夏らしい一日でしたね、どんな一日でしたか?
私は、美しい夕焼けのあと、西の空に浮かぶ華奢な三日月を発見。
ほんのり雲にぼやけて、
それはそれは・・・・うっとりと幸せな気持ちになりました。

乙女屋SALONにて開催中に初夏の和骨董
スズランピアノさんの作品 と かわい金魚さんの作品たち。
画像のスズランピアノさんの作品の、箱に入ったものは売約いただいたものです。
ご購入いただいたかたのご厚意で展示にご協力いただいています。
右のレースの上の2点と


追加納品で届いた、この子はおうちを探しています。
お問合せが多数の作品のため、イベント期間中は
ご来店のお客様を優先に対応です。
通販のお問合せ等は、イベント終了後にアナウンスします。
遠方の皆様、それまでお待ちくださいね。
和柄のティーカップはとてもお気に入りでしたが、
今回の展示ですべて売約いただきました。
画像のものも、土曜日まで展示です。
和洋折衷な感じが、自然になされている様がお気に入りでした。

お隣にブティックがある桃源郷ちゃんからは、
オリジナルキャラクターのブローチと、
和柄を使ったお花のコラージュ髪飾り(コサージュにもなります)。
独特な世界観と、絶妙な色彩感覚のセンスが、
よく出ている 桃源郷らしい作品です。
夏のおしゃれのアクセントにいかがでしょうか?
お隣のブティックでは8月はSALE!!!!とのこと。
8月1日は13時ー19時で営業なので、
乙女屋と合わせてぜひ、遊びにいらしてくださいね。

こちらは、売約いただき、すでにお客様のところへお嫁に行った
かわい金魚さんの薔薇の瓶詰
瓶の蓋を開けると、ふんわり薔薇の香りがします。
似たイメージのものがもう1点、SALONで販売中です。

古いベアたちと並べて・・・・。
ノスタルジックな記憶が、より私だけの空間になる。
お気に入りの作品です。
オカイモノカートでご好評いただいています、
シルク染め花の花工房さんの夏の新作、
すべて更新完了しました。

乙女屋オカイモノカート内→花工房
先に更新して、あっというまに売約いただいたコサージュは、
花工房先生にお願いをしたら、8月末~9月に秋色でお届けいただけることになりました。
先生は秋に、個展を準備中なので、しばらく無理をお願いできないと思っていたのですが、
あまりの反響の良さに、お願いしてみたらOKが☆
ご期待くださいね♪
ではでは、明日はお隣の桃源郷と一緒に営業です。
ご来店お待ちしています☆
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
●作品説明の訂正のお知らせとお詫び●
初夏の和骨董に納品いただきました 鳴力のビスクドールのご紹介におきまして
焼成の説明に誤りがありました。
内容を訂正いたしました、申し訳ありませんでした。

→鳴力 ビスクドールのご紹介
私は、美しい夕焼けのあと、西の空に浮かぶ華奢な三日月を発見。
ほんのり雲にぼやけて、
それはそれは・・・・うっとりと幸せな気持ちになりました。

乙女屋SALONにて開催中に初夏の和骨董
スズランピアノさんの作品 と かわい金魚さんの作品たち。
画像のスズランピアノさんの作品の、箱に入ったものは売約いただいたものです。
ご購入いただいたかたのご厚意で展示にご協力いただいています。
右のレースの上の2点と


追加納品で届いた、この子はおうちを探しています。
お問合せが多数の作品のため、イベント期間中は
ご来店のお客様を優先に対応です。
通販のお問合せ等は、イベント終了後にアナウンスします。
遠方の皆様、それまでお待ちくださいね。
和柄のティーカップはとてもお気に入りでしたが、
今回の展示ですべて売約いただきました。
画像のものも、土曜日まで展示です。
和洋折衷な感じが、自然になされている様がお気に入りでした。

お隣にブティックがある桃源郷ちゃんからは、
オリジナルキャラクターのブローチと、
和柄を使ったお花のコラージュ髪飾り(コサージュにもなります)。
独特な世界観と、絶妙な色彩感覚のセンスが、
よく出ている 桃源郷らしい作品です。
夏のおしゃれのアクセントにいかがでしょうか?
お隣のブティックでは8月はSALE!!!!とのこと。
8月1日は13時ー19時で営業なので、
乙女屋と合わせてぜひ、遊びにいらしてくださいね。

こちらは、売約いただき、すでにお客様のところへお嫁に行った
かわい金魚さんの薔薇の瓶詰
瓶の蓋を開けると、ふんわり薔薇の香りがします。
似たイメージのものがもう1点、SALONで販売中です。

古いベアたちと並べて・・・・。
ノスタルジックな記憶が、より私だけの空間になる。
お気に入りの作品です。
オカイモノカートでご好評いただいています、
シルク染め花の花工房さんの夏の新作、
すべて更新完了しました。

乙女屋オカイモノカート内→花工房
先に更新して、あっというまに売約いただいたコサージュは、
花工房先生にお願いをしたら、8月末~9月に秋色でお届けいただけることになりました。
先生は秋に、個展を準備中なので、しばらく無理をお願いできないと思っていたのですが、
あまりの反響の良さに、お願いしてみたらOKが☆
ご期待くださいね♪
ではでは、明日はお隣の桃源郷と一緒に営業です。
ご来店お待ちしています☆
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
●作品説明の訂正のお知らせとお詫び●
初夏の和骨董に納品いただきました 鳴力のビスクドールのご紹介におきまして
焼成の説明に誤りがありました。
内容を訂正いたしました、申し訳ありませんでした。

→鳴力 ビスクドールのご紹介
スポンサーサイト
初夏の和骨董 好評開催中☆
8月3日まで無休で開催します!

お菓子みたいに可愛い☆
まなさんからブローチたちがたくさん届きました。
お人形のブローチにもなりそうな、懐かしく愛らしい作品たち。

嬉しい予想外!
まなさんの新作のビスクドール(全長約20㎝・お帽子含めると約24㎝)も届きました。
まだ売約いただいておりません、
楽しみにしていただいている方の多い新作。
ぜひ、ご来店お待ちしています。
WEBからの対応はイベント終了後になります。
対応スタートは、またこちらのページでアナウンスします。
お隣にあるのは、かわい金魚さんのお花と金魚のフレーム。
金魚さんならでは、のお花たちが詰まっていますよ☆
30日はスズランピアノさんも在店予定。
12時ー18時にて営業です、ご来店お待ちしています☆
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
8月3日まで無休で開催します!

お菓子みたいに可愛い☆
まなさんからブローチたちがたくさん届きました。
お人形のブローチにもなりそうな、懐かしく愛らしい作品たち。

嬉しい予想外!
まなさんの新作のビスクドール(全長約20㎝・お帽子含めると約24㎝)も届きました。
まだ売約いただいておりません、
楽しみにしていただいている方の多い新作。
ぜひ、ご来店お待ちしています。
WEBからの対応はイベント終了後になります。
対応スタートは、またこちらのページでアナウンスします。
お隣にあるのは、かわい金魚さんのお花と金魚のフレーム。
金魚さんならでは、のお花たちが詰まっていますよ☆
30日はスズランピアノさんも在店予定。
12時ー18時にて営業です、ご来店お待ちしています☆
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
本日は 乙女屋SALON(店舗)はお休みです。
WEBは通常営業です。
引き続き、現在イベント中の初夏の和骨董の作品をご紹介。
創作人形作家・鳴力さんの着せ替えビスクドールたち。


内藤ルネさんのシリーズにも、似たものがありますが、
手足だけ動く、簡単な作りのビスクドール。
作品として・・・・のビスクドールではなく、着せ替えを作ったりなど、
身近に遊べるおもちゃとしてのお人形。
原型からオリジナルで制作。
オールビスク素材です。
※初回説明に、焼成なしと説明しましたが、誤りでした。
当初 焼成なしの予定が、制作するうちにこだわりたくなり、
色を重ねて 7回焼成しているそうです!
初回説明に不備があり、申し訳ありませんでした。

着せ替えの型紙付です。
お祭りの屋台で売っているようなイメージで・・・

金魚袋みたいなイメージで。
。。。でも、実は、用意していた金魚袋が小さくて、
わざわざこの子たちのために袋まで手作り!
チープ感を出すためにわざわざこんなこと、しちゃってねー!
と、苦笑されていました♪

いろんなお顔の子がいます。 即売でお持ち帰りいただいているので、
ぜひ、お早目に選びにきてくださいね。
WEBにもアップしました♪
→着せ替えビスクドール
29日火曜日はSALON(店舗)はお休みです。
30日水曜12時~18時で営業。
通販は無休で営業しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
WEBは通常営業です。
引き続き、現在イベント中の初夏の和骨董の作品をご紹介。
創作人形作家・鳴力さんの着せ替えビスクドールたち。


内藤ルネさんのシリーズにも、似たものがありますが、
手足だけ動く、簡単な作りのビスクドール。
作品として・・・・のビスクドールではなく、着せ替えを作ったりなど、
身近に遊べるおもちゃとしてのお人形。
原型からオリジナルで制作。
オールビスク素材です。
※初回説明に、焼成なしと説明しましたが、誤りでした。
当初 焼成なしの予定が、制作するうちにこだわりたくなり、
色を重ねて 7回焼成しているそうです!
初回説明に不備があり、申し訳ありませんでした。

着せ替えの型紙付です。
お祭りの屋台で売っているようなイメージで・・・

金魚袋みたいなイメージで。
。。。でも、実は、用意していた金魚袋が小さくて、
わざわざこの子たちのために袋まで手作り!
チープ感を出すためにわざわざこんなこと、しちゃってねー!
と、苦笑されていました♪

いろんなお顔の子がいます。 即売でお持ち帰りいただいているので、
ぜひ、お早目に選びにきてくださいね。
WEBにもアップしました♪
→着せ替えビスクドール
29日火曜日はSALON(店舗)はお休みです。
30日水曜12時~18時で営業。
通販は無休で営業しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
7月26日~8月3日 SALON(店舗)にて開催の
「初夏の和骨董」の作品たちを、少しずつ更新スタートしました。
→和骨董展

今日は連日の38度猛暑から比べると33度で過ごしやすい一日でした。
33度で過ごしやすいって、すごいなぁ~。
でも、こんな暑い中、ご来店いただき、
ありがとうございました!
本日より、少しずつになりますが
WEBからも作品をご紹介してきます。

乙女画家・金田アツ子さんの作品たち。
油彩の「晴れ 時々 金魚」

→詳細へ
夜空にたくさんの金魚たちが浮かびます。
サーカステントから、懐かしさと不思議なレトロ感が感じられて
物語性のある作品です。



(向かって左から) 乙女こけし~女生徒・女生徒・赤い花~ ハルオ楽隊
立体の木型に、360度ぐるりと描かれています。
ちいさなおともだちに♪
→詳細へ
ちいさなフレームに描かれたシンプルな金魚画シリーズは、
少しずつお気に入りを集めてくれている方が多数いる定番のシリーズ。
とはいえ、乙女屋への入荷は久しぶり。
いちばんシンプルなフレームに、小さく描かれた金魚画。
1点更新しました。
→詳細へ
新作ポストカードたちも好評発売中です。
29日火曜日はSALON(店舗)はお休みです。
30日水曜12時~18時で営業。
通販は無休で営業しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
「初夏の和骨董」の作品たちを、少しずつ更新スタートしました。
→和骨董展

今日は連日の38度猛暑から比べると33度で過ごしやすい一日でした。
33度で過ごしやすいって、すごいなぁ~。
でも、こんな暑い中、ご来店いただき、
ありがとうございました!
本日より、少しずつになりますが
WEBからも作品をご紹介してきます。

乙女画家・金田アツ子さんの作品たち。
油彩の「晴れ 時々 金魚」

→詳細へ
夜空にたくさんの金魚たちが浮かびます。
サーカステントから、懐かしさと不思議なレトロ感が感じられて
物語性のある作品です。



(向かって左から) 乙女こけし~女生徒・女生徒・赤い花~ ハルオ楽隊
立体の木型に、360度ぐるりと描かれています。
ちいさなおともだちに♪
→詳細へ
ちいさなフレームに描かれたシンプルな金魚画シリーズは、
少しずつお気に入りを集めてくれている方が多数いる定番のシリーズ。
とはいえ、乙女屋への入荷は久しぶり。
いちばんシンプルなフレームに、小さく描かれた金魚画。
1点更新しました。
→詳細へ
新作ポストカードたちも好評発売中です。
29日火曜日はSALON(店舗)はお休みです。
30日水曜12時~18時で営業。
通販は無休で営業しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ

乙女屋SALON 「初夏の和骨董展」 ご来店いただき、ありがとうございました♪
かわい金魚さん自ら、お届けで作品が届きました。
いろいろ、なんだか懐かしく
楽しく和やかな時間でした。
本日は、スズランピアノさんが遊びにきてくれます。
そして、お隣のかわいい古着屋さん Boutique tougenkyouもOEPNです。

(写真・大失敗!ごめんなさーい)
スズランピアノさんの小さな文化人形ちゃん、
あっという間にみんなおうちが決まりました。
お客様にご協力いただき、最終日まで展示しています。
日程は未定ですが、追加納品あるかも。
丁寧な作りと、可憐で愛らしい世界観は、
長い間、大きな喪失感を抱き続けていた私に、
ひまわりみたいに元気づけてくれます。
本日も、12時~18時にて営業します。
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
◆乙女屋SALON◆
大阪地下鉄・中崎町駅2番出口 徒歩約3分。
2番出口を出たら、目の前の大通りに沿って、
左に直進してください。
左手にパーキングが見えたら、その手前の道を左へ。
前方に一軒家一階・ミントグリーンの腰壁が乙女屋です。
阪急堺筋線 天神橋筋6丁目13番出口からも近いです。
13番出口を出たら、大通りではないほうにでてください。
右方向に直進(郵便局のあるほう)をひたすら直進
(少し、クランクする場所があります)
都島通をつっきったら、植物がたくさんある美容院が見えます。
美容院の左5件ほど隣の角が、乙女屋です。

イベント 本日からです!
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
本日は、かわい金魚さんとスズランピアノさんが遊びにきてくださいます。
スズランピアノさんは15時頃までの予定です。
◆乙女屋SALON◆
大阪地下鉄・中崎町駅2番出口 徒歩約3分。
2番出口を出たら、目の前の大通りに沿って、
左に直進してください。
左手にパーキングが見えたら、その手前の道を左へ。
前方に一軒家一階・ミントグリーンの腰壁が乙女屋です。
阪急堺筋線 天神橋筋6丁目13番出口からも近いです。
13番出口を出たら、大通りではないほうにでてください。
右方向に直進(郵便局のあるほう)をひたすら直進
(少し、クランクする場所があります)
都島通をつっきったら、植物がたくさんある美容院が見えます。
美容院の左5件ほど隣の角が、乙女屋です。
蝉も鳴き始めて すっかり夏ですね!
乙女屋も初夏の和骨董準備をしたり、
新作の夏のお花を更新準備して、
すっかり夏を満喫中です。

シルク染め花で有名な田中行子先生主宰の花工房より
2014年の新作シリーズ。


定番のシリーズとお花の種類が違います。
野の花のようなナチュラルでさわやかなお花たちが並んだブーケ。
いつものクラシックで華やかなシリーズも素敵ですが、
野の花のさわやかさは、新鮮で心地いい。
→詳細へ
告知が遅くなりましたが、今週土曜日からは
「初夏の和骨董」展が開催です。



久々に大好きになれる作品に出会えて幸せ♪
今年のお正月にちらりと登場してくれたスズランピアノさん。
ご本人もとっても雰囲気のある、かわいらしい乙女です。
作品も可憐で愛らしくて、でもわざとらしくない品のある可愛さ。
こちらの画像のものは、
ご本人が愛用されているものなので、どんな作品が届くか、
明日の納品が、私もわくわくとっても楽しみです♪
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
7月26日~8月3日まで 12時~18時にて営業、火曜日お休みです。
詳細 →初夏の和骨董開催のお知らせ

(参考作品:スズランピアノ)
現代の乙女たちによる和レトロな作品たちが集まります。
私だけの 夏祭り・・・・。
◆初夏の和骨董◆
和の可愛い☆をテーマに作家作品の小さな展示・販売会です。
7月26日~8月3日
火曜休み・12時~18時
場所:乙女屋SALON (大阪・中崎町2番出口徒歩約3分)
◆参加作家◆
金田アツ子 (乙女画・金魚画)→アツ子さんの乙女がいなくては~♪凛と乙女を貫く乙女画家。
かわい金魚 (コサージュ・文化人形)→和柄遣いは金魚さんらしさがますます際立つ大好きな世界。
スズランピアノ (小さな文化人形・和レトロ小物) →乙女屋初!デビュー♪
桃源郷 (夢見るぬいぐるみ) →POPクレイジーなドリームワールド。
まな (小物) →小物で参加していただけます♪小物久々なので、わくわく♪
鳴力(ビスクドール)→お祭り気分の懐かしいビスクドールをお手頃プライスで☆
乙女屋SALONの場所

梅雨が明けたようですね。
皆様 よい連休をお過ごしになられましたか?
乙女屋の通販営業再開です。
今週末からは、SALON(店舗)でイベントもあるので
お休みの間の対応もたまっているし、
充実した日々になりそうです。
ぞくぞくしている新入荷アイテムの更新も引き続き頑張ります。
本日は、シルク染め花の田中育子先生のコサージュを更新しました。

シックなのに鮮やかでさわやかな印象の不思議なブルー。
大好きなシリーズなのですが、めったに作られないレアなお色。
定番のベージュもその都度ちがいます、
そして今回は何といっても、
束ねたデザインがとても素敵。


リボンもレースもついていないのに、
ブーケとして、コサージュとして、なんともうまくまとまっている。
ごまかしのいらない お花の魅力と 作家の感性ゆえですね。
これぞ、大人のコサージュ。
と思って感動しました。
花工房さんの作品は
コサージュピンのついたシリーズはあまりないので、
気に入っていただけた方は、この機会に、ぜひ。
(コサージュの入荷はしばらくありません)

文字通りコサージュに。
そのほか、髪飾りやバック、お帽子、ストールなどにとめても。
日常に 花飾りを。
女性には 花のように微笑んで 美しくいてほしい。
●通販営業再開●
シルク染花の花工房さんのコサージュ更新しました。
どちらも素敵な色と洗練された束ね方が新しいイメージの新作です。
→花工房 コサージュ
皆様 よい連休をお過ごしになられましたか?
乙女屋の通販営業再開です。
今週末からは、SALON(店舗)でイベントもあるので
お休みの間の対応もたまっているし、
充実した日々になりそうです。
ぞくぞくしている新入荷アイテムの更新も引き続き頑張ります。
本日は、シルク染め花の田中育子先生のコサージュを更新しました。

シックなのに鮮やかでさわやかな印象の不思議なブルー。
大好きなシリーズなのですが、めったに作られないレアなお色。
定番のベージュもその都度ちがいます、
そして今回は何といっても、
束ねたデザインがとても素敵。


リボンもレースもついていないのに、
ブーケとして、コサージュとして、なんともうまくまとまっている。
ごまかしのいらない お花の魅力と 作家の感性ゆえですね。
これぞ、大人のコサージュ。
と思って感動しました。
花工房さんの作品は
コサージュピンのついたシリーズはあまりないので、
気に入っていただけた方は、この機会に、ぜひ。
(コサージュの入荷はしばらくありません)

文字通りコサージュに。
そのほか、髪飾りやバック、お帽子、ストールなどにとめても。
日常に 花飾りを。
女性には 花のように微笑んで 美しくいてほしい。
●通販営業再開●
シルク染花の花工房さんのコサージュ更新しました。
どちらも素敵な色と洗練された束ね方が新しいイメージの新作です。
→花工房 コサージュ

本日7月20日~22日まで 乙女屋メール返信・発送業務すべてを含む
通販業務をお休みいただきます。
乙女屋SALON次回営業は7月26日~8月3日 初夏の和骨董です。
和をテーマにした作家作品新作がそろいます。
お待ちしています☆
みなさま素敵な夏の祝日をお過ごしくださいね♪
返信は22日以降になりますが、オカイモノカートのオーダーは受付しています。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net

アンティークドールやお人形、西洋骨董・アンティークの業界で、
シルクの染め花といえば・・・
代表的な作家・田中行子先生主宰の花工房さん。
ロングセラーの25㎝カチューシャのアンティークゴールド、
WEBの在庫を長く切らした状態になっていましたが、
最後の1点を更新しました。
アンティークゴールド染め花→詳細へ

こちらの作品、最近あまり作られないのですが、
個人的にいちばん大好きな作品なので、
特別に乙女屋のために作っていただきました。
たくさんあったのですが、ご好評いただき、あと1点です。
シックで上質なお花・・・いかがでしょう?


定番のお色。ピンクベージュも更新しました。
シックな雰囲気にも、優しい愛らしい雰囲気にも、白に合わせて可憐にも。
さまざまなアレンジに対応できるこの微妙な色合い、ロングセラーの一番人気。
ピンクベージュ染め花→詳細へ

そのほか、夏らしいブーケやカチューシャの新作、
久々にコサージュピンのついた作品も入荷。
更新準備を着々と進めていますのでお楽しみに☆
(WEB通販は本当に時間がかかるのです~・・・早く紹介したいのに!)

シルク手染めによる上質な素材の、作家の美学のこもったお花は、
大量生産の花飾りと、まるでなにもかも違います。
装いやお気に入りのコーナーに人の手による上質なお花の飾りを・・・・・♪
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。
●表紙に、本日ご紹介の花工房さんのお花作品が使われています!●
![]() | 永遠のイングリッシュスタイル―宮崎順子のパッチワーク (2002/12) 宮崎 順子 商品詳細を見る |
今日も暑かったですね。。。。
SALON(店舗)を持つ前から、
夏になると大好きなコットンレースのワンピースやペチコートたちを更新します。
以前は、”乙女のクローゼット”というテーマFAIRをしていました。

(france vintage キャミワンピース→詳細へ)
お洋服は、いつまでも女性にとって大切な”衣装”。
昔から、白いレースと綿ローンのペチコートとドレスとナイティーが
たくさん詰まった非現実的なお店があればな・・・といつも夢を見ます。
現実的に考えたこともありましたが、今のところ、二度挫折。
いつか現実になるでしょうか?
でも、あきらめずに、今も想いつづけています。
ということと、関係あるような、ないような
別にどちらでもいいのだけれど、夏になると、肌に心地よいコットンがますます愛しい。

というわけで、乙女屋からも2着ご紹介。
コットンのレースのワンピース・ナイティを2点更新しました。
キャミワンピース→詳細へ
ナイティ→詳細へ

今年は冷夏の予報通り、朝夕は例年より過ごしやすいですよね。
ナイティーは五分袖。チュールレースと小さな貝ボタンが丸く加工されていてなんとも丁寧な作り。
肩のところにも、細いレースがあしらわれてます。
胸下のりぼんもとてもロマンチック。
細く淡い華奢なピンクのリボンです。
お気に入りで、 夏を心地よく過ごしていただけますように。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。
SALON(店舗)を持つ前から、
夏になると大好きなコットンレースのワンピースやペチコートたちを更新します。
以前は、”乙女のクローゼット”というテーマFAIRをしていました。

(france vintage キャミワンピース→詳細へ)
お洋服は、いつまでも女性にとって大切な”衣装”。
昔から、白いレースと綿ローンのペチコートとドレスとナイティーが
たくさん詰まった非現実的なお店があればな・・・といつも夢を見ます。
現実的に考えたこともありましたが、今のところ、二度挫折。
いつか現実になるでしょうか?
でも、あきらめずに、今も想いつづけています。
ということと、関係あるような、ないような
別にどちらでもいいのだけれど、夏になると、肌に心地よいコットンがますます愛しい。

というわけで、乙女屋からも2着ご紹介。
コットンのレースのワンピース・ナイティを2点更新しました。
キャミワンピース→詳細へ
ナイティ→詳細へ

今年は冷夏の予報通り、朝夕は例年より過ごしやすいですよね。
ナイティーは五分袖。チュールレースと小さな貝ボタンが丸く加工されていてなんとも丁寧な作り。
肩のところにも、細いレースがあしらわれてます。
胸下のりぼんもとてもロマンチック。
細く淡い華奢なピンクのリボンです。
お気に入りで、 夏を心地よく過ごしていただけますように。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。
もう 夏 ですね。
オカイモノカートの更新をしようかと思ったのですが、
今日はちょっと、やっぱりおやすみ。
(楽しみにしてくださっていたかた、ごめんなさい)
今年の夏も お楽しみがいっぱい。
そのうちのひとつが 京都で開催中のバルティス展。
「絵を描くことは、神の神秘にたどりつく一つの方法です。
神の国の輝かしさをいくらかでも引き出すことです。
そこには虚栄心などはありません」 (P18)
「私には絵が終わるときがわかる。
それはつまり、完成するときです。
もうどんな一筆も、どんな色の跡も修正の必要がなくなる世界についに到達し、
秘密の空間をついにものにする。
そのときはアトリエで心ひそかにとなえたあれもこれもの祈りも終わります。
無言の瞑想も終わる。
美のひとつの考えについに触れられたのですから・・・・。(P19)
静謐さと神聖さを感じる・・・何度も何度も読み返している本からの引用です。
飾り気なく、まっすぐに、清らかに、美に向けられたまなざしと祈り。
この画家の言葉を、知ってか知らずか、
とても似たことをおっしゃる画家を、私は知っています。
いつしか、この本も、その方の生き方、胸の内と勝手に重ねて読んでしまい、
どちらのことも、なんだか少し、身近に感じるようになりました。
もっと広く、いいものを、たくさん見なさい、
とおっしゃってくださった大先輩の言葉も思い出しながら・・・
バルティス展 本当に楽しみです。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。
オカイモノカートの更新をしようかと思ったのですが、
今日はちょっと、やっぱりおやすみ。
(楽しみにしてくださっていたかた、ごめんなさい)
今年の夏も お楽しみがいっぱい。
そのうちのひとつが 京都で開催中のバルティス展。
「絵を描くことは、神の神秘にたどりつく一つの方法です。
神の国の輝かしさをいくらかでも引き出すことです。
そこには虚栄心などはありません」 (P18)
「私には絵が終わるときがわかる。
それはつまり、完成するときです。
もうどんな一筆も、どんな色の跡も修正の必要がなくなる世界についに到達し、
秘密の空間をついにものにする。
そのときはアトリエで心ひそかにとなえたあれもこれもの祈りも終わります。
無言の瞑想も終わる。
美のひとつの考えについに触れられたのですから・・・・。(P19)
![]() | バルテュス、自身を語る (2011/02/18) バルテュス、アラン・ヴィルコンドレ 他 商品詳細を見る |
静謐さと神聖さを感じる・・・何度も何度も読み返している本からの引用です。
飾り気なく、まっすぐに、清らかに、美に向けられたまなざしと祈り。
この画家の言葉を、知ってか知らずか、
とても似たことをおっしゃる画家を、私は知っています。
いつしか、この本も、その方の生き方、胸の内と勝手に重ねて読んでしまい、
どちらのことも、なんだか少し、身近に感じるようになりました。
もっと広く、いいものを、たくさん見なさい、
とおっしゃってくださった大先輩の言葉も思い出しながら・・・
バルティス展 本当に楽しみです。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。

乙女屋SALON 夕暮れ・・・・

次回更新予定のコットンワンピース。
そのほか、高橋千夏さんのシロツメクサリースコサージュ、
花工房さんの人気作品と新作も届きました、
更新準備中です。
夏らしいさわやかなお花たちです。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net
※7月20日~22日 お休みいただきます。
昨日 更新しました高橋千夏さんのシロツメクサリースコサージュ

さっそく気に入ってくださるかたに見つけていただけて
とてもうれしいです、ありがとうございました。
同じデザインのものがあと2点あります。
近々 更新しますので、よろしくお願いします。
本日は、フランスの蚤の市から
巴里在住のイラストレーター 山下美千代さんが送ってくれた
古い鍵を更新しました。

詳細へ →オカイモノカート/古い鍵
巴里・ロンドンの蚤の市って、
本当にわくわくしますよねー。。。。
その時々の出会い、人とのやりとり、
その瞬間までのわくわく どきどき。
乙女屋も、そんなわくわく どきどきできるお店になれたらいいなと思うけれど、
小さなお店であれもこれも並べるのは難しい。
少し 寂しそうなお人形と、古いレース、ドレス、ボンネット・・・
色褪せたカルトナージュ、お花飾りのついた麦わら帽子。
どこかの誰かが書いた読めない文字の絵葉書や、古い鍵・・・

愛しくてやまない ”宝物”だけを小さなお部屋に詰め込んで、
”どこかのおばあちゃんが大事なものをそっと隠していた屋根裏部屋”のようなお店になれたら・・・
まるで夢物語ですよね。
でも、どうせなら、夢物語を現実にしたかったんですよね。


そんなわけで・・・
古い鍵も 乙女屋では大切な存在。
鍵って、なんだか象徴的。
オカイモノカートには現在3点更新しましたが、
乙女屋SALONには、さらにたくさん種類があります。
最初は50本以上あって、少しずつ、 お求めいただいています。
”古道具”という言葉にも、なぜか、不思議な魅力を感じる。
”古道具”となった、この鍵たちは、
どのような役割をこれから演じるでしょう?
それは、お求めくださる方次第です。
詳細へ →オカイモノカート/古い鍵

さっそく気に入ってくださるかたに見つけていただけて
とてもうれしいです、ありがとうございました。
同じデザインのものがあと2点あります。
近々 更新しますので、よろしくお願いします。
本日は、フランスの蚤の市から
巴里在住のイラストレーター 山下美千代さんが送ってくれた
古い鍵を更新しました。

詳細へ →オカイモノカート/古い鍵
巴里・ロンドンの蚤の市って、
本当にわくわくしますよねー。。。。
その時々の出会い、人とのやりとり、
その瞬間までのわくわく どきどき。
乙女屋も、そんなわくわく どきどきできるお店になれたらいいなと思うけれど、
小さなお店であれもこれも並べるのは難しい。
少し 寂しそうなお人形と、古いレース、ドレス、ボンネット・・・
色褪せたカルトナージュ、お花飾りのついた麦わら帽子。
どこかの誰かが書いた読めない文字の絵葉書や、古い鍵・・・

愛しくてやまない ”宝物”だけを小さなお部屋に詰め込んで、
”どこかのおばあちゃんが大事なものをそっと隠していた屋根裏部屋”のようなお店になれたら・・・
まるで夢物語ですよね。
でも、どうせなら、夢物語を現実にしたかったんですよね。


そんなわけで・・・
古い鍵も 乙女屋では大切な存在。
鍵って、なんだか象徴的。
オカイモノカートには現在3点更新しましたが、
乙女屋SALONには、さらにたくさん種類があります。
最初は50本以上あって、少しずつ、 お求めいただいています。
”古道具”という言葉にも、なぜか、不思議な魅力を感じる。
”古道具”となった、この鍵たちは、
どのような役割をこれから演じるでしょう?
それは、お求めくださる方次第です。
詳細へ →オカイモノカート/古い鍵
久々に届きました。
永遠に愛しい少女の記憶をコサージュに・・・


四葉のクローバーがひとつだけ入っています。
たくさん入れないで。ひとつがいいの。
懐かしい気持ちで、いつも探します。
・・・・見つかると、やっぱり嬉しい。

高橋千夏 シロツメクサのリースコサージュ →詳細へ
無常な時間の流れの中で、
人の想いも感じ方も変わる。
変わることが 自然なこと。
いろいろ変わっても、変わらず好きなものがある。
その気持ちは 本当のこと。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
永遠に愛しい少女の記憶をコサージュに・・・


四葉のクローバーがひとつだけ入っています。
たくさん入れないで。ひとつがいいの。
懐かしい気持ちで、いつも探します。
・・・・見つかると、やっぱり嬉しい。

高橋千夏 シロツメクサのリースコサージュ →詳細へ
無常な時間の流れの中で、
人の想いも感じ方も変わる。
変わることが 自然なこと。
いろいろ変わっても、変わらず好きなものがある。
その気持ちは 本当のこと。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/

昨日のブログのこのキャミソールと・・・

上質な綿ローンのブラウスを更新しました。
詳細へ→乙女屋オカイモノカート/antique tops

昔のコットンの手触りって、今のものとまるで違います。
手芸素材としてのレースもそうですが、
衣装になるとその手触りは、さらに異なります。
透け感のある薄手のコットンと、
柔らかな生成の色にどこまでもうっとり・・・・。

こちらのほうが、実物に近いかな?
お使いのブラウザー環境によって、かなり色が異なってしまうので、
伝わるか少し心配ですが・・・。
できれば、SALONで実際に見ていただけたら一番なのですが、
次回営業は、7月26日~8月3日の初夏の和骨董展です。
このイベントの期間中に、和の作品以外にも
Belle des Poupeeさん、Pink Rosetta さんの新作も入荷予定♪
入荷日は、わかり次第、こちらのブログでお知らせします。
あ、話がそれてしまいましたね、すみません!
お洋服を全身ドレスドレスして、
ぶりんぶりんに着て歩きたいお年頃は、いつしか通り過ぎました。
でも、大好きなお洋服を着て、可愛い♪とときめきたい気持ちは
ずっと持っていたいし、今もその刺激を求めているのに、
これだ!というものを、いま、もう一度 構築したいと思っているこの頃。
どんな風にコーディネイトしたら、自分らしさだろう?
「着ることは生きること」
デザイナー・山本耀司さんの…どの本だったかな?
多くの言葉を費やさなくても、
空間に もの があることが、
そのものの一番の魅力が輝ける場所としてコーディネイトできるようになること。
媚びるのではなく、信じることを貫くことが
お店として信頼してもらえる存在になりたい。
これ見よがしのレースをわざとらしく装うのではなく、
自分らしさの存在そのもので、優しくなれたら、と願う。
今夜は満月。
静かで希望に満ちた夜が皆様にありますように。
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
今日は暑い一日でしたー。
最近は、夏が好きになったのですが・・・。
その理由の一つには、コットンのレースのお洋服が一番似合う季節だから♪

昔の人って小柄だったのか、コルセットをしていた時代の流れもあるのか、
小さなサイズのものが多いのですが、
こちらは普通の成人女性が無理なく着れるサイズなのでうれしい。
キャミソールとして着てもいいし、ワンピースにアクセントに羽織っても可愛い。

なんと、すべて手刺繍でこの模様です!
以前は、キャミソールもペチコートも、
もったいなくて着れなくて、コレクションとしてだけで楽しんでいたのですが、
そのお話をしたときに 「でも、それって逆にもったいない!
せっかくだったら、着ておでかけして、自分も可愛くて幸せ、
他の人も、可愛いもの見ることができて幸せ、
誰にも見られることなく物としていつか朽ちてしまうより、
大事に着てもらって、少し早くダメになったとしても、そのほうが物は幸せなのでは?」と
という話をしたことがあって、それから丈夫なものは、普通に着るようになりました。
大好き・・・・なお洋服を着ておでかけって、
やっぱりそれだけで、自分がうきうき、ごきげんになります。
誰かのご機嫌をとって、相手の態度によって落ち込んだり、浮かれたりするより、
自分が自分のご機嫌をとって、まず、幸せになる。
そのことが、誰かを救うとかなんとか、誰かのために・・・なんてことよりも
確実に、世の中から不幸が減って、幸せな人が一人増える確実な方法。
自分がまず、満たされていないと、本当に人に優しくできない。
だから、まず、自分が自分を幸せにしましょう~と、
お客様から教えていただいた 斎藤一人さんて人がラジオでおっしゃっていました☆
受け売りなのですが、私も、そうだなーと思って、
いつも にこにこ していられるように
可愛いものが 美しく並んでいる 居心地いい空間を保つことが、
私にできる 一番の お仕事かなーと思ったりします。
いろんなことがあるけれど、
いつも 希望を 工夫して にこにこ 周囲の大切な人と
笑顔で それぞれが信じることで 協力して
暮らしていけたら、とても理想的だな と思います。
女の子はね やっぱり 可愛いお洋服を、
好きだなーと思うお洋服を 着なくちゃ、人生損よ♪と思います。
そして、年を重ねていくにつれ、強く優しくならなくちゃいけないし、
そこが若さを超える女性の美しさの本質だと思うけれど、
一方で、心のどこかに、より一層 女の子な部分も大事にしてほしいと思うので。
私も、まだ可愛いものがいつまでも好きでねーというのが
いちばん 肌で感じられるのは お洋服 の力じゃないかなと思ったりもします。
時々 乙女屋でもお洋服 取扱いします。
このキャミソールも販売しています。
毎年 人気のアンティークのキャミソールワンピースも、
今年も更新したいなと思っています、
すごく状態がいいもの、近々ご紹介しますので
お楽しみに☆
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
今日のブログ書きながら 思い出した本。
「立派な人は、多くをしゃべりません。
たったひと言で磐石の重みを持ちます。
何につけ、結局は最後のものは一つしかありません。
どんなに多くの言葉をついやそうと、私たちはたった一つのことしかいえないのです」
「美というものはたった一つしかなく、
いつでも新しく、いつでも古いのです」
(「美しくなるにつれ若くなる」 白洲 正子著より)
最近は、夏が好きになったのですが・・・。
その理由の一つには、コットンのレースのお洋服が一番似合う季節だから♪

昔の人って小柄だったのか、コルセットをしていた時代の流れもあるのか、
小さなサイズのものが多いのですが、
こちらは普通の成人女性が無理なく着れるサイズなのでうれしい。
キャミソールとして着てもいいし、ワンピースにアクセントに羽織っても可愛い。

なんと、すべて手刺繍でこの模様です!
以前は、キャミソールもペチコートも、
もったいなくて着れなくて、コレクションとしてだけで楽しんでいたのですが、
そのお話をしたときに 「でも、それって逆にもったいない!
せっかくだったら、着ておでかけして、自分も可愛くて幸せ、
他の人も、可愛いもの見ることができて幸せ、
誰にも見られることなく物としていつか朽ちてしまうより、
大事に着てもらって、少し早くダメになったとしても、そのほうが物は幸せなのでは?」と
という話をしたことがあって、それから丈夫なものは、普通に着るようになりました。
大好き・・・・なお洋服を着ておでかけって、
やっぱりそれだけで、自分がうきうき、ごきげんになります。
誰かのご機嫌をとって、相手の態度によって落ち込んだり、浮かれたりするより、
自分が自分のご機嫌をとって、まず、幸せになる。
そのことが、誰かを救うとかなんとか、誰かのために・・・なんてことよりも
確実に、世の中から不幸が減って、幸せな人が一人増える確実な方法。
自分がまず、満たされていないと、本当に人に優しくできない。
だから、まず、自分が自分を幸せにしましょう~と、
お客様から教えていただいた 斎藤一人さんて人がラジオでおっしゃっていました☆
受け売りなのですが、私も、そうだなーと思って、
いつも にこにこ していられるように
可愛いものが 美しく並んでいる 居心地いい空間を保つことが、
私にできる 一番の お仕事かなーと思ったりします。
いろんなことがあるけれど、
いつも 希望を 工夫して にこにこ 周囲の大切な人と
笑顔で それぞれが信じることで 協力して
暮らしていけたら、とても理想的だな と思います。
女の子はね やっぱり 可愛いお洋服を、
好きだなーと思うお洋服を 着なくちゃ、人生損よ♪と思います。
そして、年を重ねていくにつれ、強く優しくならなくちゃいけないし、
そこが若さを超える女性の美しさの本質だと思うけれど、
一方で、心のどこかに、より一層 女の子な部分も大事にしてほしいと思うので。
私も、まだ可愛いものがいつまでも好きでねーというのが
いちばん 肌で感じられるのは お洋服 の力じゃないかなと思ったりもします。
時々 乙女屋でもお洋服 取扱いします。
このキャミソールも販売しています。
毎年 人気のアンティークのキャミソールワンピースも、
今年も更新したいなと思っています、
すごく状態がいいもの、近々ご紹介しますので
お楽しみに☆
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
今日のブログ書きながら 思い出した本。
![]() | 美しくなるにつれて若くなる (ランティエ叢書) (1998/09) 白洲 正子 商品詳細を見る |
「立派な人は、多くをしゃべりません。
たったひと言で磐石の重みを持ちます。
何につけ、結局は最後のものは一つしかありません。
どんなに多くの言葉をついやそうと、私たちはたった一つのことしかいえないのです」
「美というものはたった一つしかなく、
いつでも新しく、いつでも古いのです」
(「美しくなるにつれ若くなる」 白洲 正子著より)

アンティークレースのアイテム更新しました。
ホワイトの色がさわやか。
とても柔らかな素材感で、化繊素材ですが、
今の化繊とちがい、新素材として上質なものの雰囲気があります。

りぼんの横にあたり・・・ほかも小さ目の穴があります。
気になる方にはおすすめできませんが、
全体として古いものをお好きな方にはたまらない雰囲気があるので、
ダメージの穴も、シャビーシックとして、味わっていただければ嬉しいです。

お手持ちのシンプルなワンピースに合わせていただくと、
お洋服の雰囲気が変わります。
リボン結びをせず、首から流してラリエッタのようにすると、
こなれた印象で、また雰囲気を変えて楽しめます。
(ラリエッタ風の画像は、→詳細へにアップしています)
柔らかで薄手なので、お人形のドレスの仕立素材や、
お部屋のインテリアなどとしてもおすすめです。
暑苦しい季節には、さわやかな白のレースは、気分も爽やかになります。
たくさんたくさん持っていても、どのレースにもそれぞれに魅力があって、
飽きるどころか、どんどん魅力にハマってしまうのが、アンティークレースの世界。
大好きなものって、やっぱり紹介したくなる。
「やっぱり、だぁいすき

生きているなぁと思います。
大好き

自分の心の本当のことって、そこにあると思うのです。
お部屋に、新しい大好き

レースショール→詳細へ
お人形ドレスやヴィクトリアン小物に欠かせない、
アンティークレースの細幅チュールレース3本セットも更新しました。

細幅チュールレース3本セット→詳細へ
薔薇の模様がフェミニンでロマンチック。
りぼんの通せるリボンは、なにかとお役立ち。
色合い、質感、糸の細さがまさに同じ感じなのでsetにしました。
画像より実物は、もっと素敵なので、ぜひ、実物をみていただきたいです♪
次回、SALON(店舗)の営業予定は7月26日~8月3日のイベントです。
今週末は、事務仕事や通販業務等で、SALON周辺にはいますが、
営業としては積極的に開いていないので、御用の方はご連絡くださいね。
素敵な週末を☆
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
台風の影響が心配される一日でした。
ドウゾ、皆様、お気をつけて。
今日はかわい金魚さんのぬいぐるみ作品を2点、
オカイモノカートにアップしました。

作品詳細へ→文化ぬいぐるみ
作品詳細へ→くまさんぬいぐるみ

独特のステッチとくまさんのお顔の表情が、
金魚さんの世界の奥行きを感じます。
ほっと、ひといき つきたいときに
そばにいてくれたら ゆっくり自分タイムに戻れそう♪
台風の日・・・おうちの時間を有効利用して、
お人形遊びのお友達にしてもらえたらうれしいです♪
明日は、久々にアンティークレース更新したいと思っています♪
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
ドウゾ、皆様、お気をつけて。
今日はかわい金魚さんのぬいぐるみ作品を2点、
オカイモノカートにアップしました。

作品詳細へ→文化ぬいぐるみ
作品詳細へ→くまさんぬいぐるみ

独特のステッチとくまさんのお顔の表情が、
金魚さんの世界の奥行きを感じます。
ほっと、ひといき つきたいときに
そばにいてくれたら ゆっくり自分タイムに戻れそう♪
台風の日・・・おうちの時間を有効利用して、
お人形遊びのお友達にしてもらえたらうれしいです♪
明日は、久々にアンティークレース更新したいと思っています♪
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/

昨日も、ちらりとご紹介した
かわい金魚さんの蔓バラ。
撮影していても・・・・きゅんと愛しさに胸が軋み、
画像を整えていても・・・・
やっぱり可愛い・・・・とかわいすぎて泣きたくなります。

約10年以上前・・・・
井之頭公園駅の前にある、あの喫茶店のキャビネットの中で
金魚さんのコサージュに初めて出会った時の、
あのときの瞬間を思い出すような。
もう何度も何度も作品を拝見していても、
やっぱり、その都度に大好きと思って、大好きすぎて、泣きたくなるのです。
・・・・病気ですね、私!
でも、幸せだから、いいのだ☆

金魚さんの作品 2点更新しました。
早朝からお仕事にお出かけするときに、
携帯からブログ、見ています、という方がいらして。
そんな方が、その人以外にもいるかな?と思って
もしくは、おうちのお仕事を朝早くからやっている人も
きっと、ちょっと見てくれているかもしれないな、とか。
作家さんたちも、頑張ってくださっているのですが、
どうしても大量生産ができなくて、
皆様のご要望にお応えできないことが、多くて本当にごめんなさい。
ずっとそばに置いておきたいと、思ってもらえるくらい、
気に入ったものに出会えた瞬間の喜び!
誰かにお届けできたらうれしいです。
更新しました→乙女屋オカイモノカート/かわい金魚
早起きは、三文の得♪
みなさま、良い一日を☆
本日 最終日ですが、
大阪・梅田ロフトの近くのギャラリー
”よんひきのねこ”にて、創作人形作家 てらおなみ先生の個展開催中!

(展示作品のうちのひとつ。撮影許可済みです)
ぜひ、おでかけくださいね。 個展ってやっぱり好きです。
作者の世界観をダイレクトに感じられるので。
数がたくさん見れるのもうれしいですね♪
ギャラリー2Fでは、人形教室の生徒さんの展覧会も同時開催です。
七夕ですね。
大阪はいまにも雨が降り出しそうなお天気です。
アナベルも、まだ咲いていますよ。

かわい金魚さんのあじさいコサージュ。
アナベル・・・でしょうか?

金魚さん色の生成りのコサージュ。
この感じ・・・・まさに金魚さんの世界。
大好きな世界。

ボックスに入ってのお届けです。
明日、オカイモノカートに更新予定。

こちらも久々に入荷のかわい金魚さんの作品。
画像で伝わらない~~~(涙)。
儚くロマンチックは淡いピンクなんです。
アンティークレースの上にふわりと載せて、
遠くから差し込む陽の光に透かすと、
その美しさに、なんだか涙ぐんでしまうほど。
なぜかなぁ。。。。。この感じ。
この愛しさのために、お店をやっているけれど・・・・と思います。
言葉にならない愛しさを、
ときどき、忘れないように 思い出したい少女へ。
少女なんて年齢じゃないわよーと言わないで。
そんなあなたの中にいる、心の中の本当のあなたへ。
いろんな現実と立ち向かいながらも、
震える感性の柔らかな優しさを持ち続けている女性に。
お求めいただけたら嬉しいな。
更新は明日。時間は未定。
告知なしで、ふわっとサプライズで更新します。
お楽しみに☆
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
大阪はいまにも雨が降り出しそうなお天気です。
アナベルも、まだ咲いていますよ。

かわい金魚さんのあじさいコサージュ。
アナベル・・・でしょうか?

金魚さん色の生成りのコサージュ。
この感じ・・・・まさに金魚さんの世界。
大好きな世界。

ボックスに入ってのお届けです。
明日、オカイモノカートに更新予定。

こちらも久々に入荷のかわい金魚さんの作品。
画像で伝わらない~~~(涙)。
儚くロマンチックは淡いピンクなんです。
アンティークレースの上にふわりと載せて、
遠くから差し込む陽の光に透かすと、
その美しさに、なんだか涙ぐんでしまうほど。
なぜかなぁ。。。。。この感じ。
この愛しさのために、お店をやっているけれど・・・・と思います。
言葉にならない愛しさを、
ときどき、忘れないように 思い出したい少女へ。
少女なんて年齢じゃないわよーと言わないで。
そんなあなたの中にいる、心の中の本当のあなたへ。
いろんな現実と立ち向かいながらも、
震える感性の柔らかな優しさを持ち続けている女性に。
お求めいただけたら嬉しいな。
更新は明日。時間は未定。
告知なしで、ふわっとサプライズで更新します。
お楽しみに☆
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
昨日は、素敵なメール たくさんいただいてうるうるでした。
何度も読み返しました。
大事に綴っていただいたメールに、簡単にお返事できなくて、
あまりの嬉しさに浮かれた状態でお返事したくなくて、
もう少し 想いを沈殿させてから・・・。
本当にありがとうございました。

嬉しい気持ち、感謝の気持ち、
すぐさま感情のままに伝えていた頃がありましたが、
今は、なにか、少し落ち着いたほうが、
本当の何かをお返しできるような気がして、
少し・・・・ゆっくりと考えたいなという気持ちでいます。
表現の方法が少し変わったけれど、
想いは同じ、本当にありがとうございます。
少しおいて、感謝をお返しする。
そのことを、イベントのノベルティーとして展開しているのが、
今年で4回目の恒例だった、4月23日~5月6日に開催したイベントです。
GUIGNOLさんと共同開催のイベントで、
この期間に両店舗で500円以上求めいただいたお客様に、
後日、感謝のノベルティーをお手紙と一緒にお届けする。
昨日発送が完了しました。

今年が一番豪華だと思います♪
何が届くかはお楽しみで☆
クロネコメール便にて発送しましたので、
数日かかると思います。
7月14日(月曜)になっても届かないお客様がいらっしゃいましたら、
乙女屋までご連絡ください。
メール便番号とお届け先はわかるように控えております。
WEBに紹介の作品の撮影、完了しました。
近々、更新しますのでそちらもお楽しみに。
では、よき日曜日をお過ごしくださいね♪
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
何度も読み返しました。
大事に綴っていただいたメールに、簡単にお返事できなくて、
あまりの嬉しさに浮かれた状態でお返事したくなくて、
もう少し 想いを沈殿させてから・・・。
本当にありがとうございました。

嬉しい気持ち、感謝の気持ち、
すぐさま感情のままに伝えていた頃がありましたが、
今は、なにか、少し落ち着いたほうが、
本当の何かをお返しできるような気がして、
少し・・・・ゆっくりと考えたいなという気持ちでいます。
表現の方法が少し変わったけれど、
想いは同じ、本当にありがとうございます。
少しおいて、感謝をお返しする。
そのことを、イベントのノベルティーとして展開しているのが、
今年で4回目の恒例だった、4月23日~5月6日に開催したイベントです。
GUIGNOLさんと共同開催のイベントで、
この期間に両店舗で500円以上求めいただいたお客様に、
後日、感謝のノベルティーをお手紙と一緒にお届けする。
昨日発送が完了しました。

今年が一番豪華だと思います♪
何が届くかはお楽しみで☆
クロネコメール便にて発送しましたので、
数日かかると思います。
7月14日(月曜)になっても届かないお客様がいらっしゃいましたら、
乙女屋までご連絡ください。
メール便番号とお届け先はわかるように控えております。
WEBに紹介の作品の撮影、完了しました。
近々、更新しますのでそちらもお楽しみに。
では、よき日曜日をお過ごしくださいね♪
●乙女屋通販通常営業●
→http://otomeya.ocnk.net/
乙女屋 初夏のイベント、やっとおしらせです♪
◆初夏の和骨董◆
和の可愛い☆をテーマに作家作品の小さな展示・販売会です。
7月26日~8月3日
火曜休み・12時~18時
場所:乙女屋SALON (大阪・中崎町2番出口徒歩約3分)
◆参加作家◆
金田アツ子 (乙女画・金魚画)→アツ子さんの乙女がいなくては~♪凛と乙女を貫く乙女画家。
かわい金魚 (コサージュ・文化人形)→和柄遣いは金魚さんらしさがますます際立つ大好きな世界。
スズランピアノ (小さな文化人形・和レトロ小物) →乙女屋初!デビュー♪
桃源郷 (夢見るぬいぐるみ) →POPクレイジーなドリームワールド。
まな (小物) →小物で参加していただけます♪小物久々なので、わくわく♪
急に決まったイベントで、作家さんには無理をきいていただき、
本当に感謝しています、ありがとうございます!
4月23日~5月6日に開催しました、すずらんのイベントのノベルティー、
やっと仕上がりました!
今日から発送作業の準備です。
もう数日お待ちください~~~!
すごーくかわいいので、対象者の皆様、
予定よりお届けが遅くなってしまいましたが、ご期待くださいね♪

ではでは、今日も乙女屋SALON(店舗)営業です。
12時~18時。
素敵な週末を♪
◆初夏の和骨董◆
和の可愛い☆をテーマに作家作品の小さな展示・販売会です。
7月26日~8月3日
火曜休み・12時~18時
場所:乙女屋SALON (大阪・中崎町2番出口徒歩約3分)
◆参加作家◆
金田アツ子 (乙女画・金魚画)→アツ子さんの乙女がいなくては~♪凛と乙女を貫く乙女画家。
かわい金魚 (コサージュ・文化人形)→和柄遣いは金魚さんらしさがますます際立つ大好きな世界。
スズランピアノ (小さな文化人形・和レトロ小物) →乙女屋初!デビュー♪
桃源郷 (夢見るぬいぐるみ) →POPクレイジーなドリームワールド。
まな (小物) →小物で参加していただけます♪小物久々なので、わくわく♪
急に決まったイベントで、作家さんには無理をきいていただき、
本当に感謝しています、ありがとうございます!
4月23日~5月6日に開催しました、すずらんのイベントのノベルティー、
やっと仕上がりました!
今日から発送作業の準備です。
もう数日お待ちください~~~!
すごーくかわいいので、対象者の皆様、
予定よりお届けが遅くなってしまいましたが、ご期待くださいね♪

ではでは、今日も乙女屋SALON(店舗)営業です。
12時~18時。
素敵な週末を♪
大阪は湿度が高くて、雨がぱらりと降ったりやんだり。
今日は、乙女屋SALONを営業しながら
WEBにご紹介するための作品撮影を予定していたのに、
デジカメの充電器を忘れていることがわかり、しょんぼり。

(かわい金魚作 べアとぬいぐるみ文化人形)
この子たちの撮影を予定していたのですが、
明日に延期。
フリーハンドで毎回作られる、オンリーワンの作品たち。

かわいいお顔♪
大好き♪
おうちを探しています☆
よろしくお願いします♪

vintageのうさぎさん。
こんなにかわいいのに、この子もなかなかおうちが決まりません。
詳細へ→ピンクのうさぎ

コーディネイトしているのは花工房さんのシルクの染め花。
→花工房/ピンクガーランド
どちらも、それぞれにとても雰囲気のある、
こういうものって、なかなかないので・・・・。
大好きです。 愛しいです。
こういうものを、”かわいいー”と言ってくれる人はいますが、
お金を払って、自分の世界の一部にしたいというところまで愛してくれる人は、
やはり少数派なのでしょうか。
そんなことを思いながら、秋のイベントの企画のことや、
これからのことなども、考える。
イベント企画は、多くの方の協力がないと成り立ちません。
参加してくれる作家さん、お店、DMを作ってくれる人、宣伝してくれるひと、
当日手伝ってくれるスタッフ、事務処理するひと、場所を貸してくれる人。
大手企業や百貨店のように宣伝や協賛で利益になるほどの
流行のもの、大量に生み出されるもの、メディアで紹介されるもの・・・
といった、メジャーなものは取り扱っていない。
確実な利益があることは、大手企業や資産家がやらないわけがない。
個人事業主は、みんな道なき道を、自分を信じて進む冒険家のようなものでしょうね。
それが、乙女屋みたいな店だとさらに獣道。
それでも、応援してくれたり、ブログ見てくださる方がいることに感謝して、
その獣道で励ましあえる、信頼関係を深められる、
人の優しさを知る、自分も優しくなりたいと思う、
そんな出来事が恩恵です。
・・・とはいえ、落ち込みます。
現実からは、決して逃げられないので。
「種を撒いて自分の庭を育てるとは、辛抱強く我慢をして、同じ毎日を淡々と続けること。
ゆっくりでもいいから続けていれば、その日々は掛け算になって必ず結果は現れます。
途中でやめたり、始めたりの繰り返しは、足し算にしかなりません。
言葉を換えれば、あれこれしなくても、日々の営みを淡々と続けるだけで、
種は撒かれ、育まれ、いつか花が咲くのだと思います。」
から引用です。
こういう結果を目指そう、と期待して企画したイベント、
その通りには達成できなかったのが、乙女屋。
その都度に、落ち込んで、だめだなーと思って、
でも、これしかないのだもの、と続けていたら、
ふと、こういう結果・・・と思っていた以上の恵みが、
まったく別のところから偶然に、目の前にりぼんがついて届いた!
そんな6年半でした。
自分にとって必要なものは必ず手に入れられるし、
ずっとそばにいてくれる。
束縛できるものでも、強要できるものでもない。
それを、漠然と信じられるようになりました。
”その信じることのできる心が、あなたの手にしたもので一番尊くて、
誰にも奪えない、大切なものだね”と言ってくれた人がいました。
・・・・とてもとても嬉しかった。 そのことを、思い出さなくちゃいけない。
そういうことの純度は損なわず、
でも、やっぱり現実を大切にもしなくちゃ、継続できない。
どんな庭を育てたいかな?
時折、ちゃんと確認しながら、
毎日を、自分らしく丁寧に、自分の花を咲かせられるように
小さな種を撒いて、育てる毎日を過ごしたいですね♪
明日も乙女屋SALON営業します♪
12時~18時で営業です、お待ちしています♪
今日は、乙女屋SALONを営業しながら
WEBにご紹介するための作品撮影を予定していたのに、
デジカメの充電器を忘れていることがわかり、しょんぼり。

(かわい金魚作 べアとぬいぐるみ文化人形)
この子たちの撮影を予定していたのですが、
明日に延期。
フリーハンドで毎回作られる、オンリーワンの作品たち。

かわいいお顔♪
大好き♪
おうちを探しています☆
よろしくお願いします♪

vintageのうさぎさん。
こんなにかわいいのに、この子もなかなかおうちが決まりません。
詳細へ→ピンクのうさぎ

コーディネイトしているのは花工房さんのシルクの染め花。
→花工房/ピンクガーランド
どちらも、それぞれにとても雰囲気のある、
こういうものって、なかなかないので・・・・。
大好きです。 愛しいです。
こういうものを、”かわいいー”と言ってくれる人はいますが、
お金を払って、自分の世界の一部にしたいというところまで愛してくれる人は、
やはり少数派なのでしょうか。
そんなことを思いながら、秋のイベントの企画のことや、
これからのことなども、考える。
イベント企画は、多くの方の協力がないと成り立ちません。
参加してくれる作家さん、お店、DMを作ってくれる人、宣伝してくれるひと、
当日手伝ってくれるスタッフ、事務処理するひと、場所を貸してくれる人。
大手企業や百貨店のように宣伝や協賛で利益になるほどの
流行のもの、大量に生み出されるもの、メディアで紹介されるもの・・・
といった、メジャーなものは取り扱っていない。
確実な利益があることは、大手企業や資産家がやらないわけがない。
個人事業主は、みんな道なき道を、自分を信じて進む冒険家のようなものでしょうね。
それが、乙女屋みたいな店だとさらに獣道。
それでも、応援してくれたり、ブログ見てくださる方がいることに感謝して、
その獣道で励ましあえる、信頼関係を深められる、
人の優しさを知る、自分も優しくなりたいと思う、
そんな出来事が恩恵です。
・・・とはいえ、落ち込みます。
現実からは、決して逃げられないので。
「種を撒いて自分の庭を育てるとは、辛抱強く我慢をして、同じ毎日を淡々と続けること。
ゆっくりでもいいから続けていれば、その日々は掛け算になって必ず結果は現れます。
途中でやめたり、始めたりの繰り返しは、足し算にしかなりません。
言葉を換えれば、あれこれしなくても、日々の営みを淡々と続けるだけで、
種は撒かれ、育まれ、いつか花が咲くのだと思います。」
![]() | しあわせを生む小さな種 今日のベリーグッド (2013/09/07) 松浦 弥太郎 商品詳細を見る |
から引用です。
こういう結果を目指そう、と期待して企画したイベント、
その通りには達成できなかったのが、乙女屋。
その都度に、落ち込んで、だめだなーと思って、
でも、これしかないのだもの、と続けていたら、
ふと、こういう結果・・・と思っていた以上の恵みが、
まったく別のところから偶然に、目の前にりぼんがついて届いた!
そんな6年半でした。
自分にとって必要なものは必ず手に入れられるし、
ずっとそばにいてくれる。
束縛できるものでも、強要できるものでもない。
それを、漠然と信じられるようになりました。
”その信じることのできる心が、あなたの手にしたもので一番尊くて、
誰にも奪えない、大切なものだね”と言ってくれた人がいました。
・・・・とてもとても嬉しかった。 そのことを、思い出さなくちゃいけない。
そういうことの純度は損なわず、
でも、やっぱり現実を大切にもしなくちゃ、継続できない。
どんな庭を育てたいかな?
時折、ちゃんと確認しながら、
毎日を、自分らしく丁寧に、自分の花を咲かせられるように
小さな種を撒いて、育てる毎日を過ごしたいですね♪
明日も乙女屋SALON営業します♪
12時~18時で営業です、お待ちしています♪
待ってくださっている方が多数のBelle des Poupee作品♪
リボンとスミレのヘッドドレス

7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee
あと約1時間で更新です。
店頭でも大人気で、WEBにご紹介できるものが1点で、
申し訳ないのですが、気にかけてくださっている方、
ドウゾよろしくお願いします。
明日は新入荷はないのですが、SALON、営業いたします。
明日の営業時間は14時~18時。
7月5日(土曜)は12時~18時で営業です。
大阪中崎町駅2番出口より徒歩約2分。

(↑クリックしていただくと大きなサイズでご覧いただけます)

ご来店お待ちしています☆
リボンとスミレのヘッドドレス

7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee
あと約1時間で更新です。
店頭でも大人気で、WEBにご紹介できるものが1点で、
申し訳ないのですが、気にかけてくださっている方、
ドウゾよろしくお願いします。
明日は新入荷はないのですが、SALON、営業いたします。
明日の営業時間は14時~18時。
7月5日(土曜)は12時~18時で営業です。
大阪中崎町駅2番出口より徒歩約2分。

(↑クリックしていただくと大きなサイズでご覧いただけます)

ご来店お待ちしています☆

日本製のシルクにこだわって手染めで作られた
田中行子先生主宰の花工房さんのピンクのお花を更新しました。
→乙女屋お買いものカート/花工房

同じ作家さんのものですが、色はそれぞれ微妙に違います。
本日更新は、奥の濃い色のピンク。
手前の淡いピンクが珍しい。
本日更新のお色は、深みのあるピンクで、花工房さん独特のお色。
大人気の色です。
素材遣いも推奨されているお花なので、
手作りのアクセサリーなどにもご活用くださいね♪
![]() | 永遠のイングリッシュスタイル―宮崎順子のパッチワーク (2002/12) 宮崎 順子 商品詳細を見る |
美しい花柄のファブリックをデザインされる宮崎順子さんの著書。
表紙に花工房さんのリースが使われています!!!
先日、発見してとても嬉しくて

イングリッシュスタイル・・・・ロマンチックですよね♪
ロマンチックよ、永遠に~♪
という気分には、やっぱりお花は欠かせません♪
今日から7月!
昨年からかな?夏がなんだか好きになってきました。
でも、健康があってこそ。
すでに夏風邪がはやっているという話も聞きますので、
ご自愛大切にされてくださいね。
待ってくださっている方が多数のBelle des Poupee作品♪
リボンとスミレのヘッドドレス

7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee

画像だと黒?茶色?ちょっとわかりにくいのですが、
リボンは黒に近いグレー。
スミレもグレーに合わせたシックなお色。
大きめなサイズですが、立体感のないデザインなので、
いろいろ使いやすいです。
編み込んだ髪の後方下のほうに、大人な感じでつけることもできそうです。

お人形のようなお洋服に合わせて、
ロマンチックな少女ファッションにももちろん◎。
気に入っていただける方に、お届けできたらうれしいです。
7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee
※お問合せ多数の人気作家作品につき、告知してからの更新になります。
時間が過ぎるまでページはありません。
時間を過ぎてから、お願いいたします。
昨年からかな?夏がなんだか好きになってきました。
でも、健康があってこそ。
すでに夏風邪がはやっているという話も聞きますので、
ご自愛大切にされてくださいね。
待ってくださっている方が多数のBelle des Poupee作品♪
リボンとスミレのヘッドドレス

7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee

画像だと黒?茶色?ちょっとわかりにくいのですが、
リボンは黒に近いグレー。
スミレもグレーに合わせたシックなお色。
大きめなサイズですが、立体感のないデザインなので、
いろいろ使いやすいです。
編み込んだ髪の後方下のほうに、大人な感じでつけることもできそうです。

お人形のようなお洋服に合わせて、
ロマンチックな少女ファッションにももちろん◎。
気に入っていただける方に、お届けできたらうれしいです。
7月3日23時 乙女屋オカイモノカートに更新します!!!
→乙女屋/Belle des Poupee
※お問合せ多数の人気作家作品につき、告知してからの更新になります。
時間が過ぎるまでページはありません。
時間を過ぎてから、お願いいたします。