fc2ブログ

「Kanha Stole Exhibition」

 13, 2017 22:10
【select more】 「Kantha Stole Exhibiton」始まりました。

170413select3.jpg

170413select1.jpg

刺し子刺繍の布を総称して、カンタ(Kantha)といいます。

中でも、今回メインにご紹介するものは、布を重ねてシンプルな直線を施したカンタラリーキルトと呼ばれるストールです。
布はいろいろな素材、柄で作られます。

今回の展示会では、シルクのものを中心にご紹介しています。

170413select2.jpg

布を重ねて刺繍をするので、裏と表の柄が異なります。
刺繍の色使いが、日本にない感性を感じます。

大判sizeを中心に、様々な柄のストールをたくさん揃えました。

170413select4.jpg

【select more】の美和さんを隠し撮り。
黒のトップスに白無地ロングギャザースカートに私物のストールを巻かれていました。
無地のお洋服のアクセント、自分らしさが出せます。

170413select6.jpg

西洋アンティークのインテリアにも雰囲気があるので、不思議。
無地のインテリアに、とてもよいアクセントになります。

ソファにかけたり、ベッドにかけたり、鏡台のカバーにされるという方もいらっしゃいました。

170413select7.jpg

【selest more】オリジナルのトートバックもあります。

170413select8.jpg
(【大西けい】≪BORO USA≫)


お気に入りを見つけてみませんか?





■【select more】「Kanha Stole Exhibition Sale!」インフォメーション■
会期 |2017年4月13日(木曜)から16日(日曜)
営業時間 | 日にちにより営業時間が異なります。 
13日、14日 12:00~17:30
15日、16日 13:00~19:00

◼︎商品構成◼︎
インドのシルクのカンタショール/ vintage antique 照明

otomeya-map-color.jpg
(画像をクリックしていただくと、拡大します)

会場 | salon by otomeya
住所|大阪市北区浮田2-7-9
電話|090-1915-9087
webからのお問い合わせ→https://otomeya.ocnk.net/contact
ツイッター 乙女屋 @sakuranousagiya




■関連記事■
(2017/02/27)→「好評開催中」 (前回の展示の様子)
(2017/02/24)→「西洋アンティークの中にあるインドの手仕事」 (前回の展示の様子)
(2017/02/24)→「インドの中の西洋」 (インドで買い付け中の写真紹介)

select more offisial page →https://select-more.shopinfo.jp/
select more ツイッター:@miwa83088910
インスタグラム:selectmore



スポンサーサイト



WHAT'S NEW?