fc2ブログ

Photo Gallery

20170226235632090.jpg


20170226235633949.jpg

「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展
予想以上に好評で嬉しいです。

201702262354089de.jpg

魅惑的な色の洪水!
シルクの布を重ね、インドの手仕事の極み、とも称されるカンタ刺繍が全面に刺されたショール。
なんて美しいのでしょう。

今回、この展示を喜んでくださったのは、西洋アンティークがお好きなかたばかり。
でも、アンティークだから、という理由ではなく、カテゴリー、ジャンルでもなく、自分の感性で自由に美を掴み取ることのできる素敵な女性たちが、自分らしい物を選んでくれました。

2017022623541346a.jpg

20170226235414e03.jpg

普段、馴染みない色が似合ったり、柄をうまく遊んだり。

色の組み合わせのユニークさだったり、自分の肌や雰囲気との相性だったり、新しい発見の連続でした。
自分の新たな魅力に気がつけるって、楽しいし、嬉しいですよね。
お手伝いさせていただく私もとても楽しく、嬉しかったです。

世界で唯一のその人だけの美しさの象徴のようなショール。

あなただけの一着を探してみませんか?


20170226235630b2c.jpg

イベントは、2/27まで。

■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00



◼︎商品構成◼︎

ヨーロッパのアンティークの照明 
アンティークジュエリー、 

インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など


otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya



スポンサーサイト



20170224221238ee7.jpg

「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展 初日 終了いたしました。

20170224221240efe.jpg

20170224221239747.jpg


いまでも大切に手仕事が生きているインドの素晴らしい品々。
ジュエリーも素敵な物がたくさん。


ジュエリーも、ストールも、なかなか見ることもできないようなものがたくさん。


丁寧な仕事の美しさの数々に触れ、新たな美しさを知りました。

201702242212361eb.jpg

普段の装いにプラスワン、であなた色の世界。

バイヤーの美和さん。
本日のファッション、とても素敵でした。

20170224222548095.jpg

201702242225506bd.jpg

2017022422255106a.jpg


201702242212427ab.jpg


イベントは、2/27まで。


■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00



◼︎商品構成◼︎

ヨーロッパのアンティークの照明 
アンティークジュエリー、 

インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など


otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya


2/24から4日間、開催!

「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展が始まります。

20170223231158022.jpg

設営中、「えーなんでこんなにも可愛いの!!!」というものが、
でてくる、でてくる。

(バイヤー)「だって、むかし、イギリス領だったから!」


(私)「あ!!!そうでした!ー」


買い付け中のインドで、バイヤーの心に留まったインドの様子、
素敵なんです。

20170224104028597.jpg

20170224104027e96.jpg

20170224104542609.jpg

20170224104544996.jpg

201702241045451f2.jpg

2017022410454742a.jpg


この世界観でセレクトされてきた品々、
ぜひ、ご高覧くださいね。


20170224104031ed6.jpg

201702241040306ba.jpg



今日から4日間!

■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00



◼︎商品構成◼︎

ヨーロッパのアンティークの照明 
アンティークジュエリー、 

インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など


otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya


20170223231155936.jpg

「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展

本日設営でした。

直接インドに出向き、帰国第一弾の披露目が今回の展示会です。
現地でのお話を聞かせていただきながら、準備しました。
さっそく興奮気味です。

一番上の画像は、アンティークのミラーワークタペストリー。
優しく美しい色とデザイン、縁取りの黒、
こんな雰囲気のミラーワーク、わたしは初めてみました。

現地でも希少なアンティークミラーワーク。
バイヤーのコネクションで知り合われた方から、私物コレクションを特別にお譲り受けしたのだそうです。
毎回、ご紹介できるというものではありません。

これは、逃さないでほしいなぁ。


前回の展示会で人気のあった薄手のウールショール。
1000枚以上の中からセレクトして、バイヤーの目に留まったのは、こちらの1枚だけ。

201702232311570ae.jpg

20170223231158022.jpg

質感とデザインを妥協せず選ぶので、大変です。

でも、こちらは、本当に素晴らしい手触り。

ウールとパシュミナの混合素材。

パシュミナ、ってご存知ですか。
カシミアより、さらに高級な素材です。

すごく奥深いので、詳しくは、また後日。

20170223231159ca6.jpg


本当に最高クラスの物です。

ぜひ、見にいらしてくださいませ!


明日から4日間!

■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から28日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00



◼︎商品構成◼︎

ヨーロッパのアンティークの照明 
アンティークジュエリー、 

インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など


otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya



20170221004123448.jpg

20170221004044042.jpg

「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」展

20年キャリアの西洋アンティークバイヤーが、現地で直接選び抜いてきた品々を中心にイベントを開催します。
西洋アンティークと馴染むアジアの手仕事の魅力を、感じてみませんか?

4日間のイベントです。

お見逃し無く!


■【select more】「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」インフォメーション■
会期 |2017年2月24日(金曜)から27日(月曜)
営業時間 |13:00-19:00

otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya


◼︎商品構成◼︎

ヨーロッパのアンティークの照明 
アンティークジュエリー、 

インドのシルクのカンタショール 、
最高級カシミヤのショール、
ブロックプリントの布、カンタラリーキルト など


20170221004049473.jpg

201702210040465ec.jpg

201702210040470a0.jpg

201702210050147e3.jpg

20170221005011226.jpg

2017022100501012a.jpg

古いカンタキルトも揃っているそうです。


ジュエリーも最高級の物が入ったよ!とのこと。


どきどきですね!!!


◼︎関連記事◼︎
前回のイベントレポートです。
「イベントレポート」


WHAT'S NEW?