

[おんなのこによる おんなのこのための 、ほんであります]
がコンセプトの「季刊・花柄」の品切れていた号が入荷しました。
季刊・花柄は、現在すべてそろっています!
発行元の在庫も少なくなっているようです。
この機会をお見逃しなく。
お求めは→「季刊・花柄」
9月が・・・・もう終わりますね!
一日でも寒暖差が激しいので、ご自愛をいつも以上に大切にされてくださいね。
■10月の乙女屋SALON(店舗)の営業は現在調整中です■
10月17日(金曜) 14時ー18時 営業
そのほかの日程、調整中です。。。。。
通販は年中無休です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
スポンサーサイト


乙女屋SALON ウインドウディスプレイ・・・
夜には灯りが映えるので。。。。
日が暮れるのが早くなり、うれしいです。
嬉しいことがたくさんたくさんありました。
素晴らしいめぐり合わせに、心から感謝をささげたい。
そう思える一日でした。
ありがとうございました。
本日も、オカイモノカートには、
シルク染花の田中行子先生のコサージュを更新。
本日やっと、全色アップ完了しました!やったー!

秋に似合うコサージュ。 ゴールド。


やっぱり大好きなピンク!
この定番ピンクは、大人気で、前回入荷もいち早く完売でした。
花工房さんのお花を探していました!という新しい出会いがWEB通販で続き、
お人形や可愛い物、アンティーク・・・同じもの、たくさん大好きな出会いがあったので、
このピンクを少しでも早くご紹介したかったのでした。
他にもたくさん入荷があって、
更新がなかなか追いつかないのですが、
とにかく花工房さんのコサージュたちは、
せっかくたくさんそろっているので、たくさんの中から選んでいただきたくて。。。。
やっとやっと・・・・そろいました!
シルク染花 コサージュ更新しました
→花工房作品へ
SALONでもご覧いただけますので、
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
10月のスケジュールも早く発表したいのですが、
調整がさまざまにあって・・・すみません。
とりあえず,10月17日(金曜)は14時ー18時でOPENします。
10月25日(日曜)もOPEN予定です。
そのほかも、開けられるかな、どうかな。
確定したらまとめてお知らせしますので、
もう少しお待ちください。
通販は年中無休で営業しています。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター




シルク染花 田中行子先生のコサージュを更新しました。
→花工房作品
アンティークオークの家具やアンティークレースの生成に
とても映えるゴールド。
大好きで、特別に作っていただきました。
黒に合わせてもびしっと!
大人っぽく、同時に女性的な華やかさも演出してくれそうです。
セレモニーにもよさそうですよね。
・・・・私はアンティークの濃い茶色のオーク家具が大好きなので、
それに合わせるのが好みです◎

ゴールドと、ベージュを並べてみました。
ゴールドはやっぱり大人っぽいですね!
ベージュだとナチュラルで可憐なイメージ。
白いレースと合わせたらウエディングの小物としても活躍してくれそうです。

乙女屋の他のアイテムたちとディスプレイ。
お気に入りのそばに、コサージュを飾ってみませんか?
個人的には、ウエディングやパーティーの時だけ、
張り切ってここぞ!ではなくて、日常も、自分の心が満たされるようなものに
囲まれて過ごしてもらいたい、と思います。
どうでもいいコーディネイトのお洋服で過ごす日を重ねるのと、
その日の自分の気持ちと、今、ここにいる自分の心が満たされる
お洋服を着て過ごす日を重ねるのと・・・・
きっと、見えてくるものが違うように思います。
生きていて、自分の自由が楽しめる時って、
本当になんと尊いことなのだろう・・・とつくづく思うことが増えました。
永遠の時間は、誰にも与えられていません。
苦しみも、悲しみも、喜びもすべてがいつかは終わります。
だからこそ、今の時間のあなたの時間を、幸せで満たしてもらえますように。
美しいものがそばにあるって素敵ですよ・・・・・♪
シルク染花 田中行子先生のコサージュを更新しました。
→花工房作品
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
大阪はいいお天気で気持がいいですね♪
今日は14時ー19時で乙女屋SALON営業です。

(画像の作品、ほとんど売約だなぁ。。。ありがとうございます!
でも、新入荷さっそくしております♪今日は撮影タイムもがんばろう★)
ご来店お待ちしています♪
中崎町には個人経営のカフェもたくさん♪
乙女屋のおすすめ、紹介しています♪
→中崎案内
最近、見つけたお気に入りを、そういえば追加していないですが・・・。
梅田方面から歩いてこられるかたには、こちらをおすすめ♪
カフェ・クマコ →cafe-kumako
ひとつひとつのお野菜にも、豊かさが感じられる。
スウィーツもおいしいです、キャラメルあんこ!
ナチュラルでシックで落ち着きますよ◎
乙女屋は・・・・
引き続き、シルク染花 コサージュ好評でうれしいです。

日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
でも、新入荷もぞくぞくでーす!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今日は14時ー19時で乙女屋SALON営業です。

(画像の作品、ほとんど売約だなぁ。。。ありがとうございます!
でも、新入荷さっそくしております♪今日は撮影タイムもがんばろう★)
ご来店お待ちしています♪
中崎町には個人経営のカフェもたくさん♪
乙女屋のおすすめ、紹介しています♪
→中崎案内
最近、見つけたお気に入りを、そういえば追加していないですが・・・。
梅田方面から歩いてこられるかたには、こちらをおすすめ♪
カフェ・クマコ →cafe-kumako
ひとつひとつのお野菜にも、豊かさが感じられる。
スウィーツもおいしいです、キャラメルあんこ!
ナチュラルでシックで落ち着きますよ◎
乙女屋は・・・・
引き続き、シルク染花 コサージュ好評でうれしいです。

日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
でも、新入荷もぞくぞくでーす!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
台風の影響が心配されますね、いかがおすごしですか?
今日は、古いレースの襟と田中行子先生のシルク染花2点更新しました。

清楚でクラシックなデザインのチュールレースに水玉とお花モチーフが
手作業であしらわれたレース襟。
ブローチが似合うデザインですね。
レースをコラージュして、アレンジしても楽しいと思います。
ヴィンテージレース襟更新しました
お求めは→詳細へ
お客様から到着メールをいただきました。
シルク染花の田中行子主宰 花工房作品をお探しをきっかけに
乙女屋を知ってくださったとのこと。
日本製シルクにこだわって、手染めでお花作られる田中行子先生。
お花一筋!で生きていらっしゃる先生には、
生きる姿勢にさまざまに教えていただきました。
情に厚く、強く明るい先生は、南フランスやイタリアのマダムのよう。
10月8日~13日には、長野の小布施で”腕の二本くらい折れてもいい”
という意気込みで個展を開催されます。
小布施のかんてぱぱショップの横のギャラリーで開催とのこと。
わたしもそれしか詳細を知らなくて・・・・
でも、その意気込みが作品たちから伝わるエネルギーあふれる美しいブーケたち。


ブーケコサージュ・9
大好きなカーキ色のシフォン薔薇と、ドライフラワーのような軽やかさを纏った生成りのシフォン薔薇。
2色のシフォン薔薇が入ったふんわり感が贅沢なブーケ。
小花とのバランスも良くておすすめです。
日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
同じベージュブーケでも、よーく見るとお花の種類や色だしが異なります。
ベージュブーケ 10には、 オレンジかかった温かな色の薔薇が初登場!

この薔薇!
画像だと、実物の質感や美しさの雰囲気が伝わりきらず、本当にもどかしい。
温かみのある・・・でも、落ち着いた・・・なんとも言えない色。
まさに、秋の薔薇の美しさ。。。。
これまでの花工房作品をお持ちの方にこそ、
この美しさの新鮮さを味わっていただきたい!
おすすめのブーケのひとつです。

反対側には、シックでナチュラルな生成りの薔薇。
コサージュとして付けたときには、やわらかなピンクのクリスマスローズが目立ちます。
詳細ページで着用参考画像をぜひ見てくださいね♪
日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
大量生産ではない、丁寧に作られるものには、
作り手の想いやエネルギーが自然と伝わるように思います。
以前以上に制作に打ち込める環境が整い、
お花一筋!に使ってきた時間たちを総括する!意気込みで
個展に熱意を向けている夏のお花たちは
伝わったエネルギーが、いつもの作品以上に心地よく、
この瞬間のこのお花たちを、皆様にもお届けしたいと思って、
乙女屋のために、今回、55点を作っていただきました!
店頭でも少しずつお嫁に行っているのですが、
ピンクのコサージュもゴールドもあるのです。
WEBにも引き続きご紹介していきますので、
どうぞ、見守っていてくださいね。
でも、今日の2作品は、特別におすすめです♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今日は、古いレースの襟と田中行子先生のシルク染花2点更新しました。

清楚でクラシックなデザインのチュールレースに水玉とお花モチーフが
手作業であしらわれたレース襟。
ブローチが似合うデザインですね。
レースをコラージュして、アレンジしても楽しいと思います。
ヴィンテージレース襟更新しました
お求めは→詳細へ
お客様から到着メールをいただきました。
シルク染花の田中行子主宰 花工房作品をお探しをきっかけに
乙女屋を知ってくださったとのこと。
日本製シルクにこだわって、手染めでお花作られる田中行子先生。
お花一筋!で生きていらっしゃる先生には、
生きる姿勢にさまざまに教えていただきました。
情に厚く、強く明るい先生は、南フランスやイタリアのマダムのよう。
10月8日~13日には、長野の小布施で”腕の二本くらい折れてもいい”
という意気込みで個展を開催されます。
小布施のかんてぱぱショップの横のギャラリーで開催とのこと。
わたしもそれしか詳細を知らなくて・・・・
でも、その意気込みが作品たちから伝わるエネルギーあふれる美しいブーケたち。


ブーケコサージュ・9
大好きなカーキ色のシフォン薔薇と、ドライフラワーのような軽やかさを纏った生成りのシフォン薔薇。
2色のシフォン薔薇が入ったふんわり感が贅沢なブーケ。
小花とのバランスも良くておすすめです。
日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
同じベージュブーケでも、よーく見るとお花の種類や色だしが異なります。
ベージュブーケ 10には、 オレンジかかった温かな色の薔薇が初登場!

この薔薇!
画像だと、実物の質感や美しさの雰囲気が伝わりきらず、本当にもどかしい。
温かみのある・・・でも、落ち着いた・・・なんとも言えない色。
まさに、秋の薔薇の美しさ。。。。
これまでの花工房作品をお持ちの方にこそ、
この美しさの新鮮さを味わっていただきたい!
おすすめのブーケのひとつです。

反対側には、シックでナチュラルな生成りの薔薇。
コサージュとして付けたときには、やわらかなピンクのクリスマスローズが目立ちます。
詳細ページで着用参考画像をぜひ見てくださいね♪
日本製・シルク染花 田中行子 花工房作品更新しました
お求めは→詳細へ
大量生産ではない、丁寧に作られるものには、
作り手の想いやエネルギーが自然と伝わるように思います。
以前以上に制作に打ち込める環境が整い、
お花一筋!に使ってきた時間たちを総括する!意気込みで
個展に熱意を向けている夏のお花たちは
伝わったエネルギーが、いつもの作品以上に心地よく、
この瞬間のこのお花たちを、皆様にもお届けしたいと思って、
乙女屋のために、今回、55点を作っていただきました!
店頭でも少しずつお嫁に行っているのですが、
ピンクのコサージュもゴールドもあるのです。
WEBにも引き続きご紹介していきますので、
どうぞ、見守っていてくださいね。
でも、今日の2作品は、特別におすすめです♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

19c イギリスの レースジャボを更新しました。
→詳細へ
時間を経てきた自然な生成りと、
ノーブルなデザインに、上質なもの品のよさを感じます。
残念ながらダメージの穴があるのですが、
上手にリメイクするか、目立たないアレンジでお楽しみいただければ嬉しいです。
お部屋に飾るだけでも、美しい・・・・
という理由で、ついつい物を購入する。
だって、美しいのだもの・・・・。
でも、この理由が、多くの人には購入の決め手にならないことを、
最近、つくづくわかって、ちょっとびっくりしました。
・・・でも、ほとんどの人は、それで物を買っているの?と
逆に私のほうが驚きの対象であるのかもしれません。
乙女屋を見てくださっている方は、きっと、わたしと一緒ですよね、
こんなお店を見つけてくださったことに、本当に感謝が日々にますます増しております。
使い勝手、機能的である などの合理性なんて、
古いものに求めなくてよろしい!
と言い切った、かっこいい骨董屋女性主人に出会いました。
そうですよね、わたしもそう言い切るために、
お店を始めたはずなのに。
彼女に出会って、思い出すことができました。
そんなわけで、大好きなこのジャボ、
いつかこれが似合う女性になりたい~と
飾りつつ、自分の暮らしに取り入れつつ、
誰かに幸せになっていただけたら嬉しいです。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
※9月23日(火曜)は祝日ですが、乙女屋SALONはお休みです。
通販は通常通り営業しています。

(乙女屋店内・先日更新のかわい金魚作品は売約いただきました、
ありがとうございます!)
高橋千夏作品を更新しました。
→高橋千夏作品

乙女屋店内の画像の壁面に飾りました。
新作・高橋千夏のインテリアリース。
インテリアリースは久々です。
秋らしいシックな色合いのお花たち。
秋のロマンチックをお部屋にいかがでしょう?


こちらも秋色ピンクの薔薇。
一輪 そっと添えられたスミレのお花のパープルが
色のバランスをぐっとしめてくれて、使いやすそう。


先日もご紹介しましたシリーズ マーガレットのコサージュ。
最後の1点です。
小さめサイズで、いろいろ便利。
贈り物にも◎
ご紹介作品、本日更新しました。
→高橋千夏作品
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
※9月23日(火曜)は祝日ですが、乙女屋SALONはお休みです。
通販は通常通り営業しています。
なぜ、忘れてしまっていたのかなぁ。。。。
いつの間にか忘れてしまっていたことを
やっと思い出して、幸せに包まれています。
それでも、まだ信じてくれていた人の、
懐の深さに感謝し、その大きさゆえの深遠な美に
改めて衝撃を覚えました。
このことの関しては、私の中でもう少し整理してから、改めて。
そして、本日は、かわい金魚さんから新作が届きました。

オカイモノカートにも、かわい金魚 作品 更新しました。
→かわい金魚 作品ページ
物を販売する・・・ということが関わると、
いくら最初の思いが純粋であっても、売り上げがなければ、
お店は維持できないし、作家さんもいくら褒めていただいて
気持が嬉しかったとしても、購入してもらえた時に初めて、
他の誰かが、自分の作ったものをお金を出してまで、その人の人生に
必要としてもらえた・・・・という何よりのモチベーションになります。
お金のために作っているわけではない・・・と思ったとしても、
それが現実の本当のことです。
なので、つい、売れやすいものは何ですか、という話が最初の頃、
よく質問されました。 (金魚さんから・・・というわけではなく、一般的に)
お洋服やアクセサリーは、比較的、実用的なためか、
まったく利用価値のないものに比べて、
販売しやすい、と一般的に思われているようです。
・・・・でも、それは一般論かもしれませんが、
乙女屋にはあんまり関係がない。
私自身は、お洋服もアクセサリーも好きは好きだけれど、
お洋服がたくさんほしいとか、アクセサリーがたくさんほしいとかではなくて、
自分が心からこれが好き!というものが欲しい。
自分をよりファッショナブルに見せたいとか、虚栄心に対して、
あまり心地よさがなく、自分の心が美を求めるから、物を求めるところがある。
純度が高いものにとにかく惹かれるので、
かわい金魚さんの作品に関しても、
コサージュも好きだけれども、フレームオブジェやコラージュには、
かわい金魚さんの世界感が凝縮されているので、大好き。
SALON(店舗)にいると、いろいろな方に出会う。
乙女屋にあるものたちは、
きっと、他のお店のものとなにもかも違うのかもしれない、と思ったりする。
でも、わたしが大好きなお店も、なにもかもちがって衝撃的なくらいだったから、
それでいいのだ、なぜ、普通を目指していたのだろう、
だれに言われたわけでもないのに、とふと思い出す。
オブジェ・人形・・・ しかも、美術的価値が社会的に定まっていない現代の作家の物。
社会的な金銭価値のほかに、自分自身の美意識を大切に暮らしていらっしゃる方に、
乙女屋は支えられています。そんな皆様に、心から感謝を。
かわい金魚さんが、現実の中から零れ落ち、はぐれてしまう少女の夢の世界を、
そっと無邪気に標本にしたかのようなお菓子のような存在の品々。
誰かの心に響き、その人の暮らしの中で、
ロマンチックな夢の種になることを願って・・・・・。
かわい金魚 作品 更新しました。
→かわい金魚 作品ページ
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
いつの間にか忘れてしまっていたことを
やっと思い出して、幸せに包まれています。
それでも、まだ信じてくれていた人の、
懐の深さに感謝し、その大きさゆえの深遠な美に
改めて衝撃を覚えました。
このことの関しては、私の中でもう少し整理してから、改めて。
そして、本日は、かわい金魚さんから新作が届きました。

オカイモノカートにも、かわい金魚 作品 更新しました。
→かわい金魚 作品ページ
物を販売する・・・ということが関わると、
いくら最初の思いが純粋であっても、売り上げがなければ、
お店は維持できないし、作家さんもいくら褒めていただいて
気持が嬉しかったとしても、購入してもらえた時に初めて、
他の誰かが、自分の作ったものをお金を出してまで、その人の人生に
必要としてもらえた・・・・という何よりのモチベーションになります。
お金のために作っているわけではない・・・と思ったとしても、
それが現実の本当のことです。
なので、つい、売れやすいものは何ですか、という話が最初の頃、
よく質問されました。 (金魚さんから・・・というわけではなく、一般的に)
お洋服やアクセサリーは、比較的、実用的なためか、
まったく利用価値のないものに比べて、
販売しやすい、と一般的に思われているようです。
・・・・でも、それは一般論かもしれませんが、
乙女屋にはあんまり関係がない。
私自身は、お洋服もアクセサリーも好きは好きだけれど、
お洋服がたくさんほしいとか、アクセサリーがたくさんほしいとかではなくて、
自分が心からこれが好き!というものが欲しい。
自分をよりファッショナブルに見せたいとか、虚栄心に対して、
あまり心地よさがなく、自分の心が美を求めるから、物を求めるところがある。
純度が高いものにとにかく惹かれるので、
かわい金魚さんの作品に関しても、
コサージュも好きだけれども、フレームオブジェやコラージュには、
かわい金魚さんの世界感が凝縮されているので、大好き。
SALON(店舗)にいると、いろいろな方に出会う。
乙女屋にあるものたちは、
きっと、他のお店のものとなにもかも違うのかもしれない、と思ったりする。
でも、わたしが大好きなお店も、なにもかもちがって衝撃的なくらいだったから、
それでいいのだ、なぜ、普通を目指していたのだろう、
だれに言われたわけでもないのに、とふと思い出す。
オブジェ・人形・・・ しかも、美術的価値が社会的に定まっていない現代の作家の物。
社会的な金銭価値のほかに、自分自身の美意識を大切に暮らしていらっしゃる方に、
乙女屋は支えられています。そんな皆様に、心から感謝を。
かわい金魚さんが、現実の中から零れ落ち、はぐれてしまう少女の夢の世界を、
そっと無邪気に標本にしたかのようなお菓子のような存在の品々。
誰かの心に響き、その人の暮らしの中で、
ロマンチックな夢の種になることを願って・・・・・。
かわい金魚 作品 更新しました。
→かわい金魚 作品ページ
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
9月は乙女屋SALONは、金曜~日曜で営業しています。

昨日は、OPENの前にお花屋さんに立ち寄り、
気に入る枝を見つけました。
”すずばら”という名前なんですって。
大ぶりの赤い実が、秋らしく渋いです。
窓際に飾りました。
乙女屋SALONには、窓がたくさん!
外から中の様子がとてもよく見えます。
金子国義氏は、鏡の中に映る世界考えてディスプレイを・・・と
何かの本で書いていましたが、
いつからか、私は外から見える店内を意識して、
ディスプレイを楽しむようになりました。
今日は、私にとって大切な作品の納品もあり、
お花を飾り、窓辺にシャンデリアの灯りを
一つ増やしました。
・・・・写真を用意していたのに、残念、
デジカメをお店に忘れてきてしまいました。
店舗を構えた当初と、今と、
扱っているものは、違っていますね。
でも、今、少しずつ、取り戻しながら、”美しさ”を純粋に求めたい気持ちが強くなりつつあります。
これからの日々が、とても楽しみな毎日です。
拍手コメントから、うれしいメッセージありがとうございます!
屋根裏蚤の市、楽しみにしてくださっている方がいるということ
とても励みになります!
ぜひ、遊びに来てくださいね、素敵なお店ばかりなのですよ♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
本日は、かわい金魚さんの新作入荷予定です♪
ご来店お待ちしています!
素敵なご本を教えてもらいました!
年配の美しい女性が大好きな私には、たまらない!!!!
年齢を重ねるほどに、美しく自分らしく輝きを増す女性たちのスナップ!
こんな風に年を重ねたい。
日本にもこんな素敵な女性たちがいるのですね、とてもうれしい、希望をもらえる本!

昨日は、OPENの前にお花屋さんに立ち寄り、
気に入る枝を見つけました。
”すずばら”という名前なんですって。
大ぶりの赤い実が、秋らしく渋いです。
窓際に飾りました。
乙女屋SALONには、窓がたくさん!
外から中の様子がとてもよく見えます。
金子国義氏は、鏡の中に映る世界考えてディスプレイを・・・と
何かの本で書いていましたが、
いつからか、私は外から見える店内を意識して、
ディスプレイを楽しむようになりました。
今日は、私にとって大切な作品の納品もあり、
お花を飾り、窓辺にシャンデリアの灯りを
一つ増やしました。
・・・・写真を用意していたのに、残念、
デジカメをお店に忘れてきてしまいました。
店舗を構えた当初と、今と、
扱っているものは、違っていますね。
でも、今、少しずつ、取り戻しながら、”美しさ”を純粋に求めたい気持ちが強くなりつつあります。
これからの日々が、とても楽しみな毎日です。
拍手コメントから、うれしいメッセージありがとうございます!
屋根裏蚤の市、楽しみにしてくださっている方がいるということ
とても励みになります!
ぜひ、遊びに来てくださいね、素敵なお店ばかりなのですよ♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
本日は、かわい金魚さんの新作入荷予定です♪
ご来店お待ちしています!
素敵なご本を教えてもらいました!
年配の美しい女性が大好きな私には、たまらない!!!!
![]() | OVER60 Street Snap (2014/09/18) MASA&MARI 商品詳細を見る |
年齢を重ねるほどに、美しく自分らしく輝きを増す女性たちのスナップ!
こんな風に年を重ねたい。
日本にもこんな素敵な女性たちがいるのですね、とてもうれしい、希望をもらえる本!
本日は 乙女屋SALONの営業日♪

(吉田キミコ 「La Petits Cadeaux」 展示中♪)
金曜 14時~19時 土日12時~18時
でお待ちしています。
9月も半分終わりましたね。
10月はOPENの日が不定期になりそうです。
WEB通販は出張時を除いて年中無休です。
11月1日~は、作家さんの新作がたくさんで
乙女屋SALON7周年のアニバーサリーイベント開催します。
今年のテーマは ”愛をこめて・・・・”
今、乙女屋があの場所にあり続けることができるのは、
本当に奇跡みたいに”ありがたい”ことです。
この感謝に愛をこめて。
作家さんたちが愛を込めて作ってくださる新作達を並べ、
乙女屋を必要としてくださる方に
笑顔でお会いできたらうれしいです。
同時開催で2Fギャラリー短篇集にて
”屋根裏蚤の市” 開催します。
出店者情報を更新しました。
→http://nousagikikaku2012.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
乙女屋の隣にある白いアンティークの扉を開くと、
屋根裏に続く秘密の階段が。。。
靴を脱いで上がるスタイルのおうちスタイルのギャラリー。
大事にしまい込まれていた屋根裏部屋に宝物捜し♪
みたいなイメージで、秘密の蚤の市♪
乙女屋と合わせて、ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

(吉田キミコ 「La Petits Cadeaux」 展示中♪)
金曜 14時~19時 土日12時~18時
でお待ちしています。
9月も半分終わりましたね。
10月はOPENの日が不定期になりそうです。
WEB通販は出張時を除いて年中無休です。
11月1日~は、作家さんの新作がたくさんで
乙女屋SALON7周年のアニバーサリーイベント開催します。
今年のテーマは ”愛をこめて・・・・”
今、乙女屋があの場所にあり続けることができるのは、
本当に奇跡みたいに”ありがたい”ことです。
この感謝に愛をこめて。
作家さんたちが愛を込めて作ってくださる新作達を並べ、
乙女屋を必要としてくださる方に
笑顔でお会いできたらうれしいです。
同時開催で2Fギャラリー短篇集にて
”屋根裏蚤の市” 開催します。
出店者情報を更新しました。
→http://nousagikikaku2012.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
乙女屋の隣にある白いアンティークの扉を開くと、
屋根裏に続く秘密の階段が。。。
靴を脱いで上がるスタイルのおうちスタイルのギャラリー。
大事にしまい込まれていた屋根裏部屋に宝物捜し♪
みたいなイメージで、秘密の蚤の市♪
乙女屋と合わせて、ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今日はとても心地良い秋の一日でしたね。
次の夢のために、いろいろと準備の一日。

アンティークレース ヴィンテージレース・・・
時代も国もさまざまに。。。
小さな小さなかけらになっても、
大事にされて、私も必要として、いつしかたくさん集まりました。
小さなお気に入りを集めて、
自分だけのお気に入りを作るってとても幸せな時間。
愛しすぎて使えなかったときもあったけれど、
今は、愛しているからこそ、大事に一緒に自分の時間の一部にしたい、
と思うようになりました。
大事に大事に箱の中で出番を待っているレース達。
いつか作れるようになったらいいな、
どうやってつくるのだろう、憧れていた手染めのお花を添えて、
広げて、何をつくろうか・・・・・?と
テーブルに広げてお茶を飲む時間も至福の時間。

古いレースとチャーム・手染めのお花のセット、
更新しました。
お求めは→詳細へ
2007年 9月に、乙女屋の店舗の場所に出会いました。
7年前の今頃、
何度も諦めた実店舗の夢、諦めたときに、
舞い込んできた今のこの物件との出会いだった。
今度もきっと、だめだろう・・・と思いながら、時間を過ごした。
それから、しばらくの間、とにかく現実に必死で、
夢を見る時間も、気力も、失っていた時期もあったけれど、
最近、 再び、 純粋に美を求める力が湧いてくる感じがしています。
見てくださっているあなたにも、美のかけらをお届けできたらうれしいです。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
次の夢のために、いろいろと準備の一日。

アンティークレース ヴィンテージレース・・・
時代も国もさまざまに。。。
小さな小さなかけらになっても、
大事にされて、私も必要として、いつしかたくさん集まりました。
小さなお気に入りを集めて、
自分だけのお気に入りを作るってとても幸せな時間。
愛しすぎて使えなかったときもあったけれど、
今は、愛しているからこそ、大事に一緒に自分の時間の一部にしたい、
と思うようになりました。
大事に大事に箱の中で出番を待っているレース達。
いつか作れるようになったらいいな、
どうやってつくるのだろう、憧れていた手染めのお花を添えて、
広げて、何をつくろうか・・・・・?と
テーブルに広げてお茶を飲む時間も至福の時間。

古いレースとチャーム・手染めのお花のセット、
更新しました。
お求めは→詳細へ
2007年 9月に、乙女屋の店舗の場所に出会いました。
7年前の今頃、
何度も諦めた実店舗の夢、諦めたときに、
舞い込んできた今のこの物件との出会いだった。
今度もきっと、だめだろう・・・と思いながら、時間を過ごした。
それから、しばらくの間、とにかく現実に必死で、
夢を見る時間も、気力も、失っていた時期もあったけれど、
最近、 再び、 純粋に美を求める力が湧いてくる感じがしています。
見てくださっているあなたにも、美のかけらをお届けできたらうれしいです。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
秋の風が心地よい静かな夜です。
いかがお過ごしですか?
本日は、高橋千夏さんの新作コサージュ更新しました。
→詳細へ


マットな質感・色が 今の季節にぴったりの小さめコサージュ、

高橋千夏さんの代表作ともいえる、シロツメクサとクローバーが
ちょこんと添えられています。
新しい季節に、お気に入りをプラスして、
毎日をうきうき・・・♪過ごしていただけますように。
本日は、高橋千夏さんの新作コサージュ更新しました。
→詳細へ
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
●おまけ●
何度もさまざまに復刊されている名著です♪
買い逃した~!とおっしゃっていたお客様がいらしたので、
こちらから、おしらせ♪
予約受付中ですよ♪ 未収録も入るようなので、ついつい~予約してしまいました。
いかがお過ごしですか?
本日は、高橋千夏さんの新作コサージュ更新しました。
→詳細へ


マットな質感・色が 今の季節にぴったりの小さめコサージュ、

高橋千夏さんの代表作ともいえる、シロツメクサとクローバーが
ちょこんと添えられています。
新しい季節に、お気に入りをプラスして、
毎日をうきうき・・・♪過ごしていただけますように。
本日は、高橋千夏さんの新作コサージュ更新しました。
→詳細へ
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
●おまけ●
何度もさまざまに復刊されている名著です♪
買い逃した~!とおっしゃっていたお客様がいらしたので、
こちらから、おしらせ♪
予約受付中ですよ♪ 未収録も入るようなので、ついつい~予約してしまいました。
![]() | 少女アリス スペシャル・エディション (2014/10/16) 沢渡 朔 商品詳細を見る |
![]() | 少女アリス (1991/02) 沢渡 朔 商品詳細を見る |
![]() | 完全版 アリス Complete Alice (2006/04/26) 沢渡 朔 商品詳細を見る |

(吉田キミコ [Les petits Cadeaux]展示の様子。
一部はすでに売約いただき展示も終了いたしました)
本日は、祝日ですが、乙女屋SALONはお休みです。
金曜・土曜・日曜でお待ちしています。
土曜日・日曜日はご来客数は多かったです。
ただ、・・・なんていうかな、お客様の期待と違ったのかな?
という反応を多くいただいてしまい、申し訳ないような気持ちになりました。
でも、はるばる遠くから、乙女屋を訪ねてくださる方、
いつものようにいらしてくださるかた、
何度も通るのに、久々に開いていたから嬉しくて!
とたずねてくれるお客様。
「なんだかね、ここにあるものたちってすべて優しいお顔をしているの、
ただいま、っていいたくなるような温かさがここにあるのね」
とおっしゃってくださいました。
乙女屋らしくありながらも、
誰かが、ふっと思い出して、必要としてもらえるようなお店となれるように。
これからも頑張りたいと思っています。
遠方の方への通販も、大好きなお仕事。
通販も、これからもよろしくお願いいたします。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
染花作家 ピンクロゼッタさんから新作が届きました。


マーガレットのコサージュ。
厚みのないデザインなので、髪飾りやバックのアクセントにも◎。
いつものシックな色遣いも健在ながら、
珍しいデザインです。
ご好評いただきました苺のコサージュのラスト1点も更新します。

9月14日22時にアップします。
→ピンクロゼッタ作品
この時間より前には表示されていません。
時間以降にアクセスしてくださいね。
ではでは、皆様 素敵な日曜日を!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター


マーガレットのコサージュ。
厚みのないデザインなので、髪飾りやバックのアクセントにも◎。
いつものシックな色遣いも健在ながら、
珍しいデザインです。
ご好評いただきました苺のコサージュのラスト1点も更新します。

9月14日22時にアップします。
→ピンクロゼッタ作品
この時間より前には表示されていません。
時間以降にアクセスしてくださいね。
ではでは、皆様 素敵な日曜日を!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今日は、遠方から思わぬ来客があったり、
久々にお会いできて安心したかたや、
素敵な装いでご来店くださった方など、
お店しててよかったーと思えることがたくさんありました。
ありがとうございました!
通販も更新しました!


創作人形作家のまなさんの作品で、
うさぎのブローチです。
色合わせが楽しいですね。
白いうさぎさんと、ミントのうさぎさんは、
お目目がするどくて、そこも好きです。
創作人形作家 まなさんのうさぎのブローチを更新しました。
色違い豊富で楽しいセレクト♪
→詳細へ
引き続きまだまだあります♪
日本製シルクにこだわった花工房さんのブーケコサージュたち。
本日、1点追加更新しました。
大好きな渋色シフォン薔薇入りのシックな色合いのベージュ。


お求めは→詳細へ
自分らしくレースやリボンをプラスしたり、
お人形のお洋服や小物のアクセントとしても◎
マリア書房さんから、新刊のご案内が届きました。
乙女屋では取扱いしませんが、お客さまでお好きそうな方が多いので、
宣伝協力~♪
↓
著者の筒瀬まなみさんは、
子供服ブランド「メゾピアノ」やぬいぐるみ企画室勤務を経て、
現在は「motherways」の小物デザイナーとして活躍する傍ら、
創作人形制作および本城光太郎先生の衣裳にも携わっている方。
知っているようで知らないお人形の服作りの「コツ」。
ちょっとしたひと工夫で仕上がりが全く違います。
面白そうな本ですね♪
マリア書房といえば、乙女屋でも取扱いしている高橋千夏さんのお花が、
表紙にも使っていただきました福永のりこ先生のお人形作品集の出版社ですね。
福永のりこ先生のご本は特典付きで乙女屋でも取扱いしています。
→詳細へ
特典付乙女屋販売分は、在庫あと1冊です。
お悩みの方、ぜひ、秋の読書にいかがでしょうか?
乙女屋SALONでも販売中。
土日は12時ー18時にて営業です。
お待ちしています♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
久々にお会いできて安心したかたや、
素敵な装いでご来店くださった方など、
お店しててよかったーと思えることがたくさんありました。
ありがとうございました!
通販も更新しました!


創作人形作家のまなさんの作品で、
うさぎのブローチです。
色合わせが楽しいですね。
白いうさぎさんと、ミントのうさぎさんは、
お目目がするどくて、そこも好きです。
創作人形作家 まなさんのうさぎのブローチを更新しました。
色違い豊富で楽しいセレクト♪
→詳細へ
引き続きまだまだあります♪
日本製シルクにこだわった花工房さんのブーケコサージュたち。
本日、1点追加更新しました。
大好きな渋色シフォン薔薇入りのシックな色合いのベージュ。


お求めは→詳細へ
自分らしくレースやリボンをプラスしたり、
お人形のお洋服や小物のアクセントとしても◎
マリア書房さんから、新刊のご案内が届きました。
乙女屋では取扱いしませんが、お客さまでお好きそうな方が多いので、
宣伝協力~♪
↓
![]() | あこがれの手作りお人形ドレス (2014/08/28) 瀬筒まなみ 商品詳細を見る |
著者の筒瀬まなみさんは、
子供服ブランド「メゾピアノ」やぬいぐるみ企画室勤務を経て、
現在は「motherways」の小物デザイナーとして活躍する傍ら、
創作人形制作および本城光太郎先生の衣裳にも携わっている方。
知っているようで知らないお人形の服作りの「コツ」。
ちょっとしたひと工夫で仕上がりが全く違います。
面白そうな本ですね♪
マリア書房といえば、乙女屋でも取扱いしている高橋千夏さんのお花が、
表紙にも使っていただきました福永のりこ先生のお人形作品集の出版社ですね。
![]() | 少年少女人形 天使の頃の人形たち (2013/11/20) 福永のりこ 商品詳細を見る |
福永のりこ先生のご本は特典付きで乙女屋でも取扱いしています。
→詳細へ
特典付乙女屋販売分は、在庫あと1冊です。
お悩みの方、ぜひ、秋の読書にいかがでしょうか?
乙女屋SALONでも販売中。
土日は12時ー18時にて営業です。
お待ちしています♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
本日更新のスズランピアノさんの作品、アップ約5分で完売いたいました。
時間を合わせてくださったみなさま、ありがとうございました。
もし、合わせていたのに、受注が通らなかった!という方がいらっしゃったら、
本当にごめんなさい。
スズランピアノちゃんは、これからもっともっとよい作品をきっとたくさん生み出してくださると思うので、
これからの出会いに、ご期待いただければ幸いです。
乙女屋もこれからも、作品をご紹介させていただけるように、
信頼を重ねることができるように頑張ろうと思います。
丁寧に作られた作品は、作者のさまざまな思いとともに成長します。
よりよい作品が生まれるためにも、作者にとって心地よい環境で
物づくりをしてもらうことがとても大切だと思います。
売れるから、うちの店で専売!!!!とお願いできるほど、
私に権利はなく、そもそも私自身がもし、作家だったら、そんなお店、
しんどいなぁと思うような気がして、いやなのです。
私自身が、なによりも、自由を愛しているので♪
でも、お客様の期待に応えられないことは、
本当に心苦しく思っています。
またご紹介できるように、日々精進します。
そして、お時間合わせてお求めくださったみなさま、
ありがとうございました。
本日は乙女屋SALON営業でした。
高橋千夏さんから新作が届きました。


ナチュラルでシャビーなカモミールのコサージュ。
ラフィア遣いが、大好きだったあのお洋服やコサージュたちを思い出させる・・・
でも、過去にとらわれず、確実の今の空気をまとって。
今までの千夏さんの作品の中で、
ちょっと異色かも? 新鮮な驚きがありました。
・・・・でも、同時に懐かしさも覚える。
それって、とても素晴らしいことだと思うの。
きっと、ずっと好きな世界・・・
もう いいやと思うことがあっても、
結局は ここに帰ってくる。
本当に好きなものは、いつもここにあって 懐かしいのに、いつも新しい。
そんな風になれたら素敵。

リボンの色が、ほんのりピンクとほんのりミントとあります。
お部屋の飾りにも、とても素敵だと思いますよ♪
高橋千夏 新作コサージュ更新しました。
ナチュラルでシャビーなカモミールのコサージュです。
→詳細へ
乙女屋SALONでも販売中。
土日は12時ー18時にて営業です。
お待ちしています♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
時間を合わせてくださったみなさま、ありがとうございました。
もし、合わせていたのに、受注が通らなかった!という方がいらっしゃったら、
本当にごめんなさい。
スズランピアノちゃんは、これからもっともっとよい作品をきっとたくさん生み出してくださると思うので、
これからの出会いに、ご期待いただければ幸いです。
乙女屋もこれからも、作品をご紹介させていただけるように、
信頼を重ねることができるように頑張ろうと思います。
丁寧に作られた作品は、作者のさまざまな思いとともに成長します。
よりよい作品が生まれるためにも、作者にとって心地よい環境で
物づくりをしてもらうことがとても大切だと思います。
売れるから、うちの店で専売!!!!とお願いできるほど、
私に権利はなく、そもそも私自身がもし、作家だったら、そんなお店、
しんどいなぁと思うような気がして、いやなのです。
私自身が、なによりも、自由を愛しているので♪
でも、お客様の期待に応えられないことは、
本当に心苦しく思っています。
またご紹介できるように、日々精進します。
そして、お時間合わせてお求めくださったみなさま、
ありがとうございました。
本日は乙女屋SALON営業でした。
高橋千夏さんから新作が届きました。


ナチュラルでシャビーなカモミールのコサージュ。
ラフィア遣いが、大好きだったあのお洋服やコサージュたちを思い出させる・・・
でも、過去にとらわれず、確実の今の空気をまとって。
今までの千夏さんの作品の中で、
ちょっと異色かも? 新鮮な驚きがありました。
・・・・でも、同時に懐かしさも覚える。
それって、とても素晴らしいことだと思うの。
きっと、ずっと好きな世界・・・
もう いいやと思うことがあっても、
結局は ここに帰ってくる。
本当に好きなものは、いつもここにあって 懐かしいのに、いつも新しい。
そんな風になれたら素敵。

リボンの色が、ほんのりピンクとほんのりミントとあります。
お部屋の飾りにも、とても素敵だと思いますよ♪
高橋千夏 新作コサージュ更新しました。
ナチュラルでシャビーなカモミールのコサージュです。
→詳細へ
乙女屋SALONでも販売中。
土日は12時ー18時にて営業です。
お待ちしています♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

9月12日午前11時 スズランピアノ作品を更新します。
→スズランピアノ作品
独特の愛らしさを秘めた和レトロな世界観の作品です。
小さな世界に丁寧な手仕事も完璧。
こんなにときめく作家さんに出会えたのは久々です。
出会いは今年のお正月。
お客様としてお買い物にきてくれた虹子ちゃん(スズランピアノの作者さん)が身に着けていた作品をみて
「誰の作品ですか?とってもかわいいですね!!!」、と、声をかけたのがきっかけでした。
「まさかご自身が作っているなんて!!!!」
そんなきっかけでスズランピアノちゃんの作品を、乙女屋でも!と
お声をかけたのでした。
乙女屋の趣味はとても偏っていて、ジャンルで説明できないし、
テイストやモチーフが同じでも、だから、ということで好きになれない。
そして、7年作家作品を扱ってつくづくわかったのだけれど、
店主の好みとお客様の好みは大体同じもので、
私が心底好きなものじゃないと、いろいろと難しい問題があります。
なので、乙女屋では作家作品の募集はしていません。
持ち込みで感想を・・・といわれることも、とても苦手です。
そんなことなので、なかなか新しい作家は増えませんが、
あんまり増やすつもりもありません。
注げる愛も時間も、限られているので、のんびり淡々とやっている。
必要な出会いは、強引に営業をかけなくても出会えるもの。
私はそれをとても信じていて、そんな出会いは、また最近にもあったのですよ。
と、少し話はそれてしまいましたが、
SALONのイベントでは完売したスズランピアノちゃんの作品、
WEBにいよいよデビューです!

手乗りサイズの文化人形 <金魚梅>ちゃん

サイズをわかってもらいたくて、
ふんわりと 手のひらに。
ひとりひとり手書きのお顔。
古布を使用したドレスはすべて1点もの。
画像だと分からなくなってしまう繊細な表情と、
夜空のようなお人形の瞳は、小さいのに吸い込まれそうに不思議な魅力。

スズランピアノちゃんによると、この子たちは手の小指がお気に入りなのだとか。
小指につかまってご機嫌なのだそうです。
ほかの指だと、つかむのが少し大きいから・・・って。
スズランピアノちゃん自身も、作品をとても丁寧にしていて
人としてとても愛らしく正しい乙女といった感じ。
機会があれば、ぜひ、ご紹介したい。
そして、本当にこれからどんどん、ますます成長してほしいと、
心から思います。


巻き薔薇も更新します。
柄をわかりやすく・・・と思ったら実物より大きく写ってしまいましたが
大きな薔薇が直径約2.5㎝、小さな薔薇が約2㎝。
古布を丁寧に並べて作られた巻き薔薇は、竹久夢二のアールデコの薔薇のよう。
ブローチ付きで、お人形のブローチにもぴったりの大きさ。
もちろん、ご自身用にもどうぞ◎
巻き薔薇は、画像だけでは、雰囲気の愛らしさやサイズが、伝わらない・・・
WEBで作品を販売できる機会はなかなかないので、
せっかくだから重ねづけても可愛いように選んで、
2個セット×2、3個セット×1でご用意しています。
乙女屋をご利用くださっている皆様は、
きっと、みんな気に入ってくださるはず!
ぜひぜひ、お手元でこの愛らしさを感じていただけたら嬉しいです。
9月12日午前11時 スズランピアノ作品を更新します。
→スズランピアノ作品
この時間より前には作品は表示されません。
お問合せは、詳細画面アップ以降のみの対応とさせていただきます。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

(初夏の和骨董に出品いただいたスズランピアノ作品。こちらは店頭ですべて完売)
夏のイベント・・・和をテーマにした「初夏の和骨董」。
恒例のイベントだったのですが、初日に東京からわざわざ新幹線できてくれた
かわい金魚さん、ほぼ毎日、通ってくれたスズランピアノちゃん。
遠くからいらしてくれたお客様、並んで作品をお求めくださったみなさま。
イベントを重ねれば重ねるほど、同じようでも見える心の景色が違い、
感じることが違い、私の役割も変化をすることを感じました。
うまく言葉で伝えられなくて・・・・
イベントのまとめを、遠方の皆様にも届けたいのに、
キラキラ輝くこの感じを、言葉にするとなんだか嘘くさいような気がして、
いまだにうまくまとめられないでいます。

(7/26/~8/3の初夏の和骨董展のときの乙女屋SALONの様子)
スズランピアノちゃんの作品はすべて店頭で完売。(ありがとうございました)
通販でずっと支えてくれていた人にも、
お好きそうな人がいるんだけどな・・・・と念仏のように唱えていた私に、
スズランピアノちゃんが応えてくれました。
少し時間がかかるけれど、乙女屋の通販の皆様のために、
頑張って作ります、と!!!!
その子たちが、入荷しました。
他の展示が決まっていたのに、無理をお願いしたので、
数は2体。
どんな子なのか、今週中に撮影して、アップの日にちも
このブログでお知らせして、それからの更新となります。
和骨董で感じた、たくさんの愛と、感謝の気持ち。
スズランピアノちゃんへの作品の魅力などは、
また別の機会に。
今日は、言葉をもう少しゆっくり考える時間にさせてくださいね。
考えながら、心を込めて、撮影がんばりまーす!
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今日は仲秋の名月。大阪は、虫の音が静かに響き、秋の風が心地よい。
雲ひとつない夜空に、くっきりとお月様が浮かんでいます。
昨日は、たくさんのご来店をありがとうございました。
そして、ブログ拍手がたくさんで!!
すごーく励みになります。ありがとうございます!
今日は、花工房さんのシルク染花ブーケの続きを更新しました。


乙女屋入荷の物では、初めて見ました。
オレンジかかった暖色かかった生成の色だしの薔薇。
秋の薔薇ブーケでお願いしたので、まさに、そのイメージ。
小花も入って可憐な印象も。
→詳細へ
同じベージュで、同じデザインですが・・・

→詳細へ
全体的にグラデーションが柔らかで、
ナチュラルに優しい印象。
メインとなる薔薇がオフホワイトに近いので、
清楚な可愛さが引き立ちます。
・・・どちらがお好みでしょう?
●宮崎さんの著書の表紙にも使われている田中行子先生の染花は、
日本製シルクにこだわった手染め・独学による洗練されたお花の造形が魅力です●
乙女屋では、珍しい色を含めて、たくさんのブーケたちが入荷しました。
限定色もたくさんです! 今なら、たくさんの中から選んでいただけますよ♪
→シルク染花・田中行子作品
この機会に、ぜひどうぞ♪
そして、秋の深まりが感じられるにつれ・・・・
恋しくなるのは、そうです、やってきました、ベアの季節

早いもので・・・2年前になりますね。
画家・人形作家 吉田キミコさんのお仕事について、
1か月パリにて暮らしました。
その時に、蚤の市で見つけてきた 兄弟ベア。


パリの蚤の市で買ったのだけど、ドイツのベアですね。
ベルリンベアと呼ばれるお土産ベア。
舌が、ぺろ!と、やんちゃな表情に惹かれ、
二人連れて帰ってきました。
濃い茶色の兄が約20㎝ グレーの弟が約18㎝です。
おうち探しを始めます♪
お問合せはお気軽に♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
雲ひとつない夜空に、くっきりとお月様が浮かんでいます。
昨日は、たくさんのご来店をありがとうございました。
そして、ブログ拍手がたくさんで!!
すごーく励みになります。ありがとうございます!
今日は、花工房さんのシルク染花ブーケの続きを更新しました。


乙女屋入荷の物では、初めて見ました。
オレンジかかった暖色かかった生成の色だしの薔薇。
秋の薔薇ブーケでお願いしたので、まさに、そのイメージ。
小花も入って可憐な印象も。
→詳細へ
同じベージュで、同じデザインですが・・・

→詳細へ
全体的にグラデーションが柔らかで、
ナチュラルに優しい印象。
メインとなる薔薇がオフホワイトに近いので、
清楚な可愛さが引き立ちます。
・・・どちらがお好みでしょう?
●宮崎さんの著書の表紙にも使われている田中行子先生の染花は、
日本製シルクにこだわった手染め・独学による洗練されたお花の造形が魅力です●
![]() | 永遠のイングリッシュスタイル―宮崎順子のパッチワーク (2002/12) 宮崎 順子 商品詳細を見る |
乙女屋では、珍しい色を含めて、たくさんのブーケたちが入荷しました。
限定色もたくさんです! 今なら、たくさんの中から選んでいただけますよ♪
→シルク染花・田中行子作品
この機会に、ぜひどうぞ♪
そして、秋の深まりが感じられるにつれ・・・・
恋しくなるのは、そうです、やってきました、ベアの季節


早いもので・・・2年前になりますね。
画家・人形作家 吉田キミコさんのお仕事について、
1か月パリにて暮らしました。
その時に、蚤の市で見つけてきた 兄弟ベア。


パリの蚤の市で買ったのだけど、ドイツのベアですね。
ベルリンベアと呼ばれるお土産ベア。
舌が、ぺろ!と、やんちゃな表情に惹かれ、
二人連れて帰ってきました。
濃い茶色の兄が約20㎝ グレーの弟が約18㎝です。
おうち探しを始めます♪
お問合せはお気軽に♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

昨日は、久々の乙女屋SALON営業。
張り切って12時~18時で開けていたのに、
最初のお客様がいらしてくれたのは17時を過ぎてから・・・。
一人でお店番して5時間誰も来ないと、
その間に、本当にいろいろなことを考えます。
”仕事中も大好きな空間に入れて幸せ・・・”と思うでしょう?
私も、自分がお店を持つまでは、お気に入りのお店の店主によくそう言っていました。
実際には、自分の部屋と、お店は違います。
一人でいるからリラックスしているわけではなくて、
お客様に新鮮な出会いを感じてもらうために、
真剣にその時間のために、オフの時間も、そのことを考えている。
なのに誰も来ない。
そういう状態が、お店番なんですよね。
でも、そういう日だってあるんです。
昨日は夕方から雨も降ってきて、いよいよ・・・
ますます、こんな日に誰が来てくれるのか・・・と絶望していたら、
大好きなお客様が一人!
吉田キミコさんの絵を・・・と言っていらしてくださいました!
女神!!!! 女神に見えましたー!
でも、そのあとは、一緒に絵をみていただいて、
嬉しい時間でした。
しかも、そのあとにもお客様は続き、
しかも、皆様、お買いものしてくださいました。
そして、遠方のお客様からも、
キミコさんの絵を詳細待っています~!雨ですね、
でも、雨の中であの絵たちを眺めるのはとても素敵でしょうね、って。
そのほかにもお問合せやオーダーもいただき、
本当にいろんな方に支えられているなぁと、
ひとりぼっち5時間のあとでしたので、
身に染みました・・・感謝、感謝です。
このブログを見てくださっている方にも、感謝です。

吉田キミコ [Les Petite Cadeaux] 新作 ”私の可愛い猫”(商談中)
猫のこの表情が 見ているこちらの表情・気持ちをふにゃんと優しくしてくれます。
女の子のお顔は、吉田キミコだからこその、独特のムード。
大好きですねぇ~・・・・。
遠方への通販も承ります。
小さなサイズ(絵の部分のサイズが、ほぼはがき大です)なので、
初めての方にも、何枚かお持ちの方にも気軽に入れ替え用の絵としても、
飾りやすいサイズです。
古材を使用した1点もののフレームで、シャビーな印象も落ち着きますね。

かわい金魚さんからフレーム作品とコサージュも新着しています。
スズランピアノちゃんの作品も入荷しています。
初夏の和骨董で店頭で大人気で、
通販分が出ませんでしたが、乙女屋は通販のお客様に支えられてきたので・・・
と常々、スズランピアノちゃんに語っていたところ、
では、通販のお客様用に!とお忙しいスケジュールの中、2体を納品してくれました。

スズランピアノちゃん、本当にありがとう!
一緒に納品のあった巻き薔薇は、店頭で展開しています。
丁寧に作られた巻き薔薇、水玉、赤色、ピンク・・・夢二のデコみたいな巻き薔薇。
愛らしくてきゅんとなりますよ。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
皆様 素敵な日曜日を♪
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
金曜日は 14時ー19時
土曜・日曜は12時ー18時 が営業時間です。
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター

9月は毎週金曜・土曜・日曜で 乙女屋SALONを営業します。
画家・人形作家 吉田キミコ[Les Petits Cadeaux]。(→詳細へ)、
乙女屋で展示・販売スタートです。

私が吉田キミコの作品と出合ったのは、10年以上前。
井之頭公園の駅前にあったカフェ・宵待草で
作品のポストカードの世界に強烈に惹きつけられたのが最初でした。
2010年に初めて原画に出会って以来、
ここ4年間、吉田キミコ作品を見つめ続けてきた私ですが、
今回!それでも、やっぱりまだ、もっとさらに好きだ!と改めて感動するくらい、
小さな窓から伝わる、物語のような作品たちの魅力。
すでに、吉田キミコ作品をお持ちで大事にしてくださっている方にも、
これから、初めて手にしてくださる方にも・・・
きっと気に入っていただきやすいサイズと雰囲気です。
古材を使用したフレームに収められた小さな作品たちは、
お部屋になじみながらも、一緒に暮らす人にだけに語る、
不思議なお話を、夢の中で教えてくれるかもしれません。
遠方の皆様にも、ご紹介できるように準備する予定です。
でも、ぜひ、ご都合のつく方は、乙女屋に見にいらしてくださいね。
心からご来店をお待ちしています。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
読書の秋・・・?
今週は、新着以外の本にもたくさんご注文をいただけました。
ありがとうございます!
本日も、新着の本をご紹介しました。

[おんなのこによる おんなのこのためのほんであります]
淑女舎 発行 「季刊花柄・秋号」 →詳細へ
2013年発行の秋号 なのですが、乙女屋に届いた時期が少し遅れてしまったので、
季節感を大事に・・・と思って、この秋を待っていました。
現代に暮らしながら、オリジナルの花言葉、オリジナルの歌を作り、
好きなお洋服メゾンを紹介、作家さんの執筆やお気に入りのお店への思いをつづるエッセイなど。
はがきより小さなサイズに、レトロな紙が赤い糸で閉じられた
コンセプト通りの可愛らしい小冊子。

愛らしく洗練されたページデザインで、
読み物とヴィジュアルのバランスが絶妙です。
そっと大切に時々開きたくなる。
贈り物にも、素敵ですよ。
明日・金曜日は乙女屋SALONは14時ー19時にて営業。
季刊・花柄も、SALONでも見ていただけますので、
実物をご覧になりたい方は、ぜひ、いらしてくださいね。
そして、東京より少し遅れてしまいましたが、
明日から展開します。
画家・人形作家の吉田キミコさんの[Les Petits Cadeaux]。
→詳細へ
こちらも、ぜひ、ご期待くださいね♪
素敵な秋になりますように。。。。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
今週は、新着以外の本にもたくさんご注文をいただけました。
ありがとうございます!
本日も、新着の本をご紹介しました。

[おんなのこによる おんなのこのためのほんであります]
淑女舎 発行 「季刊花柄・秋号」 →詳細へ
2013年発行の秋号 なのですが、乙女屋に届いた時期が少し遅れてしまったので、
季節感を大事に・・・と思って、この秋を待っていました。
現代に暮らしながら、オリジナルの花言葉、オリジナルの歌を作り、
好きなお洋服メゾンを紹介、作家さんの執筆やお気に入りのお店への思いをつづるエッセイなど。
はがきより小さなサイズに、レトロな紙が赤い糸で閉じられた
コンセプト通りの可愛らしい小冊子。

愛らしく洗練されたページデザインで、
読み物とヴィジュアルのバランスが絶妙です。
そっと大切に時々開きたくなる。
贈り物にも、素敵ですよ。
明日・金曜日は乙女屋SALONは14時ー19時にて営業。
季刊・花柄も、SALONでも見ていただけますので、
実物をご覧になりたい方は、ぜひ、いらしてくださいね。
そして、東京より少し遅れてしまいましたが、
明日から展開します。
画家・人形作家の吉田キミコさんの[Les Petits Cadeaux]。
→詳細へ
こちらも、ぜひ、ご期待くださいね♪
素敵な秋になりますように。。。。
■9月の乙女屋SALON(店舗)は、金曜・土曜・日曜で営業■
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/
作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター
9月になりました。
乙女屋SALONの営業予定を更新しました。
→乙女屋SALON営業日
花工房さんのシルク染花ブーケは、まだ更新が追い付かないほど。
まだまだたくさんSALONにあります。
吉田キミコさんの新作シリーズ <Les Petits Cadeaux>も、展開スタートです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
通販にはスペシャルな新入荷が届きました。
初夏の和骨董で、大好評!いただき、作品すべて完売いたしました
スズランピアノちゃんの作品を、遠方の皆様のために、
通販用に作っていただきました。
スズランピアノちゃん、ありがとう!
撮影が完了したら、またお知らせいたしますね♪
本日は、人形関係の古書をオカイモノカートにアップしました。
→「世界の人形・日本の人形」

この時代、独特の空気の感じられる人形の本です。
私にとって、今のもお人形ってこういう存在です。

ビジュアルも豊富ですが、
読み物として、とても充実しています。
静かに秋の風の変化を感じながら過ごす夜の時間に、
しんみりと・・・・読書の秋、いかがでしょうか?
本日は、人形関係の古書をオカイモノカートにアップしました。
→「世界の人形・日本の人形」
乙女屋SALONの営業予定を更新しました。
→乙女屋SALON営業日
花工房さんのシルク染花ブーケは、まだ更新が追い付かないほど。
まだまだたくさんSALONにあります。
吉田キミコさんの新作シリーズ <Les Petits Cadeaux>も、展開スタートです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
通販にはスペシャルな新入荷が届きました。
初夏の和骨董で、大好評!いただき、作品すべて完売いたしました
スズランピアノちゃんの作品を、遠方の皆様のために、
通販用に作っていただきました。
スズランピアノちゃん、ありがとう!
撮影が完了したら、またお知らせいたしますね♪
本日は、人形関係の古書をオカイモノカートにアップしました。
→「世界の人形・日本の人形」

この時代、独特の空気の感じられる人形の本です。
私にとって、今のもお人形ってこういう存在です。

ビジュアルも豊富ですが、
読み物として、とても充実しています。
静かに秋の風の変化を感じながら過ごす夜の時間に、
しんみりと・・・・読書の秋、いかがでしょうか?
本日は、人形関係の古書をオカイモノカートにアップしました。
→「世界の人形・日本の人形」