日本を代表する人形屋の<人形屋佐吉>発行の
アンティークドール写真集が入荷。
お買いものカートの古書にアップしました。
→乙女屋お買いもの/古書




人形屋佐吉が選んだ、アンティークドールたちが、
店主・片岡佐吉氏の撮影で、様々な表情を見せる作品集。
フルカラー、箱入り・布貼箔押しの豪華本。
装丁・編集を人形作家・恋月姫が担当。
ところどころに添えられた詩と合わせて、
独特の世界観が凝縮されています。
撮影所で、免許書の写真みたいに撮影されたアンティークドールの写真集と違い、
佐吉さんの愛し方で永遠に閉じ込められたお人形たち。
人形とは・・・・?
そんな本質的な問いと、人間としての悲しさをなぜか内省する。
そして、そのメランコリーが、現実で剥離された自分をなぜか癒すような作用を感じる。
人形屋佐吉の世界感が詰まった1冊。
現在、入手困難な一冊です。
私は、ずいぶん昔に、人形屋佐吉さんに訪れて、購入した私物を宝物にしています。
大切過ぎて、なかなか開けないくらいに大好きな本です。
秋に向かう、この曇天空にぴったり似合うように思います。
お買いものカートの古書にアップしました。
→乙女屋お買いもの/古書
アンティークドール写真集が入荷。
お買いものカートの古書にアップしました。
→乙女屋お買いもの/古書




人形屋佐吉が選んだ、アンティークドールたちが、
店主・片岡佐吉氏の撮影で、様々な表情を見せる作品集。
フルカラー、箱入り・布貼箔押しの豪華本。
装丁・編集を人形作家・恋月姫が担当。
ところどころに添えられた詩と合わせて、
独特の世界観が凝縮されています。
撮影所で、免許書の写真みたいに撮影されたアンティークドールの写真集と違い、
佐吉さんの愛し方で永遠に閉じ込められたお人形たち。
人形とは・・・・?
そんな本質的な問いと、人間としての悲しさをなぜか内省する。
そして、そのメランコリーが、現実で剥離された自分をなぜか癒すような作用を感じる。
人形屋佐吉の世界感が詰まった1冊。
現在、入手困難な一冊です。
私は、ずいぶん昔に、人形屋佐吉さんに訪れて、購入した私物を宝物にしています。
大切過ぎて、なかなか開けないくらいに大好きな本です。
秋に向かう、この曇天空にぴったり似合うように思います。
お買いものカートの古書にアップしました。
→乙女屋お買いもの/古書

曇天の重さが、心地よいです。
思い通りにいかないのが人生だ、と、世の中を理解できて、
そう諦めたところからスタートすると、
意外なところで、夢が実現したりする。
乙女屋で実店舗をもって学んだことのひとつはそんなこと。
夢が現実になったら、またその現実は、思い通りにいかない。
”世の中は、不条理だよ!!!だからこそ、幻想が必要で、人形が必要なんだよ!!!!”と
嵐の屋根裏で、日本を代表する人形屋店主が語ってくれた。
お日様ぽかぽかも、ご機嫌で大好きだけど、
だから、私は、こんな曇天も、しっくりきて、落ち着くのです。
今年の夏のイベントに出品していただいた鳴力さんの昭和レトロイメージの
お人形遊びのための、お人形シリーズ。
実は、おまけの作品があったのをご紹介します。
昭和レトロなイメージのバニーガール!
耳は差し込みになっているので、別のものと取り替えられます。
おしりには、ぽんぽんのうさぎしっぽもあるのですよ★
通常作品たちと同じ 8000円です。
バニーガールは、オカイモノカートにアップしていませんが、
mailかお問合せから、対応いたしますので、
ぜひ、不条理な日常に、人形の遊び心を取り入れてくださいね♪
通常のお人形遊びドールたちも、まだ在庫有ります♪
→鳴力・ビスクドール 詳細へ

バニーガールの背景に映り込んでいるのは、現在、フェア中の花工房新作ブーケたち。
珍しいお色、これからの季節に映えるお色、さまざまそろっています。
実は、まだまだありますので、お気に入りを見つけてくださいね!
→花工房作品 詳細へ
宮崎順子さんの著書の表紙にも、花工房さんのお花、使っていただいています!
![]() | 永遠のイングリッシュスタイル―宮崎順子のパッチワーク (2002/12) 宮崎 順子 商品詳細を見る |
■9月は、金曜・土曜・日曜で営業を予定しています。■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
過去最大の入荷数!
田中行子先生のシルク染花。
どの子も、それぞれお花の組み合わせが少しずつ違うので、
この子も可愛い・・・・あの子も可愛い・・・と
うっとり更新を続けています。

本日は、魅せられてやまない枯れた色合いのベージュを2点。
中でも、上の画像の、このシルクシフォンの薔薇の色をご覧ください。
シックな色合いが、なんともいえません。
素材はすべてシルクですが、シフォン、サテン・・・など、質感が違うので、
色のグラデーションが楽しめるのですが、
こちらはコントラストが大きめなので、バランスがとてもいいです。
いちばんお気に入りかも★
→染花コサージュ/ベージュ

こちらはマットな質感のものが多めに入ったコサージュ。
ドライフラワーが大好きな私としては、
こちらの質感も、またまた大好きです。
特に、花弁がプリーツ上になった薔薇、好きなのですよ。
→染花コサージュ/ベージュ

コサージュは、茎がまとめられたアレンジデザインと、
クラシックなブーケのデザインが2種。
コサージュピン付シリーズですが、キャビネットに飾っても◎。
枯れたが映える季節がもうすぐです。
■9月は、金曜・土曜・日曜で営業を予定しています。■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
田中行子先生のシルク染花。
どの子も、それぞれお花の組み合わせが少しずつ違うので、
この子も可愛い・・・・あの子も可愛い・・・と
うっとり更新を続けています。

本日は、魅せられてやまない枯れた色合いのベージュを2点。
中でも、上の画像の、このシルクシフォンの薔薇の色をご覧ください。
シックな色合いが、なんともいえません。
素材はすべてシルクですが、シフォン、サテン・・・など、質感が違うので、
色のグラデーションが楽しめるのですが、
こちらはコントラストが大きめなので、バランスがとてもいいです。
いちばんお気に入りかも★
→染花コサージュ/ベージュ

こちらはマットな質感のものが多めに入ったコサージュ。
ドライフラワーが大好きな私としては、
こちらの質感も、またまた大好きです。
特に、花弁がプリーツ上になった薔薇、好きなのですよ。
→染花コサージュ/ベージュ

コサージュは、茎がまとめられたアレンジデザインと、
クラシックなブーケのデザインが2種。
コサージュピン付シリーズですが、キャビネットに飾っても◎。
枯れたが映える季節がもうすぐです。
■9月は、金曜・土曜・日曜で営業を予定しています。■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
日本製シルク素材にこだわった花工房のコサージュ。
珍しいお色がたくさん入荷しました。
→花工房


小さなカスミソウが、きゅん!となる愛らしさ。
限定色の水色。

黒と見まがうような 濃紺。
黒に合わせても素敵。
シックな大人っぽさ。 ぐっときます。

大好きな 枯れ色。
秋が 楽しみになります。
アンティークとの相性、抜群です。
花工房さんが使っている日本製シルクは、
工場が閉鎖になってしまい、そのとき、在庫のすべてを花工房さんが買い取られました。
物づくりが、他国に流れてしまい、コサージュをつける人も少なくなってしまい、
つける方も、安価な外国製で満足されるかたが多いせいでしょうか。
作家さんにより、それぞれのお花にはそれぞれの魅力がありますが、
花工房さんのお花は、なんといっても質感を生かした色のグラデーションが魅力。
ぜひ、日常でシルク素材のお花の質感を感じていただけたら嬉しいです。
大量生産で安価で見栄えの良さを求めるコサージュにない魅力を
きっと感じていただけると思います。
日本製シルク素材にこだわった花工房のコサージュ。
珍しいお色がたくさん入荷しました。
→花工房
珍しいお色がたくさん入荷しました。
→花工房


小さなカスミソウが、きゅん!となる愛らしさ。
限定色の水色。

黒と見まがうような 濃紺。
黒に合わせても素敵。
シックな大人っぽさ。 ぐっときます。

大好きな 枯れ色。
秋が 楽しみになります。
アンティークとの相性、抜群です。
花工房さんが使っている日本製シルクは、
工場が閉鎖になってしまい、そのとき、在庫のすべてを花工房さんが買い取られました。
物づくりが、他国に流れてしまい、コサージュをつける人も少なくなってしまい、
つける方も、安価な外国製で満足されるかたが多いせいでしょうか。
作家さんにより、それぞれのお花にはそれぞれの魅力がありますが、
花工房さんのお花は、なんといっても質感を生かした色のグラデーションが魅力。
ぜひ、日常でシルク素材のお花の質感を感じていただけたら嬉しいです。
大量生産で安価で見栄えの良さを求めるコサージュにない魅力を
きっと感じていただけると思います。
日本製シルク素材にこだわった花工房のコサージュ。
珍しいお色がたくさん入荷しました。
→花工房
ピンクロゼッタ作 苺のブーケ 更新しました。
→詳細へ


ピンクロゼッタ作 苺のブーケ 更新しました。
→詳細へ

そっとお気に入りのそばに飾ると、空間のイメージが愛らしい空間に。
ディスプレイ参考に飾った茶色の十字架は、
Le Ruban(愛知・一之宮)のオーナーさんによる手作り。
残念ながら、陶芸活動を休止されているので、貴重なもの。
→詳細へ
大好きで、壁一面に さまざまな十字架を飾ったことがありました。
・・・・懐かしいな。
あの時の十字架たち、お求めくださった方のところで今も大事にしてもらえているのかしら。
年月を重ねるほどに、大事にしたい思い出が増えていく。
尊くて 素晴らしいことだなと 思います。

夜になると、秋の虫の声が聞こえ始めましたね。
もうすぐ、ベアが恋しくなる季節!
しばらく古いベアの更新が止まっていますが、
かわいい子、いますので、9月になったら乙女屋SALONに遊びに来てね。
9月は、金曜・土曜・日曜で営業を予定しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
→詳細へ


ピンクロゼッタ作 苺のブーケ 更新しました。
→詳細へ

そっとお気に入りのそばに飾ると、空間のイメージが愛らしい空間に。
ディスプレイ参考に飾った茶色の十字架は、
Le Ruban(愛知・一之宮)のオーナーさんによる手作り。
残念ながら、陶芸活動を休止されているので、貴重なもの。
→詳細へ
大好きで、壁一面に さまざまな十字架を飾ったことがありました。
・・・・懐かしいな。
あの時の十字架たち、お求めくださった方のところで今も大事にしてもらえているのかしら。
年月を重ねるほどに、大事にしたい思い出が増えていく。
尊くて 素晴らしいことだなと 思います。

夜になると、秋の虫の声が聞こえ始めましたね。
もうすぐ、ベアが恋しくなる季節!
しばらく古いベアの更新が止まっていますが、
かわいい子、いますので、9月になったら乙女屋SALONに遊びに来てね。
9月は、金曜・土曜・日曜で営業を予定しています。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今年は、 本当に秋が早い気配です。
お休みから戻りました。
通販再開しています。 よろしくお願いします。

vintage steiff →詳細へ
こんなにかわいいのに、なぜ おうちが決まらないかなー・・・
久々に詳細画像を見たら、うーん・・・たしかに、この子の魅力の60%も出てない画像のように感じた。
その都度に、今の自分の全力で撮影を・・・・と思うのだけど、
過去のものをみると、ひどいなーと思います。
少しは成長できたということ?
だといいな。
小さな種を育てて、毎日をベリーグッドで育てたい。
敬愛している松浦弥太郎さんの心がけを思い出しながら。
みなさま、素敵な日曜日を!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
お休みから戻りました。
通販再開しています。 よろしくお願いします。

vintage steiff →詳細へ
こんなにかわいいのに、なぜ おうちが決まらないかなー・・・
久々に詳細画像を見たら、うーん・・・たしかに、この子の魅力の60%も出てない画像のように感じた。
その都度に、今の自分の全力で撮影を・・・・と思うのだけど、
過去のものをみると、ひどいなーと思います。
少しは成長できたということ?
だといいな。
小さな種を育てて、毎日をベリーグッドで育てたい。
敬愛している松浦弥太郎さんの心がけを思い出しながら。
みなさま、素敵な日曜日を!
![]() | しあわせを生む小さな種 今日のベリーグッド (2013/09/07) 松浦 弥太郎 商品詳細を見る |
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
乙女屋通販お休み中ですが、
8月23日22時に高橋千夏新作コサージュを更新します。


ジャスミン・シロツメクサ・小花・・・・が可憐なリースに束ねられました。
コサージュ = 冠婚葬祭 のイメージをお持ちの方に、
ぜひ、このコサージュを手にしていただきたい。
日常に ナチュラルになじむ、可憐で愛らしいコサージュ。
訪れる秋にも、しっくりきそうな、いつもよりシックな色合いです。

女性たちに、花飾りを・・・・。
お部屋の飾りにしても ◎
8月23日22時 高橋千夏 新作コサージュを更新します。
→高橋千夏作品
8月21日~23日まで通販お休みいただきます。
受注スタートは23日22時ですが、返信は24日以降になります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
8月23日22時に高橋千夏新作コサージュを更新します。


ジャスミン・シロツメクサ・小花・・・・が可憐なリースに束ねられました。
コサージュ = 冠婚葬祭 のイメージをお持ちの方に、
ぜひ、このコサージュを手にしていただきたい。
日常に ナチュラルになじむ、可憐で愛らしいコサージュ。
訪れる秋にも、しっくりきそうな、いつもよりシックな色合いです。

女性たちに、花飾りを・・・・。
お部屋の飾りにしても ◎
8月23日22時 高橋千夏 新作コサージュを更新します。
→高橋千夏作品
8月21日~23日まで通販お休みいただきます。
受注スタートは23日22時ですが、返信は24日以降になります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
本日から23日まで、乙女屋通販お休みいただきます。
が、対応は遅れますが、どうしてもご紹介したくて、
乙女画家・金田アツ子さんの金魚画を更新しました。


→金田アツ子 作品
漆黒に舞うように泳ぐアツ子さんの金魚は、
リアルさと文学的な幻想の気配を併せ持つ独特の世界。
現実の金魚のグロテスクな生命力は苦手で、
モチーフとしての金魚、イメージとしての金魚が、私は好き。
絵にリアルさは求めないけれども、
もちろん、ファンシーでへたうまてきなものは論外、もちろん大嫌い!
なかなか好きなものが見つからない代わりに、
見つけたら、とことん!!好きだから、それはそれで幸せです。
アツ子さんの金魚画シリーズは、小さなフレームに収められた
金魚の標本のような作品たち。
少しつずつ集めてくださっている方や、
贈り物に・・・・とおっしゃってくださるかたも。
乙女としての生き方を貫く金田アツ子さんの金魚は、
作者同様に、
強く凛々しく、そして儚く美しいものを感じます。
画像で伝わらない、原画のもつ力強さと、漂う空気感を
ぜひ、お手元で感じていただきたいです。
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
が、対応は遅れますが、どうしてもご紹介したくて、
乙女画家・金田アツ子さんの金魚画を更新しました。


→金田アツ子 作品
漆黒に舞うように泳ぐアツ子さんの金魚は、
リアルさと文学的な幻想の気配を併せ持つ独特の世界。
現実の金魚のグロテスクな生命力は苦手で、
モチーフとしての金魚、イメージとしての金魚が、私は好き。
絵にリアルさは求めないけれども、
もちろん、ファンシーでへたうまてきなものは論外、もちろん大嫌い!
なかなか好きなものが見つからない代わりに、
見つけたら、とことん!!好きだから、それはそれで幸せです。
アツ子さんの金魚画シリーズは、小さなフレームに収められた
金魚の標本のような作品たち。
少しつずつ集めてくださっている方や、
贈り物に・・・・とおっしゃってくださるかたも。
乙女としての生き方を貫く金田アツ子さんの金魚は、
作者同様に、
強く凛々しく、そして儚く美しいものを感じます。
画像で伝わらない、原画のもつ力強さと、漂う空気感を
ぜひ、お手元で感じていただきたいです。
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。

今日は、無事に画像が表示されました、ほっ!
空と風に感じる、次の季節の予感が、色濃くなりますね。
明日からお休みをいただくのですが、
初夏の和骨董通販のお問合せがあり、
嬉しくうきうき更新しました。
鳴力作 オリジナルビスクドール
→お求めの詳細へ

昭和の中期ごろ・・・
屋台などで売られていたチープな作りのビスクドールにインスパイアされて、
着せ替えたり、子どものおもちゃとしてのビスクドールを、
原型から今の感性で作家の鳴力さんが作りました。
このシリーズは今回だけのお祭り企画。
今後の制作予定はありませんので、
この機会をお見逃しなく。

型紙付なので、お洋服作りに挑戦したいと思っていた方に、
おすすめです♪

黒髪ちゃんもいますよ★→お求め詳細へ
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。
今年は秋が 早く訪れそうな予感・・・・・
今日は、秋のイベントの企画のお仕事まとめていました。
ほんの少しだけ、イベントのページを更新しました。
→野うさぎ企画のブログ
11月1日から3日に乙女屋SALONアニバーサリーイベントと共同開催です。
会場が新しくなり、内容も変更があります。
今まで以上に楽しんでいただけるように、
ぜひ、遠くからも遊びに来てもらえたらうれしいです。
乙女屋アニバーサリーイベントも、豪華ですので、
ぜひいらしてくださいね。
*
ブログの調子が悪いみたいで、用意していた画像が表示されません。
明日にはなおっているといいな・・・
文章だけのあじけない感じになってしまいましたが
ごめんなさい。
今日は、秋のイベントの企画のお仕事まとめていました。
ほんの少しだけ、イベントのページを更新しました。
→野うさぎ企画のブログ
11月1日から3日に乙女屋SALONアニバーサリーイベントと共同開催です。
会場が新しくなり、内容も変更があります。
今まで以上に楽しんでいただけるように、
ぜひ、遠くからも遊びに来てもらえたらうれしいです。
乙女屋アニバーサリーイベントも、豪華ですので、
ぜひいらしてくださいね。
*
ブログの調子が悪いみたいで、用意していた画像が表示されません。
明日にはなおっているといいな・・・
文章だけのあじけない感じになってしまいましたが
ごめんなさい。

朝夕の風に変化を感じます。
今年は秋が早い予感・・・。
今日は、アンティークレースアンティークのヨーク付け襟を更新しました。
→詳細へ
クラシック・ストイック・ロマンチックな印象。
お部屋に飾っているだけで、夢が舞うような美しさ。
ほぼノーダメージで目立つ汚れもありませんので、
ワンピースに重ねていただくなど、実際の着用ももちろん◎。


後ろ姿も・・・・
シルエットがとても綺麗です。
秋に向けて、宝物を・・・・♪
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解お願いいたします。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALON(店舗)の営業は9月の週末を予定しています。


染め花作家 ピンクロゼッタさんのいちごのブーケが入荷しました。
手染めで作られた苺の愛らしさもさることながら、
絶妙な色だしと、なんともいえない可憐なシルエットの苺のお花に
胸がときめく 大好きな作品です。
昨日 更新した1点は、ありがたいことにすでに売約ですが、
あと在庫が3点あります。
近々、更新しますので、引き続き、見守ってくださいね。
●通販お休みのお知らせ●
8月21日~23日
メール返信を含むすべての通販業務をお休みいただきます。
この間も、受注は可能ですが、返信と対応が少し遅れます。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解お願いいたします。
みなさま 素敵な日曜日を。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター


プチ!ヴィンテージナイティーフェア続行中。
本日も2点更新しました。
今回の物は、透け感が少なく実用的です。
お部屋の時間を、自分の大好きに満たされて過ごすために、
プチプライスでこの幸せ感は、おすすめ◎
→薔薇刺繍のロングナイティー

淡いミントグリーンのナイティーは、
シンプルなシルエットで、生地の透け感がなく、着やすい。
着ていて楽ちんですが、ロマンチック気分を満たす胸元のお花刺繍と、
するすると心地よい手触りと、無駄に華奢なリボンにきゅん!
女性が女性らしさを求められていた懐かしい時代のお洋服。
あえて その気分は、 今、必要ではないでしょうか?
→ミントグリーンのナイティ
大好評のピンクロゼッタさんの薔薇とスミレのブーケも更新しました。

→薔薇とスミレのブーケ

同じデザインのシリーズを数日前に更新しましたが、
そのときにはご紹介忘れましたが、
今回の薔薇・スミレブーケには、小さな薔薇もほろほろと、
儚げに一緒に束ねられていて、
その動きのある感じ、たまりません。
秋の薔薇のイメージです。
あえて、この時代に 女たちに花飾りをささげたい。
その理由は、またいつかね・・・・♪


シックで華やかな絶妙な色合いが魅力の
染花作家 ピンクロゼッタさんの作品が入荷しました。
代表作ともいえる薔薇とスミレを中心に、
マーガレットも入っています。
手染めのふんわり大きなりぼんも、ピンクロゼッタさんらしい作品。
シックな色合いは、秋の気分を少し先取りです。
秋の薔薇のお庭も、お散歩いきたいな。

作品のお求めは→乙女屋オカイモノカート/詳細へ
大きさの参考にトルソーに飾ってみましたが、
コサージュピンが付いていませんので、
実際にコサージュにされたい方は、お手元で加工が必要です。
乙女屋でつけることも可能ですので、
ご希望の方は、ご相談くださいね。
お盆真っ只中ですね。 人の流れがいつもと違うので、
昨日は、初めて行くカフェでお茶をしました。
乙女屋のご近所の<伊勢屋>さんというベーカリーカフェ。
モンブラントーストがあまりにおいしくて感激しました。
もんぶらんのあまさとさくっとした感じが、
巴里で有名な、あのモンブランを少し髣髴とさせられました。
すっかりお気に入りでごきげんさん◎。
同じ町で過ごしていても、新しい発見は、まだまだあるものですね。
みなさまも、よき一日を。

高橋千夏さんの新作更新しました。
淡いピンク色がノスタルジックで愛らしい。
ひなぎくのブーケコサージュです。
→詳細へ


・・・なんて愛らしいのでしょうか。
ほんのり・・・淡いピンク色の儚さに、
きゅんとなります。
こちらのコサージュは1点のみ入荷。
きっと、使い込まれてくたっとなった様子も素敵。
世界観のあるものが好きなので、
お洋服でも、デザイナーの世界観があるものが好きです。
私の人生を多くく支えてくれたひとつに、お洋服の存在がありますが、
大好きだったブランドの一つはcloseしてしまい、
心からときめくようなコサージュに出会う機会がめっきり減ってしまいました。
いつしか年を重ねて、教えてもらってばかりだった日々から、
時折、自分の大事にしていて、
今はもうない、素敵なことの話をしたりします。
千夏さんの存在は、本当に救われています。
千夏さんが、丁寧に作り続けてくれているおかげで、
世の中に美しいコサージュが生まれてくれて、
その美しさで、誰かが幸せになってくれるから。
売ることを目的にデザインされた、これみよがしなものでなくて、
美しくあることを 丁寧に 考えられて作られた作品のよさを
ぜひ、お手元で一緒に暮らしながら、
感じていただければ嬉しいなと思っています。
美しさを感じて、感受性豊かに暮らすこと。
なによりの贅沢だと 思っています。
午前中の大阪は、台風すごかったです・・・。
いかがお過ごしですか? おでかけにはお気をつけて。

本日は、桃源郷ちゃんのの新作更新しました。
→「うさぎのがらがら」

赤いおめめと口元の表情がなんともいえないかわいらしさ.
振ると りんりん・・・♪と音が鳴ります。
子供向けのがらがら (・・・ってもしかして、関西の方言?)をモチーフに制作されていますが、
素材やつくり的には、子ども向けではありません。
少女の心を忘れない、大人の方が、
自分のご機嫌をとるのに、どうぞ!?
お気に入りのお人形のおそばに、お供としても◎!


先日、ご紹介したかわい金魚さんのフレーム。
やっぱり大好き!!!
→かわい金魚 フレーム作品
来週は、フレキシブルにぽつぽつ更新します。
金田アツ子さんの金魚画、新作ポストカード、高橋千夏さんのコサージュいろいろ。
どうぞご期待くださいね!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
いかがお過ごしですか? おでかけにはお気をつけて。

本日は、桃源郷ちゃんのの新作更新しました。
→「うさぎのがらがら」

赤いおめめと口元の表情がなんともいえないかわいらしさ.
振ると りんりん・・・♪と音が鳴ります。
子供向けのがらがら (・・・ってもしかして、関西の方言?)をモチーフに制作されていますが、
素材やつくり的には、子ども向けではありません。
少女の心を忘れない、大人の方が、
自分のご機嫌をとるのに、どうぞ!?
お気に入りのお人形のおそばに、お供としても◎!


先日、ご紹介したかわい金魚さんのフレーム。
やっぱり大好き!!!
→かわい金魚 フレーム作品
来週は、フレキシブルにぽつぽつ更新します。
金田アツ子さんの金魚画、新作ポストカード、高橋千夏さんのコサージュいろいろ。
どうぞご期待くださいね!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
アップの時間に合わせて、お求めくださいましたみなさま
どうもありがとうございました。
お問合せを含むすべてのメールへの返信完了しました。
え?来ていないよ、という方がいらっしゃいましたら、
迷惑メールに入っているか、私がぼけているかどちらかです。
お手数ですが、ご連絡ください。
本日は 高橋千夏さんの作品を更新しました。
少女の頃の記憶を蘇らせてくれるような・・・・・。
あの頃の気持ちを、大事に装うような・・・・
そんな素敵なコサージュです。

高橋千夏さんの代表作
シロツメクサのリースコサージュ更新しました。
→詳細へ

シロツメも、茎の布も手染め。
シロツメの先端は、手作業ですべてカットされるきめ細やかなこだわり。
考えただけで、膨大な手間暇です。
今日も、このシリーズの作品をお届けさせていただいたお客様から、
実物は、予想以上に素晴らしかった!と感動のメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
リースには、一つだけ四葉のクローバーを混ぜてもらいました。
手に取るたびに、いつも四葉を探して、
見つけると、その都度に 嬉しい。
今日も幸せを祈りましょう。
大切なあの人のこと、と、
誰かに優しくできる自分であれることもね。
四葉のクローバーは乙女の縁起物。
贈り物にも◎
高橋千夏さんの代表作
シロツメクサのリースコサージュ更新しました。
→詳細へ
どうもありがとうございました。
お問合せを含むすべてのメールへの返信完了しました。
え?来ていないよ、という方がいらっしゃいましたら、
迷惑メールに入っているか、私がぼけているかどちらかです。
お手数ですが、ご連絡ください。
本日は 高橋千夏さんの作品を更新しました。
少女の頃の記憶を蘇らせてくれるような・・・・・。
あの頃の気持ちを、大事に装うような・・・・
そんな素敵なコサージュです。

高橋千夏さんの代表作
シロツメクサのリースコサージュ更新しました。
→詳細へ

シロツメも、茎の布も手染め。
シロツメの先端は、手作業ですべてカットされるきめ細やかなこだわり。
考えただけで、膨大な手間暇です。
今日も、このシリーズの作品をお届けさせていただいたお客様から、
実物は、予想以上に素晴らしかった!と感動のメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
リースには、一つだけ四葉のクローバーを混ぜてもらいました。
手に取るたびに、いつも四葉を探して、
見つけると、その都度に 嬉しい。
今日も幸せを祈りましょう。
大切なあの人のこと、と、
誰かに優しくできる自分であれることもね。
四葉のクローバーは乙女の縁起物。
贈り物にも◎
高橋千夏さんの代表作
シロツメクサのリースコサージュ更新しました。
→詳細へ
8月9日午前11時 作品を更新します。


かわい金魚 小花・金魚リボンのフレーム。
このほかに、コットンバラコサージュ、和花の花冠、夏の終わりのひまわりのコサージュ、巻き薔薇つき巾着を。
かわい金魚さんの作品 →かわい金魚作品

全長 約20㎝ 創作オールビスクドールは、まなさんの新作。
茶色のおかっぱと、不思議なグラスアイの色が魅力的。
まなさんの創作人形 →まな作品

ストロハットボンネット。。。手染めの花はもちろん、土台もハンドメイド。
胸元にブローチのようにイチゴのピアスを飾りました。
(チュールの穴に通したので、金具には問題ないように撮影配慮しました)
Belle des Pouoee作品→Belle des Pouoee
気に入っていただけるかたに 見つけていただけますように。
更新しておいてなんですが、9日土曜は早朝より外で仕事があり、
オーダーいただいた分へのお返事が夜遅くになります。
申し訳ありません。
本日、お問い合わせ、通販業務、更新作業が立て込んでおり、
先着順に対応しましたが、返信できていないメールがあります。
決して忘れていないのですが・・・・本当に申し訳ありません。
明日、気に入っていただけるかたに、見つけていただけますように。
台風ですね、みなさまお気をつけて。
次回 乙女屋SALONの営業は11月1日から3日とアナウンスいたしましたが、
9月の週末・通常営業で開けられると思います。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


かわい金魚 小花・金魚リボンのフレーム。
このほかに、コットンバラコサージュ、和花の花冠、夏の終わりのひまわりのコサージュ、巻き薔薇つき巾着を。
かわい金魚さんの作品 →かわい金魚作品

全長 約20㎝ 創作オールビスクドールは、まなさんの新作。
茶色のおかっぱと、不思議なグラスアイの色が魅力的。
まなさんの創作人形 →まな作品

ストロハットボンネット。。。手染めの花はもちろん、土台もハンドメイド。
胸元にブローチのようにイチゴのピアスを飾りました。
(チュールの穴に通したので、金具には問題ないように撮影配慮しました)
Belle des Pouoee作品→Belle des Pouoee
気に入っていただけるかたに 見つけていただけますように。
更新しておいてなんですが、9日土曜は早朝より外で仕事があり、
オーダーいただいた分へのお返事が夜遅くになります。
申し訳ありません。
本日、お問い合わせ、通販業務、更新作業が立て込んでおり、
先着順に対応しましたが、返信できていないメールがあります。
決して忘れていないのですが・・・・本当に申し訳ありません。
明日、気に入っていただけるかたに、見つけていただけますように。
台風ですね、みなさまお気をつけて。
次回 乙女屋SALONの営業は11月1日から3日とアナウンスいたしましたが、
9月の週末・通常営業で開けられると思います。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
一日が終わるのって どうしてこんなにも早いのでしょうか。
皆様 いかがお過ごしでしたか?
本日も、なにかといろいろお問合せをいただきありがとうございます。
夜のメールの時間が、深夜を過ぎていましたので、
携帯アドレスからのお問合せのお客様には、
明朝にご連絡予定です。ごめんなさい。
そして初夏の和骨董 ~ 遠方の皆様向けの通販、準備中です。

今回は、かわい金魚さんの作品から通販スタートします。
乙女屋に、初めて届きました ひまわりのコサージュ。


飾り立てない 愛らしさ。
いろいろなコーディネイトに役立ちそう。
かごバックにつけても、絶対可愛いですよね!!!
「初夏の和骨董・・・・今って初夏じゃないですよね」
とさりげなく言われて気がつきました。
・・・・そうですよね、そういえば初夏じゃなかった!
例年はもう少し早くやっていて、慌てて決まったイベントだから、
例年のタイトルをそのまま引き継いでしまっていました。
ひまわりコサージュは、やっぱり夏につけたいですよね!
というそんな理由で、金魚さんの作品たちから更新します。
更新日は、今週中を目標に。
金曜日の午前11時頃を目標にしていますが、
明日・明後日の作業進行状況によって、少しずれるかもしれません。
日時が決まりましたら、このブログでお知らせしますね。
こちらのページに、更新します。
→乙女屋オカイモノカート/かわい金魚作品
現在の在庫にも、可愛いものがあるので、
ご覧いただけたら嬉しいです!
少しでも早く、ひとつでも多くご紹介できるように、
更新準備 頑張ります!!!!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALONの営業は11月1日~3日です。
臨時営業は、気まぐれでOPENいたしますが、
現在決まっているのは、この日程になります。
皆様 いかがお過ごしでしたか?
本日も、なにかといろいろお問合せをいただきありがとうございます。
夜のメールの時間が、深夜を過ぎていましたので、
携帯アドレスからのお問合せのお客様には、
明朝にご連絡予定です。ごめんなさい。
そして初夏の和骨董 ~ 遠方の皆様向けの通販、準備中です。

今回は、かわい金魚さんの作品から通販スタートします。
乙女屋に、初めて届きました ひまわりのコサージュ。


飾り立てない 愛らしさ。
いろいろなコーディネイトに役立ちそう。
かごバックにつけても、絶対可愛いですよね!!!
「初夏の和骨董・・・・今って初夏じゃないですよね」
とさりげなく言われて気がつきました。
・・・・そうですよね、そういえば初夏じゃなかった!
例年はもう少し早くやっていて、慌てて決まったイベントだから、
例年のタイトルをそのまま引き継いでしまっていました。
ひまわりコサージュは、やっぱり夏につけたいですよね!
というそんな理由で、金魚さんの作品たちから更新します。
更新日は、今週中を目標に。
金曜日の午前11時頃を目標にしていますが、
明日・明後日の作業進行状況によって、少しずれるかもしれません。
日時が決まりましたら、このブログでお知らせしますね。
こちらのページに、更新します。
→乙女屋オカイモノカート/かわい金魚作品
現在の在庫にも、可愛いものがあるので、
ご覧いただけたら嬉しいです!
少しでも早く、ひとつでも多くご紹介できるように、
更新準備 頑張ります!!!!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次回 乙女屋SALONの営業は11月1日~3日です。
臨時営業は、気まぐれでOPENいたしますが、
現在決まっているのは、この日程になります。

かわい金魚さんから本日 追加納品!
ひまわりのコサージュ ちいさなお花のブローチ2点
和柄の花冠♪ 近々通販アップします☆

金魚さんの巻き薔薇付 巾着★
ビンテージのうさぎが 双子になってちいさな天使の箱に
金魚さんのお花と一緒に閉じ込められたオブジェ。
金魚さんのオブジェ、好きすぎるので、
大好き!大好き!!!
上のほうに埋もれているのは、金魚さんの小花のタルトブローチ。
こちらも大好きです。
近々更新しますので、お楽しみに。

わかりにくくなってしまいました。
こちらも永遠に好きなのではないかしら、
本当は、ぎっしりこればかり並べたい!
かわい金魚さんの薔薇の瓶詰。
こちらは、売約いただきました。
役に立つとか、立たないとか、そんな理屈はいらない。
大好き と 心が ときめくか、どうか。
そんな純粋な 少女の心をいつまでも持ち続けてくださる
大人の女性たちが、 小さな乙女屋を 見つけて、
必要としてくださる、そのことに、 泣けてくるような雨の日曜日でした。
周囲にぐるりとあるのは、
こちらも本日入荷の Belle des Poupee作品。
いままで届いたもので一番豪華だと思います!
薔薇が6つもついて、いちごも すみれも・・・の花冠!
本日入荷ですが、ありがたいことに、こちらは店頭で売約いただきました。
ありがとうございました。

こちらもすでに売約済み。 本日 入荷いたしましたBelle des Poupee ローズブーケミニヘアクリップ
ブルーとピンク。
ころん・・・・ふわん・・・・・♪
たまらない 薔薇のブーケ。
リボンのあしらい方も、天才!!!!としかいえない、
Belle des Poupee さん、生まれてきてくれてありがとう!
と心で叫びながら、 このお花たちは、たくさんの方を幸せにしてくれました。
上記画像は、夜に撮影で、色がもっと本当はすばらしいのです。

明るい時間に 作家のスズランピアノちゃんが乙女屋ナイティー(→詳細へ)を試着してくださって、
そして、Belle des Poupeeさんのローズブーケミニヘアクリップを試着された画像を、
あまりに可愛かったので撮影させていただきました。
シックでほんのりピンクな薔薇と、大きなリボン遣いが
こんなに上品で愛らしくてロマンチックなのに美しいのはなぜ?
・・・・本当に天才ですよね・・・・・。
アンティークレースのチュール襟を真ん中でとめているのは
Belle des Pouoeeさんの 苺のピアス。
ピアスですが、チュールの穴に通してブローチみたいに。
(生地に穴をあけたわけではなく、
糸と糸の間にそっと通しました。
ピアス金具にも支障ないよう配慮しております、
ご安心ください)
苺のピアスは、近々、通販でアップします、
こちらもお楽しみに。

このアンティークのチュール襟もとってもかわいいのですよね~。
くまさんも 見ています。
こちらはお客様♪
乙女屋ナイティー(→詳細へ)をご試着いただき、
Belle des Poupee作品もご試着いただいた様子が
あまりに可愛かったので、こちらもぱちり★させていただきました。
Belle des Poupee さんのこちらのフラワーガーランドヘッドドレスは
店頭にて売約いただきました。
ありがとうございました。
Belle des Pouoee作品の在庫は現在2点。
苺のピアス と ストローハットボンネット。
更新準備中です。
更新準備完了しましたら、このブログでアナウンスします、
よろしくお願いいたします。

(金田アツ子 乙女こけし詳細へ ・ 桃源郷 アンティーク銘仙のアクセサリー)
夏といえば、 お祭り、金魚すくい、花火、浴衣、かき氷・・・・
実際には人ごみは嫌いだし、浮かれて出かけることはないのですが、
夏といえば、やっぱりそのイメージが思い浮かんで、
でも、それは、現代・・・・というより、古道具屋さんで見かける
ちいさな屋台の陶器のおもちゃや、どこかの本で見た
そんな風景の幻想であったりしました。
私が乙女屋を始めることになった大きな理由の一つに、
吉田キミコさんがオーナーだった時代のカフェ・宵待草との出会いが大きく、
大阪に住んでいる私は、ほんの数回、数年に一回しか行けなかったのだけれど、
そこで店長をされていた金田アツ子さんが初夏の時期になると、
宵待草での個展の案内を、丁寧に送ってくださっていたのも、
そして、どこの馬の骨かもわからない乙女屋のOPEN当初から、
作品を預けてくださったアツ子さんの存在も、
この初夏の和骨董には、実は影響しているかもしれない。
今まで、ずっと憧れてきた人の作品をご紹介させていただいて、
今回、スズランピアノちゃんという若い作家さんが生まれてくれて、
彼女がたくさん宣伝も協力してくれて、
新しい出会いもたくさんありました。
そして、その方が、吉田キミコさんのポストカードを、
「私、これ持っています!」と、関西では乙女屋でしか扱っていない作品をそうおっしゃり、
お話していると、宵待草にいったことがある、と思い出話。
宵待草に行ったことがないという方に、
KIYONDOLLのご本をめくりながら、
あくまで遠くから、あこがれてきた1ファンとして・・・・だけど、
宵待草はこんなお店だった、わたしにとってだけどね、
数回行けたけど、 私には遠くの存在で、
憧れのまま。 私が語る資格など、なにもないのだけどね。
なんて、いろんなお話をした。
そのほかにも・・・・大切に預かった作家さんのお話をしたり、
アンティークのレースのことや、絶版の本を、貸し出したり・・・・
私が、ただ好きで集めていたものが、誰かがとても可愛いと感じてくれて、
知らない世界の扉をあけて、自分らしさの翼を広げようとしている瞬間に
今回は、何度も出会うことができました。
いつか吉田キミコさんが言ってた言葉を思い出した。
お気に入りのアンティークのこと、お母様が来ていたシルクの着物ののこと、
お花のアレンジ・・・・宵待草で若い子たちに、自分の愛しいもののこと、
すべて教えた。彼女たちは、それぞれが自分のものにして作家として立派になった。
そのことが、ただただ嬉しかった・・・・と。
数年に一度、 数回しか行けなかった あこがれのカフェ・宵待草。
オーナーさんが変わられたので、
今は名前は同じでも、あの頃のとは、また違います。
でも、存在を思い出して、自分の大事なものを確認できて、
誰かも大事にしてくれていることが嬉しくて、
そして、そんな何かが、またどこかで 生まれていく・・・
すごくすごく、深く美しいことだな、それにかかわらせてもらえることは、
本当にありがたいことだと、心から 感謝でいっぱいです。
初日に、はるばる東京から、作品を届けてくださったかわい金魚さん、
ぎりぎりに決まったイベントだったのに、無理を聞いてくださった作家さんたちみなさま、
そしてお客様皆様。
なにかと協力くださっている お隣のブティック桃源郷と2Fギャラリーの短篇集さん、
名前を挙げだしたらきりがないのですが、今回、特にお世話になったみなさんに、
改めて感謝をしたかったので、他のイベント等でお世話になっている関係者の方には、ごめんなさい。
みなさま 本当にありがとうございました。
次回 営業は、8月・9月・10月は、
通常納品での通販営業がメインになります。
11月1日~3日は 乙女屋SALON(店舗) 7周年の
アニバーサリーフェアを開催します。
こちらは豪華な展示になる予定です!
いろいろまだ調整中ですが、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
そして、通販は引き続き 今からが本番です!
遠方の皆様、いつも すみません、よろしくお願いします☆

(かわい金魚 文化人形・売約済み)
7月26日~開催していました初夏の和骨董展
本日最終日です。
展示していただいた作品の一部は、
お持ち帰りいただき始めました。
ご協力ありがとうございました。
本日は最終日なのですが、
Belle des Poupee さんと かわい金魚さんから納品があります!
宅配で本日届くので、OPENの時間にはそろっていません。
入荷しましたら、ツイッターでつぶやきますので、
楽しみにしてくださっているかたは、
そちらを確認いただければ確実です。
ではでは、素敵な日曜日を!
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
本日は たくさんの方にご来店いただけて
たくさんお人形のお話ができて楽しかったです!
和骨董、やってよかった!
皆様、本当にありがとうございます。

毎年5月1日のすずらんの日にちなんで開催しているイベントに合わせて
GUIGNOL(中崎町・フランスブロカンテと作家作品のお店)と共同でオリジナル制作した
アンティークスズランのシールを更新しました。
お求めは→詳細へ
数量限定です。
かわいいシール、便箋などを見つけると、
ついついストックしたくなるのは、幼いころからの収集癖。
飽きるどころか、なんだか年々増すような。
でも、最近は、使う楽しみを覚えつつあります☆
初夏の和骨董も、残りあと2日。
明日は、夕方くらいまで作家のスズランピアノさんも遊びに来てくださる予定。
追加納品、あるかな?ないかな?
どきどきしながら、明日も楽しみです。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ
たくさんお人形のお話ができて楽しかったです!
和骨董、やってよかった!
皆様、本当にありがとうございます。

毎年5月1日のすずらんの日にちなんで開催しているイベントに合わせて
GUIGNOL(中崎町・フランスブロカンテと作家作品のお店)と共同でオリジナル制作した
アンティークスズランのシールを更新しました。
お求めは→詳細へ
数量限定です。
かわいいシール、便箋などを見つけると、
ついついストックしたくなるのは、幼いころからの収集癖。
飽きるどころか、なんだか年々増すような。
でも、最近は、使う楽しみを覚えつつあります☆
初夏の和骨董も、残りあと2日。
明日は、夕方くらいまで作家のスズランピアノさんも遊びに来てくださる予定。
追加納品、あるかな?ないかな?
どきどきしながら、明日も楽しみです。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
イベント詳細は →初夏の和骨董開催のおしらせ