありました。
今でも、ああ、これだけは・・・と思うことが何度もあります。

でも、あの作品、大事にしてもらえているかな?
そう思えることは、もっともっと素敵なこと。


*

・・・あらら、なんだかちょっととても長くなってしまいました。

まとまりないままですが、発送にいかなければならない時間なので、
このままで☆

まなさんの作品も1点しかないので、
後日に更新する日にちをブログでご紹介し、
その時間以降にお問い合わせに対応するかたちになります。



1401303.jpg

画像だとわからないのですが、
耳が動くようにワイヤーが入っているので、
耳がぐたっとなるのでは?という心配もございません☆

時期によって作家さんとともに成長するかのように変化する作品たちは、
その変化も魅力的で、届くたびにわくわくします。

可愛い☆と思ってくださった方、お問い合わせ方法は、
のちほどこのブログでご紹介しますので、
今しばらくお待ちくださいませ☆


140128boshi2.jpg


先日のご紹介のお帽子を、オカイモノカートにアップしました☆


アールデコなデザインのシックなパリジェンヌのお帽子です☆

パリ在住の山下美千代さんが探してくださったので、
とてもお求め安いお値段です。
クリニャンクールより安い!!


◆2月1日から3日 通販お休みいただきます◆

乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→


寒いですね!こんにちわ☆

昨日更新の高橋千夏さん新作たち☆

140125t.jpg

2点のご紹介でしたが、
どちらもすでにお求め頂き、感激です☆

そんな千夏さんから、昨日、さらなる新作が早速届きました♪

140128mi.jpg


・・・なんと♪
嬉しい、季節のお花☆
ミモザのリースコサージュです。

夜の薄暗い店内で撮影したので、色目がぜっんぜん伝わりませんが、
ミモザの、あのふんわりとしているのに、ふっくらこんもりしている
あの雰囲気が見事に表現された、作品に感激です。


・・・・千夏さん、さすがだなぁ。。。。。と今回も作品をみて、
うっとり、ためいきです。


ミモザも大好きなお花ですが、
関西ではなかなか会えなくて、寂しい。

東京だと、意外とおうちのお庭に植えられている光景によく出会います。
大好きなのですよねぇ・・・。

シックで落ち着いた、黄色・・・というより、
ミモザ色。

よいアクセントにもなりそうです。

大急ぎで撮影して、今週中にオカイモノカートからご紹介できるように
準備を進めますね☆

今回の作品も、オカイモノカート更新前に、
ブログにて、更新日をご連絡いたします♪


予定では、金曜日くらいになると思います。
更新直後にご迷惑をおかけしてしまうのですが、

今週の土曜・日曜・月曜と通販業務お休みいただきます。

発送お急ぎの方などの対応がちょっと難しいのですが・・・

よろしくお願いします。(ぺこり)


その前に、薔薇コサージュと一緒にコーディネイトしました
パリのお帽子・・・・


140128boushi.jpg

シックな色合いと、上品な素材感、
クラシックで美しい帽子のシルエットが、美しいです。

140128boushi1.jpg

つばのライン、控えめなのに、洗練されて印象的なグログランリボンのあしらい。

140128boshi2.jpg

状態もとてもよいので、
ぜひ、まだ寒いけれど、気持ちは春に向かうこの季節に、
嬉しいおしゃれで、おでかけを楽しんでいただけたら・・・・嬉しいです☆

更新しました♪
パリのお帽子のお求めは→こちら



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→


昨日は、早々に黒レースをお求め下さる方がいて、
感激でした☆

ありがとうございました。

実物も気に入っていただけますように。

本日もスペシャルな作品をご紹介♪

久々に入荷で嬉しいです。

染花作家の高橋千夏さんの新作です☆


140125t1.jpg

クラシックでフェミニンな柔らかなピンクの薔薇一輪コサージュ。

クラシックなデザインだから、キーワードだけで探せば、
それはそれはたくさんのコサージュが、高いものから安いものまで
数々見つかると思います。

でも、いかにもミセスっぽいものはイヤ!
安っぽいものも、もちろんイヤ!
きらきら、どこかけばけばしく下品なものなら、
無いほうがまし!!!

幾重にも重ねられた薄い花弁は、
繊細なグラデーションも、お花の組みかたにも、
見事に技術と感性が現れます。

・・・だからゆえ、難しい作品。

千夏さんの作品は、さすが・・・と毎回、感動です。

140125t.jpg

厚味のないデザインなので、髪飾りにも◎

パリ在住の山下美千代さんが送ってくださった
クラシックなデザインのお帽子は、その時代のオリジナル。
状態がよく、今でも着用可能です。
こちらも販売物なので、近日ご紹介しますが、
千夏さんのコサージュがしっくり似合います。

140125t2.jpg

新作はもう1つ。
様々な小花がリースになった愛らしいコサージュ。

リースコサージュはインテリアとしても愛らしい。

お人形のお部屋(キャビネット)に添えても、
にんまりしちゃう愛らしさで人気のシリーズ。
毎回、小花が違います。

今回は、春を感じさせる様々なお花。

お部屋に、プレゼントに、いかがですか?


人気作家さんの久々の入荷なので、
オカイモノカートの
予約機能を利用してご紹介です♪
1月27日23時  高橋千夏作品 新作更新♪

高橋千夏作品


時間以降に新作が表示されます。

今すぐほしいっ!と思ってくださいましたお客様、
申し訳ありません。

お手数ですが、1月27日23時以降にアクセスをお願いいたします。

染めからすべてこだわって作家さんの手作りです。
一つ一つの制作に時間がかかってしまいますので、
大量生産が不可能です。

ご理解をよろしくお願いします。

そして、千夏さんといえば、大人気シリーズ♪
今年もお願いしています、そうです、サクラのコサージュ♪
サクラが咲く頃にはお届けできるようにお願いしています。
昨年までのサクラとまた違ったサクラを・・・と
新作をイメージしてくださっているそうなので、
今年もよろしくお願いします。



京都・銀閣寺近くのアンティーク・喫茶迷子さんで開催中の
あしたの箱リトルプレス展。
残り数日となりました。

140111maigohako.jpg


1月25日・26日の16時~18時半ごろまでは
貸切になります。 この時間は避けてご来店くださいね。


恵文社店長さんのこちらの著書にも紹介されているアンティーク・喫茶迷子さん。


街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。
(2013/11/18)
堀部篤史

商品詳細を見る


現実のいろいろなことから束の間解放されて、
日常と違った考え方にシフトしたいときなど、
まさに”浄土”ともいうべき空間。

ぜひ、おでかけください。
京都って、特別な町だな~と思います。大好き☆

KYOTO (季刊京都) 2014年 01月号 [雑誌]KYOTO (季刊京都) 2014年 01月号 [雑誌]
(2013/11/25)
不明

商品詳細を見る


京都 左京区さんぽ京都 左京区さんぽ
(2009/09)
アリカ

商品詳細を見る


京都のんびり左京区―おもわず笑顔になれるお店・スポットがいっぱい!地元人にも便利な1冊 (Leaf MOOK おでかけLeaf)京都のんびり左京区―おもわず笑顔になれるお店・スポットがいっぱい!地元人にも便利な1冊 (Leaf MOOK おでかけLeaf)
(2011/03/25)
リーフ・パブリケーションズ

商品詳細を見る


中でも左京区は、なんか、好きなんですよねぇ~・・・・。



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→


1401211.jpg

やっと更新完了!

フランスのアンティークレース黒ショールを更新しました☆

お求めは→詳細へ

約48cm×275cm ・・・大判サイズのレースは、なかなか見つかりません。

お部屋の仕切りやカーテンのようにしても使えるサイズ。

140121.jpg

1910-20年代のもので、穴が非常にたくさんあります。
かなり大きなものも多く、また糸自体も弱っているので、
もし、ショールとしてお使いになりたい方でしたら、
裏打ちとするように布をリメイクすることが必要です。

・・・じゃないと、お使いのうちに穴が広がってしまうように思います。

140123la4.jpg
(穴、見えますでしょうか??)

140123la2.jpg

140123la1.jpg
(背中に来る部分にも大きく穴・・・わかりますか?)

乙女屋のお客様には、お人形を好きな方や、
お人形を作っていらっしゃる方が多いので、
お人形のドレスに仕立て直したり、
展示や撮影のときのアクセントとしてお使いいただくと、
ダメージの難点が、作品世界を構築するのに役立ってくれそうです。

現代物の黒レースでは出せない、
独特の枯れた雰囲気と、どこか退廃的なイメージには
古いレースは強い味方。

ダメージがたくさんあるのがザンネンですが、
だから・・・・という分お安くお値段を設定しています。

140123la3.jpg
(天然素材の繊細なチュールなので・・・・
仕方が無いのでしょうね・・・。穴、たくさんあります・・・)


ダメージがあるとはいえ、
今には出せない美しい大判の黒レースショール。

こういうのを、探していました♪

という方に、見つけていただき、お気に入りにしていただけますように☆

お求め→詳細へ



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→

寒い日が続いています。

・・・が、陽射しの温かさが気持ちよく感じられる一日でした。

いかがおすごしでしたか?

本日は、フランスから届きました古い黒いレースの端切れをオカイモノカートにアップしました。


140122ka.jpg

詳細へ

チュールレースに豪奢で華やかな模様。

布自体の弱さは大丈夫ですが、
穴があるので、小さな小物のリメイクにおすすめです。

140122ka1.jpg


細いところは裂いてしまってシャビーシックなりぼんに仕立てても◎


シックな色合いにあわせてビーズ刺繍を入れて、
チョーカーや、お人形のヘッドドレスにしても。

また、この透け感は、ちょっと退廃的なムードのお人形に羽織らせても、
独特の雰囲気が演出できると思います。

古い布のもつ魅力は、いつまで何度見ても、惹かれます。


1401211.jpg

先日ご紹介の、こちらの大判レースも
近々更新します☆




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業日→


140121.jpg

パリに在住の山下美千代さんが探してくださった、
フランスのブロカンテや古物たち、
SALON(店舗)では、通常営業のときに並べるのですが、
まだまだたくさんあって、通販アップの作業を今年こそがんばりたい☆

1401211.jpg

黒のレースショールは、とても美しく大きなサイズも見事!

ザンネンなことに、とても糸が弱ってしまっているので、
リメイクする必要があります。

こんなに豪奢なものは、めったに出会えないので、
何度も、店頭で売れないし、私物にしちゃおうかしら!と思ったことが
何度あったことか!

でも、黒レースをお探しの声を、わりとよくきくので、
誰かに喜んでもらえたら嬉しいなと思って、
通販用に撮影を完了しました☆

近々、更新します。

状態がよくないので、お安いです☆


吉田キミコさんのお仕事に同伴させていただいた
パリの日々が懐かしいな・・・・。

120928mado.jpg


曇天の寒空を見上げるたび、
パリの日々の宝石のような思い出たちが蘇ります。


もちろん、日本も大好きなんですけどね☆


パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術パリ蚤の市散歩~とっておきガイド&リメイク・リペア術
(2011/09/17)
清水 友顕

商品詳細を見る


パリのヴィンテージ洋服屋さん (クリエーションシリーズ)パリのヴィンテージ洋服屋さん (クリエーションシリーズ)
(2012/08/27)
ジュウ・ドゥ・ポゥム

商品詳細を見る





乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→



青空から雪が舞う一日でした。

昨年にお客様から教えていただいた大好きな木のお花
”蝋梅”(ろうばい)は、ちらほらと咲き始め、
青空から、天使の羽根屑みたいに舞う雪は、
寒さが叙情的に感じられました。

140119kimico.jpg

本日は、乙女屋SALON(店舗)通常営業です。

ディスプレイを替えてみました。
吉田キミコさんのバックなどをメインに♪

140119kimico1.jpg

吉田キミコさんのイラストが、
小さめトーとバックにプリントされたバックは、
見た目よりたくさん収納できるし、物が奥底に行き過ぎないので、
整理しやすく、とても優秀◎!


サイズ感・素材が、かわいらしすぎず、ナチュラルすぎず、
どこかにカジュアル感も演出できるので、
カジュアルなお洋服にはちょっとかわいらしさをプラスでき、
可愛いお洋服のときには、カジュアル感が出せるという、
粋なはずしの小物としても活躍します。

関西でのお取り扱い店は乙女屋のみ。
大量生産で出回るものでもないので、
誰かに遭遇するチャンスも少ないし、
むしろ、遭遇したら、あなた・・・・!と、嬉しくなってしまいます☆


通販でもお届けいたします☆
お求めは→詳細へ


ポストカードや巾着も販売中♪

新しい季節に向けて、新しいお気に入りをお求めいただけたら嬉しいです☆


140119cloud9.jpg

宇野亜喜良デザイン缶と一緒に
寺山修司のフォアレディースの本も並べて♪
宇野さんのこと、ご存じない方もたくさんいらっしゃるので、
代表作のフォアレディースと一緒にご紹介しようかなと♪

寺山修司のフォアレディースは、
乙女屋の原点のひとつでもありますが、
月日が流れ、気分も似合う服も変わった今も、
ページをめくると、あの頃の気持ちが蘇る気がします。

これが、宝物ってことなのねぇ。と、
雪の舞う日にお人形たちといろいろ振り返ったり、していました。


乙女屋も、そんな存在になれたらいいな。


来週は通常営業お休みです。

次回乙女屋SALON(店舗)は2月7日~!

通販はいろいろ更新しますので、
お楽しみに☆

いつもありがとうございます!


140117sa.jpg
(外の窓からみた乙女屋SALONの様子)

今日は、平日ゆるゆるとうららかに乙女屋SALON(店舗)営業でした。

ご来店くださいましたみなさま、
どうもありがとうございました。

次回営業は日曜日。


140117.jpg

フランス・パリ在住のイラストレーター山下美千代さんがセレクトしてくださった
ブロカンテ雑貨や

140117sa1.jpg
婦人装身具。
少女のトルソーに飾っているのはSERAPHIMさんのアベマリアネックレス。
お求めは→

140117sa2.jpg

高橋千夏さんのコサージュ ネックレスにもなるぽろぽろ雫のレース。。。。→
SERAPHIMさんの蝶レースネックレス →


140115atuko.jpg

お正月の和の作品たちや、
宇野亜喜良デザイン缶のcloud9の紅茶など♪→

こみねゆらさんのリトルプレス画集や
ポストカードなどもずらり! →

という通常営業でお待ちしています☆

2月7日~は、アンティークチャムさんのアンティークたちと、
Belle des Poupeeさんからの新作入荷があります☆


通販は、次回、アンティークレースの黒!チュール素材物をアップ予定です。
千夏さんの薔薇のコサージュも、日曜日の営業が優先で、
そのあとにアップしますね☆

寒い夜ですが、お月様がとても美しいです。

ぜひ、眠る前にお空を見上げて願い事を唱えてみてくださいね♪


いつもありがとうございます☆



乙女屋salonは今週の金曜・日曜日も営業します。 (土曜はお休み)
通販は毎日営業しています。よろしくお願いします。


乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→


そうなんです!!!

って、いきなりなんやの、という話なんですが、

そうなんですよ♪

ここ数日、乙女屋を見守ってくださるお客様たち・・・。
繊細な感受性を持っていただき、
こんな乙女屋を温かく理解してくださることに、
深く感謝する、その想いが、しみじみと身にしみるこのごろです。

今日もそうです!


140114sikijitu1.jpg
お求めは→

ご好評いただいています色日のフレグランスシリーズ。
英国IFA認定アロマセラピストがブレンドする天然素材の香りの練り香水、
さっそく大好評いただいています☆

お客様から嬉しいメッセージとすばらしいアイデアを教えていただきました☆


「精油の香りは長持ちしないので、容器ごと持ち歩いて
香りをたのしむのもいいかも~。
色々たのしめそうです。

No8のこの香り、時々、とっても必要になるんです!
どうしてもあの香りー!って。

これからも色々たのしみにしていますね☆」



とのこと♪

そうか~、そうだよね~。

私も、プレッシャーとストレスが多い仕事を抱えていたとき、
常にバックに香りを持っていて、その香りに支えられていました。
その頃から、香りのことをもっと知りたいと思い始めたきっかけです。

集中力を持続させたいときや、
気持ちを切り替えたいときに、お気に入りの香りがあると、
とても助けられます。

練り香水も、そういう楽しみ方としても、
強い見方になってくれるんだわ・・・
お客様は、もともとアロマに詳しい方なので、
こういうアイデアも自然に浮かばれるのでしょうか☆

自分では思いつかなかったお客様からのアドバイスに助けられ、
皆様にも、ぜひご紹介しましょ♪
と思いましたら、拍手メッセージからも♪
香りってお守りみたいですよね♪♪って。
まさにその通り~♪

乙女屋を見守ってくださる皆様、
なんてなんて、本当に優しくて素敵なかたばかりなのでしょう。

特に今年に入ってからオーダーくださる皆様の
洗練されたそれぞれの皆様のセレクトにも、
本当に感激するばかりです。

そんなおすすめの練り香水は再入荷分も大好評!
在庫あと1点です。

今週のSALON(店舗)は、金曜と日曜日営業です。
※土曜日はお休みなのでご注意ください。

ご予約の皆様、店頭でのお渡し可能です。
再入荷分も完売いたしました!
ありがとうございます☆
興味を持ってくださいました方は、ご予約扱いでご注文を承ります。

次回入荷2月7日になります。

2月7日には、色日さんに春に向けての新作のフレグランスもお願いしているので、
こちらもどうぞご期待ください☆


先日、お嫁にいったアンティークたちの思い出写真♪
140115image1.jpg

140115image.jpg

いつまでも大好きな世界です☆


マリア書房主宰の人形展、心斎橋大丸美術フロアで開催中です。
こちらも楽しみですね♪ 関西でもお人形が盛り上がると楽しくなりそうです。


乙女屋は、これからもマイペースに、
心に響く、本当のことを大切に、自分が美しい、と感じられる心の感性を
皆様それぞれが大事にしていただけるようなお仕事ができたらいいなと思います。


いつも本当にありがとうございます。



乙女屋salonは今週の金曜・日曜日も営業します。 (土曜はお休み)
通販は毎日営業しています。よろしくお願いします。


乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→




149115tea.jpg
cloud9 フルーツティー お求めは→

こんばんわ☆お月様の美しい夜です♪

今日のおすすめ☆

これは、本当におすすめなのです♪

大好きな宇野亜喜良デザインの缶、
中のお茶も贅沢で上品に選び抜かれたもの。
コラージュ作家であり、四谷シモン先生の人形学校を卒業され、
紅茶は磯淵猛先生、中国茶を棚橋篁峰先生に師事された
松島千智さんのブレンド。

黒缶はフルーツティー。
原産国はドイツ。
ドライフルーツのお茶。
とっっっってもいい香り!
店頭で、香りをテスターされた方は、みなさん、即!
こちらを選ばれます。

140115cloud9.jpg

中は、このような感じです。

ハイビスカス・ローズヒップ・エルダーベリー、
パパイヤフレーク、マンゴーフレークのブレンド。

もちろん、普通に食べるドライフルーツではなく、
とってもいい香りです!

140115coud.jpg

中のフルーツも、なんだかもったいなくて、
私はいつもこんな感じで、カップにフルーツを浮かせて、
実も一緒に食べてしまいます☆
(おいやな方は、もちろん、茶漉しでこしてくださいね)
画像より、もっときれいな!赤!
とっても元気になりそうな赤!になります。

酸味と甘さのバランスも絶妙。
ビタミンたっぷり☆
缶はシャープに洗練されています☆


松島さんに美味しい入れ方を教えていただきました♪

「紅茶もフルーツティーも95度から98度が最適です。
ぐらぐら波立って、大きな泡が出始めたくらいが目安です。
フルーツティーは紅茶みたいに
ジャンピングなどはあまり気にしなくて美味しく入れられます。
カップ一杯にティースプーン一杯が基本で3gから5g。
好みによります。


また渋みとか気にせず抽出出来るので、
少し少ないかなあという時は10分くらい蒸らすと綺麗な赤になります。

800mlから1リットルのボトルに10g入れて水出し、
冷蔵庫で8時間以上もできます。
最初に100mlくらい熱湯を入れて色が出てから水を入れると、
時間を短縮できます。」


コンフィチュールとかフルーツソースと混ぜてチーズケーキやヨーグルトに。
シロップとラム酒に浸してから
パウンドケーキの生地に混ぜて焼くとフルーツパウンドケーキに。。。

などのアレンジのアドバイスも教えていただきました☆

さすがです!!!


寒くておでかけが億劫な休日や、
一日の疲れを癒す眠る前のわずかな時間に
カフェインフリーで体に健やかなフルーツティーを、
ご自分や大切な方へプレゼントしてみてはいかがでしょう?

本当におすすめです♪

ご好評いただいていますピンクロゼッタさんの
和薔薇コサージュ、追加納品が届きました☆

140115atuko.jpg
(金田アツ子作 ”小乙女”(コトメ)→
金田アツ子さんの作品のお預かりは1月末まで。

お花はピンクロゼッタさん。16日(木曜)21時にアップ!
お求めは→ピンクロゼッタ

1月16日 夜21時に第一弾アップします。

8点アップします☆ お気に入りを選んでくださいね♪


乙女屋salonは今週の金曜・日曜日も営業します。 
(土曜はお休み)
通販は毎日営業しています。
よろしくお願いします。


乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→




3連休も最終日です。

いかがおすごしでしょうか?

今日は、乙女屋通販通常営業、SALON(店舗)も
14時~18時に営業です。
来月、2月7日・8・9日は、西洋アンティークベビーチャムさんが
素敵なアンティークたちを連れてきてくださいます☆

それにあわせて、Belle des Poupeeさんの新作も到着予定☆

その日を楽しみに、今日は、通常営業です。

130421cloud9.jpg
TEA(紅茶)とART(芸術)のマリアージュ。
cloud9のお求めは→◆◆◆

香りのアイテムと、宇野亜喜良さんのデザイン缶の紅茶をそろえ、
ご来店をお待ちしています☆

通販でもご紹介しています☆


今日は、久々にお気に入り☆の御本の紹介。
寒い日には、温かいお部屋で、丁寧にお紅茶をいれて
大好きな本の世界に浸りたくなります。

そんな気分で、森茉莉さんの本を新しく買いました。

森茉莉 私の中のアリスの世界 (人生のエッセイ)森茉莉 私の中のアリスの世界 (人生のエッセイ)
(2010/03/25)
森 茉莉

商品詳細を見る


「”永遠のアリス”森茉莉の星屑のような生の欠片を集めた、
エッセイのジュエリーボックス。
全集未収録作品も多数収録。」


収録エッセイ ~エロティシズムと魔と薔薇、鏡と女、三つの嗜好品・・・・

エッセイのタイトルだけでも、ぞくぞくするくらい、大好きな世界。

「皮膚にふれる水(または風呂の湯)を喜び、
下着やタオルを楽しみ、朝おきて窓をあけると、なにがうれしいのかわからないがうれしい。
歌いたくなる。髪を梳いていると楽しい。卵をゆでると、銀色の渦巻く湯の中で白や、
薄赤褐色色の卵がその中で浮き沈みしているのが楽しい。
そんな若い女の人がいたら、私は祝福する。
(中略)
生きている喜びや空気の香い、歓びの味、
それがわからなくなってなんの享楽だ。なにが生きていることだ」(本文より)


若い女の人がいたら・・・・と書いてあるが、
森茉莉さんのように、その若々しい感性の部分を、年を重ねても大切にしたい。

乙女屋の最初の思いに、通じるところがあるなぁ~と、
未収録たくさんのこの本は買い求めました。

「無ければ生きてゆけぬ蜜の香りの空気」なんてタイトルのエッセイも。
タイトルだけで、いろんなことが思い浮かびます。楽しみ。


乙女屋SALON(店舗)は、
新年営業の作品たちは、展示環境を変えて、1月いっぱい展示中。

140111wa.jpg


京都の銀閣寺近く アンティーク喫茶 迷子では、
ギャラリーあしたの箱のリトルプレスと作品展示販売会が開催中!

26日まで。火曜日のみお休みです。
1月25日(土曜)・26日(日曜)16時~18時半は、
SPレコードの小さな音楽会を開催のため、貸切になるため、展示ご観覧お休みになります。


この時間以外は、通常通りごらんいただけます。





140111maigohako.jpg




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→



140111sikijitu.jpg

本日は、乙女屋SALON(店舗)営業でした。

寒いけれど、お天気はすっきり!

陽射しには新しい季節が感じられるし、気分のすがすがしい一日でした。

アンティークを好きな初めてのお客様との出会いもあり、
嬉しい一日でした。


皆様は、いかがおすごしでしたか?


140111sikijitu1.jpg

大!好評いただいています、フレグランスミストのアイテムの追加と、
同じブレンドで 練り香水 が新発売!

英国IFA認定アロマセラピストがブレンドする天然素材の香り。

お部屋が乾燥しやすいこの時期に、
フレグランスミストは、まさにぴったりです。

140114sikijitu1.jpg


練り香水は、体温で温められて香りがじんわり染みこむ感じが、
フレグランスミストで感じるのと明確に違う。

個人的な感想としては、おでかけに・・・というより、
睡眠前に、この香りに包まれて眠ってみたいな、と感じました。

毎日の暮らし・・・
好きな家具も揃い、愛しいお人形もベアも、満足な自分のお部屋。

大安売りのものだったり、売り手目線の数々のメッセージに疲れてしまい、
あまり出歩くことも少なくなってしまったのですが、
毎日の、ちょっとした気持ちの変化に落ち込むとき、
ささやかな自分のための時間に、新しい刺激はとても大切なもの。


妥協しない大切な宝物たちは、たくさん必要ではないけれど、
宝物たちと過ごすお部屋の時間の贅沢な楽しみとして、
私は、ここ数年、香りに夢中です。

市販のものは、高級なものを含め、出会って惹かれたものは試してみて、
さらに学びたいと思い始めました。
3月28日・29日には、色日さんに乙女屋SALONに出張していただき
ワークショップも打ち合わせ中♪


初心者の人にもわかりやすいように、
基礎の基礎から、楽しく香りについてお話してもらえるように
お願いしています♪

ぜひ、興味を持ってくださる方、気軽にご参加いただければ嬉しいなと思います。
詳細は、まだ未定なので、決まり次第、こちらで御知らせいたしますね♪

ルームフレグランスと練り香水は、火曜日以降に通販にご紹介できるように準備中。
12日(日曜日)は、SALON(店舗)お休みいただきます。
13日(月曜)は、14時~18時にて営業します。


テスターのご用意がごさいますので、
興味のある方はいらしてくださいね。


新年営業の作品たちは、展示環境を変えて、1月いっぱい展示中。

140111wa.jpg


京都の銀閣寺近く アンティーク喫茶 迷子では、
ギャラリーあしたの箱のリトルプレスと作品展示販売会が開催中!

26日まで。火曜日のみお休みです。
1月25日(土曜)・26日(日曜)16時~18時半は、
SPレコードの小さな音楽会を開催のため、貸切になるため、展示ご観覧お休みになります。
この時間以外は、通常通りごらんいただけます。

25日(土曜)のみ、音楽会にお席の余裕があります。
出席希望の方は、メールにてご連絡ください。詳細のご案内をご連絡いたします。



140111maigohako.jpg




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→



昨日は雪になったところもあるそうで!

寒い日が続いていますが、
陽射しが春に向かっているのは感じられるので、
気持ちはどこか、新しい季節にわくわくしますね☆

今日は2点、お買い物カートに特別な入荷☆

ひとめ♪

こみねゆらさんのリトルプレス!

140110yura.jpg

詳細へ

ふたつめ♪

影山多栄子 人形展 「triste」のポストカードセット!

140110taeko.jpg


詳細へ



どちらもとってもおすすめです!




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→



140108pinkrozetta.jpg

1月9日 15時 ピンクロゼッタさんの和薔薇コサージュ3点更新します♪

140108pink1.jpg

茎まで赤!

まとまりがあるのに、どこか、きりっと!シャンっ!としたところが
和の女の粋な感じと、愛らしさを備えた和風の薔薇。

実際の素材感は、古布だからこその、上質さが感じられます。

とってもおすすめなので、
ぜひぜひ、お手元にどうぞ♪

140108pinka.jpg

ピンクロゼッタさんのピンのついていない和薔薇も1点アップします!

乙女屋オカイモノページ →ピンクロゼッタにて
1月9日15時以降、お求めいただける詳細ページが表示されます。
そちらから、お求めお願いいたします♪

桃源郷のぬいぐるみ付かんざし2点更新します。

1312312.jpg


うさぎ貴族ちゃんが、てるてるぼうずのようにゆれるかんざし♪

乙女屋オカイモノカート→桃源郷

こちらも同じ時刻に。

140108kingyo.jpg

同じ時刻に、かわい金魚さんの和バレッタと巻き薔薇セットも。

かわい金魚


リクエストいただきました♪
好評につき、品切れていました宇野亜喜良デザイン缶の
<紅茶>と<芸術>のマリアージュ・洗練された大人の愉しみがコンセプト

cloud9の上質なお紅茶たちが入荷いたしました☆

140108cloud9.jpg

今すぐお求めいただけます
乙女屋お買い物カート→cloud9

ミルクで煮出すチャイブレンド(ピンク缶)は
ほどよいスパイスの具合がとてもおいしくて、今の季節、
特に嬉しいです。

取り扱い店が少ないので、贈り物にもぴったりです♪

お世話になっている方へ、さりげなく、なんでもない日に贈り物・・・・。


いかがですか?




このほか、ご好評いただいている 色日のルームスプレー [Veil for tears]の再入荷と、
同じブレンドで、ハンドクリームとしても重宝する練り香水が今週末に届きます。
ありがちなお花の香りではなく、じんわりと深く静かに働きかけてくれるような香りが
特徴的なこのブレンドをハンドクリームは、眠る前に使いたくなる印象でした。

週末のSALON(店舗)営業にて、テスターをお試しいただけますので、
興味を持ってくださる方は、ぜひ、いらしてくださいね♪

通販対応も予定していますのでお楽しみに☆


こみねゆらさんのリトルプレス絵本と、
影山多栄子さんの12月の展示にあわせて発売されましたポストカードも、
今手中に更新予定です!


今年もがんばります☆

よろしくお願いいたします♪

乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→



140107k.jpg

1月8日22時 かわい金魚さんの和のコサージュ更新します☆

かわい金魚



140107l2.jpg

様々な柄の花弁が、ひとつのお花に。

この柄×柄の組み合わせが、
独特な世界観を出す、金魚さんらし作品。

大きめですが・・・

140107k1.jpg


厚味のないデザインなので、
髪飾りとしても使いやすいデザインです。

もちろん、バックやコートなどにも♪


【バーゲンブック】 大正・昭和のかわいい着物地銘仙でつくる小物とスカート【バーゲンブック】 大正・昭和のかわいい着物地銘仙でつくる小物とスカート
(2010/03/01)
誠文堂新光社 編

商品詳細を見る


↑の本には、金魚さんの作品が掲載され、
掲載作品の作り方も紹介されています。

なんとバーゲンブックになっています☆
この機会に、ぜひどうぞ♪


140107p.jpg

同時に1点だけですが、ピンクロゼッタさんの和コサージュも更新!

ピンクロゼッタ


ピンクロゼッタさんの和の作品は、
オトメヤには今回初入荷♪

和の使い方って、なかなか好きなものに出会えませんが、
これこれ!!!!

と、きゃあ☆となりました。

それぞれ古布を使用したシリーズで
1点1点雰囲気がまったく違います。

140107p1.jpg

1月8日22時更新は、一番手前のピンクっぽいもの。

そのほかの作品も、また後日ご紹介します。




現在、ページ準備中。
まだ見ることができません。

それぞれ時間以降に表示されます。

気に入っていただけますように。



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→




乙女屋SALON(店舗) 新年営業
無事に終わりました!

本日より通販対応スタートです!

ブログで見ていたあの作品、残っていますか?などの
お問い合わせにて対応いたします。


140106a.jpg

金田アツ子作 「小乙女(コトメ)~アネモーヌ~」

お求め・詳細は→

通販ページへの更新も、スタートします。

本日は金田アツ子さんの作品を更新しました。

大人気の立体の作品

140106a1.jpg

横から

140106a2.jpg

うしろから

140106a3.jpg

さらに横から。

もちろん、底も。

360度 丁寧に描かれた小さな乙女。

ころころ・・・と愛らしい音色もします。

ぜひ、お手元で、この愛らしさを感じていただきたいです♪

1点もの♪


絵画の作品は・・・

140106a5.jpg

小さめサイズのお花の絵。

凛として清楚な水仙は、
こちらも背筋を伸ばしたくなる気持ちになります。

お求め・詳細は→

140106a4.jpg

こちらも小さめ。 

華やかな牡丹。

豪奢なのに、上品でどこか色っぽい。

花弁の動きがロマンチックで美しいです。


お求め・詳細は→


131229atuko.jpg

油彩 「迷い金魚」→


アツ子さんの絵、
美しいものの中に宿る”強さ”が、感じられて大好きです。

原画は、画像では伝わらない繊細さや雰囲気があります。

実際に見ていただいて、感じてもらうのが一番なのですが、
ご都合のあわないかたにも、直感でなにか感じるものがあれば・・・
そして、実際にお手元で、よかった!と感じていただけたら嬉しいです。



金田アツ子さんの作品は、今回は以上です!


次回以降は、かわい金魚さんのコサージュ、ピンクロゼッタさんのコサージュ
桃源郷ちゃんのかんざし を少しずつアップします!


お楽しみに☆


今年、美しいもの、可愛いものを通して、幸せを感じていただくお手伝いが
少しでもできたら嬉しいです。



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業予定更新しました
乙女屋SALON営業日→





1401054.jpg

(唄ひかるさんの作品♪)

本日もお客様に恵まれました楽しい一日でした。

一枚目の画像は、お客様でいらしてくださった唄ひかるさんの作品。

1401053.jpg

すごーく可愛い着こなしで、お着物でいらしてくださって。

思わず写真を撮らせていただいちゃいました♪

バックとブローチはなんと!
手作りとのこと。
和の使い方って、間違えるとおばさんくさくなってしまう、
センスの問われるところ。

なかなか和物で好き!と思える作家さんに出会えないので、
思わず、来年のお正月に出して!と、スカウトしちゃいました。

実現するといいな☆
すでに来年の1月3日が楽しみになりつつ・・・・



今年の新年営業は、あと1日。

1401051.jpg

金田アツ子作 アクリル原画 「水仙」

はがきよりも小さなサイズで、場所を選ばず飾れます。

凛とした水仙の気高い雰囲気がとても素敵。

アツ子さんの世界が、ここにもよく表現されていると思います。



店頭優先販売のSALON営業は明日が最終日!
14時~18時半にてお待ちしています☆




金田アつ子さんと、まなさんの作品は最終日まで展示ですが、
夕方くらいから引渡しが始まります。
作品によっては、早めに引き取られるものもございますので、
ご了承ください。


通販対応は1月7日以降です。

1401052.jpg
(大!好評でした、まなさんの作品は2点とも、
店頭で売約いただきました。待ってくださっていた方がいらっしゃいましたら、
申し訳ありません。次回作をご期待ください。)




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。
乙女屋SALONについては→



140104p.jpg
(ピンクロゼッタ作品 和布薔薇)

乙女屋SALON(店舗)の新年営業、
今日もよい時間、新しい出会いがあり、感謝の1日でした。

ピンクロゼッタさんの和薔薇は、
乙女屋からは初登場!

すごーく可愛いです。

大好きで私もほしいので、通販のためにも、追加を作っていただいていますので、
遠方の方や、ご来店が難しい方も、ご期待ください♪

140104t.jpg
(高橋千夏 薔薇と小花コサージュ)

高橋千夏さんから本日新作が♪

温かい優しいピンクの薔薇たちの作品。
いち早くSALONからご紹介しています。

ぜひ、見にいらしてくださいね。

140104mon.jpg

桃源郷ちゃんの代表作 モンプチラパンちゃんと乙女屋オリジナルのお花。
お花は、気に入っていただけるかたがお持ち帰りされました。

桃源郷ちゃんのモンプチラパンちゃんはお求めいただけます。

桃源郷


手乗りサイズの愛らしいうさぎちゃんで、
お人形のお友達にもぴったりのサイズなのですよ☆



店頭優先販売のSALON営業は本日1月3日から1月6日まで。
14時~18時半にてお待ちしています☆


金田アつ子さんと、まなさんの作品は最終日まで展示しています。
この機会に、ぜひ、ご高覧くださいね☆


通販対応は1月7日以降です。




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。
乙女屋SALONについては→



140103a.jpg
(金田アツ子 小乙女 ・ ハルオ楽隊)

1月3日 今年最初の営業。

ご来店くださいました方、
遠方から、温かく見守ってくださっている方、
本当にありがとうございます。

素敵な作品たちが集まって、
おなじみの皆様の温かい笑顔に囲まれて、幸せな一日でした。

140103h.jpg

好評の”ハルオ楽隊”さんは
全長約7cmの立体!

後ろにたくさんのお友達付!

140103h1.jpg


暗くなってから撮影したので、色が電球色でだいぶ実物と違います。
すごーく可愛いので、
ぜひ、実物をご覧いただけると嬉しいです。


桃源郷ちゃんの黒猫帯止め。(売約済み・こちらはお持ち帰り・展示終了)

140103tou.jpg

桃源郷ちゃんのうさぎ貴族帯止め(売約済み・こちらもお持ち帰りにつき展示終了)
140103tou1.jpg

かわい金魚さん ”ぺシャージュ” (売約済み・お持ち帰りにつき展示終了)
140103ki.jpg


いつも、もっとこんな風に大好きな作品たちが
たくさん届いてくれたらいいのになぁ~♪

気に入っていただけるととても嬉しいです☆


まだまだ、可愛い作品がたくさんございます☆
↓かわい金魚さんの作品たち。

140103kin.jpg
(↑クリックしていただくと、大きな画像でご覧いただけます。)

店頭優先販売のSALON営業は本日1月3日から1月6日まで。
14時~18時半にてお待ちしています☆


金田アつ子さんと、まなさんの作品は最終日まで展示しています。
この機会に、ぜひ、ご高覧くださいね☆


通販対応は1月7日以降です。

あ!
こみねゆらさんのリトルプレスもSALON(店舗)にて
一足早く発売中♪

140103k.jpg

2011年に開催された展覧会のイラストが作品集に。
通販は、来週スタート予定です。
お楽しみに☆



乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。
乙女屋SALONについては→



ごきげんよう。

お正月はいかがおすごしですか?


131231.jpg
(桃源郷作 うさぎ貴族ぬいぐるみ付 帯止め。
画像の都合上、チョーカー風にディスプレイしました~。)


乙女屋として、無事に迎えることのできた7回目のお正月♪

今年も1月3日~6日 乙女屋SALON(店舗)の営業です。


この営業のための新着♪

1312312.jpg


夢見るぬいぐるみ、というコンセプトで、
ぬいぐるみを制作するアーティスト ”桃源郷”から
和の古布を使用したぬいぐるみ付帯止めが届きました。

うさぎ貴族のお顔、とっても可愛いです♪

1312313.jpg

帯止めの金具はこんな感じ。

りぼんを通してバックにチャームにアレンジ、なども、
楽しめると思います。

お着物着ない方にも、楽しんでいただけると思います☆


現実は、いろいろありますが、
お気に入りを取り入れて、毎日を大切に、自分らしくいれたらいいなぁと思います。


新年営業のための新着は、
SALON営業優先にさせていただきたいので、
(遠方の皆様、ごめんなさいっ。)
通販対応開始は、1月7日~になります。

ブログで見ていて、SALON(店舗)まではいけない!という方は、
1月7日0時以降に、お問い合わせいただければ、対応いたします。


今年も、乙女屋という小さいお店だからこそできる
初心のようなものを大切に、
少しでも、誰かの心に、幸せな気持ちをお届けするお手伝いができたら、
私もとても幸せです。


皆様の優しく、繊細な感受性が、守られ、
それによって、その人自身とその人の周囲の人も、
みんなが暖かな気持ちで包まれるような循環が広がることを祈って。。。。


*




乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。
乙女屋SALONについては→





あけましておめでとうございます☆

本年も、美しく実り多き日々となりますように☆


乙女屋通販は通常営業♪

乙女屋salon(店舗)は1月3日~6日
14時~18時半にて新年営業です。


新年営業のための新作♪

創作人形作家 まなさんから 新着です♪


140101.jpg


ピンク♪

ハッピーな気分の極致!


極致だからこそ、難しいこの色を、
こんな風に新鮮な世界観に表現してくれるのは、
まなさんだけです。

さすが!!!!

1401011.jpg

画像でわかりにくいですが、お目目は水色。

ピンク×水色のコンビネーション。
最高の可愛さです。

着ぐるみうさぎさんは耳を含む全長約37cm、座って約30cm。
お顔のみ、ビスクです。


1401013.jpg

大好きなシリーズ ”うさこのおさんぽ”はオールビスク!

お人形本体のみの全長約30cm 
着脱可能な耳付ヘッドドレスを含めたサイズは約39cmです。

1401014.jpg

まっしろふわふわモヘアの髪に、
おめめもピンク♪

なのに、ファンシーにならない、この感じ。

・・・・たまらなく大好きっっ!!!!

1401012.jpg


うさぎさんをおさんぽへ・・・♪

本当に可愛いです~~

お迎えできる方がうらやましい~~~


でも、大好きな作家さんの作品を、
信頼をいただけてお預かりさせていただき、
必要としてくださる方に、喜んでいただけることは、
もっともっと嬉しく光栄なことですので♪


この子と一緒に暮らして、幸せ♪

と感じていただける方に、見つけていただけることを
心から願っています☆


こちらの作品は、乙女屋SALON(店舗)の
1月3日~6日に店頭優先にて販売。

この間に店舗で売約にならなかった場合、
1月7日以降、通販対応スタートです。

どうぞよろしくお願いいたします♪

乙女屋通販 通常営業 →http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋SALON(店舗)営業は、年始1月3日~6日です。
乙女屋SALONについては→





WHAT'S NEW?