fc2ブログ

Photo Gallery

20150430224431aa2.jpg
(スズランピアノ ブローチ)

鈴蘭 と 幸せを贈る をテーマにしたイベント Porte Bonheur
二日目でした。

以前、あんなに来客がなくて悩んでいたのは、
なんだったの。。。

素敵な作家さんたちのおかげで、
今日も一日、途切れることなくお客様ラッシュ。
小さなお店なので、お待たせしてしまったり、
ご不便をおかけした時間帯もありました。

申し訳ありませんでした。


にほんの小さくて古くて可愛いものにインスパイアされて
物作りをするスズランピアノちゃんのブローチ。
新色も可愛いですね。
ひとつひとつ手作業で作られた世界に感動します。

20150430222308086.jpg

文化人形ちゃん 1点と 押絵小箱入荷しました。
可愛くて幸せ。
イベント中は店頭優先になります。(店舗で売約になりました)

2015043022231510d.jpg


夢見るぬいぐるみアーティスト tougenkyou 作品 羊ちゃんと。

向かって左のコは、スズランピアノちゃんの水色ブローチと一緒に
本日 お嫁に行きました。

向かって右の子は、
まだお家さがしています。


イラストレーター 坂本ヒメミさんとメリリルさんのコラボクッキーも大好評!

在庫 あとわずかになってしまいました。

その他の作家作品などはツイッターでも画像アップしています。
乙女屋店主/Twitter

Twitterは、登録していなくても見ることができます。


いろいろな個別のお問い合わせやご希望が届いておりますが、
現在、店舗営業と通常通販で精一杯で、
人気作家作品のご予約や作品入荷のお知らせ希望など、
対応が追いつきません。
非常に心苦しいのですが、皆様に平等な対応を心掛けています。
作品販売につきましては、このBlogが一番優先に最初にご案内します。

どうぞご理解をよろしくお願いします。


明日も、12:00-19:00 にて ご来店お待ちしています。


イベントについてと店舗地図など。。。→詳細へ


スポンサーサイト



201504301005336a6.jpg

現在 開催中のイベントは、ご近所のGuignolさんとコラボのイベント。
両店舗にて1080円以上お買い物で、
お手紙ノベルティーを送ります。

お手紙ノベルティーってなに ?

忘れた頃に、ささやかな贈り物を、お手紙と一緒にお送りするものです。

20150430100534448.jpg

遠方の皆様でも、スズランのイベントに参加したい!と
思ってくださる方がいるかなぁと思って、
Guignolさんに協力いただき、
通販にも、ノベルティー対象セットをご用意しました。


気に入って頂ける方に、巡り会えますように。


本日ご紹介のアイテムは、今すぐお求めいただけます。
お求めは→詳細へ


本日も、12:00-19:00 で お待ちしています。



「Porte Bonheur」 初日 ご来店くださいました皆様
ありがとうございました。

5月営業日のお知らせです。

2015年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31


が営業日です。

5/1-11 は、「 鈴蘭」「幸せを贈る」をテーマにした作家作品とアンティーク雑貨イベントです。
営業時間は12:00-19:00

イベント詳細へ→詳細へ

201503172302369bd.jpg


5/14-5/26 は、海外、国内の不思議かわいいぬいぐるみの集まるイベント
「FANTANIMA!」 。
営業時間は13:30から19:00

イベントにより、営業時間が異なります。
展示アイテムもかなり違います。



展示の様子、また改めてレポートしますね。
様々な対応が遅れ気味で申し訳ありません。。。

明日も12:00-19:00でお待ちしています。











201504280925472f0.jpg

明日から、毎年 恒例 「PorteBonheur」
「鈴蘭」 と 「幸せを贈る」 をテーマにしたイベントが開催します。
イベント詳細へ →
詳細へ


20150428092549547.jpg

高橋千夏 鈴蘭のコサージュ

201504280925463a9.jpg
risen 刺繍ブローチ
すピ子 鈴蘭コサージュ


201504280925432e0.jpg
まな 創作人形 オールビスク 「うさこのお散歩」

20150428092544eb2.jpg

まな 創作人形


その他にも、いろいろ新作が届いています。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


初日の混雑状況に関しては、乙女屋側で事前に把握が難しく、
お問い合わせいただきましても、
お答えに困ってしまいます。
実際に現地の状況を見て判断し、
整理券の配布にて対応しています。

よろしくお願いします。

明日から!!!
イベント →詳細へ


かわい金魚 個展 「金魚箱」
無事に終了しました。

20150418234517049.jpg

作品集の通販 準備中です。
東京ー下北沢 バブーシュカ さんで、
明日からお取り扱いしていただきます。

4/29 からの東京のFANTANIMA でも販売店します。

2015041923031897f.jpg


ご都合の良いお店でお求めくださいね。



今回の日々で、改めて 多くの方があるから、
お店があるんだなぁと、しみじみ感じました。

本当にありがとうございました。



次回営業は、4/29 5/11 Porte Bonheur です。




2015042500221943d.jpg
(引き出しオブジェ作品 部分)

かわい金魚 個展 「金魚箱」
最終日です。

20150425002221512.jpg

引き出しにビンテージ雑貨がコラージュされた作品。
ビーズバックは、開くので、
秘密のたからものを、隠しておけますね。

販売可能です。
お問い合わせ お待ちしています。

20150423095950ebe.jpg
(かわい金魚作 ボックスコラージュ)

本日 最終日も13:00-18:30 です。
ご来店お待ちしています。






かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg

かわい金魚個展 「金魚箱」




かわい金魚 個展 「金魚箱」 追加納品がとどきました。

小さなオブジェ 中心に。。。

20150425000720b93.jpg


20150425000721da5.jpg


20150425000723a66.jpg


20150425000725d82.jpg

薔薇コサージュは、レースのボンネットを被っているかのよう。。。

20150425000726705.jpg

「ボンネット薔薇」

201504250008561bf.jpg

後ろ姿が、ますます そんな感じ。

こちらは、まだ店頭にございます。

かわい金魚 個展は、4/26まで。



かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg

かわい金魚個展 「金魚箱」



かわい金魚 個展 開催中。

20150423095438f3b.jpg

追加納品届きました。

20150423095439762.jpg

赤いお目々の、うさぎ文化人形。
横にある赤い金魚箱は、コサージュをお求めいただいたときに入れる箱。
可愛くて大好評!
箱が欲しくて、中を選ぶ方もいました

2015042309594763b.jpg

かわい金魚 ミニオブジェ。
すでに売約済みですが、とっても可愛かった。。。
大好きでした。

20150423095950ebe.jpg


201504230959495de.jpg


vintage 雑貨の組み合わせにも、個性がでます。
金魚さんの組み合わせのバランスは、本当に愛しくてたまらない。

取り繕ったものではなく、
純粋に湧き上がる感情に素直に、生まれる作品。
その純度の高さを、いままでで一番感じました。
作品自体は、いつも素晴らしいのですが、
過去の作品と並ぶことで、見る側の感度があがるからでしょう。

20150423101549e6c.jpg


大好きで。。。

大好きで、大好きで。。。

金魚箱個展のこと、
伝えようとして、考えようとしても、
大好きで。。。という気持ちしか、浮かばない。
理屈じゃなくて、ただただ、好きでした。
愛しくて、通り越して悲しくなって、泣いてしまう。
この不思議な感覚は、なんでしょうね。


そんな金魚箱は残り4日。

ご都合つく方は、ぜひ、いらしてくださいね。



かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg

かわい金魚個展 「金魚箱」




20150420223003d75.jpg

かわい金魚個展3日目終了しました。

2015042022300742a.jpg

初入荷の薬玉。
小花が飾られ、チュールが重なり、
さらにその上に、チュールの上から、ぽろ。。ぽろ。。。と小花が飾られています。


20150420223006b21.jpg

リボンとレース、りりあんの房が揺れます。

20150420223005204.jpg

一枚目のお人形オブジェ、薬玉、
ともにまだ購入可能です。
最終日まで展示にご協力頂ける場合、
通販対応も、この2点はOKです。

お値段のお問い合わせ、お気軽に🎶


==4/21(火曜) お休みです==



かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg


150414kingyohako.jpg

ほぼ、途切れることなくお客様のあった二日目。
かわい金魚個展「金魚箱」 気にかけてくださってありがとうございます。

作品集も大好評。










201504192303198d7.jpg


2015041923031897f.jpg

20150419230302198.jpg

20150419230300209.jpg


随分、以前に制作された貴重な作品も多数掲載。
すでに現存しない作品も多いです。
現存している作品で、可能な物は、
今回ほぼ全て展示しています。

そして、いままでは非売品だった作品たちも、
今回はつけていただけた物もあり、
贅沢な展示となりました。

2015041923030393e.jpg

愛しくてやまない。。。

「バレリーナ」も、掲載。

20150419230304130.jpg

あら、今日は、ゴキゲンナナメ?
5年ぶりに展示させていただいてます。
変わらず、普遍的な時空で魅力を放っています。

再会のお客様にも、
やっぱりかわいい。。。。と、喜んでいただき、嬉しい。


作品集は、通販のご用意も準備中。

個展が終了しましたら、
東京のバブーシュカ(喫茶、ギャラリー) と、FANTANIMA!(東京ーイベント)にて
お取り扱いいただく予定です。
関東の方で、実物を見てみたいお客様はそちらをぜひ!
東京の取り扱いスタート日時は、決まりましたら、
また改めてお知らせします。

現時点では、乙女屋のみの取り扱いです。
明日もご来店、お待ちしています。


かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg




かわい金魚個展 「金魚箱」
20150418234517049.jpg

かわい金魚 個展「金魚箱」

作品集が無事に仕上がり、初日も無事に終了しました。

20150418234554201.jpg

DM作品 「薔薇のこども」(個人蔵)

20150418234608946.jpg

左上 引き出しオブジェ 「チューリップとイチゴゼリー」 U作 ×かわい金魚コラボ作品
販売中。
下 創作人形 作家蔵作品と、「ちーままりぼん」古布 一点物リボン。
めちゃくちゃ可愛いんです!!!

201504182345272bf.jpg

先着でお配りした 金魚さんお気に入りの「おいり」(お菓子の名前)
小さなラベルは、西荻キュピッツのすピ子ちゃんがデザイン。
作品集の表紙も撮影してもらいました、ありがとうございました!


20150418234528536.jpg

ちーまま(作家名)とかわい金魚 コラボリボン
「ままごとりぼん」 金魚箱箱入り





。。 。






言葉が見つからない。

説明できる言葉なんて、あるのだろうか。。。

20150418234638724.jpg


20150418234639860.jpg


たくさんの方のおかげで、
今日の日を迎えることができ、このイベントは実現しました。

ぜひ、ご都合をつけて遊びにいらしていただけましたら幸いです。


この日々だけのこの空間。

乙女屋の願い続けた夢。





かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg




かわい金魚個展 「金魚箱」
20150416140811e06.jpg

かわい金魚さんの個展が、今週末から。
この画像のお人形は金魚さんの作品。
となりは撮影協力いただいた
下北沢のバブーシュカさん(喫茶、ギャラリー)」のvintage bear.

おとめやでの展示にはないものですが、
作品集には入っているかなぁ?
編集はお任せしたので、
私もまだ表紙しか見ていないのです。
仕上がり、楽しみです。

20150416140817099.jpg

背景にあるのも、金魚さんのコラージュ。
これも可愛いので販売店作品に、こちらは含まれません。
展示にもないかも?

今日から搬入中です!

販売作品、なるべく増やしたいです、とのことですので、
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。



かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg




かわい金魚個展 「金魚箱」



20150414180436eac.jpg

創作人形作家 まなさんのお人形〜🎶
この子は、非売品。
乙女屋に入荷するまなさんの作品は、お客様優先でお迎え出来ないので、
数年前に他イベントに出品された子をお迎えさせていただいたのです。
やっぱり可愛いわぁ💕 とご満悦。

まなさん作品をお待ちの皆様にも、
この幸せを早くお届けしたいです。
大量生産ができない作品で、
作家さんのペースを大切に長いおつきあいを心掛けています。


まなさんの4/29 からの出品作品は、
今のところ乙女屋も把握できていません。
4/18日からのかわい金魚個展の販売作品につきましても、
事前に案内をご希望がありますが、
現時点で乙女屋も把握できておりません。

遠方からの御来店をご検討くださっている方には、
本当に申し訳ありませんが、
わかり次第、Blogでご案内いたしますね。

さて、まなさんのお人形が、
ちょこんとお膝にのせている小さなフレームはこちら。

2015041418043731a.jpg

フランスブロカンテの小さなメタルフレーム。
詳細へ

天使のモチーフが愛らしい。
なんといってもサイズ感が、きゅんとなるのです。

20150414180439040.jpg

ウラのスタンドもメタルなので、
劣化が少ないのも嬉しいです。

デザインちがいもございます💕

20150414180440ee5.jpg


フランスブロカンテの小さなメタルフレーム。
詳細へ


特になにも入れなくても、
キャビネットに並んでいるだけで、世界観が生まれる小さな魔法。

お気に入りです。



150414kingyohako.jpg

4月18日~26日 乙女屋SALONにて開催
かわい金魚個展に合わせて発売する作品集 「金魚箱」の表紙です。
32P フルカラー。

たくさんご用意します。
イベント中盤には、通販からも販売する予定です。

どうぞお楽しみに!


でも、ご都合のつく方は、ぜひ実際の作品たちにも会いに来てくださいね。

そろそろカウントダウン!


かわい金魚個展 「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg

イベント詳細へ → かわい金魚個展[金魚箱]




かわい金魚個展 「金魚箱」 が近づいて来ました。

今回は、個展に合わせて作品集を作りました。

撮影は、乙女屋が担当。
ですが、お手伝いしてくださっている方や、
別のアーティストの方も協力してくれました。

現在、編集中で、どんな仕上がりになるか、
乙女屋も、まだドキドキしています。

今日はちょっと、その裏話。

20150408103302309.jpg
(かわい金魚作 すずらんと お顔のオブジェ。どちらも非売品)

かわい金魚さんが、コサージュ以外のものを作っていたことを知ったのは2010年。
石塑粘土で作られたお人形と、古物との組み合わせで
コラージュやディスプレイされた古い写真を見せていただき、
衝撃を覚えました。

きらきらと 割れた硝子が 道路で 朝に光に輝くような人形たち。
悲しさの痕跡であるかもしれないかけらたちが、
その傷跡ゆえに輝き、色褪せたドレスが、経てきた時間を物語っていました。

そっと見せてくれたアルバムの中の作品たちは、
残念ながらほとんどは現存しませんでした。

奇跡的に残っていた作品

1009kingyo.jpg

この作品との出会いは、私の考え方を大きく変えてくれました。
2010年10月、この子の関西初展示として、
他の作家さんにも協力いただいて[薔薇の館] 展を開催。

その時に抱いた夢は・・・

かわい金魚さんの布のお花以外の作品たちの世界を、
せめて今残っているものたちだけでもいいから、
多くの人に見てもらいたい。

そのことで、金魚さんの世界感をもっとみんなに伝えたい。
同時に、私のように、何かが目覚める人もきっといるのではないかしら。

そして、乙女屋という夢のように小さなお店を続けさせてもらっている意義は、
そういうことのためなのではないかしら、とそう思ったのです。

いつか・・・いつかきっと。。。
そう思ってきたけれど、たとえ小さく薄い本でも、
作品集を作るには、何より編集の人、かかる手間暇、
必要経費、・・・・さまざまな過程が必要で、なかなか実現できずにいました。


あれから5年・・・。

様々な偶然が重なって、このタイミングで実現しました。
そのタイミングは、もう忘れてしまっているかもしれないけれど、
小さく約束した年月がちょうど終わった季節でした。

願えば叶う・・・またひとつ、そんなことを思いながら、
かわい金魚 個展 「金魚箱」

ここからあなたの夢の続きも始まりますように。

それも私のもうひとつの夢です。


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg



「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分


イベント詳細へ → かわい金魚個展[金魚箱]



201504112317338a2.jpg


乙女屋店主のフォトブック 「ベア手帖」(→詳細へ) 好反応で嬉しいです。
ありがとうございます。
「ベア手帖」掲載で、まだお家探しのベアをお買い物カートにアップしました。
詳細へ

20150411231736e67.jpg
あえて可愛くない目つきが際立つこのポーズがお気に入りですが。。。

2015041123173508f.jpg

パリクリニャンクールのアンティーク家具屋さんで出会って、
一緒に連れて帰って来ました。
お店の方がいうには、1940年代とのこと。
つい先週に家具と一緒にまとめて買って来たんだ、って。

古いベアたちのおかげで、
言語の垣根を越えて、コミュニケーションが繋がる。
そして、誰かがまた次に、このコと一緒に楽しい思い出を重ねてくれたらいいなぁと
切に願います。


20150411231738f27.jpg


あたま、でかっ!(≧∇≦)!
そこがまた、可愛い!!!

ベアの後ろ姿、今日も可愛いです。

本日ご紹介のアイテムは、今すぐお求めいただけます。
詳細へ


b08.jpg
(向かって左の子はすでにおうちが決まりました。
今回、ご紹介の子は向かって右。 乙女屋店主フォトブック [ベア手帖]には未収録画像です。)

「ベア手帖」(→詳細へ

可愛いと思ったベア、全部おうちにお迎えしていたら大変!
本でいつでもどこでも この子達に会えます♪

私も一日に何度も見てにやにやしちゃってまーす。






デジタルの発展は、様々なことを合理的にしてくれました。

ネットのBlogでご紹介してきたヴィンテージとアンティークのベアたち。

その記録は、懐かしい記憶と一緒に宝物。

20150411141214e8e.jpg

数年間 撮りためて来た画像たちを1冊にまとめました。

20150411141216b34.jpg

2015041114121705e.jpg

20150411141219d84.jpg

20150411141315a92.jpg

20150411141316c80.jpg


懐かしい景色と一緒に、
本の中なら、ベアたちといつでもどこでも出会えます。
ぺーじをめくると、嬉しくてかわいくてにやにやしちゃう

初版印刷は、カートにアップしている分のみです。
後日、店頭でお渡しの対応も可能です。

古いベアたちの魅力を、少しでも身近に感じていただけますように。。。


20150411141213592.jpg


本日ご紹介のアイテムは、
今すぐお求めいただけます。
乙女屋店主のフォトブック


大阪は今日も雨です。

静かな雨音と空気の重さに心を委ねると、
ほんの少し 魔法が使えそうな気分になって、
お人形の箱を開きます。


20150410184618fd4.jpg

といっても、乙女屋のお人形遊びは、
必ずしも「ヒトガタ」ではない。

2015041018461980d.jpg

フランスのブロカンテのギニョールの足。
ペイントロスの具合もシャビーな風情。

2015041018462189e.jpg

足の繋の金具が、アレンジしやすい形ですね。
大きめネックレスにアレンジとか、
タッセルと一緒にコラージュしてキャビネットケースに飾ると
奇妙な世界観を遊べそうです。


綺麗で美しい美術価値のあるお人形も素晴らしいのですが、
壊れた人形のかけらには、不思議と惹かれてしまいます。


本日、ご紹介のアイテムは、今すぐお求めいただけます。
詳細へ



20150409185112552.jpg

八重桜も咲き始めました。
新しい気持ちで丁寧に暮らそう。
そんな決意を大切な人、懐かしい人に、お便りしたくなりますね。

今日はオーダーをいただきました。
ドイツ製のヴィクトリアンエンボスシール。
vintage と言ってもいいかも、というくらいのデッドストック。
昨年、業者さんから仕入れました。

100円均一の、わざとらしいコラージュでは無いのと、
この時代ならではのドイツの紙の質感が、お気に入り。

だったのですが、発送準備のために在庫を確認したところ、
経年劣化が現れていました。。。

20150409185111b46.jpg

画像でお分かりいただけますでしょうか?

絵柄自体の部分ではなく、白い余白の部分の変色です。
粘着劣化は絵柄部分にも影響があると思いますので、
ご使用の際には、ボンドなどでお手間をかけていただく必要があります。

かといって、この愛らしい天使たちを廃棄するなんて、できません。

ゆえに。。。!
経年劣化のため50%off!!,
1080円 →540円にて販売します。

手間はかかってしまうけど、
一手間かけて、もったいなくて使えない、じゃなくて、
気軽なコラージュ素材としてご理解いただき、
相応のご利用方法をアレンジ楽しんでくださるかたに🎶


2015040918511450d.jpg


同時期に仕入れた別絵柄は、まだ変色劣化はありませんが、
粘着劣化は同等だと思いますので、
こつらも思い切ってsaleに🎶

201504091851157ee.jpg


この時代の、癖のあるタッチで描かれた猫が大好きな乙女屋です。



本日ご紹介のアイテムは、今すぐお求めいただけます。
ヴィクトリアンエンボスシール 〜天使

ヴィクトリアンエンボスシール 〜薔薇と猫




b13.jpg

まさに 花冷えの日々ですね。
体調崩されていませんか?

乙女屋はイベント準備と、今後の展開に向けて水面下に作業を延々進めています。
大好きな通販更新の時間が取れなくて、
しょんぼりします。

丁寧に写真を撮ったり、文章を書いたり、
通販のお手紙を書くための時間を、
落ち着いてこなせるようになるために、
今はもうひと頑張りの時期みたい。

お店で実際にお客様にお会いするのは、
実はいまだにどきどきします。

本当は、どんな人かな、と想像しながら、
お手紙を書いて贈り物のようにラッピングする通販が
乙女屋らしいな、と思っています。

このあち続くイベントも楽しみですが、
その前に新着をご紹介予定。

今、まだ私の手にも届いていないので、
どんな仕上がりか、どきどき待っているところです。

わたしは、ずーっと欲しかったものです。

わたしの他にも、気に入ってくれる方がいるといいなぁ。


一緒に楽しみにしてもらえると嬉しいです。

入荷しました!→詳細へ


201504090157557ad.jpg


いつも 心が 柔らかで暖かな光に包まれて
愛と希望に満たされていますように。。。



20150407230319972.jpg

2015/04/29 - 5/11 「Porte Bonheur」

乙女屋 の 参加作家


柘榴(絵画・プラチナプリント)http://www006.upp.so-net.ne.jp/zakuro/Index.htm

スズランピアノ(和レトロミニチュア)

すピ子(染花)

高橋千夏(染花) http://hanaharu.webcrow.jp/

桃源郷(夢見るぬいぐるみ)   http://www.tougenkyou.net

p-chip (アクセサリー) http://pieces.chips.jp/

ピンクロゼッタ (染花) サイトなし

Belle des Poupee (アクセサリー) http://belle-des-poupee.tumblr.com/

増山ゆきえ (イラスト)

まな(創作人形・ぬいぐるみ)

melililou(小さなお菓子屋さん) http://melililou.jp/muscat2/

山下美千代(イラスト)http://sakurabiscuit.blogspot.jp/

risen (刺繍小物) なし


アンティーク提供 La peinture http ://lapeinture.exblog.jp/



イベント詳細ページ→詳細へ




ご期待くださいね♪ お待ちしています♪

20150407230319972.jpg

毎年恒例🎶
ご近所のフランス雑貨店 Guignolさんとコラボレーションイベント
「すずらん」と「幸せを贈る」がテーマの「Porte Bonheur」
DMが仕上がりました。

DMに使用したアイテムは、
広島のアンティークショップ ラパンチュールさんのアンティーク雑貨と
東京を拠点に活動するアクセサリーブランド Belle des Poupeeさんの
すずらんの花冠です。

すべてイベント初日の店頭にて販売します。
それ以前のお取り置き、通販には対応ができません。
せっかく初日に来たのに!イベント前に売れてもうありません。。。
という事態を避けるためです。
共同開催のGuignolさんのアイテムも同様です。

20150407230251217.jpg

メインで写っているセルロイドの小物入れ。(2015/04/29 売約済み)
絵柄がどこまでも愛くるしいですね。

20150407230249d76.jpg

横にもすずらんが配置され、金具も凝っています。

20150407230244a06.jpg

201504072302453fd.jpg

年代もので、中はかなりシャビー。。。

でも、乙女屋的には、そこに、ますますきゅん!となります。

size・・・底が14㎝×13.5㎝ 
    高さ 場所によって高さが違います。  金具のほうが6㎝ 蝶番のほうが8㎝
販売価格 10500円

20150407230245572.jpg

楽しみにしてくださっている皆様には、
ドキドキの日々となってしまいますが、
DMアイテム以外にもたくさん素敵なアイテムがございます。

ご縁を信じて、楽しく待っていただければ幸いです。
イベント参加作家の更新も、まだ告知が追いついておらず、
本当にすみません。
Guignolのイベント特設ページにアップされています!
Porte Bonheur 詳細へ

Porete Bonheur は、4/29-5/11 に開催です。


その前に4/18-4/26 かわい金魚個展 「金魚箱」開催です。

20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg

(画像をクリックしていただくと、拡大でご覧いただけます。)

詳細を更新しました。
かわい金魚個展「金魚箱」詳細



とっても楽しみですどきどきします。。。


20150406224140d9b.jpg


大阪は数日、雨です。
桜たちは満開を過ぎて、移りゆくすがたを見せていますね。

雨の日には、ピアノ曲を聞きたくなります。


201504062241344fb.jpg

Silent Music 久保田恵子さんのピアノ曲。
詳細へ


静かな旋律が、心を浄化させてくれるよう。

音楽って素敵です。



◼︎乙女屋通販通常営業◼︎
乙女屋通販 →http://otomeya.ocnk.net/

作品情報等は →乙女屋店主・ツイッター


乙女屋SALON(店舗)は大阪・中崎町駅2番出口より徒歩約3分。
乙女屋SALONの営業日


20150407111238dd0.jpg

2015040711124047b.jpg


。。。かわい金魚。。。
手染めお花と文化人形作品が代表作の作家。
東京、下北沢にて、年に1回 お雛祭りにちなんだグループ展「お砂糖通り人形店」企画。
作家であると同時に企画やコーディネイトでも活躍。
活動拠点は東京です。

今回の展示では、過去に制作していた創作作品を中心に
お花作品にとどまらない
かわい金魚の奥深い世界観を作品集にまとめました。

作品集の発売と作品の展示を行います。
作品の販売予定もあります。
初日の18日には作者も在店します。


ー作品集撮影協力ー
下北沢 バブーシュカ
三鷹 点滴堂






「金魚箱」
会場 乙女屋
2015/04/18 - 04/26 火曜日おやすみ
13:00 - 18:30
大阪市北区浮田2-7-9
地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分




20150403230152ed3.jpg


Pink Rosetta のパンジーブローチ。 好評発売中。
詳細へ


20150403222243ec5.jpg

本日は、パンジーの絵葉書をご紹介します。
フランスの蚤の市から届きました。

20150403222239790.jpg


手書きで Bonne fete...
よい記念日を! みたいな感じの意味です。
大切な方へのお祝いに送られたカードのようですね。

20150403222242a83.jpg


絵葉書に書かれている詩のようなメッセージもロマンチック。

パンジーという花名は、
花の模様が人間の顔に似ていて、
夏に深く思索にふけるかのように前に傾くところから
フランス語の「パンセ(思想)」にちなんで名づけられました。

そのPansee から始まる文章。。。
(オペラか文学に出てくるものの引用ではないかと思うのですが、
ご存知の方、いらっしゃいませんか?)


「Pansee simple et chaste」
シンプルな想いがいい、というような意味です。
ハイ、最近、まさにそう思うのです。


レオナルド・ダ・ヴィンチの名言にも。。。

「シンプルさは究極の洗練である。」 とあります。


複雑でややこしいことになりがちな、情報過多の現代。
自分の中の美意識で整理して
取捨選択をして、余裕を持ちたいなぁとつくづく思います。
物を手に入れる時も、一日の時間の使い方も。

人には時間が限られているから、
大事にできる物も、物事をこなす時間も、誰かを想うための時間も、
意識的に確保しなければ、ついつい。。。で、一日があっとおわってしまう。

大いなる広く大きなこの愛を、
つたえたい対象はなんでしょう?

あなたの素直でシンプルな想いに問いかける時間や、
忙しそうにしている大切な人への贈り物としてもどうぞ。


2015040322224536c.jpg

裏面の切手も天使で可愛いです。きゃ

本日ご紹介のアイテムは、すぐにお求めいただけます。
詳細へ

2015040313401966c.jpg

Belle des Poupee作品 りぼんとすみれのヘアクリップを
お買い物カートに更新しました。
詳細へ

20150403134022c0c.jpg

春色のすみれとグログランりぼんの組み合わせに心が華やぎます。
こんなに可愛くてクラシックな世界観。
上品さと落ち着きを感じるクオリティも素晴らしい。


201504031340204d9.jpg

ミニサイズのヘアクリップなので普段着にも合わせやすいのが嬉しいです。
ヘアクリップなので、実際にはこのように使うにはアレンジが必要ですが、
大きさの参考にトルソーに飾ってみました。
ブローチ使いは難しいですが、
ストールをとめたり、りぼん飾りのお帽子に飾ったり。。。は可能だと思います。

日常にクラシックな乙女心を装いたい時にどうぞ。。。🎶

本日のご紹介作品はいますぐお求めいただけます。
詳細へ


4月になりました。

春分の日からの最初の満月ももうすぐです。

新しい気持ちで、新しい私に、人はいつだって自分が変わりたい!と思った瞬間から、
変わることができますが、春というのは、ただそれだけで、
なにかいいきっかけになるような気がします。

いろいろなことに挑戦してみたこの2年間でしたが、
変わったこともたくさんあるけれど、
やっぱり変わらないなと思うところもあって、
変化を怖がらないで、楽しんでみよう、と思えるこの頃です。

変わらず、好きなこと。

それは、改めて最近思うのは、古いテディベアたち。。。

b13.jpg

この画像は2012年に吉田キミコさんと一緒にお仕事でいったパリで撮影したもの。
すでに売約になった子で販売可能な子はいないのですが、
懐かしく画像を整理していて、やっぱり可愛いな~と幸せでした。

b20.jpg
ヴァンブの蚤の市にて。

いろいろ懐かしくて、乙女屋店主の日記に綴っている「ベアとわたし。」を読み返してみたり。

そしたら、懐かしいこと、いろいろ思い出して、嬉しくなりました。

ときにお気に入りだった記事→乙女屋店主の日記 「ベアは人を幸せにする」


少し前までは、非常に高価でよほどの気合がなければ、
手に入れることがかなわなかったアンティークのベアたち。
いいこともあれば、残念なこともありますが、以前に比べて、手に入りやすくなりました。

なくても生きていけるものではありますが、
ある日、どうしても忘れられないベアに出会ってしまうことがある。

そんなとき、手に入れるのも正解、
思い出の中に収めておくのも正解。

だって、それはあなたの中の答え。

誰かに評価できるものでもありません。


私も長い間、いろんな常識に縛られてきたけれど、
最近は、ずいぶん身軽になって、自分の変化を楽しむことができるようになりました。

ベアたちに教えてもらったこと、
ベアを通じて出会う人たちに教えてもらったこと、たくさんあります。

私が好きなベアたちは、かなりへんてこな子たちが多いですが、
いつまでも思い出して、ベアとそのお客様の幸せを願うことができるような、
そんなお仕事ができたらいいなと改めて思います。


初心に帰って、もっとゆっくり、もっと丁寧に愛を込めた仕事がしたい。

心からそう思うこの頃です。


20150401013118aab.jpg

パリ在住のイラストレーター 山下美千代さんのグッズが入荷しました。
何てかわいい!!!
ノスタルジックな魅力といまのカジュアルな感覚がミックスされた世界の
絶妙な感じが素晴らしい。

こちらはA5サイズの小ぶりなクリアファイル。

2015040101312003c.jpg

色違いでリングノート

2015040101312258b.jpg

裏表紙

2015040101312326c.jpg

中はナチュラルな無地。

今年こそはー!と、気持ちの切替つ春の毎日に、
お気に入りでご機嫌にすごしてくださいね。

本日、ご紹介アイテムは、今すぐお求めいただけます。
詳細へ


WHAT'S NEW?