fc2ブログ

Photo Gallery

160130.jpg

一部、展示を入れ替えて継続しています「マルジナリア 山本じん」

旧作に関しては、他店でご覧になられた方もいらっしゃいますが、
環境が変わることにより、新しい発見がある、とのお言葉をいただきます。

見に来てくださった方に、少しでも満足いただけると嬉しいです。ほっ。

実際に・・・
昨年の11月にも展示していたこちらの作品

1601301.jpg

1601302.jpg

山本じん作 「un Lettre ~私の娘は貴方によく似ています~」

展示場所と周囲のコーディネイトを変えましたら、
印象が変わったように感じるのですが、
それは私だけ?

前回の展示のときの紹介記事 →「山本じん 作品紹介」


絵の中に登場する植物は、実際にじんさんのアトリエでも、見かけた気がします。
この葉が、とてもお好きだとおっしゃっていました。

絵の近くに、似たグリーンを飾っても面白いよね、
とは、展示中にじんさんがぽろり、とつぶやいた一言でした。
実現したかったのですが、いい感じのグリーンがまだ見つかりません。


が、そのイメージは、なんとなく浮かびます。

空間に、生命力とどこか怪しくもある曲線の美しい植物が存在する。
そのような傍に、どこかノスタルジックでプライベートなイメージのアリスの銀筆・・・。

静かでシックでありながら、
暮らす空間だからこそ、心地良い生活感の感じるイメージ。
周囲に、本や実際に使っているシンプルで美しい食器や絵筆なんかが並んでいてもかっこいい。
”私だけの、アリス”は、本来、そんな上質な自分だけの世界に存在するものなはず。

絵画それ自体の魅力に魅せられるのが大前提ですが、
魅せられたその作品は、手元に持つ人だけがともに成長して行ける
奥深い魅力を持っているものです。

絵から感じる気配、
絵があることで生まれる空間の表情や、
絵の周辺のものにより、絵自体の印象も変わる。

日々、変化する自分の気持ちとともに、
絵の周囲のコーディネイトや付き合い方も、楽しめることを今回の展示で知りました。

絵のある空間・・・についての考察を、
毎日、少しずつでもよりよい空間や発見ができるように、
見つけていきたいと思います。


1月31日は、臨時休業をいただきます。
2月1日は営業します。
2月2日、臨時休業。
それ以降は水曜定休日 +臨時休業で営業します。


本日、ご紹介の作品、展示販売中。
銀筆の魅力は、実物を見ていただかなければ伝わりずらいのですが、
どうしてもこれない遠方の方へは、通販も対応いたします。

銀筆の魅力も、また改めて、記事にしたいと思います!


スポンサーサイト



雨の大阪でした。

一部の展示を入れ替えて継続中の「マルジナリア 山本じん」

今日も、美しく、うっとりする空間です。

白い壁面に黒いフレームで並ぶ銀筆の世界に合わせて
黒の魅力の古物たちをご紹介します。

160129mer.jpg

webshopに更新しました →「webshop/noir」

160129vi2.jpg

ヴィクトリアン期の黒のガラスボタン。
漆黒の硝子に装飾が入っています。
ひとつひとつ異なる模様、角度によって見える煌めき。

ボタンの小さな世界に、こんなに美しさが詰まっているなんて、
魔法のようです。
この魅力から、自分だけのお気に入りを空想する時間、
とても贅沢で幸せです。

時代は少し、新しくなりますが、
黒とメタルの装飾がクラシックなボタンも。

160129me.jpg

シンプルでデコラティブ。

大好きな世界です。


これらの世界のお好きな方には、
ぜひ、知っていただきたい素敵な作品集

151217y1.jpg


151217y2.jpg

「webshop/山本裕子作品集 ヴィクトリアンのお針箱」


服飾デザイナーであり、職人技術レベルの手仕事のすばらしさで作品を作られていた山本裕子さん。
作品のすばらしさはもちろんですが、世界観、ライフスタイル、すべてに魅了されます。

コラージュや立体作品、絵画、としての才能も素晴らしい。

この本が生まれてくれたことは、この世界にとって大きな財産だと思います。
自費出版の貴重なご本です。
美しい世界の扉を、開くことができるような予感を感じる本です。

明日も13時~17時にて、Shopと一緒に営業しています。
「webshop/山本裕子作品集 ヴィクトリアンのお針箱」、Salonにて実物も見ていただけます。

ご来店お待ちしています。


31日は、日曜日ですがお休みです。

2月は、水曜日定休+数日臨時休業がありますが
たくさん営業しますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


2月の営業日はShopの営業と同じです。
Shopの営業情報を更新しました。
「乙女屋 営業日」

1601251.jpg

1月25日まで開催していました「マルジナリア 山本じん」に合わせて入荷したフランス古物たち。
少しずつになりますが、通販にご紹介していこうと思います。

本日は・・・

160128t.jpg

france vintage トカゲのブローチ 2点 webshopに更新しました。

16012852.jpg

背中の模様は細かくカットが入っています。
角度によっては、石が入っているのかしら?と思うような
輝いて見えたりもします。
目には、赤い石。
フェミニンな薔薇のトレイにディスプレイするのがお気に入り。
装いにでしたら、チュールレースのアンティークレースなどと一緒に楽しみたい。

webshop →「webshop/トカゲブローチ・赤目」

160128b.jpg

燻しゴールドのトカゲブローチ。
こちらも生っぽさと経年と色合いによる渋みが絶妙なバランス。
やはりフェミニンなものとの調和を楽しみたい。

1601284b.jpg

装飾的なものと合わせて、ディスプレイなどにもアクセントになります。

webshop → 「webshop/トカゲブローチ・gold」


展示の空間の中で選んでいただくのと、
どうしても同じようにいかないのが歯がゆいのですが・・・。
遠方から見守ってくださっている方に、
気に入っていただけたらいいなぁと思っています。

1月29日・30日 13時~17時にてSalonも見ていただけます。
31日は、日曜日ですがお休みです。

2月は、水曜日定休+数日臨時休業がありますが
たくさん営業しますので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。


2月の営業日はShopの営業と同じです。
Shopの営業情報を更新しました。
「乙女屋 営業日」

「マルジナリア 山本じん」が終了し、
1月28日~30日までShopの営業に戻ります。
(1月31日・日曜日は臨時休業)

2月からは水曜日定休。
時々臨時休業が入りますが、
なるべくたくさんお店で皆様をお待ちしたいと思っています。

Shopの営業情報を更新しました。
「乙女屋 営業日」

山本じん作品の展示を継続させていただきましたので、
ShopのOpenの時間帯は、見ていただけるように配慮します。
Shop営業が優先になりますが、ご了承くださいね。


160128b.jpg

(france vintage トカゲブローチ/古い香水瓶)

「マルジナリア 山本じん」の展示にコーディネイトした古物たちの更新、
少しずつになりますが、紹介していけたらいいなと思っています。

Shopのアイテムの更新もたくさん入荷しているので、
なかなか進まないかもしれませんが、ご期待くださいね。

1601284b.jpg

メタルの装飾パーツにディスプレイ。
アクセサリーとしてだけでなく、いろいろ遊べるブローチ。

1601282b.jpg

細部の表現のリアルさと省略のバランスが絶妙。
ぴりり、としたアクセントになります。


・・・でも、できれば、やっぱり乙女屋Salonの空間で、
作品の神聖なオーラに包まれながら、選んでもらいたいなぁ、
古物たちも同じで、実際に触れてみて、向き合って・・・ということで
見えてくることがあるように感じます。

だけど、お手紙を書き添えて、という通販も楽しいのですが~。。。

やりたいことがたくさんで、どうしようかしら、という日々です。


1601252.jpg

(山本じん 「聖湯女」 売約済み)

「マルジナリア 山本じん」 本日終了しました。

たくさんのかたにご来場いただき、
ブログの更新がまったく追い付かず、申し訳ありませんでした。

1601251.jpg

(山本じん 「アニマとアニムス」)

見慣れているはずの作品も、光や壁の色、隣に並ぶものによって、
伝わってくるもの、見えてくるものが大きく変わることを知りました。

銀筆で描かれた大作「アニマとアニムス」は、
この作品が本来持つテーマや空気感が、乙女屋の空間にとても似合いました。
山本じんさんにも、「ここによく合っている!いいね!」と褒めていただきました。

神々しさを放つ作品の心地よさに、何度も足を運んでくださった方もいました。

160114djin.jpg

(山本じん 作 「アニマとアニムス」・部分)

今回は、作者の山本じん氏は会期中ほぼ毎日滞在されていました。
トークイベントやお客様とのお話の中で、何度も繰り返しおっしゃっていた印象的な言葉。

「空気を描きたい」

「アニマとアニムス」からは、清らかな風が流れているかのようななにかを感じます。
自然光と壁の色、天井の高さによる余白とのバランスが調和したことにより
作品の世界観とエネルギーをよりダイレクトに感じることができます。

お客様からのご要望が多く、(ありがとうございます!)
イベントは本日で終了しましたが、
しばらくの間、この作品は継続して展示させていただけることになりました。

光が射しこむ午後の時間、
日が暮れて、装飾的な年代物照明にぼんやりと照らされる時間。
窓辺に飾った鉢植えのジャスミンは、
日々花を広げ、甘い香りで小さな空間を満たす。
美術館やギャラリーとは少し違ったそれらのシチュエーションが
絵と調和することで


絵画がもつ力の強さ
美しいものに触れる心地よさ
空間との調和の中で感じてもらえる新鮮さ

を改めて発見できたような気がしました。

言葉にすればありきたりかもしれませんが、
これらを実感できる経験は、なかなかないと思います。

ぜひ、乙女屋でのこの展示を、一人でも多くの方に見ていただきたいです。


160125.jpg

山本じん氏の作品のエネルギーと調和しながら、
美しく朽ちたチューリップ。

展示は終了し、28日からは、SHOPでの営業を再開します。
通販では、古物も紹介していきたいなぁと思っています。
更新予定の品々。

1601253.jpg

1601254.jpg

美しい絵、心地よい空間で、
年代物の小物たちと向き合う。
どうしようかしら、と考えながら、空間と絵に再び目をやり、
そこにある美しさに自分も少し、一体化できるような時間。


このような時間を、ずっとずっと求めていた。

そんな空間を作ることができたように感じています。

ご協力くださった皆様、
ありがとうございました。


これから、より襟を正して、店づくりをしていきたいと思います。







開催中です!
「マルジナリア 山本じん」

160101d1.jpg

美術家・山本じんの作品の年代・テーマ様々な作品をまとめて展示しています。
もちろん、すべて購入可能です。

160115.jpg


今回は広島のアンティークショップ ラパンチュールさんにご協力いただき、
古物とのコーディネイトをご覧いただけます。

160118b.jpg

ウインドウのディスプレイ。
お人形のヘッドが並ぶウインドウは、憧れでした。
実現して、嬉しいです。

1601182b.jpg

1601187b.jpg

1601188b.jpg

今回のお花。

1601185b.jpg

チューリップの原種。(→「乙女屋店主の日記/マルジナリア 山本じんのために」)


美しいものに囲まれて心地よい空間に仕上がりました。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね。



「マルジナリア 山本じん」
2016年1月14日(木)- 25日(月)
期間中水曜休 13:30-19:00
会場:乙女屋salon
〒530-0021 大阪市 北区 浮田2-7-9   t 090-1915-9087
http://www.otomeya.net/





同日程で、乙女屋から徒歩約3分の珈琲・書肆アラビクでは、
山本じん 最新作である、絵本古事「よみがえり」の原画展示を開催しています。

160101d.jpg

昨年11月に東京にて最初に最初のお披露目がありましたので、
すでに売約済みの作品もありますが、
表紙に使われたこちらの作品は、関西展で販売です。

珈琲・書肆アラビクにて展示・販売ですが、
乙女屋にお問合せいただき、対応することも可能です。

遠方の方で、悩まれているかたは、ご連絡くださいね。
お問合せだけでも、お気軽に!


1月23日(土)午後7時より寮美千子×山本じんを招き、トークイベントを開催します。
  日  程:1月23日(土)午後7時(終了時間未定。午後9時程度を目安にしています)
  会  場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft 
  会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft   〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
   t/f 06-7500-5519 
     要予約 店頭またはメールにて  mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp



寮美千子・山本じん『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』大阪出版記念原画展 

日程:2016年1月14日(木)- 25日(月)
水曜定休 会期中13:30-21:00(日曜は-20:00)

会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft
〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
t/f 06-7500-5519 
mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp

 *『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』に収録された原画27点を展示します。作品の販売について、ご予約を承ることは可能ですが、作品の引き渡しはすべての巡回展を終えてからになります。


■寮美千子×山本じん サイン入り古事記
乙女屋にてお取扱いしています。
「サイン入り 絵本古事記 よみがえり」





開催中です!
「マルジナリア 山本じん」

160101d1.jpg

美術家・山本じんの作品の年代・テーマ様々な作品をまとめて展示しています。
もちろん、すべて購入可能です。

160115.jpg

1601151.jpg

1601153.jpg

見知っていた絵でさえ、
壁の色、光の入り方で、こんなにも作品の見え方が、
違うものなのかと、とても驚いています。

ぜひ、見に来てください。


今回は、広島のアンティークショップ・ラパンチュールさんから
古物をコーディネイトしていただきました。

1601154.jpg

フランスの聖水盤。(売約済み)

1601155.jpg

キャンドルスタンド・ロザリオ・携帯用のサントス

1601156.jpg

懐中時計を吊るもの。 アクセサリーなどかけたら素敵。
チェスの駒。1920年代。木製。黒は珍しいです。
ブローチ。 vintageですが、デザインがフェミニン。

1601157.jpg

黒に薔薇のコントラストが美しい小箱。
爬虫類のブローチ。


美しい絵に溜息が零れ、
深呼吸して少し目線を変える。
ゆっくり空気を吸い込んで、
どきどきしながら、小さな古物に手を伸ばす。

上質な絵画と、古物が並ぶことで生まれる世界観では、
画廊で見る絵画とも違えば、蚤の市で見る古物とも、何かが違う。

この贅沢な気配とときめきは、何故だか懐かしい。

何故?

そうでした、いまはもうない、あの空間で味わったものと、
とても似ていたのでした。

とても漠然と・・・

「やっと、辿り着けた」

と感じました。


束の間ではありますが、
ぜひ、ご来店いただきたいと思います。


「マルジナリア 山本じん」
2016年1月14日(木)- 25日(月)
期間中水曜休 13:30-19:00
会場:乙女屋salon
〒530-0021 大阪市 北区 浮田2-7-9   t 090-1915-9087
http://www.otomeya.net/





同日程で、乙女屋から徒歩約3分の珈琲・書肆アラビクでは、
山本じん 最新作である、絵本古事「よみがえり」の原画展示を開催しています。

160101d.jpg

昨年11月に東京にて最初に最初のお披露目がありましたので、
すでに売約済みの作品もありますが、
表紙に使われたこちらの作品は、関西展で販売です。

珈琲・書肆アラビクにて展示・販売ですが、
乙女屋にお問合せいただき、対応することも可能です。

遠方の方で、悩まれているかたは、ご連絡くださいね。
お問合せだけでも、お気軽に!


1月23日(土)午後7時より寮美千子×山本じんを招き、トークイベントを開催します。
  日  程:1月23日(土)午後7時(終了時間未定。午後9時程度を目安にしています)
  会  場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft 
  会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft   〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
   t/f 06-7500-5519 
     要予約 店頭またはメールにて  mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp



寮美千子・山本じん『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』大阪出版記念原画展 

日程:2016年1月14日(木)- 25日(月)
水曜定休 会期中13:30-21:00(日曜は-20:00)

会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft
〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
t/f 06-7500-5519 
mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp

 *『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』に収録された原画27点を展示します。作品の販売について、ご予約を承ることは可能ですが、作品の引き渡しはすべての巡回展を終えてからになります。


■寮美千子×山本じん サイン入り古事記
乙女屋にてお取扱いしています。
「サイン入り 絵本古事記 よみがえり」





1月14日~イベントが始まります。
「マルジナリア 山本じん」

160101d1.jpg

美術家・山本じんの作品の年代・テーマ様々な作品をまとめて展示します。

グループ展も魅力的ですが、
年代を超えた作品による個展、というのも新しい発見がありそうです。

160114djin.jpg

代表作品の大作 「アニマとアニムス」(部分)

乙女屋で展示します。

160114djin1.jpg

(山本じん 作 「アニマとアニムス」 部分)

美しいです、本当に。

山本じんの銀筆作品の実物を、初めて見たのは2008年。
(2008年前の展示の感想→「至極の美の個展から」

アートガーデンでの展示は、本当に衝撃的でした。
(感動のリアルな様子は、ぜひ、上記のブログの感想を)

あの日から、山本じんの世界に魅了され続け、
この美しさをどのようにしたら伝えられるのだろうかと、
ずっと考え続けています。

約3年ぶりの山本じん作品のみでの今回の展示の間、
日々、向き合い、作品の魅力を伝えていきたいと思います。

ご都合のつくかたは、ぜひ、実物を見にいらしてくださいね。

「マルジナリア 山本じん」
2016年1月14日(木)- 25日(月)
期間中水曜休 13:30-19:00
会場:乙女屋salon
〒530-0021 大阪市 北区 浮田2-7-9   t 090-1915-9087
http://www.otomeya.net/





同日程で、乙女屋から徒歩約3分の珈琲・書肆アラビクでは、
山本じん 最新作である、絵本古事「よみがえり」の原画展示を開催しています。

160101d.jpg

昨年11月に東京にて最初に最初のお披露目がありましたので、
すでに売約済みの作品もありますが、
表紙に使われたこちらの作品は、関西展で販売です。

珈琲・書肆アラビクにて展示・販売ですが、
乙女屋にお問合せいただき、対応することも可能です。

遠方の方で、悩まれているかたは、ご連絡くださいね。
お問合せだけでも、お気軽に!


1月23日(土)午後7時より寮美千子×山本じんを招き、トークイベントを開催します。
  日  程:1月23日(土)午後7時(終了時間未定。午後9時程度を目安にしています)
  会  場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft 
  会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft   〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
   t/f 06-7500-5519 
     要予約 店頭またはメールにて  mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp



寮美千子・山本じん『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』大阪出版記念原画展 

日程:2016年1月14日(木)- 25日(月)
水曜定休 会期中13:30-21:00(日曜は-20:00)

会場:珈琲舎・書肆アラビク/Luft
〒530-0016 大阪市北区中崎3-2-14
t/f 06-7500-5519 
mail cake[at]qa3.so-net.ne.jp

 *『古事記 よみがえり イザナギとイザナミ』に収録された原画27点を展示します。作品の販売について、ご予約を承ることは可能ですが、作品の引き渡しはすべての巡回展を終えてからになります。


■寮美千子×山本じん サイン入り古事記
乙女屋にてお取扱いしています。
「サイン入り 絵本古事記 よみがえり」





「乙女の和骨董」通販、ご好評いただきありがとうございます。

金田アツ子作 乙女コケシ 「女生徒」

160109a.jpg

160109a1.jpg

頬を染める、セーラー服の乙女さん。

目線の先には、なにがあるのでしょう?



なにかに「憧れる」、素直な気持ち、
いくつになっても忘れずにいたいですね。



160109a3.jpg

160109a22.jpg



360度、ぐるりと描かれています。

乙女屋webshopに、ご紹介しました。
「乙女屋webshop/金田アツ子 乙女コケシ・女生徒」

金田アツ子作品の今回の入荷分ご紹介は、
これで全部です。

ポストカードもありますよ!

現在、対応可能な作品たち全リスト
「乙女屋webshop/金田アツ子作品」


作品たちは、1月末までの期間限定対応です。

お気に入りを見つけていただけますように!



●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・4/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・5/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・6/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。



■乙女屋SHOPブログ更新しました■
「乙女屋SHOP/「貴婦人のネックレス」








160108sis.jpg

(金田アツ子 作 「乙女コケシ・シスター」)

乙女の和骨董 通販 好評開催中。

本日のご紹介は、金田アツ子作 「乙女コケシ・シスター」

修道女スタイルの乙女コケシ。
純潔の象徴である、百合とともに描かれています。

160108sis2.jpg

160108sis1.jpg

シンプルに、美しい佇まい。

百合が、日本人になじみのある鉄砲百合であることと、
乙女の佇まいから、和洋折衷な印象です。

160108sis4.jpg


作品自体もとても素敵ですが、
甘く年を重ねた老女が、ずっと大事にしていたお守りなのよ、
なんていって孫娘に、このコケシを贈る・・・なんて素敵!

というのは、考えすぎでしょうか?


本日ご紹介の作品、webshopに更新しました。
「乙女屋webshop/金田アツ子作 乙女コケシ シスター」



気に入っていただけたら、嬉しいです。



■SHOP 乙女屋のブログも更新しました■
「ベルベットリボンの髪飾り」
「モンプチラパン」



明日もSHOPで営業します。
13時~18時半。ご来店お待ちしています。

通販は年中無休です!



1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・4/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・5/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・6/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。






160108s.jpg

160108s2.jpg

160108s4.jpg

160108s3.jpg

例年より少し小ぶりなサイズで届きました。

高橋千夏さんの八重桜のコサージュ。

こっくりした深みのあるピンクベージュが、
今までにない八重桜の色目です。

160108s1.jpg

ふわふわが幾重にも重なった八重桜はそのままに、
蕾や、蕾になる前の小さな実まで、
今年はさらに表現の幅が広がりました。

webshopに更新しました。
「乙女屋webshop/高橋千夏作 八重桜のコサージュ」


気に入っていただけると嬉しいです。



今日は、この記事の他にも2つ更新しました。

「乙女屋の毎日/金田アツ子作品紹介・4/乙女の和骨董」

「乙女屋店主の日記/ベア手帖感想」


ベア手帖は、乙女屋からご紹介した古いぬいぐるみの写真を集めたフォトブックです。
在庫あと2冊です、
お求めくださったみなさま、ありがとうございます!
「乙女屋webshop/ベア手帖」



「乙女の和骨董」作品たちの通販
ご好評いただき、ありがとうございます。

160107haruo.jpg

発送の準備をしていましたら、ふいに・・・
「短い間ですが、お世話になりました」
と、ご挨拶をする、金田アツ子作 「ハルオコケシ」さん。

なんと、まあ礼儀の正しいこと!

私も見習わなければ。

金田アツ子作品、お問合せいただきました乙女コケシさんは、
納品いただいた3体、まだすべておうちを探しています。

本日の更新は、テディベアを抱く、和服の乙女コケシさんです。

160107a.jpg

webshop 更新しました →「乙女屋webshop/金田アツ子作 乙女コケシ」

160107a4.jpg

テディベアを抱く、和服の乙女さん。

160107a.jpg

足元には桜ビスク、文化人形が愛らしく並んでいます。

160107a3.jpg

なんとも、愛らしいこと・・・・!

160107a5.jpg

反対側の隣には、「ハルオ」(金田アツ子さんの愛猫)さんも!

お着物の花柄も360度、贅沢に描かれています。

金田アツ子の世界が凝縮された乙女コケシは全長約10㎝

立体作品は、見る角度により乙女の表情が変わってみえます。
より、身近に感じることのできる愛らしい作品です。


160107a1.jpg

気に入っていただけると嬉しいです。

webshop 更新しました →「乙女屋webshop/金田アツ子作 乙女コケシ」

160106h1.jpg

(後ろのほうに写っている3人乙女。)※奥の向かって右、ハルオコケシは売約済み)

撮影が間に合っていませんが、ほかの2体も、おうち探し中。
ご希望の作品がございましたら、
アップがまだのものでも、お気軽にお問い合わせくださいね。

明日もSHOPで営業します。
13時~18時半。ご来店お待ちしています。

通販は年中無休です!



1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。店頭でのご案内と変わってしまいました。
店頭でご案内したお客様にはお電話させていただきますね!






1601071.jpg

毎日見てくださっている方には、しつこいご案内なりますが・・・・

乙女屋は、

Salon=ギャラリー

と、

Shop=オリジナルリボンとお洋服のお店

として二つの空間で営業するようになりました。


で、明日からは、Shopでの営業が始まります。

スタッフが私一人なのは同じなので、
Salonを開けたらShopがお休みだし、
Shopを開けたらSalonはお休みになります。

でも、今年は、基本的に水曜お休み。
それ以外はどちらかは営業するようにしたいと思っています。

明日から、Shopの営業です。
Shopの入荷情報などは、Shop専用のブログに更新しています。
乙女屋Shopブログ

Salonで開催していました「乙女の和骨董」作品の一部も、
Shopでも、ご覧いただけます。

Shopの営業時間は13時~17時。
1月10日のみ変則営業で 14時半~18時半になります。

1月14日~25日は、Salonの展示が始まります。
「マルジナリア山本じん」
山本じんの立体作品・絵画作品等が揃います。

どちらも、ご来店お待ちしています!


■プライベートブログ 乙女屋店主の日記 更新しました■
「乙女屋店主の日記/憧れは人形屋」




1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。店頭でのご案内と変わってしまいました。
店頭でご案内したお客様にはお電話させていただきますね!






160106d.jpg

高橋千夏作 ダリアのコサージュをwebshopに更新しました。

「乙女屋webshop/高橋千夏作 ダリアのコサージュ」


160106d1.jpg

160106d2.jpg

和のお花のコサージュには、独特な魅力を感じます。
が、好みの和花のコサージュには、なかなか出会えません。
洋花以上に、表現が難しいのでしょうか。

ただ、リアルであればいいということでもないし、
素材が上質であればいい、という問題でもない。

色、質感、デザイン、バランス・・・

様々な要素がバランスよく調和した時、
たかが造花一輪なのに、
それはそれは、美しい空気が流れます。

ダリアのコサージュは、数年前にお客様からリクエストをいただいたものでした。
千夏さんにリクエストを出してから、
作品にまとまるまで、長く月日が経ちましたが、
待った分以上のクオリティーの作品が生まれました。

深みがあり、和の情緒も感じる美しい赤。
繊細な花弁が、幾重にも重ねられた素晴らしい技術。
大輪の華やかさがありながら、
まったくけばけばしい印象がありません。

160106d3.jpg

160106d4.jpg

髪に飾っても、美しいと思います。

いくつになっても、女は花。

そうありたいと、思わせてくれる美しい作品です。

最後の1点です。
お見逃しなく。

高橋千夏作 ダリアのコサージュをwebshopに更新しました。

「乙女屋webshop/高橋千夏作 ダリアのコサージュ」





1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
「かわい金魚作品紹介・2/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

お問合せへのお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。店頭でのご案内と変わってしまいました。
店頭でご案内したお客様にはお電話させていただきますね!






160106k1.jpg

160106k2.jpg

かわい金魚作 お顔のブローチかご入り。
売約いただきました。
他にも気にかけてくださった方がいました。
ご希望に添えられず・・・・申し訳ありませんでした。

160106k.jpg

かご入りの作品でした。
カゴとのバランスも本当に可愛らしくて・・・・。

またの機会を、ご期待ください。

160106k3.jpg

かわい金魚 × U作 コラボレーション引き出しコラージュ 
「チューリップと苺ゼリー」
size・・・24.5㎝×36㎝×9.5㎝
価格 12000円

古い抽斗にコラージュされたかわい金魚さんとU作くんのコラボ作品。

160106k4.jpg

この文化人形がU作くんの作品。
とても幼い時の作品だそう。

160106k5.jpg

無邪気で純粋なアナーキーな魅力と
どこかに懐かしさが感じられます。

160106k6.jpg

お花のコサージュや文化人形が代表作なので
コラージュ作品は、なかなか貴重です。

お正月のたびに、飾る♪というのも、素敵じゃないかしら?

おすすめです!


webshopに紹介しました →「乙女屋webshop/かわい金魚 抽斗コラージュ」






151111kingyo6.jpg


■かわい金魚作品集「金魚箱」好評発売中■
「かわい金魚作品集について」






1月3日~5日 和をテーマにした作家作品の展示販売会
「乙女の和骨董」を開催、店頭での展示は無事に終了しました。
現在、通販にてご紹介しています。
作家ごとに、ブログ記事にて紹介しています。


●出品作家●
青の羊(布人形)
「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)
「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

→「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)
「まな作品紹介/乙女の和骨董」



15123101.jpg

(かわい金魚作 和布コサージュSOLDOUT
高橋千夏作 桜コサージュ 在庫有り・更新準備中
古いセルロイドのお人形 在庫有り サイト更新予定なし。気になる方はお問合せください。)

あらゆるお問合せは
乙女屋 お問合せ



お気に入りを見つけてくださいね!



次回の店舗営業は1月7日~11日 13時~17時営業です。
10日のみ、14時半~18時半で営業します。
11日は、ご希望があれば、18時半まで営業延長できます。
9日、17時で閉店します。店頭でのご案内と変わってしまいました。
店頭でご案内したお客様にはお電話させていただきますね!






160105s1.jpg

(スズランピアノ 作 赤ずきん 1月11日まで店頭優先 /セルロイドブローチ SOLDOUT)

最終日に、届きました。

スズランピアノちゃんの手乗り文化人形です。

160105s3blog.jpg

(スズランピアノ作 (左)赤ずきん (右)ブドウずきんSOLDOUT)

本当は双子ちゃんでした。
最終日に、いらしてくださった方が
ブドウずきんちゃんを気に入ってくださって、お嫁にいきました。

160105s4.jpg

マントの手描きブドウ柄も、なんて可愛いのでしょう!

160105s5.jpg

「私のマントも、素敵よ!」と、赤ずきんちゃん。

160105s2blog.jpg

向かって右の赤ずきんちゃんは、まだおうちを探していますが、
最終日の納品で、まだ店頭でご覧になっていない方が多いので、
この作品の通販対応は、1月12日以降となります。

乙女屋SHOPの店内にて、1月7日~11日、ご覧いただけます。
イベントは終了していますので、
気に入っていただいた方がいましたら、即売でお持ち帰りいただけます。

1月7日~11日の営業時間は、13時~17時です。
ただし、10日のみ、14時半開店、18時半まで営業します。
11日も、ご希望のかたがいらっしゃいましたら、18時半まで延長で営業します。

160105s7_20160106012446e8b.jpg

(愛らしい古物たち。この画像の品々は完売しました)

160105s6_2016010601244575c.jpg

(向かって左の、おさかなのブローチはまだあります、クラブはき白粉はSOLDOUT)

おさかなブローチは昭和中ごろの子供用のブローチ。
プラスチック製の安価なものですが、金具のデザインもふくめ、
日本レトロの独特な愛らしさにあふれています。
販売価格 400円!なんて良心的!可愛いですよ!
こちらは、通販対応します、よろければお問合せくださいね。

1512312.jpg

このセルロイド人形さんも、まだおうちを探しています!
ゴムがゆるゆるっとなっておりますが、
そこもふくめて、可愛いと思います。

通販対応可能です、お値段1500円。
ただ、状態をできれば見ていただきたいなーと思います。
一緒に写っている、かわい金魚さんのコサージュは売約済みです!

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)
→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」

「高橋千夏作 ダリアのコサージュ」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



今回も、数は少ないながら、
本当に素敵な作品たちが揃いました。

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

ご来店お待ちしています。



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/









160105a.jpg

(金田アツ子作品展示風景)

乙女の和骨董展 3日間の短い展示でしたが
乙女屋店舗開店以来、お正月のたびに開催して今年で9回目でした。
みなさまのおかげです、ありがとうございます!

160105a1.jpg

立体作品たち。
手前の小さな乙女コケシミニミニサイズは「赤べべさん」というタイトル。
この子たちは、みんなおうちが決まりました。

横の満腹ハルオ・ミニ。

160105a3.jpg

今年も、満腹幸せな一年になりますように♪
満腹って幸せの象徴ですよね。
仕事運とか、様々な幸運に恵まれそうです。

全長5㎝の小さなサイズです。

160105a4.jpg

手のひらにちょこんとのります。
この愛らしさ・・・!ったら!!!!

ひとつひとつ、手書きの1点ものなのに、
気軽に手元にお迎えできる良心的なお値段です。

幸運祈願♪癒しオーラ満載の満腹ハルオさん・ミニ、
一家に一匹、いかかがですか?

作品プライス・購入方法などについて →「乙女屋webshop/金田アツ子 満腹ハルオ・ミニ」


160106h2.jpg

お顔のアップ。表情、ちゃんと違うんですよ。
お耳の色も、向かって左は白っぽくて、
右はピンクみのあるお耳です。

160106h1.jpg

後ろには、赤いおリボン。
おしゃれさんです。

160106h.jpg

上からの様子を~と撮影したら、
なんだか、ハルオ兄さんに怒られているみたい???

お、怒っているのか???

そんなことないよね、いい子の満腹ハルオ・ミニたちです。




160106h3.jpg

向かって左の2作品、ミニミニ乙女コケシ作品
正式名称「赤べべさん」は、完売なのですが、
身長だけみると、近いサイズの乙女コケシとハルオ楽隊さんは、
まだおうちを探しています。

160106h4.jpg

おうちを探しているこのお二人。

160106h5.jpg

160106h6.jpg

ぐるり、と360度描かれた丁寧な作品。
どの角度から見ても、違った魅力があります。
ぜひ、お手元で一緒に暮らしてみませんか?

160106h7.jpg

お供につれているお仲間さんも魅力的です。
流し目の、ハルオ楽隊も、いいですよー。

価格・お求めに関しては→「乙女屋webshop/金田アツ子乙女コケシ・ハルオ楽隊」

通販では、引き続き、乙女の和骨董作品たちをご紹介します!



和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 SOLDOUT /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)


出品作家の作品紹介をすべて更新しました。

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)
「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
「スズランピアノ作品紹介・2/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



今回も、数は少ないながら、
本当に素敵な作品たちが揃いました。

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

ご来店お待ちしています。



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/









160102s3.jpg

スズランピアノ作 でんでん太鼓にお問合せいただきました。

現在の在庫は、こちらの1点です。

160104s.jpg

桜少女 表。

160104s2.jpg

裏。

160104s1_20160105012508ed3.jpg

持ち手の棒の配色も可愛い。
鈴も古いものを使っていて、優しい音色です。

160104s3.jpg

職人技、と思えるくらい丁寧できれいな仕上がりです。
古い手作りキットをベースに、彼女の感性で新しくデザインされている作品。
懐かしいだけでなく、素晴らしい作品です。

売約済み


売約ですが、お値段など今後の参考に →「乙女屋webshop/スズランピアノ でんでん太鼓」

同じかたからのお問合せで、高橋千夏さんの八重桜コサージュもお尋ねいただきました。

160104chi2.jpg

160104chi1.jpg

毎年 少しずつ 違う八重桜コサージュを発表してくれる千夏さん。
今年は、全体のサイズが小ぶりで、愛らしい八重桜です。
お花の色は、こっくり温かみが深い優しいお色。
お花のふわふわふんわりは、もちろんそのままに。
蕾のような小さな実も、新しくなりました。

WEBSHOPに更新しました→「乙女屋webshop/高橋千夏作 八重桜コサージュ 小」


この2点は、お問合せくださった方がいます。
現在、その方のお返事待ち中です。

1月4日午後に、この2点をお問合せくださいましたお客様、
1月4日午後にお返事をしましたが、届いているでしょうか?

お問合せだけでは、購入決定ではありません。
気軽なお問い合わせは大歓迎なのですが、
他に、購入希望の方がいらっしゃる場合、お返事がないと困ります。

お手数をおかけしますが、ご不用の場合も、ご連絡をお願いします。
mailが届いていない場合も、ありえますし、
mailのチェック頻度もそれぞれに違いがありますので、
ご連絡を、お願いします。

ご連絡なき場合、次の方へ購入権が渡る場合があります。
ご了承ください。


どちらも素敵な作品です。
この記事で、いいなーと興味を持ってくださった方、
お問合せの方からのお返事をすこしお待ちくださいね。

高橋千夏 八重桜コサージュは、同じデザインのものがあと2点在庫あります。
そちらも、順次更新しますので、お楽しみに!

明日もご来店お待ちしています!

和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)


出品作家の作品紹介をすべて更新しました。

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」

かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



今回も、数は少ないながら、
本当に素敵な作品たちが揃いました。

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

ご来店お待ちしています。



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/









毎年、1月3日~5日で開催していますお正月展示会
「乙女の和骨董」展

1601032.jpg

昨日、ご紹介しました金田アツ子作 「行進」
売約いただきました、嬉しいです!

「この作品の為に、お部屋片付けますー」とにっこり笑顔のお客様。

今の気分のお気に入り、に合わせて
お部屋をアップデートするきっかけになる楽しみ、
ありますよね。

作者・金田アツ子の愛猫・ハルオさんがモチーフの作品シリーズは、
愛とユーモラスな魅力に満ちています。

まだまだ素敵な作品があります!

160104a4.jpg

↑金田アツ子作 「ゴー!」 アクリル原画 →「乙女屋webshop/金田アツ子「ゴー!」

160104a5.jpg

↑金田アツ子作 「さびしくない」 アクリル原画「乙女屋webshop/金田アツ子「さびしくない」

160101.jpg

↑金田アツ子作 「初日」 アクリル原画 (SOLD OUT)

1601012.jpg

↑金田アツ子作 「日本一」 アクリル原画 (WEB更新、これから)



立体作品のハルオさんたちもいます。

160104a2.jpg

160104a1.jpg

160104a.jpg

立体作品 さらに追加画像を記事にしました!
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」

WEB更新、一部完了しました。
まだのものも、お気軽に在庫とお値段、お問合せくださいね。
お問合せは、お気軽に。
お問合せだけでは購入になりません。
できれば、ご不用の場合もご連絡いただけると嬉しいです。

世界にたった一つのものですので、
皆様に気分よくご購入いただけるように、と思います。
ご協力お願いいたします。



webshopページ→「乙女屋webshop/金田アツ子作品」




「乙女の和骨董」 初日無事に終了しました。
ご来店くださったみなさま、ありがとうございました。

160103.jpg

(高橋千夏作 ダリアのコサージュ)

1601031.jpg

(スズランピアノ作 ブローチ)

1601032.jpg

(金田アツ子 作 「行進」 売約済み)

「行進」は、名刺サイズくらいのイメージの小さな作品です。
”乙女戦隊”のテーマで描かれている作品です。
どんどん膨らむイメージの数々に、心が躍りますが、
ひとつひとつの作品の登場人物や世界観も、
どこかノスタルジックでほっとしたり、くすりと、心が和むものがあります。

そのほかの作品たちについても更新しました。
一部、webshopに紹介しました。
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」

アクリル画 原画です、画像では伝わらない繊細な表現を、
ぜひ、実物をご覧いただきたいです。

3日間の短いイベントですが、
通販はそのあとに、少しずつご紹介します。

明日もご来店お待ちしています!

和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)


出品作家の作品紹介をすべて更新しました。

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」 ★完売★
金田アツ子(乙女画)
「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介2/乙女の和骨董」
「金田アツ子作品紹介・3/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



今回も、数は少ないながら、
本当に素敵な作品たちが揃いました。

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

ご来店お待ちしています。



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/






明日からです!

和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)


出品作家の作品紹介をすべて更新しました。

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」


初日より前に作品紹介をすべて完了したのは、
おそらく初めてだと思います。

見に来てからの、お楽しみ♪にしたい方は、
詳細ページは、あえて見ないでくださいね。

今回も、数は少ないながら、
本当に素敵な作品たちが揃いました。

お気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

ご来店お待ちしています。



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/






160102m.jpg

160102m2.jpg

関東在住。創作人形作家・まな作品です。
作品タイトルは「うさぎになった女の子」

ここ最近、届くたびにますます魅力を増す作品。
今回も、期待以上の新作が届きました。

160102m1.jpg

お花コサージュは、かわい金魚作品。

なんとも、・・・なんとも言えない。
言えるとしたら、”可愛い”なのだけれど、
ただの”可愛い”、で言い表せない、奥深い存在感です。

160102m3.jpg

夜になりました。
明日の出会いを待つために、キャビネットへ。

素敵な出会いがありますように。


本日、ご紹介の作品は、次のイベントで展示・販売します。
和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/




160102s3.jpg

京都在住。
和をモチーフにした小さな作品を作るスズランピアノ。
まさに、かつての乙女たちが手仕事を楽しんでいた手法を使い
丁寧に作られたでんでん太鼓。
人気の作品が4点届きました。

160102s1.jpg

160102s2.jpg

どうすれば、
こんなに愛らしく、こんなに丁寧に、
作ることができるのでしょう?

実際に古い物に数々触れながら、
日々、感性を磨き、作品の完成度をあげるスズランピアノちゃん。

このほかにも、新作が初日に直接搬入の予定です。

作品世界そのままの、作者にもぜひ会いにいらしてくださいね!


本日、ご紹介の作品は、次のイベントで展示・販売します。
和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/




160102a1.jpg

160102a.jpg

青の羊作品。
関東在住。人形、絵画、とジャンルを超えて表現をしています。

160102a2.jpg

160102a3.jpg

文化人形、を新しい感性で構成しなおしたかのような世界。

今回は、上記の新作3体をご紹介します。

実物の世界観、本当に素晴らしいので、
ぜひ、見にいらしてください。


本日、ご紹介の作品は、次のイベントで展示・販売します。
和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/






あけましておめでとうございます。

1月の乙女屋Salonの展示情報
「マルジナリア 山本じん」

乙女の和骨董 作家作品紹介
「乙女の和骨董2016」

いくつか記事を更新しました。


素敵な一年になりますように・・・





160101d1.jpg

約3年ぶり。
美術家・山本じんの作品展示・販売を乙女屋Salonで開催します。

2015年秋に発売された絵本古事記「よみがえり」の原画展示・販売が
乙女屋Salonより徒歩約5分の珈琲・書肆アラビクにて開催です。

160101d.jpg

最初の展示会が、東京にて開催したあとでの巡回展のため、
すでに売約済みの作品もありますが、
表紙に使われたこちらの作品は、関西展で販売です。

銀筆画の繊細で美しい表現を
ぜひ、実際にご覧いただけたら幸いです。
価値観、変わりますよ!!!!


1月23日には寮美千子×山本じんトークイベントを開催します。
午後19時よりアラビクにて。
参加ご希望の方は、アラビクへご予約お願いします。


寮美千子×山本じん サイン入り古事記
乙女屋にてお取扱いしています。

「サイン入り 絵本古事記 よみがえり」




160101t1b.jpg

160101tb.jpg

(高橋千夏作 桜コサージュ /うさぎ置物非売品)

関東在住の作家 染花作家 高橋千夏。
お正月展示に合わせて、和のお花を届けてもらいました。

毎年恒例の桜ですが、
今年のさくらも、素材が変わって届きました。

八重桜も、小ぶりなサイズで入荷。

160101t3b.jpg

160101t5b.jpg

こっくりとした深みのある、
温かな色。
ふんわり、ぽってりした八重桜のコサージュ。
例年の物をお持ちの方にも、
きっと楽しんでいただける新たな魅力です。

このほかにも、
使いやすいちいさめコサージュが届いています。
新しい年を、新しい気分で装ってくださいませ♪


本日、ご紹介の作品は、次のイベントで展示・販売します。
和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」


■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/






160101.jpg

(金田アツ子 作品 乙女の和骨董にて展示・販売)

関東在住の乙女画家・金田アツ子。
愛猫・ハルオさんが主役になる作品シリーズから、
更なる新しい魅力が生まれ続けています。

1601012.jpg

1601011r.jpg


にゃん♪ともたまらない魅力に溢れた作品たち、
ぜひ、お気に入りを見つけてもらえると嬉しいです。


本日、ご紹介の作品は、次のイベントで展示・販売します。
和をテーマにした作家作品を集めた「乙女の和骨董」

15123101.jpg

(和布コサージュ:かわい金魚 /桜コサージュ:高橋千夏 /セルロイド人形:古物)
うさぎ置物は非売品。

■一月のSalonの営業■
1月3日~5日  13:00-18:30
「乙女の和骨董」 
和骨董になるまで大切にしてもらいたい、
和と乙女をテーマにした作家作品を展示販売します。
(通販対応は1月4日~)

●出品作家●
青の羊(布人形)→「青の羊作品紹介/乙女の和骨董」
金田アツ子(乙女画)→「金田アツ子作品紹介/乙女の和骨董」
かわい金魚(和布のお花コサージュ)→「かわい金魚作品紹介/乙女の和骨董」
スズランピアノ(和小物・小さな文化人形)→「スズランピアノ作品紹介/乙女の和骨董」
高橋千夏(染花コサージュ)→「高橋千夏作品紹介/乙女の和骨董」
まな(創作人形)→「まな作品紹介/乙女の和骨董」



■ 地図 ■

jardinmap.gif

乙女屋Salon/乙女屋 は、地下鉄中崎町駅2番出口より徒歩約3分
〒530-0021 大阪市北区浮田2-7-9
電話 090-1915-9087

乙女屋Salon、乙女屋SHOPと二つの空間で営業しています。

Shopブログ→http://otomeyasweet.blog.fc2.com/

通販は年中無休で営業中です。
■乙女屋通販■
http://otomeya.ocnk.net/




WHAT'S NEW?