fc2ブログ

Photo Gallery

乙女屋 企画展のお知らせです。
お正月exhibition 「乙女の和骨董」を開催します。

170103.jpg
DM作品 【金田アツ子】「数え唄」(油彩・2016)
DMdesign 【国立桜図案】(https://sakurazuan.jimdo.com/


和の情緒を大切にした作家作品の展示販売会です。

2017年の始まりを一緒にお祝いできたら嬉しいです。

■出品作家■
青の羊(文化人形)
かわい金魚 (布花)
川北すピ子 (文化人形・雑貨)
金田アツ子 (絵画)
kumsolt (文化人形)→途中納品
柘榴 (創作人形)
スズランピアノ(和小物)→途中納品
高橋千夏 (布花)
藤本晶子(創作人形)
Belle des Poupee (アクセサリー)
まな (創作人形)


■イベントインフォメーション■
乙女屋企画展 お正月exhibition 「乙女の和骨董」
会期 2017年1月3日(火曜)から1月15日(日曜)
期間中のお休み:10日(火曜)、11日(水曜)
通販対応:1月12日より対応します。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

otomeya-map-color.jpg
スポンサーサイト



1612228madame.jpg

【山吉由利子】個展「Entre le passè et le présent ふたつの時間」
無事に終了いたしました。

たくさんのご来店ありがとうございました。

店舗での営業は終わりましたが、売約になっていない作品については、
ご相談いただけたら対応可能な作品もございます。

「あの子が忘れられないのですが、まだいますか?」

なんていう、ロマンチックなお問い合わせ、お待ちしています!
お問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact



とても個人的なイベントの感想。
プライベートブログに更新しました。
「乙女屋店主の日記」

ご覧いただけたら嬉しいです。


年内の営業は12月27日に終了しました。
今年も本当にありがとうございました。

年明けは1月3日より営業します。
乙女屋店舗始まってから、毎年恒例のお正月イベントです。
詳細はまた後日。
今年は気合入っていますよ、お楽しみに!

創作人形作家 【山吉由利子】個展 開催中です。
12月27日までですので、残り2日。

(イベント詳細→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html)

乙女屋での展示風景をご紹介します。

2016122518330117f.jpg

2016122518330503c.jpg
(【山吉由利子】 ≪エリック≫ 石塑粘土 2005年)

201612251833046b3.jpg

161226.jpg

161226y.jpg
(≪Ange≫ ビスク・ブリキ・革 2000年以前)

161226y1.jpg

161226y2.jpg
(ビスク・リネン 2016年)



201612251833062ca.jpg

ケビントの上のドーム入りの作品は、山吉先生の作品集の表紙だったお人形です。

山吉由利子作品集「emmuree」



amazonから購入できます。→アンミュレ―山吉由利子人形作品集

161225y1.jpg

161225y.jpg

161225y2.jpg
(【山吉由利子】 石塑粘土 1993年以前)

長い時を経て、ここで何を想っているのでしょうか?







昔からのファンの方、名前を知っていた、本を持っていて初めて見ていただくかた、
通りかかって偶然見ていただく方。

訪れてくださる方それぞれの、お人形との時間がありました。

この空間も残りあと2日。

悩んでいる方、ぜひ、この機会をお見逃しなく。


乙女屋展示の様子を動画で撮影いただきました!
https://twitter.com/hinara_doll/status/813699508571734016

上記リンクをクリックしていただきましたら、hinaraさんのツイートにアクセスします。
そちらに、動画が紹介されています!
少しでも会場の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。





創作人形作家 【山吉由利子】個展 開催中です。
12月27日までですので、残り3日。

(イベント詳細→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html)

本日は、アラビクに展示しているゲスト作家2名をご紹介します。
山吉由利子先生に師事されているお二人です。
山吉由利子先生が主宰されている人形教室から、先生のご推薦の作家さんです。


【カタヲカミカ】

161224mica.jpg
左から«女の子»«双子»(それぞれ別売り)≪女の子≫«ぶんちんさん»

161224mica4.jpg
«女の子»

161224mica1.jpg
«双子»

161224mica2.jpg
«女の子»、«ぶんちんさん»

それぞれ、とても魅力のある子です。

【紅紫紗貴ひなら】
161224hina.jpg

161224hi.jpg
«甘い子ちゃん»

161224hina1.jpg
足が三つ折れ(正座ができる)お人形たち。
(それぞれお名前、あります。
また、後日、改めて紹介します!)


山吉由利子先生に師事されているお二人ですが、
それぞれ、きちんと世界観が確立されたお人形たちです。

共同開催の店舗【珈琲・書肆アラビク】にて展示販売しています。
通販対応いたします。
気になる作品がございましたら、お気軽に詳細、プライスをお尋ねくださいね。

残り3日になりました。

ご来店お待ちしています!



161208yumini.jpg

161208yu1_20161130114901f00.jpg


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。


創作人形作家 【山吉由利子】個展 開催中です。

(イベント詳細→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html)


20161220173228a8b.jpg

乙女屋ギャラリーのテーブルスペースディスプレイ。


20161220173231a53.jpg

古いお薬箱にビスクの手と目、アンティークレースが詰まった作品。
ただ、これだけでも世界観が圧倒的です。
実物を見ていただきたい!
(SOLD OUT 最終日まで展示しています)

20161220173232bc1.jpg

エンジェルとお花のオブジェのようなブローチ。
こちらも山吉先生から届きました。

201612201732355b3.jpg

エンジェルの下に、レースがないものもあります。

お花の直径 約8cm
通販対応可能です。

ちらりと写っている黒い箱は、キーホルダーについているもの。

20161220173645b83.jpg

201612201736463e4.jpg

卵と手のモチーフに、小さな鍵がいくつも飛んでいます。

箱には、山吉先生の直筆サイン入り。
贈り物にもぴったりです。(SOLD OUT)


キーホルダー もう一種あります。

20161220205734859.jpg

201612202057365d0.jpg
(ポストカード画像)
山吉先生のこの作品のイメージ画像がモチーフです。

20161220205735d20.jpg

こちらは、箱デザインが異なります。
丸箱 (直筆サインなし)

どちらも、素敵ですよ。


展示は12/27まで。
残りあと1週間になりました。

寂しいです。


(展示全体風景は、また改めてご紹介します)


161208yumini.jpg

161208yu1_20161130114901f00.jpg


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。


【山吉由利子】個展 たくさんの方にご来場いただいています。
本当にありがとうございます。

本日は、アラビクに展示しているゲスト作家【菊地拓史】作品をご紹介します。

創作人形の展示美術、什器等で著名な菊地さんですが、本業はオブジェ作家。
創作人形関連のお仕事にかかわるきっかけになったのは、山吉先生とのご縁がきっかけだそうです。
今回の展示では、そのこともあって、特別なコラボレーション作品と、菊池さんのオブジェ作品を出品していただきました。

関東をメインに活動されている菊池さんの作品が関西で見れるのは貴重です。

なかでも、特別な作品を1点ご紹介しますね。

161219k3.jpg

【菊地拓史】 「Dolce」 (Paradise Lost ~John Milton) SOLD OUT!

山吉由利子作のヘッドとのコラボレーション作品。
スイッチで目が光るような細工がされていて、目の中を覗くと、「失楽園」の文章や、装飾を見ることができます。

161219k2.jpg

161219k1.jpg

161219k3.jpg

お部屋のライトを消して飾ると、より世界が濃厚になります。
LED電球で、コンセントいらずで点灯しますので、どこでもOK!

アラビクでは、菊地拓史さんソロ作品、著作もご用意しております。





現物が見れる貴重な機会をお見逃しなく!





161208yumini.jpg

161208yu1_20161130114901f00.jpg


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。



創作人形作家 【山吉由利子】個展 開催中です。

(イベント詳細→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html)


共同開催のもうひとつの会場、アラビクの様子をご紹介します。


201612162014191ba.jpg
(撮影:hinara)



こんなにも静かで、こんなにも濃密、こんなにも。。。


言葉にならない感動の空間。

山吉由利子先生の空間能力は、本当にさりげなくて、どこまでも深い。

とても心地よい空間です。



20161216201421b5d.jpg

20161216201422f0b.jpg

オールビスク 双子ちゃん。
向かって左はおうちが決まりましたが、右の子は、まだおうちを探しています。

20161216201423bfb.jpg

2016121620142583c.jpg

石塑粘土の大作が展示される機会は、なかなかありません。
《桜子》 (展示終了。別の石塑粘土作品が届いています)

素晴らしい子です。


そのほかにも、素敵な作品がたくさんです。

ぜひ、いらしてくださいね。




161208yumini.jpg

161208yu1_20161130114901f00.jpg


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。

創作人形作家 【山吉由利子】個展 開催中です。

(イベント詳細→http://otomeyablog.blog.fc2.com/blog-entry-1104.html)

20161212152949a3b.jpg
(夜にメイン照明を消した雰囲気。)


山吉先生がいらしてくださって、創り上げてくださった空間です。
普段の乙女屋備品も一部、使っていただいたのですが、こうも違うものか、と驚きました。

先入観なしで楽しんでいただきたいので、会場風景は、会期がもう少し過ぎてから、まとめてアップします。

とてもとても素晴らしい展示です。
いつもなら、楽しみに選ぶ音楽やキャンドルの香り、生花など。
今回、先生の展示が完成した時、いつもの演出がなにもいらない、と感じました。

近所の建物が取り壊されている破壊の音さえ、美しく聴こえます。
いつも以上に光の移ろいが美しく感じます。


こんなにも静かで、こんなにも深い、人形たち。

人形たちの持つ深い静寂から、何かを感じてもらえるでしょう。



ぜひ、人形たちに会いにいらしてください。




会場では、特別な作品集を販売しています。

20161212152948fe3.jpg

2015年5月に開催された東京での個展の様子、作品をまとめた1冊です。
本来、販売目的ではなく、関係者のみなさまでまとめられた私家本です。

(以下は、2015年5月の東京での個展の一部です。
作品集 「Ermitage〜隠れ家〜」から、抜粋。
今回の展示風景ではありません)


20161212154510f29.jpg

20161212153022b47.jpg

20161212153024af4.jpg

201612121529464d5.jpg

20161212152945528.jpg

20161212152944989.jpg


関係者の方のものを見せていただき、とても素敵でしたので、販売分を用意していただきました。
今回、初めての一般発売です。
数に限りがありますため、当面の間は、店頭のみの取り扱いです。


また、1993年に発行された作品集 「emmuree」も、サイン入りでご用意しています。
「emmure 」は、サイン入りでご用意しています。
こちらは、共同開催のアラビクでお取り扱いしています。


ご来店、お待ちしています。

161208yumini.jpg

161208yu1_20161130114901f00.jpg


■イベントインフォメーション■
【山吉由利子】個展 「Entre le passè et le présent ふたつの時間」

(ゲスト作家)
協力出品:菊地拓史
山吉由利子教室より推薦作家:カタヲカミカ、紅紫紗貴ひなら

会期 2016年12月8日(木)から12月27日(火)(定休:水曜日)
2会場、会期は同じですが、営業時間が異なります。
どちらも地下鉄中崎町2番出口より徒歩約3分、徒歩圏内です。

会場 |乙女屋
営業時間13:30-19:00
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya

会場 |珈琲舎・書肆/Luft アラビク
営業時間 13:30-21:00 (日祝-20:00)
住所|大阪市北区中崎3-2-14
電話/FAX|06-7500-5519
ツイッター アラビク広報 @arabiq_allstars
ツイッター アラビク店主 @Arabiq_owner


※ツイッターは、アカウント不要で閲覧可能です。


WHAT'S NEW?